宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
2024年06月06日
古くから温泉街として知られている箱根。空中散歩が楽しめる「箱根ロープウェイ」や縁結びお守りが有名な「箱根神社」など、癒しを求めているカップルにぴったりのスポットがたくさん。東京駅から電車で約1時間とアクセス抜群なのも魅力的です。そんな箱根を旅行するなら2020~2022年に新規オープンしたホテル・旅館でリフレッシュしませんか。2023年にリニューアルオープンした宿もご紹介!綺麗なホテルで身も心も晴れやかになりましょう♪
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
箱根は日本有数の温泉街。「箱根神社」は絶景と赤白セットの縁結びお守りが人気のパワースポットです。「箱根ガラスの森美術館」はきらきら光る展示物がとても幻想的。カップルでロマンティックな気分に浸れそうですよね。魅力的なスポットが豊富な箱根は近年オープンしたホテルもたくさんあって、さらに魅力的なエリアになっているんです。
ニューオープンホテルの魅力は、設備がきれいだったり、フレッシュな雰囲気を味わえたりするところ。付き合いたてのカップルならお互い新たな一面に出会えるかもしれませんし、長く付き合っている2人も新鮮な気持ちになれそう!今回は箱根の今を感じられるようなホテル・旅館を紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
箱根登山鉄道「強羅駅」から送迎車で約5分、「ふふ 箱根」は箱根連山(はこねれんざん)に囲まれた場所に建っています。エントランスには岩石や檜、ヒバといった天然素材がふんだんに使われています。自然の光と音、香りに癒されるステイがスタートするかと思うと心が弾みますね。
客室は全室温泉付きのスイートルーム!開放的なテラスに出て風を感じながら箱根連山を眺めれば、日頃の悩みなんて忘れてしまいそう。お部屋に飾られている草花や外の景色に癒されますよ。上質なひとときを過ごせば、2人の仲がより深まるかも。
客室の温泉は強羅温泉、大浴場は大涌谷温泉です。せっかくなので2種類の温泉を入り比べてみてはいかがでしょうか?1日の疲れをお湯に流してさっぱりした気分になって、どちらの温泉が好みだったか彼と話し合うと盛り上がりそう♪
お部屋とロビーでは違った風景を楽しめます。館内には山菜の天ぷらや旬の魚介類を使った料理が自慢の「日本料理 山の笑(やまのえ)」や、目の前で調理してくれる「鉄板焼き 石ずえ」などのレストランがあります。どちらも華やかな盛り付けに気分があがります。彼と相談して、お腹も心も満たされる旅行にしてくださいね。
詳細情報
2022年12月にオープンした「ホテル森の風箱根仙石原」。スタンダード客室をはじめ、露天風呂付きやわんちゃん同伴OKのお部屋もあり。プライベートを重視したい2人には四季彩スーペリアやスイート客室がおすすめです。畳の香りや露天風呂で日頃の疲れを癒せますよ。
大浴場では温泉を楽しめます。クセのない柔らかい箱根の湯で体が芯から温まります。ヒノキの内風呂やシルキー風呂、樽風呂、露天風呂にサウナもあり。洗い場やパウダールームも広々としていて、ゆったりできますよ。庭園に面しているのでお花や植物にも癒されます。
夕食はレストラン「雅」で特選創作和食をどうぞ。神奈川県内から取り寄せた季節の食材を用いた献立です。肉や魚をバランス良く用いて国産牛や天ぷら、ふかひれなどの豪華食材も登場。朝食は白米に合うおかずが数種類、焼魚や焼き野菜など温かい食事でハートフルな気持ちに。
詳細情報
ホテル森の風箱根仙石原
神奈川県 / 箱根 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
露天の付いている部屋に宿泊。入るとヒノキの香りがお出迎え。すっきりとしたレイアウトの部屋は、片隅に小さな和室がありました。寝心地のいいベッドが2台。モダンジャズのCDをBGMにリラックスと思いましたが、リビングエリアが少し狭いかな。デスクワークをしようとすると、椅子が行き来の邪魔になります。もう少し余裕があったほうがいいですね。露天は一人がゆったり入れるくらいの大きさ。43度に設定されていますが、それほど熱くはありませんでした。しかし、大浴場の露天は同じ43度でも熱くて、とても長湯を楽しめる温度ではありません。外気の状況によって、あと1-2度下げるべきだと思います。結局内湯でほっこりしました。夕食は創作和食。うーん、全体的にミニマルな感じ。取り立てて目を引くものがあるわけでなく、比較的スタンダードなメニュー。素材が新鮮でなかったのか、仕込みがよくなかったのか、あまり美味しくない品があったので、その旨を料理長に伝えて欲しいと言ったにもかかわらず、担当者はこれを受け流しただけなのか、あとから厨房からの説明はありませんでした。この対応はどうなんでしょう? スタッフのみなさんはマニュアルで動いていていっぱいいっぱい、という印象が非常に強いです。ただ、外国人の女性スタッフさんは、言語の壁を越えてお客とコミュニケーションがとれる人だと思いました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
箱根登山鉄道「強羅駅」から送迎車で約5分、2021年5月にオープンした「玄 箱根強羅(げん はこねごうら)」は「究極のおこもり」がコンセプトのお宿です。客室露天風呂&2食とも部屋食で、2人きりの時間を堪能できるようになっています。豪華なお部屋で非日常気分を味わえる贅沢さは、何物にも代えがたい思い出になりそう。
部屋の露天風呂はとても開放的。朝、昼、夕方、夜と異なる表情を楽しめますよ。じっくり浸かって癒された後は、シーリー社製のふかふかベッドにダイブ!寝落ちするまで彼とお喋りするのもいいですね。
夕朝食はお部屋で。旬の食材を使用した創作日本料理を味わえます。客室フロアに調理場があるので、お部屋にいながら温かいものは温かく楽しめるのが嬉しい。春夏秋冬の旬を味わいに季節を変えて訪れたくなります。朝食は豆腐、相模湾で獲れた鮮魚、具沢山のお椀など。豊かな朝食に気分が上がります。
詳細情報
玄 箱根強羅
神奈川県 / 箱根 / 旅館
みんなの過ごし方
宿泊した人の口コミ
・立地
強羅駅からかなり傾斜のある坂道を登らねばならず、お年寄りは車でないと相当キツイと思う。
・部屋
建物はところどころ老朽化が目立つ(30年程経過?)が、今回宿泊した部屋は、ツインベッドの他、大きめのソファーがあり、広々していて良かった。
ベッドや枕、布団は新しいようで、匂いや汚れもなく、気持ちよく寝られた。
窓側のベッドだと寝ている間は冷気が入ってくるらしく、備え付けの浴衣だけでは寒かった(朝方は0度近く?)。
・スタッフの対応
どの方も親切に対応して下さり、特に清算時にGo to トラベルで獲得したウェブクーポンで支払う際に表示がうまく出てこず手こずっていても、嫌な顔をせず色んな方法を提案して下さり、無事に使用することができました。
・レストランでの食事
ベッドルームの部屋に宿泊したからか、朝夕食は部屋ではなく2階のレストランに。広々した空間で、ファミリー客(おそらく2人以上の宿泊客は部屋食)がいなかったので落ち着いた雰囲気でした。ただ、ペンキ塗りたての場所でもあるのか、レストランに入ると一瞬ツンとした匂いが。朝夕も、席で食べてるうちにその匂いは消えるのだが、あれは何だったんだろう…。
食事は魚多目(肉は鶏豆乳鍋)で、特にお米が新米のコシヒカリで美味しかった!お品書きにない茶碗蒸しがサービスでついてきたけど、主
人の茶碗蒸しが固まってなかったのは残念でし
た(店員さんには言いづらかった)。
・その他
今回はGo toトラベルでお得に泊まれたが、通常の値段だと、「う~ん」と首を傾げてしまう。(もうちょっと値段が高くても綺麗なところ泊まりたい)
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
2021年7月にオープンした「Rakuten STAY VILLA (ラクテン ステイ ヴィラ)箱根仙石原」。ポーラ美術館や箱根ガラスの森美術館が周辺にあり観光も楽しめます。大人向けの「北館」とファミリー向けの「南館」があり、最大10名まで宿泊可能なヴィラもあり。リビング、キッチン、ダイニング、テラスがありコンドミニアムのように自由に過ごせます。
こちらは北館の104-106のバスルーム。レインシャワーと大きな浴槽があり、蛇口をひねれば温泉が出るのも嬉しい。窓をあければ半露天のような開放感で楽しめます。テラスには源泉かけ流しの足湯もあり。ヴィラに泊まりながら好きな時に温泉を独占できるのが魅力です。
簡易キッチンのあるお部屋には、電子レンジや冷蔵庫、コンロ、調理器具などが一通りそろっています。「バーベキューテラス & マッサージチェア付き ベーシック ヴィラ」にはホットプレートまたはグリルプレートもあり。食材を購入してきてバーベキューをするのもいいですね。みんなでワイワイ楽しみましょう。
詳細情報
Rakuten STAY VILLA 箱根仙石原
神奈川県 / 箱根、仙石原 / コテージ・ロッジ・一棟貸
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
JR「小田原駅」からシャトルバスが出ている「ホテルインディゴ箱根強羅」。2020年1月オープンのホテルです。ロビーも客室もレストランも芸術的なアートワークが飾られているのが特徴です。全室プライベート温泉付きなのも魅力のひとつ。「プレミアスイート」のお部屋は寄せ木細工や浮世絵があしらわれていて、まるで美術館のよう♡
ホテルの大浴場は、湯あみ着や水着を着て入浴するスタイルです(レンタル水着あり)。混浴ですが、水着着用&彼と一緒なのでプールのような感覚で気楽に入浴できますよ。壁のアートが魅力的で、より気持ちを刺激してくれそう。リラックスとワクワク感、両方味わえる貴重な時間を過ごして。
館内にはフィットネスジムやスパも完備されています。汗を流したり体をほぐしてもらったりした後は、温泉がもっと気持ちよくなりそう。美しい映像を眺めながら、彼と穏やかな時間を過ごせそうですね。他にも館内に足湯あり。早川を一望するカウンターで湯につかりながらビールを味わうのも◎。
「炎」をコンセプトにしたレストランでは、「足柄牛(あしがらぎゅう)」をメインとしたディナーがいただけます。目の前のグリルで肉が焼かれる様子は圧巻!まるでショーを見ているようなエンターテインメント性にあふれています。
夕食後はホテル内のバーでロマンティックな時間を。こちらは「Cocktail Indigo +(カクテル インディゴ プラス)」。その名の通り藍色と青紫色のカクテルです。幻想的で飲むのがもったいないほどの美しさですね。
詳細情報
ホテルインディゴ箱根強羅
神奈川県 / 箱根、強羅 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
友人と箱根旅行で利用しました。箱根らしいデザインが施されていて可愛かったです!
山なのでアクセスがいいとは言えませんが、送迎サービスがある点はよかったです。
サーマルスプリングという温水プールがあり、水着を持参して楽しめました♪ただ、サウナがついているのに水風呂や休憩スペースがない点が気になりました。
また、ルームサービスを頼みましたが、メニューのバラエティが少なめなのとやはりお値段が結構するなと感じました( ; ; )
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
箱根登山鉄道「強羅駅」から徒歩約5分、2020年10月にオープンした「箱根 強羅 佳ら久(からく)」は強羅の自然の中に建つ全室露天風呂付き客室のホテル。西棟の「露天風呂付デラックスルーム」は和洋どちらか好きな方を選べますよ。和タイプは畳の香りと感触に癒されるひとときを過ごせそう。2人でお茶を飲みながら、お喋りと景色を楽しんで。
客室の露天風呂はプライベートを守りつつ、目の前に広がる風景を堪能できます。お風呂に入って温まったり椅子に座って涼んだり…。彼と一緒なら何もしない時間も素敵な思い出になりますね。
大浴場の展望露天風呂からは箱根連山と相模湾を一望!どこまでも広がる景色は、まるで空中を散歩しているような気分を味わわせてくれます。開放感に浸って汗と一緒に日頃の疲れや悩み、ストレスもお湯に流しちゃいましょう。
館内にある3つの貸切風呂も魅力。画像の「檜の湯」は風が吹くたびに庭園の笹が揺れ、ゆったりとした時間を楽しめます。自然の音と檜の香りが気分をすっきりさせてくれるはず。温まったら奥のベンチに座ってクールダウン。旅の思い出を話しながら涼んでくださいね。
館内はスパやテラス、ラウンジ、ショップなど滞在を満喫できるスポットが充実。写真の「水のテラス」では、水の音や水面に映る自然の景色を堪能できます。夜になるとライトアップされて幻想的な雰囲気に。
詳細情報
箱根 強羅 佳ら久
神奈川県 / 箱根、強羅 / 旅館
みんなの過ごし方
宿泊した人の口コミ
東館和洋室に宿泊。寝心地良いベット、眺望良い露天風呂、アメニティタオルほか満足。冷蔵庫内無料、ラウンジ7時から21時まで飲食無料。夕朝食とも個室で和食を冷温皿で美味しく頂きました。接客サービス早めのチェックインにも対応してくれて楽しめました。
詳細情報
新規開業ではありませんが、2020~2023年にリニューアルオープンしたお宿があります。こちらもステキな施設なので、番外編としてご紹介します!ぜひチェックしてみてくださいね。
箱根湯本駅から車で約10分の「はつはな」。2022年9月にリニューアルオープンして、施設が新しくなりました。全室に露天風呂が付いていますが、大浴場と4つの貸切風呂もあり湯三昧なステイが叶います。スロープカーを使って大浴場まで行くのもアトラクション気分で楽しい♪客室や浴場のドリンクは自由にいただけるのも嬉しいサービスです。
全室にテラスと露天風呂を備え、プライベートな温泉を楽しめます。湯に浸かりながら風と木々の彩りを目にすれば、五感が開放されてこの上ないひと時を過ごせますよ。お部屋も木や自然素材を用いた内装で、温かみに溢れています。ラグジュアリーさも感じられるので誕生日や記念日での利用もおすすめ。
詳細情報
箱根湯本温泉 ホテル はつはな
神奈川県 / 箱根 / 旅館
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
詳細情報
LIME RESORT HAKONE(ライムリゾート箱根)
神奈川県 / 箱根、仙石原 / リゾートホテル
みんなの過ごし方
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
箱根神社の東隣に佇む「和心亭 豊月」。2022年2月にリニューアルオープンしました。モダンな和洋室、半露天風呂付きのアクセシブル和洋室など、芦ノ湖ビューが楽しめるお部屋が特におすすめです。お部屋には化粧水や乳液などのアメニティが揃っているのが嬉しい。将棋、オセロ、UNO、トランプなどの貸出もあるので、ゲーム好きカップルはトライしてみては♪
“名物料理は作らない”「何か美味しいものを食べさせてくれる宿」がコンセプト。食事は旬の食材を用いて、和にとらわれず、中華やフレンチ、エスニックなど要素を取り入れた創作料理に自信あり。何が出てくるかわからないドキドキ感も楽しみです。
大浴場には内風呂と露天風呂を備えています。箱根の山や木々がみえて開放感たっぷり。あえて温泉を引かない天然水の貸切風呂もあり。「箱根山の天然水」として販売もされているんですよ。事前に予約して、夫婦・カップルで水入らずで楽しむのもいいですね。
詳細情報
箱根芦ノ湖温泉 和心亭 豊月
神奈川県 / 箱根、元箱根、芦ノ湖 / 旅館
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
2023年7月にリニューアルオープンした「箱根ホテル小涌園」。敷地内に全天候型の温泉アミューズメントパーク「箱根小涌園ユネッサン」もオープンし、露天風呂や貸切風呂、プール、お土産店も揃います。客室はツイン、和室、ユニバーサルデザインなど多彩なタイプがあり、全室にベッドを備えています。ワークスペースやスパもあるので、お仕事をしたり癒しも得られる旅が叶います。
こちらは展望露天付温泉大浴場「みょうじょうの湯」。箱根の山や自然が間近に望めて開放感抜群です。宿泊客は「箱根小涌園ユネッサン 」も「元湯 森の湯(温泉エリア)」も無料で利用できるのも嬉しい。滞在中はプールや温泉でとことんリラックスして、日頃の疲れを癒しましょう。
朝・昼・夜はホテル内でビュッフェを味わえます。夕食は約60種類の料理が並ぶビュッフェをどうぞ。牛ステーキ、串揚げ、バルサミコ酢飯の変わり寿司、小涌園ラーメンや小涌園カレーも登場。ライブキッチンで出来立てを頬張りましょう。朝食もローストビーフや窯焼きのアップルパイなど、ボリューム満点の料理が並びます。
詳細情報
箱根ホテル小涌園
神奈川県 / 箱根 / 旅館
宿泊した人の口コミ
新しいので、清潔・きれい。ロビーから眺める箱根の山々の景色はすばらしいです。これが部屋からも見えるのかと思っていたら、窓の外は木々がうっそうと茂り、気持ちのいい景色はどこにもありませんでした。カジュアルツインルームは一言でいうと「超狭い」。クロゼットなし、椅子は一脚、テーブルは小さい、荷物を広げたり、小物を棚に置くスペースもほぼ無し、動き回るのも難しい、しかもドアを開けていきなり洗面って‥。唯一よかったのはプールに近かったこと。(ちなみに、プールは結構冷たいです。) 聞いたところ、カジュアルツインとスタンダードタイプAはすべて林側だそう。つまり箱根の山々を眺める開放的な景色は部屋からほぼ望めないということです。知っていたらタイプBにしていたのに、そのような記述はHPにはありませんでした。これで二人で5万円超ですか? 高いです。宿泊者はユネッサン入り放題ですが、利用しない人もいるはずです。そういう人にとっては割高でしょう。料金プランの改定を望みます。レストランでの食事も、朝晩ともどういうわけか、眺めの悪い席に通されて、さすがに不満‥。調理スタッフが一生懸命やっているのは分かりますが、品切れのメニューの補充は早くお願いします。あとは大浴場。広くてきれいですが、ここでもまた、露天風呂にはしっかり囲いがしてあるので、浸かりながら景色はほぼ望めません。ガッカリでした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
JR「箱根湯本駅」からタクシーで約20分の「箱根小涌園 三河屋旅館(みかわやりょかん)」は2020年10月リニューアルオープンしました。日本や中国、韓国など東洋の美術品が収蔵されている「岡田美術館」まで徒歩約3分です。到着すると大正時代から続く庭園「蓬莱園(ほうらいえん)」がお出迎え。チェックインしたらぜひ散歩に出かけて、四季折々の花が咲き誇る庭園の絶好のフォトスポットを見つけてみましょう。
泊まるところは本館・別館・離れの3つに分かれています。1棟1室の「離れ」はプライベートなステイを満喫できておすすめ。肌触りの良いタオルや自然由来成分のアメニティなど、置いてあるものからもこだわりが感じられますね。特別な空間で過ごす特別な時間は、カップルの仲を深めてくれること間違いなしです!
離れのお部屋には露天風呂がついています。自家源泉を引いた温泉もそこに広がる景色も2人で独占できるなんて贅沢ですよね。きれいな景色を眺めていると心が穏やかになりますよ。
「三河屋特製 米麹甘酒鍋」は旬の肉と野菜たっぷりで食べ応え抜群!おいしいだけでなく栄養満点で、体の中からきれいになれそう。土鍋で炊いたご飯と一緒に食べると、どんどんお箸が進みますよ。お腹いっぱい食べると心も満たされて幸せな気持ちに♡
詳細情報
箱根小涌園 三河屋旅館
神奈川県 / 箱根 / 旅館
宿泊した人の口コミ
本館の客室は小さな中の間を挟んで10畳の居間とベッドのある寝室があり、周り廊下がある昔ながらの造りでとてもゆったりしていました。明治の建物なので隣りのお部屋の話し声は聞こえましたが不快な程ではなく、歴史ある建物がとても興味深かったです。
夕食の米麹甘酒鍋はほんのり甘く、私はあまり好きな味ではありませんでした。
温泉は3回入りましたが、偶然どなたにも会う事なく大きくは無いですがのんびり快適に入れました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
【2020年】箱根観光なら要チェック!王道観光スポット&ポイントをご紹介!
サイト上の都合により閲覧できない記事です。
きれいで細かいサービスが行き届いているホテルはとっても快適。老舗旅館とは違った魅力が詰まっています。情報が少ないからこそ、泊まってどんな体験ができるかというワクワク感を楽しめるはず♪彼と一緒に絆を深める旅にお出かけしてみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室