2024年06月24日

【鳥取】カップルで泊まりたい雰囲気の良いホテル・旅館7選
日本海に面する鳥取県は、白砂青松の海岸線が美しいエリア。県の南側には「大山(だいせん)」をはじめとする、中国地方の山々も広がります。鳥取市の自然保護公園「鳥取砂丘」はもちろん、漫画家「水木しげる」の妖怪の世界観が広がる商店街「水木しげるロード」もあり、自然も文化も感じられる観光スポットですよ。今回はそんな鳥取をカップルで巡る旅にぴったりのお宿をご紹介します。彼との時間をたっぷり過ごせるお宿や鳥取のグルメを堪能できるホテルに泊まって、2人の思い出をグレードアップしちゃいましょう♪

中国地方の日本海側にある「鳥取県」。県の観光スポットの代表とも言える「鳥取砂丘」では、風と砂が生み出す芸術作品のような「風紋(ふうもん)」が見られることも。仏教の修行場として栄えた「大山寺(だいせんじ)」や「ゲゲゲの鬼太郎」の妖怪の世界にひたれる「水木しげるロード」では、歴史を感じたりポップな写真も撮影できます♪彼との次のお休みは少し足を伸ばして、鳥取の旅を楽しんでみてはいかがでしょうか?
旅の思い出をグレードアップしてくれるお宿をご紹介♡

この記事では魅力たっぷりの鳥取県で、カップルで泊まりたくなるお宿をご紹介します。観光の拠点にぴったりの旅館や、彼との時間をたっぷり過ごせるホテルなど、宿泊時間も素敵な思い出になるお宿がきっと見つかりますよ。ぜひ鳥取旅行の参考にしてみてくださいね。
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1.皆生游月
全室に温泉露天風呂♡日本海を目の前に非日常感を満喫できるリゾートホテル

ホテルの目の前に白砂のビーチが広がる「皆生游月(かいけ ゆうげつ)」は、JR「米子(よなご)駅」から車で約15分。客室は全てフロントオーシャンビューなので、潮騒に耳を傾けながらリラックスして過ごせますよ。ホテルの海側の玄関には、シャワールームと更衣室も完備。夏には気軽に海水浴が楽しめます。

32室ある客室は、全室が温泉露天風呂付きのお部屋です。2人きりで日本海を眺めながらのバスタイムは、忘れられない思い出になりますね♡写真の「コーナースイートルーム」は約132㎡の広々とした空間。テラスには専用露天風呂だけでなく、ハンモックも完備。リゾート気分になれちゃうお部屋です。

お食事は、長さ約43mのフロントオーシャンビューが魅力のレストランでいただきます。朝食は御膳とビュッフェを合わせていただける、ハーフビュッフェスタイル。夕食は山陰の山の幸をふんだんに使用した創作和食会席で、地元のグルメを堪能しましょう。「境港(さかいみなと)」で水揚げされた、新鮮なマグロや高級魚「のどぐろ」もいただけます。

ホテルの屋上にある大浴場には、水平線と湯船が一体になったように感じられる「インフィニティ天空露天風呂」がありますよ。海と溶け合った感覚で入浴できるので、非日常感を満喫できるはず。サウナもあるので、汗をかいて心身をデトックスしましょう。
詳細情報
皆生游月
鳥取県 / 米子、皆生温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- お車で米子自動車道米子ICより車10分。JR米子駅より公共バス・タクシー利用で15分、米子空港よりタクシー利用で20分。

じっくり読む この宿の良いところ
【鳥取】オーシャンビューの絶景に包まれて。お疲れ女子を癒す「皆生游月」
宿泊した人の口コミ
1泊2日滞在しました。コロナ対応については徹底されていて、アルコール消毒も適材適所に置かれていましたが、入館されたばかりで沢山の人が触る可能性が有る1階ラウンジのフリードリンクのコーヒーマシン付近には無かったので、私達は飲むのを遠慮してしまいました。
世の中、女性しか浴衣が選べない施設が殆どの中、こちらでは男性も浴衣が選べる事が嬉しかったのと、楽しみにしていた露天風呂から眺める絶景と塩分濃度が濃く湯冷めしないタイプの泉質は素晴らしく、時間を変えて何度も入りに行きました。お部屋も綺麗で過ごしやすい環境でしたし、ベランダからの眺めも最高でした。夕食を担当して頂いた男性スタッフの方も、柔らかい丁寧な対応で素晴らしく、料理も健康に留意した素材の味を生かした味付けで、本当に美味しかったです。
朝食の時に気づいた事ですが、朝食は予め準備されていた松花堂弁当+ハーフビュッフェでしたが、ビュッフェの品を取る場合、コストは掛かりますが渡されたビニール手袋を毎回取り替えられる方式にしないと、本当の意味での感染予防には繋がらないかなと思いました。一回使用したビニール手袋は不潔と思われますし、何度もビュッフェに取りに行っている方もいたので、そこだけは疑問でした。又ご飯と汁物の所はスタッフを増やすべきですね、列ができてソーシャルディスタンスが取れてませんでしたし。仕舞いには、それが待てず自分でしゃもじを持ってご飯をよそう方もいましたし、その後、そのしゃもじで違う方にご飯をスタッフがよそってしまうと、スタッフがいる意味と感染予防の意味が無くなるのではと感じました。
朝食の点では気になった部分は有りましたが、ほぼ全てに素晴らしい施設で有る事に変わりはなく、又宿泊に行きたいと思えた施設でしたので、季節を変えて再訪したいと思いました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
2.はわい温泉 望湖楼
温泉は100%源泉掛け流し♪湖上露天風呂で心も体も開放できちゃうお宿

温泉好きのカップルにおすすめしたい「望湖楼(ぼうこうろう)」は、JR「倉吉駅(くらよしえき)」から車で約15分。鳥取県のほぼ中央にある「東郷湖(とうごうこ)」の湖底から湧き出る温泉を使用した、源泉100%の温泉が楽しめます。館内には地元の銘菓や地酒を販売する売店や、早朝から開催される朝市でお買い物も満喫できますよ。

写真は、お部屋に露天風呂のある角部屋「特別室」。目の前には東郷湖の景色がパノラマで広がる、解放感があるお部屋です。宿にはこちらのお部屋の他に、個室露天風呂があるお部屋が4つありますよ。横になって入浴する寝湯や、広々としたひょうたん型の浴槽など、個性豊かなお風呂のタイプから選べます。どれにしようか彼と相談する時間も楽しいですね。もちろんお部屋のお湯も源泉掛け流しです。

お宿から赤い桟橋を渡れば、全国にここにしかないと言われている湖上に浮かぶ露天風呂へ。湖に浮かぶような不思議な感覚を味わいながら、入浴タイムを満喫しましょう。露天風呂へ向かう途中には、自分で温泉たまごを作れるコーナー「たまごのお風呂」もあるんです。館内のお食事処で卵を受け取って、温泉たまごを作ってみてはいかが?

湖上露天風呂は、時間によって男女入れ替え制になっています。時間の経過とともに表情を変える東郷湖を眺めながら、日々の疲れも一緒に洗い流してしまいましょう。夕方には、更に贅沢な気分にひたれるバラ風呂に入れることも。湖上露天風呂の屋上には360度湖の景色が眺められる、足湯も併設されていますよ。

旅先の名物は、少しでも多くいただきたい方も多いはず。そんな方には、鳥取の味を一度に色々味わえる「まるごと鳥取会席」がおすすめです。「東郷湖」で採れる大粒のしじみや、鳥取和牛、大山鶏など、地元の旬の食材を使ったお料理がいただける夕食です。地元の味をたくさんいただけば旅の満足度もアップしますね!
詳細情報
はわい温泉 望湖楼
鳥取県 / 民宿
- 住所
- アクセス
- 中国自動車道院庄ICよりR179で70分/米子自動車道蒜山ICよりR313で45分/山陰本線松崎駅・倉吉駅より車15分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
3.オーベルジュ天空
客室は全室露天風呂付きの7部屋のみ。大山の自然に癒やされるオーベルジュ

お食事を楽しむための宿泊施設「オーベルジュ天空」へは、JR「米子駅」から車で約30分のアクセスです。1週間前までに連絡すれば、送迎も行ってくれますよ。避暑地としても有名な大山の麓に佇んでいて、お隣の島根県にある「宍道湖(しんじこ)」や「隠岐の島」まで望めるロケーション。豊かな自然に囲まれて、心のデトックスができちゃいますね。

全7部屋の客室は、それぞれ個性溢れるモダンな空間になっています。写真の「スイート マウンテンビュー」は、広々としたリビングから、「大山」を間近に感じられるお部屋です。四季折々の表情を見せてくれる山の景色を楽しみに、何度でも足を運びたくなりますね♡

こちらのお部屋は、ジャグジー付き露天風呂がある「プレミアム ルーム オーシャンビュー」です。約60㎡あるリビング・ダイニングの室内と、展望露天風呂のある約60㎡のデッキがある広々空間。夜にはライトアップされたジャクジーで、彼とラグジュアリーな時間を過ごせます。

お食事はオープンキッチンで作られる、モダンイタリアンをいただきましょう。豊かな自然を眺めながら、地産地消にこだわったお料理をいただけば、心もお腹も満たされる時間を過ごせそう♪ランチでは「春野菜のスープ」や「鳥取県産和牛のロティ」など、鳥取の恵みを使ったお料理が含まれたコースもありますよ。
詳細情報
4.皆生温泉 海色・湯の宿 松月
2人きりの時間をたっぷり過ごせる旅館

「海色・湯の宿 松月(しょうげつ)」は、JR「米子駅」から車で約15分の海辺に佇む旅館です。“お客様お1人おひとり様との絆を大切に“という初代女将のおしえを守り、昭和2年の創業から続く歴史あるお宿です。女性は無料で色浴衣のレンタルも可能。彼にいつもと違う姿を見せてドキッとさせちゃいましょう。

客室は全部で19室。バラエティ豊かなお部屋から選べるので、2人にぴったりの宿泊スタイルがきっと見つかるはず♡写真は、お庭に温泉のある「トラディショナル ルーム」。陶器の湯船の内湯がある豪華なお部屋です。お庭からは海に直接アクセスできるので、海水浴シーズンにもおすすめです。

お宿には日本海を見渡せる、眺望大浴場「海の湯」がありますよ。女性の湯上がり処には、化粧水と乳液も完備されているので、手荷物が軽くなるのがうれしいですね。お風呂時間も彼と一緒に過ごしたいなら、4つのタイプがある貸切り風呂を利用してみて。写真の「樽風呂」や「岩風呂」など、お好みのスタイルから選べます。
詳細情報
皆生松月
鳥取県 / 米子、皆生温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- お車で米子自動車道米子ICより車10分。JR米子駅より公共バス・タクシー利用で15分、米子空港よりタクシー利用で20分。
宿泊した人の口コミ
日本海が一望できる高層階の部屋でしたので朝日や夕日を堪能でき窓際でくつろぐことが出来ました。風呂は木や岩などいろいろな雰囲気の露天風呂を味わうことが出来て朝夕の頼みができました。料理は、和牛や魚やアワビなど豪華で満足です。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
皆生松月の詳細情報
5.三朝薬師の湯 万翆楼
三朝温泉の観光スポットが徒歩圏内♪観光拠点にぴったりの温泉宿

「万翆楼(まんすいろう)」は、“3晩泊まって3回朝を迎えると元気になる”という言い伝えから名付けられたとされる「三朝(みささ)温泉」にあります。JR「倉吉駅」から無料送迎バス(要予約)で約15分。街の観光スポットでもある足湯「かじかの湯」や、売店も併設する外湯「たまわりの湯」へは徒歩圏内のアクセスです。彼と一緒にふらりと湯巡りを楽しめる立地ですね。

客室は全部で44室。お部屋で源泉が堪能できる和室がありますよ。三朝温泉の象徴でもあり、登録有形文化財でもある「三朝橋」や温泉街の景色を、彼と2人きりで見渡せます♡

お食事は個室料亭「花筏(はないかだ)」または個室会食場で、会席料理をいただきましょう。お宿の名物料理は、写真の「海鮮石焼」です。海の幸を石の上で焼いて食べる料理のルーツとも言われていて、素材の味を堪能できますよ。会席料理では、ヤリイカや鳥取牛などを自分のお好みの焼き具合でどうぞ。

「万翆楼」には3つの自家源泉があり、大浴場の浴槽ごとに、異なる泉質を楽しめます。温泉の泉質にもこだわりたいカップルにぴったりですね。お宿の湯上がり処には、温泉掘削の際に出土した観音様が奉られています。和の雰囲気いっぱいの空間で観音様に見守られれば、心も体もほっと落ち着けそう♪
詳細情報
三朝薬師の湯 万翆楼
鳥取県 / 三朝温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR倉吉駅より車で15分 中国自動車道院庄ICより60分 米子自動車道湯原ICより50分
宿泊した人の口コミ
21年の7月にリニューアルしたという和ツインの部屋に泊まりましたが、これで改装したのか?
と思うくらい古臭い内装。宿全体もなんだかかび臭いような匂いがしていました。
しかしながら、ラドン泉の大浴場は露天風呂も雰囲気がよくてさすがでした。
夕食のお料理も、「特選」にしたというのもあったのでしょうが、のどぐろ、松茸、車海老、蟹など豪華食材が次々でてきたし、これは、と思う美味しかったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
6.三朝温泉 依山楼 岩崎
おこもりプランで2人の時間を満喫♡創業から100年以上愛される老舗旅館
詳細情報
三朝温泉 依山楼 岩崎
鳥取県 / 三朝温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 【お車】中国道院庄IC60分/山陰道:泊東郷IC20分/JR倉吉駅20分 ※冬季は冬用タイヤ装備、滑り止めを携行ください
宿泊した人の口コミ
鳥取への旅の宿泊は三朝温泉へ。友人お薦めのお宿は空きがなく、こちらのホテルを利用しました。露天風呂付きのお部屋で2名で58,000円ほど。昭和を感じさせる大きなホテルで、大浴場やレストランが結構遠く、また大浴場は様々なお風呂があって良いのですが階段やお風呂の段差があって高齢者や赤ちゃん連れにはちょっと大変かな。スタッフの対応は良かったのですが、売店で部屋に持ち帰るビールを買ったら袋代を請求されたのが残念。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
依山楼岩崎の詳細情報
依山楼岩崎
三朝町その他 / 料理旅館、日本料理、かに
- 住所
- 鳥取県東伯郡三朝町三朝365-1
- 営業時間
- [月] 11:00 - 14:30 [火] 11:00 - 14:30 [水] 11:00 - 14:30 [木] 11:00 - 14:30 [金] 11:00 - 14:30 [土] 11:00 - 14:30 [日] 11:00 - 14:30 ■ 営業時間 【ご宿泊】 チェックイン14:00 チェックアウト11:00 【日帰り温泉昼食】 11:00~14:30 ■ 定休日 不定休
- 平均予算
- ¥15,000~¥19,999
7.三朝温泉 三朝館
約1000坪ある日本庭園風呂が魅力♡12の湯処が楽しめる天然温泉宿

三朝温泉の中でも有数の湯量を誇る「三朝館(みささかん)」へは、JR「倉吉駅」から車で約15分。ロビーに入れば、日本庭園の景色が広がる華やかなお宿です。女性は無料で、約30種類あるオリジナルデザインの色浴衣が借りられます♪浴衣のまま街散策もできるので、観光のテンションもアップしますね。

全部で81ある客室は、シンプルな洋室から、豪華な離れなど様々。お部屋の露天風呂のお湯も源泉かけ流しなので、いつでも何度でも三朝温泉のお湯につかれますよ。自宅のように寛ぎながら、温泉を堪能してくださいね。

宿には約1000坪に広がる日本庭園風呂があるんです。庭園風呂は「庭の湯」と「滝の湯」に分かれていて、朝と晩で男女入れ替え制。両方つかってみたくなりますね。写真の「庭の湯」は2020年にリニューアルされ、1人1つずつ入れる「陶器つぼ風呂」があるんです。大浴場に居ながらも、貸切風呂に入った気分になれますよ。
詳細情報
三朝温泉 三朝館
鳥取県 / 三朝温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 中国道院庄IC下車、国道179号利用70分/倉吉駅~三朝温泉行バスにて約20分・タクシーで約15分
宿泊した人の口コミ
初めての三朝温泉の宿として、こちらを選択しました。途中で何度も休憩しながら名湯を堪能できて満足です。露天風呂がメインですが、階段がぬるぬるして滑りやすいので高齢の方は特に気をつけてください。食事はとろたますき焼きがおいしかったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
鳥取の旅ならこちらもチェック♪
初めての鳥取旅行にはこのプランをどうぞ♪1泊2日で楽しむ「鳥取砂丘」メインの旅
サイト上の都合により閲覧できない記事です。
鳥取の富士山”大山”へ登ろう!登山疲れを癒す皆生温泉の絶景宿7選
サイト上の都合により閲覧できない記事です。
お宿時間も、思い出に残るひと時に♪

今回は、鳥取のカップル旅におすすめのお宿をご紹介しました。お部屋に露天風呂のある旅館や、旬の恵みを堪能できる温泉旅館など、鳥取県にはカップルにぴったりのお宿がたくさんあるんです。観光や湯巡りなど、彼との楽しみ方に合わせて、お宿をチョイスしてみてくださいね。
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室