宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
2025年02月28日
世界文化遺産の「日光東照宮」や餃子や湯葉などのグルメで有名な「栃木県」。幻想的なイルミネーションが魅力の「あしかがフラワーパーク」や動物との触れ合いを楽しめる「那須どうぶつ王国」など、子供が楽しめるスポットが多く家族で訪れるのにもおすすめです。そこで今回は、子連れ旅向けのホテル・旅館をエリアごとにご紹介。「ウェルカムベビー認定客室」や、赤ちゃん用サービス、貸切風呂など、宿泊中も快適に過ごせる宿をセレクトしました。子連れに優しい宿を選んで、楽しい家族旅行にしてみてくださいね。
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
東京から新幹線で「宇都宮」まで約50分、「那須塩原」まで約70分、「小山」まで約40分と、都内からもアクセスしやすい「栃木県」。湯葉や宇都宮餃子などご当地グルメも多く、食べ歩きも人気です。世界文化遺産の「日光東照宮」は、眠り猫や三猿などの動物の彫刻が見もの。金色に輝く「陽明門」は日本を代表する最も美しい門と言われ、キラキラとした輝きに思わず目を奪われます。
そして家族で楽しめるテーマパークがたくさんあるのも栃木県の魅力です。可愛い動物と触れ合える「那須どうぶつ王国」や、子供向けアトラクションが多い「那須ハイランドパーク」、江戸職業体験や手裏剣投げが遊べる「日光江戸村」、幻想的なイルミネーションが美しい「あしかがフラワーパーク」など、1泊の旅行じゃ回り切れないほど!子供たちもたっぷり遊べて笑顔になれますよ。もちろん、ママパパたちも楽しめること間違いなし♪
たっぷり遊んだら、夜はホテルや旅館でゆっくり過ごしたいですよね。子連れ旅なら、子供向けサービスが豊富なお宿がおすすめ!ベビーグッズが用意されていたり、貸切風呂やキッズルームがあるお宿に泊まれば、荷物を減らしてお泊りできたり、子供が遊んでいるうちに親はゆっくり…なんてこともできるんです。今回は、栃木県にある子連れ向けのホテル・旅館をエリアごとに分けてご紹介します。家族で快適に過ごせるお宿を選んで、笑顔あふれる旅行にしてくださいね。
那須・塩原エリアには、子供が楽しめそうなスポットがたくさん。「那須ハイランドパーク」にはミニトレインや、キッズ向けコースターなど、子供も遊べる乗り物が豊富です。3Dシアターや、室内のライド型アトラクションもあるので、雨の日でも遊べますよ。「那須どうぶつ王国」は鑑賞だけでなく、動物によっては餌やりや触れ合いも可能です。ラクダの背中に乗れる体験やレンタルしたワンちゃんとの散歩など、動物と身近に触れ合えるので子供たちも喜んでくれそうですよね♪
JR「那須塩原駅」より、タクシーで約30分の「グランドメルキュール那須高原リゾート&スパ」。こちらのホテルには、シマウマやキリンなどの動物の絵が描かれたキッズルームや、可愛らしい雰囲気の「スタンダードフォレストツイン マウンテンビュー」など、子供がワクワクしそうなお部屋がたくさん♪「ウェルカムベビーのお宿」認定ルームもあり、赤ちゃん連れでもお泊りしやすいですよ。
こちらが「スタンダードフォレストツイン マウンテンビュー」。ガーリーな雰囲気のお部屋に、子供もテンションが上がりそう!どこで写真を撮っても映えそうですよね。実はお部屋内には子供用のトイキッチンもついているんですよ。おままごとが大好きな子供なら喜んでくれるはず♡他にもワクワクするようなお部屋があるのでチェックしてみてくださいね♪
13階のレストランでは、夕食・朝食ともにバイキングが楽しめます。和洋中さまざまメニューが並んでいて、目移りしてしまいそう♡子供たちも自分で取り分けたものならモリモリ食べてくれそうですね!レストランにはキッズチェアのほか、ベビーベッドの用意もありますよ。
館内には子供が遊べるキッズスペースがあるんです。外で遊ぶのが好きな子供なら、すべり台やアスレチックのある屋外キッズパーク「NASOBO(なそぼ)」がおすすめです。客室で過ごすのに飽きてしまったときなどは、ぜひ活用してみて。
詳細情報
グランドメルキュール那須高原リゾート&スパ
栃木県 / 那須 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
ツアーで宿泊しました。食事はバイキングでしたが、宿泊客が多く、なかなか賑やかで、通路も狭いので、とるのが大変でした。切り分けてくれるローストビーフや揚げてくれる天ぷらもあるのですが、時間がかかりました。家族連れも多く、子供メニューも豊富な様子。朝食にはハンバーガーやエッグベネディクトがあり、豪華です。ロビーやホテルの外には子供が遊べる場所が用意され、ウェルカムベビーのホテルといった印象です。景色は素晴らしいです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
JR「黒磯駅」からタクシーで約20分の「ホテルエピナール那須」。JR「那須塩原駅」からなら無料送迎バス(要予約)があるので楽にアクセスできます。おむつバケツや赤ちゃん用バスチェアなど、ベビーグッズのレンタルができます。なんといっても、フロア丸ごとファミリー向け仕様の「ベビー&キッズフロア」があるんです♡他の宿泊者も同じように子供連れだと気を楽にして過ごせそうですよね。
1年中遊べる室内温水プールも完備!子様用水着オムツも販売しています。プールの深さは約30cmと60cmがあり、小さな子供でも遊びやすい作りになっています。手すりもあるからつかまりながら遊べますね。他にも、キャッチボールやサッカーを楽しめる多目的芝生広場もありますよ。
こちらのホテルには託児サービスがあるのも魅力の一つ。スタッフは保育士資格を持っているので、子供たちをお願いしやすいですよ。子供を預けている間は、お風呂やエステなどをゆっくり楽しみましょう♪久しぶりに2人でのんびり過ごすのもいいですね。
レストランには、子供が取りやすい高さに工夫されたキッズバイキングも。自分で好きな料理を選んでる姿は微笑ましいですよね。離乳食も用意されているから赤ちゃん連れでも気軽に利用できます。5ヶ月〜12ヶ月向けまであり、成長に合わせて選べますよ。
詳細情報
ホテルエピナール那須
栃木県 / 那須 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
乳幼児連れで2階のレストラン「和匠ダイニング 菜す乃」をランチで利用。
駐車場が広々無料で車を停めやすい。大型リゾートホテルなので、共用部分が広々、エレベーターでベビーカーでレストランまで行けます。
何より、予約なしでお手頃値段で美味しいランチが食べられる。大人も子供もメニューが多いです。
子連れに人気のホテルだけあって、乳幼児連れで使いやすい。
お子様椅子や紙エプロン、帰りにはおもちゃまで頂きました。
遠距離ドライブで子連れだと時間が読めず、予約なくて、行列のないレストランは有難いです。
レストランの手前からプールが見えて、こちらで泊まれば楽しいかな・・と思いました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
JR「黒磯駅」から送迎バス(要予約)で約5分の「かんすい苑 覚楽(かくらく)」。内風呂付きや、約14畳の広々としたお部屋など、3つのウェルカムベビー認定の和室からお好みの客室を選べます。赤ちゃん用シャンプーや使用済みオムツ入れなどのベビーグッズの無料レンタル、専用個室での食事など嬉しい特典も満載。アーリーチェックイン&レイトチェックアウトなので、のんびり滞在できるのも嬉しいポイントです。
自家源泉を持ち、地下1200mから湧き出る黒磯温泉を楽しめます。湯温もぬる目で柔らかい泉質なので子供にも刺激が少なくて助かります。大浴場には露天風呂もあり開放的な湯あみが楽しめますよ。子供が小さい場合は貸切風呂もおすすめ。チェックイン時にフロントで予約できますよ。
食事は赤ちゃんにも食べやすい、うどんやおかゆが用意されているのも嬉しいところ♪もう少し大きな子供用には、ハンバーグと茶碗蒸しのセットもあります(事前予約)。売店にはベビー用ドリンクや野菜ボーロなどが売られているので、赤ちゃん用のオヤツが欲しいときに利用してみてくださいね。
詳細情報
那須黒磯温泉 かんすい苑 覚楽
栃木県 / 那須、黒磯 / 旅館
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
那須高原の自然豊かな場所にある「リゾートホテル ラフォーレ那須」。子供用浴衣(130㎝)の用意や、ベビーコット・ベビーチェア・おもちゃ・絵本の貸し出しもあります。愛犬と一緒にお泊りしたいなら、ドッグコテージがおすすめですよ。
夕食はレストランでの和洋メニュー。朝食は和食洋食セミブッフェスタイルです。那須高原の野菜やフレッシュな牛乳などが味わえますよ。美味しそうなメニューばかりで子供たちも笑顔で完食してくれそうですね。
ホテル内には約820㎡の広さをもつ体育館(アリーナ)があります。雨の日でもバレーボールやバドミントン、卓球などで体を思いっきり動かせますよ。小さな子供も遊べるように、アリーナ内にはキッズコーナーも完備♪ホテルステイが楽しくなりそう!
詳細情報
ホテルラフォーレ那須
栃木県 / 那須 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
開業して30年超経過しており、設備の古さは当然ありましたが、カーペットを初めとしてキチンと清掃されてる感じがあり、印象は良かったです。食事は利用してのは朝食だけで、多少地味な感じはありましたが、平均点はクリアしている印象。ホテル周辺には何もなく、観光向けの周遊バスはあるものの、個人的には那須はやはりクルマが必要かなと。そうしたなかで特に良かったのは温泉。それメインで再訪する価値が十分にあると思います。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
那須塩原駅から車で約40分の「ザ キー ハイランド ナス」。温泉やプール、カラオケルームなどのサービスが宿泊料金に含まれるオールインクルーシブなホテルです。露天風呂付きのスイートや5名まで泊まれる和洋室、5~8名利用の大和洋室など。一人から大家族まで、様々なシーンに対応できます。窓からみえる自然とマッチしたシンプルな内装も落ち着けます。
インフィニティ露天風呂やサウナを備えた「森のスパ」や、天気を気にせず楽しめる屋内プール「クアガーデン」、露天風呂付きの温泉大浴場、20名まで利用できるカラオケルームなど施設が充実しています。たっぷり遊んで早めに子供を寝かして、夜は大人の時間。ラウンジでお酒を飲んだり、天体観測を楽しむのもいいですね。
ウッドな内装と暖炉が印象的なダイニング「森のキッチン」。夕朝食はこちらでビュッフェをいただけます。各種アルコール類も無料、ソフトクリームは自分好みのトッピングで楽しめるから子供に大人気!ウッドテラスに出れば目の前は森が広がり、癒しの高原ビューが楽しめます。自然を眺めながらピクニック気分で味わって。
詳細情報
THE KEY HIGHLAND NASU
栃木県 / 那須 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
オールインクルーシブなので、チェックアウトの際は鍵を返すだけでいいのが良かったです。
二階の部屋から大浴場に行く際、一度三階に行ってフロント横のエレベーターでまた二階に下りないといけなくて、それが面倒でした。ちょっと迷います。
食事はどれもとても美味しかったです。
森の散歩道を散策しましたが、特に何もなかったなぁという印象でした。
プールは子供がたくさん遊んでて楽しそうだったけど、大人はちょっと行きづらい感じでした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
趣の異なる9つの館やプール、美術館、スパが充実している「ホテルサンバレー那須」。那須塩原駅西口よりホテルまで無料バスで約40分です。事前予約をすれば送迎バスを利用できますよ。こちらは「フォレストヴィラ」露天風呂付き和洋室。ベッド2台と和室があり5名まで泊まれます。館内にはカラオケ、キッズコーナー、ゲームコーナーがあり、子供にも大人気!
屋外温泉プールをはじめ、ジャグジーバスや寝湯、洞窟風呂が楽しめる「アクア・ヴィーナス」。子供はもちろん、大人も楽しめます。夏休みの思い出にぴったりで、子供がもう1泊まりたい!と泣き出すかも。他にもホテルサンバレーが所蔵する美術作品を展示した美術館やペット専用ホテル、チャペル、リラクゼーションサロンもあって、大人も楽しめます。
夕朝食はビュッフェをどうぞ。本館、フォレストヴィラ、オリエンタルガーデンの3つの館にレストランがあり、宿泊棟に近いところで楽しめます。和洋・中華の豊富なメニューが並び、専属パティシエが作るスイーツも好評。朝食は那須高原のカレースープやソーセージ、えび餃子などの子供が食べやすいメニューもありますよ。
詳細情報
那須温泉 ホテルサンバレー那須
栃木県 / 那須 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
連休で利用しました。
go to 適用前の料金は大人22000円、小人A15400円でした。
宿泊棟が何棟もあるホテルで、ラグジュアリーとうたうクィーンズコリーナを選びましたが、広さだけでそんなにラグジュアリーさは感じられませんでした。
コロナで夏休みろくにプールに行けなかったので、屋外プール施設があるこちらを選んだのですが、9月中旬でこんなに那須が冷えるとは思いませんでした。
温水と言えど、寒いです。子供達は頑張ってプールにいましたが、親達は水着のまま入れる温泉の方に入り浸っていました。
夜は別の棟の温泉に行きましたが、寒いです。9月でも移動が寒かったので冬はどうなるんだろうと思いました。クイーンズコリーナは食事するのにもお湯につかるのも外に出なければならず、雨模様じゃなくてよかったと感じました。
あとこちらのアクアビーナス、ビデオカメラやスマホの持ち込みは禁止されているので、写真は撮れません。禁止と表示されているにも関わらず持ち込んでいる人は監視カメラでチェックされ、放送でやんわり注意されます。
那須は初めてで旅行にはいい場所だと思いましたが、標高もあるのでプールは8月がベストだと思います。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
鬼怒川温泉駅から徒歩約5分の「あさや」。赤ちゃん、幼児も大歓迎の大きなホテルです。温泉露天風呂付き客室や和室洋室など、様々なタイプがあり3世代旅行にもぴったりです。こちらの「リラックス和洋室」は眺望の良い温泉風呂と畳の間とベッドルームがついています。他の宿泊客に気兼ねなく温泉を楽しみたいときは、八番館の露天風呂付客室をチョイス。
大浴場には子供用のシャンプーやイス、パウダールームにはベビーベッドも用意されています。美容ブランドのリファのドライヤーや通常の泡よりも繊細なリファファインバブルのシャワーヘッドを備えているのもママには嬉しいポイント。空中庭園の露天風呂も開放感抜群で、気持ちのいい湯あみが楽しめます。
館内には、ゲームコーナーや卓球ルーム、キッズルームなど子供から大人まで楽しめる施設が充実しています。一般用と子供用が分かれた屋外プールもあり。大浴場から近いので脱衣所で着替えてから行くのもおすすめです。
詳細情報
鬼怒川温泉 あさや
栃木県 / 鬼怒川、鬼怒川温泉 / 旅館
みんなの過ごし方
宿泊した人の口コミ
母親との旅行で利用しました。それなりの金額だったので期待しすぎていたのかもしれませんが、温泉はお湯かと思うくらいさらっとしていました。食事は種類も豊富で美味しかったですが、肉は結構な硬さでまぁこんなもんか…?と言う感じでした。
一番気になったのはスタッフの対応です。朝、温泉に行った時、スタッフの方はおはようございますと言わず、私達を見ることもありませんでした。結構衝撃でした。朝食ビュッフェの時も、ただ皿を下げるだけで質問しても答えられないスタッフがいるなど、かなり残念な感じでした。もう泊まらないと思います。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
東武鉄道「鬼怒川温泉駅」からタクシーで約5分の「ものぐさの宿 花千郷(はなせんきょう)」。遊具や絵本が完備されたキッズスペース、キャラクターグッズのプレゼント(土曜日限定)など、子連れ向け要素盛りだくさんの宿です。2間続きの「特別和室」に「和室」や「和洋室」など、赤ちゃん連れや家族数人でも過ごしやすいお部屋が揃っています。マッサージ椅子付きの客室なら、日々の育児に忙しいママもリフレッシュできそう♪
大浴場には、ベビーベッド、ベビーチェア、ベビーバスが完備されているので、赤ちゃんと一緒の入浴でも安心。子供の温泉デビューにもピッタリですね。また、子供用の浴衣の用意もあるので、湯上りはみんなで浴衣に着替えて温泉旅行を満喫しましょう♪
こちらは小学生向けの夕食メニュー。食事内容は子供向けですが、大人用メニューと似たようなお皿で出してもらえるから、ちょっぴり大人になったような気分を味わえそうですよね。その他に、幼児向けメニューや、乳児用のお粥・粉ミルク・白米など、成長に合わせた食事が選べて、小さな子供連れでも利用しやすいんです。
※5名以上は個室の食事処の場合あり
詳細情報
鬼怒川温泉 ものぐさの宿 花千郷
栃木県 / 鬼怒川、鬼怒川温泉 / 旅館
宿泊した人の口コミ
鬼怒川温泉にある鬼怒川沿いの温泉ホテルです。
部屋からは鬼怒川を一望できて、ゆったり過ごせます。正に典型的な温泉ホテルといった感じです。
肝心の夕食は鉄板焼きでしたが、美味しさで満足度が高いです。
温泉のお風呂もゆっくりできて、サウナも併設されています。サウナと温泉、水風呂を交互に入りながら、鬼怒川の景色を一望できるのが良いです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
東武鉄道「鬼怒川温泉駅」からタクシーで約5分の「鬼怒川温泉ホテル」。バンボや、オムツ捨て用ゴミ箱などのベビーグッズの完備はもちろん、美顔器やフットマッサージのような親にも嬉しいグッズも充実♡子供たちを寝かしつけた後に利用してみてはいかが?こちらもウェルカムベビー認定のお宿です。
お風呂は家族みんなで入れる貸切風呂がおすすめ。陶器と木目調の2つのタイプがあるのでお好みで選んでみてくださいね。赤ちゃん用シャンプーやボディーソープ、ベビーチェアも用意されています。お風呂から上がったあとは、キッズ用浴衣を着せて記念写真を撮るのもいいかも♪
館内には、室内温水プール(特定日のみ)、卓球、ゲームセンターなど遊び場がたくさん。赤ちゃんと遊んで過ごせるプレイルームもあります。お部屋以外の場所で目いっぱい遊べるのはありがたいですよね。
詳細情報
鬼怒川温泉ホテル
栃木県 / 鬼怒川、鬼怒川温泉 / 旅館
みんなの過ごし方
宿泊した人の口コミ
到着して、すぐのウェルカムコーヒーや黒糖まんじゅうなどがおいしすぎて食べすぎてしまい、夕食バイキングの前におなかが結構いっぱいになってしまいました。朝食もバイキングでしたが、かなりの種類のものを取り揃えていました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
鬼怒川温泉駅から徒歩約15分の「鬼怒川観光ホテル」。ラウンジではソフトドリンクが自由にいただけて、15時からはアルコールの嬉しいサービスも♪お部屋は広々としていてゆったり寛げます。こちらは和室17.5畳のお部屋ですが、ツインルームもありますよ。鬼怒川のせせらぎに耳を傾けながらのんびり過ごしましょう。
館内には大浴場、カラオケルーム、リラクゼーション美楽園、売店やゲームコーナーが充実しています。大人も童心にかえってゲームを楽しんでみては♪湯上り後はラウンジでアイスキャンディやソフトドリンクでクールダウン。ワインなどのお酒も無料なので大人にも嬉しいサービスです。
詳細情報
大江戸温泉物語Premium 鬼怒川観光ホテル
栃木県 / 鬼怒川、鬼怒川温泉 / 旅館
宿泊した人の口コミ
子供、女の子二人と3人で宿泊した。
ロビー周りが豪華でテンションを上げさえる。
無料のラウンジの飲み物やアイスキャンデーのサービスもとても良いと思う。部屋も特に古さは感じなかった。広さもあり、景色も良かった。外のベランダも掃除されていて綺麗だった。
<もう少しの点>
ホテルに夕方、到着して案内の人がいなかったので、駐車場の場所を聞きにホテルの中まで行った。
せめてチェックインが重なる時間帯は係の人を限界に待機させて欲しい。
構造上仕方のないことだが、露天風呂からの景色が望めない。
エレベーターが3機しかない。
また食事の種類も多かったのでまた利用したいと思います。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
大江戸温泉物語Premium 鬼怒川観光ホテルの詳細情報
大江戸温泉物語Premium 鬼怒川観光ホテル
鬼怒川温泉 / ホテル
鬼怒川温泉駅から車で約5分の「ホテルサンシャイン鬼怒川」。和室や露天風呂付き客室をはじめ、最上階14階の家族風呂付き客室を始め、家族旅行に最適なお部屋がたくさん。小さな子連れでも、周りを気にせずお風呂を楽しめるお部屋があるのは嬉しいですね。
大浴場には内湯と露天風呂が。大きな窓からは豊かな木々がみえて、開放感も抜群です。貸切風呂も2つあるので、家族水入らずで楽しみたいときはフロントでご予約を。チェックイン時に先着順です。女性専用のパウダールームには、スチーム式の美顔器やイオンドライヤーなどもあり快適です。湯上りは卓球を楽しむ人も多いとか。レンタルして家族でワイワイ楽しむのもいいですね。
地野菜や川魚、ブランド牛、湯波などが名物の栃木。夕朝食のビュッフェで味わえます。舟盛りや目の前で焼いてくれるステーキなど和洋・中華料理が並びます。子供が食べやすいメニューもあり。半個室で会席料理をいただけるコースもあるので、3世代旅行などシーンに合わせて検討してみては。
詳細情報
ホテルサンシャイン鬼怒川
栃木県 / 鬼怒川、鬼怒川温泉 / 旅館
みんなの過ごし方
宿泊した人の口コミ
鬼怒川盾岩吊橋の側にある117室の客室を持つ大きなホテルです。
創業40年を迎える昭和な造りのホテルでした。
ところどころリニューアルしていますが、部屋の傷みや臭いが気になる人も居ると思うので好みが別れるところです。
昔ながらの親子で泊まれる昭和なホテルでした。3世代旅行にもいい感じでした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
JR「日光駅」からタクシーで約10分の「奥の院 ほてる とく川」。高級感のあるお宿で、家族の記念旅行におすすめです。お部屋は赤ちゃんが過ごしやすい和室や露天風呂付きなど様々。事前にリクエストすれば、掛け軸や花瓶の撤去もお願いできます。お肌に優しいといわれる天然水の露天風呂付きだから、好きなタイミングで入浴を楽しんで。
ゆったり入れる貸切風呂も完備。透明感と開放感のある2種類の露天風呂は、育児で疲れた心と体を癒やしてくれそうです。客室風呂と同じく天然水を使用しているので、赤ちゃんも入浴しやすいんです。家族でのんびり過ごして、子供たちとの仲を深めてみてくださいね。
詳細情報
奥の院 ほてる とく川
栃木県 / 日光 / 旅館
宿泊した人の口コミ
日光へ観光へ行った際に
お世話になりました。
客室も綺麗で清潔感があり
露天風呂付きの部屋でしたので
景観も良くゆっくりとした
時間を過ごすことが出来ました。
食事も種類が多くとても美味しかったです。
スタッフさんの対応も良かったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
とく川の詳細情報
新幹線停車駅の宇都宮は、餃子が有名な街。焼き餃子をはじめ、揚げ餃子や水餃子、変わり種餃子などいろんな味が楽しめるんですよ。お店によって野菜や肉の量が違うので、食べ比べするのも楽しそう♪お腹がいっぱいになったら、古代遺跡のような神秘的な雰囲気の採石場跡「大谷(おおや)資料館」や、餌遣り体験ができる「宇都宮動物園」、0歳から利用可能なメリーゴーランドや汽車のある「とちのきファミリーランド」を訪れてみて。
JR「宇都宮駅」から徒歩約3分とアクセス抜群な「リッチモンドホテル宇都宮駅前アネックス」。飲食店やコンビニが多い駅前にある好立地なホテルなので、子連れ旅にもとっても便利。ベビーベッドの用意もあるので、赤ちゃん連れでも快適に過ごせます。台数に限りがあるので、早めの予約がおすすめです。
広々とした室内で落ち着いてくつろげます。加湿機能付き空気清浄機があり、クリーンな空間で過ごせます。ベッドはシモンズ社製。快適な寝心地で、親子でぐっすり眠れそうです。
子供用の歯磨きセット、ボディスポンジ、スリッパなどのプレゼントや、キッズパジャマの貸し出しなど、嬉しい特典が充実しています。絵本の貸し出しも可能。子供が退屈しそうかな、なんて時に利用してみて。
詳細情報
リッチモンドホテル宇都宮駅前アネックス
栃木県 / 宇都宮 / ビジネスホテル
宿泊した人の口コミ
子供2人を含めて家族4人で利用しました。宇都宮駅から徒歩5分程で立地は良い。部屋はツインで子供2人は添い寝。ベット1台に付き子供1人の添い寝無料はありがたい。ただし部屋は古いためか壁紙が剥がれかけていた。朝食はご当地メニューのぎょうざや佐野ラーメンがあり充実。迎え側もリッチモンドホテルで朝食はどちらか選べるのも良い。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
JR「宇都宮駅」西口直結の「JR東日本ホテルメッツ宇都宮」。室内に洗濯機・冷蔵庫・ミニキッチン・電子レンジがついた「レジデンシャルツイン」やトイレ・バス別の「デラックスツインルーム」など、好みや目的に合わせた客室選びができるホテルです。線路側の客室からは新幹線が見えることも!トレインビューのお部屋が予約したい場合は直接ホテルまで連絡してくださいね。
ベビーベッドのレンタルもあるので必要であれば予約時にご連絡を。フロントロビーにキッズアメニティやスリッパ、ナイトガウンが用意されているのでチェックイン後に忘れずに持って行きましょう。4階のバリアフリー化粧室にオムツ台もありますよ。
ホテル内には、レストランやラウンジ、フィットネスルーム、ランドリールームも完備。客室におこもりするのもちょっと飽きちゃったな、なんて時はレストランで甘いスイーツはいかが?
詳細情報
JR東日本ホテルメッツ 宇都宮
栃木県 / 宇都宮 / ビジネスホテル
宿泊した人の口コミ
【アクセス】
宇都宮駅西口から徒歩1分・・・というのがホテル情報にあった情報だが、実際にはホテルフロントへの導線がわかりにくい(少し迷ってしまう誘導サイン)のと、改札から徒歩1分、ではないので、要注意。実際には改札から3〜5分程度はかかる(特に駅ビルの閉まっている時間帯は中を通れないので雨天時など不便かも)
【チェックイン】
3階のフロントでのチェックイン。
丁寧な対応で問題なし。
フロント前のアメニティーコーナーで10種類以上の入浴剤が用意されていたのは好印象。
【部屋】シングル
4階の部屋へのアサイン。
エレベーターだけでなく、部屋のセクションごとに区切られてカードキーでのセキュリティがあるのが安心なような面倒くさいような微妙な感じ。
部屋は広めで、おしゃれな感じだが、荷物の置き場がやや困ったり、部屋の配置が使いにくいなど、機能性はイマイチ。なんと言っても今回の4階の部屋は東北新幹線の線路のすぐ横で、防音はそこそこしっかりしているものの、やはり振動や音が気になる。(夜は電車が通らないので大丈夫なのだが・・・)
【総評】
意外と改札から時間がかかるのと、線路横の部屋、というのが少しマイナス。
特に、今回は早朝(朝5:30)出発予定だったので、近いホテルを選んだので尚更。
なかなか宇都宮に泊まることはないだろうが、もし次に泊まるなら別のホテルを選ぶかも。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
JR「宇都宮駅」から徒歩約2分の「リッチモンドホテル 宇都宮駅前」。お部屋によって泊まれる人数が異なるのでチェックしてみてくださいね。こちらは「デラックスダブル」。 広々としたシンプルな客室でのんびりくつろげます。
事前に連絡すれば、子供用パジャマ(110cm・120cm・140cm)や、0歳児用のベビーベッドもお部屋に用意してもらえますよ。キッズアメニティや絵本などもあるので子供もホテルステイを楽しんでくれそうですね。
館内には、ドリンクのほか、カップ麺やおつまみを販売する自動販売機が。子供の突然の要求にも対応できそう。また、子供は汗をかくもの。そんな時にうれしいのがホテル内のコインランドリーです。洗濯乾燥機なのでお部屋でちょっと洗ってサッと乾燥!なんてこともできちゃいます。洗濯ができると替えの荷物を減らせるので、荷物が多くなりがちな子連れ旅にはありがたいですよね。
詳細情報
リッチモンドホテル宇都宮駅前
栃木県 / 宇都宮 / ビジネスホテル
宿泊した人の口コミ
JR宇都宮駅西口の駅前ロータリーから南側へ少し入ったところにあります。駅から歩いてすぐなのでアクセスは良いですし、駅前ということでコンビニや宇都宮名物の餃子のお店など飲食店も多くて食事にも便利な立地でした。
宿泊したのはシングルになりますが、シングルといってもベッドの大きさはセミダブル、部屋も広くてかなり快適でした。設備面、部屋の造りもしっかりしていて、デスクは大きいので仕事しやすかったです。バスルームも広さと明るさがありますし、清潔感がしっかりとしているのでかなり快適でした。
フロントスタッフも丁寧で感じがよく、接客面もしっかりされています。
ビジネスホテルとしては名前のように高級感があり、寛げていいホテルだと感じました。それでいて価格もお手頃で、また宿泊したいホテルです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
宇都宮駅から車で約10分の「ホテル シーラックパル宇都宮」。駅前から少し離れている分、駐車場無料、生ビールが格安、VOD無料視聴、朝食無料などのサービスが充実しています。自分で端末を持っていけば、電子書籍も読み放題♪共有スペースにコインランドリーや電子レンジもあるので、連泊にも便利です。お部屋のバスタブは140cmもあってゆったり寛げます。
大人にも嬉しいサービスが。栃木の地酒や生ビールをサーバーで提供しています。1杯300円と格安だから、試してみて気に入ったらお土産に購入していくのもいいですね。他にも無料の新聞や製氷機、レンタル傘、アメニティバーが用意されています。宿泊費とのコストパフォーマンスに満足できますよ。
※写真はイメージです
詳細情報
ホテル シーラックパル宇都宮
栃木県 / 宇都宮 / ビジネスホテル
宿泊した人の口コミ
ライトレールの宇都宮大学ベルモール前駅が最寄駅です。
普通に清潔なビジネスホテルでした。
①階に自動販売機コーナーや、コインランドリーコーナー、喫煙スペースや食堂がありました。
3泊させて頂きましたが、初日のパジャマだけ何故か猛烈に臭かったのが残念でした
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
シーラックパル宇都宮の詳細情報
シーラックパル宇都宮
宇都宮大学陽東キャンパス、陽東3丁目、平石 / ホテル
佐野・足利・栃木エリアを訪れるなら、四季折々の花々を鑑賞できる「あしかがフラワーパーク」はいかが?4月頃~5月中旬頃には藤の花が咲き誇り、幻想的な雰囲気が楽しめます。秋から冬に行われるイルミネーションも美しいですよ。アメリカの東海岸の都市をイメージした「佐野プレミアム・アウトレット」でショッピングもいいですね。
詳細情報
天然温泉 秀郷の湯 スーパーホテル佐野藤岡
栃木県 / 佐野 / ビジネスホテル
宿泊した人の口コミ
JR佐野駅から歩いて向かいましたが少し離れています、10分ほどかな。お部屋はあまり広くはないですが工夫されているので2人でも快適です。
大浴場はあまり広くはないもののんびりとできます。ウェルカムドリンクがあるのもうれしいサービス、朝食は無料でも種類が多く大満足です。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
スーパーホテル 佐野藤岡の詳細情報
詳細情報
モビリティリゾートもてぎ
栃木県 / 茂木 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
ツインリンクもてぎに併設されているホテルです。ホテル宿泊者は入場料、駐車料金はかかりませんので、ゲートで名前を伝えるだけで通れます。リノベーションされていないタイプの部屋に宿泊しましたが、全体的に薄暗い感じでやはり全体的に古さを感じます。1階のロビー等は綺麗にされており、子供が楽しめる工夫がされていました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「宇都宮動物園」や「日光江戸村」など、家族で遊べるスポットが満載の栃木県。たくさん遊んだあとは、子供連れに優しいホテル・旅館でゆっくり過ごすのがおすすめです。今回は客室露天風呂や、ベビーグッズ完備の客室、貸切風呂などがある子連れ旅向けの宿を紹介しました。大人も子供も楽しく過ごせる宿で、家族の思い出をたくさん作ってみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室