icotto会員登録(無料)でもっとお得&便利に
クリップ
サポート
普段の生活で何気なく使っている駅や鉄道。駅は身近にあり、鉄道は時間通りに移動できるツールとしてとっても便利。だからこそ、旅をするときにも欠かせない存在です。退屈な気分に苛まれて気分転換に鉄道で旅をするなら、駅にも注目してみませ...
京都というと、金閣寺や清水寺といった壮大なお寺や、祇園などの昔ながらの町並みを思い浮かべる方が多いかもしれません。でも実は、京都市の北、海の方にも風光明媚な場所があるんですよ。この記事では、そんな“海の京都”を満喫できるローカ...
千葉北西部松戸市・馬橋駅から流山市・流山駅を走る「流鉄流山線」。都心にいちばん近いローカル線として鉄道ファンからは知られている路線のひとつです。実はそんな流山線はディープなスポットやおしゃれなカフェ、歴史を感じられるスポットが...
北海道には、道内を走っていた鉄道やバス・地下鉄の車両を集めた博物館・資料館がたくさんあります。北海道で初めてひかれた鉄道の起点にある「小樽市総合博物館」や、本物のSLの運転体験も可能な「三笠鉄道記念館」など、どこも見るだけでは...
鉄道をコンセプトにしたカフェやバー、レストランなどが日本全国にあります。本格的な模型がある場所、電車に乗っている雰囲気で食事ができる場所など、その個性も様々。こちらでは鉄道ファンにとってたまらない、カフェやバーを10店舗ご紹介...
千葉県にあるレトロでかわいいローカル線、いすみ鉄道をご存じですか?のどかな自然の中を走る、どこか懐かしい小さな鉄道です。そんないすみ鉄道では、車体にムーミンのイラストが描かれた「ムーミン列車」というものがあるのだそう。沿線にも...
千葉県の市原市を中心に走るローカル線、「小湊鉄道(こみなとてつどう)」をご存じですか?首都圏では珍しいディーゼル気動車で、レトロな車体のデザインも魅力的です。沿線や駅舎も昔懐かしい雰囲気を残しており、ドラマやCMの撮影で使用さ...
リゾートしらかみが走る五能線や内陸縦貫鉄道など、魅力的な鉄道旅への玄関口となっている「秋田駅」。奥羽本線や、田沢湖線。古き良き田舎の田園風景や雪景色。どのローカル線もステキな時間を与えてくれます。電車旅の醍醐味は、車窓から見え...
列車旅と言えば、ご当地の特産品がギュッと詰まった美味しい駅弁も楽しみの1つです。特に海岸沿いの駅では、地元の海の幸を使った“海鮮自慢”の駅弁が目白押し!ここでは、全国の数ある海鮮駅弁の中から、厳選して10個の人気駅弁を、北から...
2016年3月。ついに北海道新幹線が開通し、東京と函館間が最短で4時間10分で結ばれました。鉄道ファンにとっては嬉しい一大イベントになりましたよね。新幹線に乗って北海道に上陸し、道内の鉄道をくまなく味わおうとプランしているファ...
鉄道ファンに愛される「鉄道カフェ」をご存知ですか?鉄道好き、鉄道に興味がある、お子さんが電車好き・・・などとにかく鉄道好きなら心ときめいちゃうカフェが鉄道カフェです。何だそれ?と思った方もぜひ見てみてください。もはや鉄道好きじ...
鉄道は単なる移動手段ではなく、「乗ること・見ること・撮影すること」が楽しい乗り物です。日本全国には鉄道路線が網羅されていますが、なかなかじっくりと電車を見ることは難しいもの。そこで旅情を満喫しながら、電車を見られるホテルをご紹...
阪急電車「京とれいん 雅洛(がらく)」は、「大阪梅田~京都河原町」間を走る和モダンな観光列車。特急・指定席料金不要、普通運賃のみで乗車できます。すべての車両の外観と内装は異なるデザインが施され、豪華な内装を見ているだけで深い旅...
あなたは「大雄山線」をご存知ですか?神奈川県西部を走るローカル電車・大雄山線は、都心からも日帰りで行きやすく、乗り鉄初心者の女子でも楽しめますよ。自然豊かなスポットから歴史感じるパワースポットまで、沿線には魅力的なスポットが盛...
飛行機で行く旅行にちょっと飽きたら、電車にコトコト揺られてのんびりと目的地に向かう旅をしてみませんか?いち早く目的地に着く飛行機は便利で快適ですが、時間をかけて行くからこそ楽しめる旅の仕方もあります。おひとりさま女子旅でゆった...
神奈川県横浜市と川崎市をまたがって走る「鶴見線」。都会の真ん中にあるにもかかわらず、レトロでディープなスポットがいっぱい!今回は1日ぶらり旅におすすめの駅や周辺スポットをご紹介します。車窓や景色も楽しめて、乗っているだけでワク...
JRグループの目玉企画のひとつ「青春18きっぷ」をご存知でしょうか?なんとこの切符は、JR全線の普通・快速列車が1日乗り放題!JRファン以外でも小旅行を日課にしている人にはとてもうれしい切符なんです。ただし、切符をお得に使うの...
東京から日帰りで行くことのできる千葉・南房総ですが、そこには豊かな自然を楽しむことのできる絶景、動物とのふれあいを楽しむことのできるスポット、海の幸を堪能できる食事処など、見どころが満載!南房総観光で外せない人気の観光スポット...
三ノ輪橋から早稲田を走る「都電荒川線」。東京にある唯一の都電として、地元の人たちに愛されている電車です。路面を走るノスタルジーで街に溶け込む車両には、実はいろいろな種類があります。定番のものから昔からあるもの、期間限定で出るラ...
「白石川堤一目千本桜」とは、宮城県を流れる白石川沿いに続く長い桜並木のこと。大自然に囲まれたロケーションの中、樹齢の長い老木や巨木も多い桜のトンネルの下を、自由に散策できるお花見スポットとして親しまれています。並木道のすぐ近く...
女性に人気のパワースポット出雲大社へ、東京発の寝台列車「サンライズ出雲」に乗って参拝に行く人が増加中。夜発だから仕事終わりに乗車して寝て起きれば、翌朝に到着するので楽ちんです。十分な広さと快適さで休日は簡単に予約のとれない大人...
鉄道ファンでなくても思わず見入ってしまう青春18きっぷのポスター。秀逸なキャッチコピーとローカル駅舎から見える素晴らしい日本の風景は、多くの鉄道ファンを惹きつけてきました。青春18きっぷで一度はいきたい全国の素晴らしい風景をご...
鉄道の旅や出張の楽しみ「駅弁」。ガッツリ肉系の弁当が食べたい!という方へおすすめする“肉自慢“の駅弁をご紹介!北海道から福岡まで、各地のおすすめの駅弁をまとめてみました。人気のため売り切れることもあるので、早目に行くが吉!電車...
行きつけのカフェは落ち着くけれど、たまには一味違ったお店にも行ってみたい……そんなあなたにオススメする、外観から内装、メニューまで、こだわり抜いた「コンセプトカフェ」をご紹介します。文房具、砂浜、プラネタリウム、ダーウィンとい...