2024年06月24日

水の都「松江」へストレスリセットひとり旅。おすすめホテル9選/島根
仕事や家事に追われ、周りの人に気を遣ってストレスはたまっていくばかり。自分だけの時間を作ることも難しくて、なかなかリフレッシュできない。そんな時は、島根県の「松江」へひとり旅に出掛けませんか?都会からも足を運びやすい観光地ながら、夕日が美しい「宍道湖」や松江のシンボル「国宝松江城」など見どころたくさん!ひとり旅は、きっとたまったストレスをリセットするのにぴったりですよ。今回は、誰にも邪魔されない自分だけの時間を満喫できる「松江」のひとり旅におすすめのホテルを紹介していきます。

一生懸命仕事をして、家に帰って家事をこなして。達成感は確かにあるけど、同時にストレスもたまっていく毎日。そんな女子におすすめなのが、自分のことを誰も知らない土地へひとり旅に出掛けること。都会の喧騒を離れて、大自然に囲まれ、ゆっくりと深呼吸をして、体のストレスをリセットしましょう。時間に追われる毎日から離れて、水の都「松江」で、ゆっくりと過ごしてみませんか?
水の都「松江」で、明日への活力を取り戻そう!

島根県の中心に位置する「松江」には、心のデトックスにぴったりの絶景観光スポットが目白押し。こちらの「国宝松江城」は、松江を代表するシンボル。城を囲む堀川を巡る遊覧船に乗って、川面から城下町の風情が感じられますよ。さらに、「松江」が水の都と呼ばれるゆえんとなった「宍道湖」に沈みゆく夕日は、日本夕日百選にも選ばれた一度絶対に見てほしい絶景。今回は、観光の拠点にぴったりのお宿を紹介していきますよ。
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
ホテル・宿名 | 基本情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|
写真 | 1泊2名の料金 | 宿タイプ | エリア | 場所 | |
![]() | 27,700円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 松江 | ||
![]() | 17,100円〜 楽天トラベルで見る | リゾートホテル | 松江 | ||
3. 松江しんじ湖温泉 松平閣 | ![]() | 23,300円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 松江 | |
4. 松江しんじ湖温泉 皆美館 | ![]() | 42,700円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 松江 | |
![]() | 12,600円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 松江 | ||
![]() | 10,120円〜 宿泊プランを探す | ビジネスホテル | 松江 | ||
7. 松江シティホテル別館 | ![]() | 7,000円〜 楽天トラベルで見る | ビジネスホテル | 松江 | |
![]() | 42,041円〜 宿泊プランを探す | 旅館 | 松江、玉造温泉 | ||
9. 玉造温泉 佳翠苑 皆美 | 48,678円〜 宿泊プランを探す | 旅館 | 松江、玉造温泉 |
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1.松江しんじ湖温泉 なにわ一水
贅沢リラクゼーションで日頃の疲れを癒す
松江しんじ湖温泉に位置し、全室宍道湖を望むレイクビューを楽しめるこちらのお宿。こちらの「デザインフロア:MINAMO(みなも) シャワーブース付和室」をはじめ、ひとりでも宿泊できるお部屋がたくさんありますよ!和室のお部屋なら、靴を脱いでのびのびと過ごせるのもいいですね。
2021年12月にリニューアルしたばかりの大浴場「邑美の湯」では、松江しんじ湖温泉をゆっくりと満喫できます。思い切り足を伸ばして温泉に浸かるのも、日頃はなかなかできない癒しの時間。さらに、渓谷美を模した露天風呂もあるので、開放的な空間で空を見上げながらのんびり過ごすのもいいですね。
館内にある「SPA(スパ)-雫-」では、コリや痛み、疲れやストレスにあわせたセラピーが受けられます。ひとり旅なら、他の人に気を遣わずに贅沢にリラクゼーションに時間を掛けられるのがいいですね。アロマの香りと抜群のハンドテクニックで、疲れを癒しましょう。
詳細情報
松江しんじ湖温泉 なにわ一水
島根県 / 松江 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR 松江駅より車で約10分
宿泊した人の口コミ
期待値が高すぎたのか?思ったほどではなかったです。お食事の担当のかたのお食事の提供のしかたが雑だったりして、お値段ほどではなかった印象です。お部屋はベッドのツインタイプなのは使いやすくてよかったです。湖は目の前でした!
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
2.松江しんじ湖温泉 ホテル一畑
ディナーバイキングで好きなものを好きなだけ

宍道湖を望むロケーションに佇むこちらのお宿は、松江しんじ湖駅から徒歩約3分という好立地。ひとり旅でも利用できるお部屋の種類が多く、自分の好みに合わせて部屋を選べるのが魅力。こちらの「デラックス和洋室」のお部屋は、窓際に座卓が置かれているので、のんびり足を伸ばして宍道湖の風景が楽しめますよ。

好きなものを好きなだけ、自分のペースでいただけるのがディナーバイキングの魅力!こちらのお宿では、焼き立ての鉄板焼きステーキをはじめ、厳選した食材を使用して作られる和洋中の料理が味わえます。さらに、のどぐろや赤天、しじみなど、島根の名物メニューも目白押し。誰に気兼ねすることもなく、美味しいものをお腹いっぱい堪能しましょう!

宍道湖を一望する最上階の展望温泉で、開放的なバスタイムを。広々とした温泉でゆっくりと体の疲れを癒しつつ、窓から見える美しい宍道湖の風景で心のデトックス。展望半露天風呂もあるので、そちらもぜひ楽しんでくださいね。化粧水や乳液などのアメニティもそろっているので、荷物が少なくてすむのも魅力。
詳細情報
松江しんじ湖温泉 ホテル 一畑
島根県 / 松江 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- JR松江駅よりタクシーで10分・バスで20分 /出雲空港より連絡バスで30分/お車で山陰道松江西ランプより約15分
宿泊した人の口コミ
ビジネス利用でいつもは松江駅前のホテルを利用するのですが、温泉に入りたかったのでアクセス的に便利そうなこちらにしました。松江駅までタクシーで10分位です。
フロントはタクシーの手配もお願い出来て対応も良かったです。
部屋はレイクビューにしたので夕焼け・夜景・日の出と景色が良かったので折角泊まるなら湖の見える部屋をお勧めします。大浴場はリニューアル直後だったのか脱衣所が綺麗でタオルも充分に用意されていてお湯も良かったです。
ひとつ残念なのは、食事が美味しくなかったことです。好き嫌いはなくグルメでもないのですが、朝夕共にビュッフェの料理が見た目・味共にあまり食指が進みませんでした。時間帯が悪かったのかな・・・唯一美味しかったのはライブキッチンのステーキです。
食事は好みがあると思うので何とも言えませんが、そこを重視しないのであればお勧めの宿です。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
3.松江しんじ湖温泉 松平閣
全13室のみ!大人の時間を過ごせる宿
詳細情報
松江しんじ湖温泉 松平閣
島根県 / 松江 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR松江駅より車で10分 または 松江しんじ湖温泉駅下車徒歩3分/山陰道松江西ランプより10分
宿泊した人の口コミ
まさにこれぞ旅館といった感じの旅館でした。大浴場は広いわけでもないですが狭くもなくまあまあ。ただ、5,6人入りますと洗い場が若干混む感じになりました。庭からみる宍道湖が良かったです。駅からもわりと近いので、公共交通機関利用の方には良いかもしれません。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
4.松江しんじ湖温泉 皆美館
宍道湖を借景した美しい日本庭園で癒される

松江しんじ湖温泉にあるこちらのお宿は、多くの文人墨客が訪れた歴史ある温泉旅館。美しい日本庭園があり、日本の風情を感じられますね。こちらの明るい色合いのおしゃれな「洋室ツイン 北堀」のお部屋と、温泉付きの「松風」というお部屋であれば、ひとり旅でも宿泊ができますよ。

こちらのお宿でぜひ味わってほしいのが、こちらの朝食「鯛めし」。鰹の本節ベースの出汁や鯛のそぼろなど、あっさりとした口当たりで、上品な味わいを楽しめる鯛めしを、朝からゆっくり堪能できるのは嬉しいですね!また、夕食には地元の食材にこだわった、古くから松江に伝わる郷土料理を楽しめます。「しまね和牛サーロインステーキ」や「のどぐろの煮付け」など、旅先ならではの食材を堪能しましょう。

こちらの見た目も美しい和菓子は、なんとお部屋でいただけます!すべてのお部屋のお客様に向けてこちらの和菓子のお重がサービスで用意されているのです。お茶を飲みつつ、見た目にも美しい和菓子に舌鼓を打てるのは嬉しいですね。
こちらは、館内にある公共浴場。松江しんじ湖温泉のお湯をゆっくりと楽しめる広々とした洗練された造りになっています。無色透明のさらりとした湯質で、「美肌の湯」としても有名!檜の香りに包まれて、至福のバスタイムを過ごしましょう。さらに、温泉付き客室「松風」に宿泊すれば、お部屋でもゆっくりと温泉を楽しむこともできますよ。
詳細情報
松江しんじ湖温泉 皆美館
島根県 / 松江 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR山陰本線「松江駅」よりタクシーで10分 高速山陰道松江西インターより車で10分

じっくり読む この宿の良いところ
文人ゆかりの宿へ。島根・松江の老舗旅館「皆美館」の極上のおもてなし。
宿泊した人の口コミ
「和のオーベルジュ」だそうです。泊まってみてその通りだと思いました。
食事と宿泊、どちらも秀逸です。
夕食は、垢抜けた料理と巧みな構成でした。お洒落な前菜の後に郷土料理ののっぺ汁が出てくるのが楽しかったです。メインと食事は2種類から選べます。島根和牛かふぐの天ぷら、蟹ご飯か出雲蕎麦でした。
朝食も鯛めし又は和食の選択です。有名な鯛めしにしました。食後は、庭園を散歩。湖を借景のように眺めるいいお庭です。
部屋は畳にベッド。温泉のお風呂がついています。窓から宍道湖が一望できました。大きなソファーがある、居心地のいい部屋でした。
アメニティーや部屋のインテリア、サービスも申し分ないと思います。特にバスローブが上質でした。
いいお宿です。いつか、また行きたいと思っています。その時は宍道湖に沈む夕陽が見られたらいいのですが。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
5.松江しんじ湖温泉 夕景湖畔 すいてんかく
宍道湖を眺めながら最高のバスタイムを

眼前に宍道湖が広がる、美しい眺望を楽しめるこちらのお宿。松江のシンボル「国宝松江城」にタクシーで約5分で行ける好立地にあるので、女子ひとり旅にもぴったり!こちらの「宍道湖展望の和室」は、ひとり旅でも宿泊できるお部屋のひとつ。靴を脱ぎ捨て、思い切り足を投げ出して座れるのが和室の魅力ですね。

日本海の幸、宍道湖の幸が味わえるのがこちらのお宿の魅力のひとつ。宍道湖でとれる代表的な魚介類は、宍道湖七珍(スズキ、シラウオ、コイ、ウナギ、モロゲエビ、アマサギ、シジミ)を使った宍道湖七珍料理をぜひ味わってください!他にも、こちらの「たっぷりの蟹が楽しめる満足コース」など、季節によって味わえる絶品コースも盛りだくさんですよ。

こちらは、「湖畔のプライベートスパ Aqua(あくあ)」(有料)は、宍道湖の眺望を楽しみながら誰にも邪魔されないバスタイムを堪能できる貸切露天風呂です。島根県最大級の陶器風呂で、贅沢な時間を過ごしましょう。また、檜の露天風呂がある大浴場もありますよ。檜の⾹りに包まれて、思い切りリラックスしてくださいね。
詳細情報
松江しんじ湖温泉 夕景湖畔 すいてんかく
島根県 / 松江 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 山陰自動車道松江中央ランプより車で15分/山陰本線松江駅より車で約10分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
6.グリーンリッチホテル 松江駅前
利便性が高い駅近のデザイナーズホテル

JR松江駅から徒歩約2分。観光の拠点として大変利便性が高いこちらのお宿。大通りに面しているうえ、隣にはコンビニもあるので、女性のひとり旅でも安心して利用できますよ。こちらの「プレミアム マッサージチェア付き」のお部屋をはじめ、ひとり旅で宿泊できるお部屋が多数。フットワーク軽く観光を楽しみたい方におすすめのホテルです。

館内には、人工温泉大浴場がありますよ。観光で疲れた足をゆっくり伸ばしつつ、バスタイムを楽しみましょう。ひとり旅なら、時間を気にせず自分の好きなタイミングで温泉を楽しめるのがいいですね。
詳細情報
グリーンリッチホテル松江駅前
島根県 / 松江 / ビジネスホテル
- 住所
- アクセス
- ◆JR松江駅より徒歩2分◆出雲縁結び空港より車で30分◆米子鬼太郎空港より車で40分◆
宿泊した人の口コミ
松江駅から歩いて3-4分の場所にあるホテルです。フロントが2階ですが1階のメインの入口を入ると階段しかなく、エレベーターを利用する場合はビルの裏口を利用する必要があり案内も小さく分かりにくかったです。
部屋は必要充分な感じで特に不便はありませんでした、隣にコンビニがあるのは便利です。
部屋のスリッパはただ置いてあるだけに見えたので使いませんでした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
7.松江シティホテル 別館
時計台が美しい、スペイン風のホテルで最高の休日を

松江のシンボル「松江城」から徒歩約10分の場所に佇む、こちらのお宿。日本で唯一白い時計台のある宍道湖畔のホテルで、どこか異国情緒を感じる雰囲気が漂っています。ひとり旅におすすめなのは、こちらの3室限定「DXダブルルーム」。エキゾチックな気分で過ごすことができますよ。
詳細情報
松江シティホテル別館
島根県 / 松江 / ビジネスホテル
- 住所
- アクセス
- JR松江駅~徒歩15分:②③⑥番バス乗場で6分大橋北詰下車!松江大橋左に聳える「白い時計台」が当館。山陰道松江西~10分
宿泊した人の口コミ
ホテルの規模としては小さめで、設備もやや古めです。アクセスも駅近でもないです。
ただ安価なお宿と割り切れば、静かな環境だし、徒歩圏内には飲食店街もあるし、ユニットバスのカランからは源泉掛け流しの温泉が出てきてそれはそれで気持ち良いです。
お部屋の中で仕事ができるほどの広さもないのでビジネスには不向きですが、私のような安価に旅をしたい派には良いんじゃないでしょうか?
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
8.玉造温泉 湯之助の宿 長楽園
日本一の混浴大露天風呂で開放感抜群のバスタイム

奈良時代に開湯した日本最古ともいわれる温泉「玉造温泉」。その一角に位置する、明治元年創業の老舗旅館がこちらのお宿。こちらの一般客室「大泉閣・玉泉閣」のお部屋は、ひとり旅でも宿泊できる10~14畳の広々とした和室。開放的な大きな窓から太陽の光が差し込んで、清々しい気持ちでのんびりと過ごせますよ。

こちらには、通常の大浴場のほかに、120坪の面積を誇るこちらの混浴大露天風呂「龍宮の湯」がありますよ。日本一大きな混浴大露天風呂と認定されており、その解放感は抜群。混浴といっても、お湯に入る際には透けることのない湯あみ着を男女ともに着用して入るので、安心です。美肌の湯と呼ばれる泉質を、思う存分楽しんでくださいね。
詳細情報
玉造温泉 湯之助の宿 長楽園
島根県 / 松江、玉造温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR「玉造温泉駅」下車 ・タクシーで約10分/ 米子自動車道→山陰自動車道→松江・玉造ICより国道9号線経由
宿泊した人の口コミ
こちらの名物である日本一大きな露天風呂は、大画面で映画上映のようなこともしているらしく、日本庭園というよりアミューズメント感がすごかったです。ただあの湯量は圧巻でした。
個人的には、タトゥー・彫物OK、もはやそんな時代ではない、とはっきり書かれた注記におお!と思いました。外国人向けの戦略なのかもしれませんが、これから徐々にこういう温泉が増えていくのかもしれないと思いました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
9.玉造温泉 佳翠苑 皆美
癒しスポット満載のリラックスできるお宿

玉造温泉街の一角に佇むこちらのお宿は、今回の記事でもご紹介している、明治20年創業の松江「皆美館」の別館です。ひとり旅で利用できるのは、こちらの「ツインベッドルーム 雲のね」というお部屋。広々とした洋室のお部屋なので、窮屈さを感じることなくのんびりと過ごせます。

こちらのお宿に宿泊したら、ぜひ味わってほしいのが、こちらの朝食ビュッフェ!宍道湖のしじみ汁や炊き立ての仁多米など、地元食材を中心に和洋50種類以上のメニューを堪能できますよ。さらに、夕食はダイニングで魚介類を中心とした和会席をいただけます。日本海の幸に恵まれた山陰ならではの、滋味あふれる伝統の味を楽しみましょう。

昔から現在まで、人々から「神の湯」と呼ばれ、美肌と健康に高い効果をもつ名湯といわれている玉造温泉。こちらの展望風呂「天遊の湯」は、最上階にあるため、風情ある温泉街や山々の借景を楽しむことができます。他にも、女湯「玉肌の湯 浮船」は、化粧水のような泉質で、疲れたお肌にお悩みの方にぴったり。身体の免疫力を高め、美肌効果があるといわれている低温サウナもありますよ。

中庭を中心に広がる美しい湯遊び憩いのスペース「うるわしガーデン」で、疲れた体を癒しましょう。タイ古式マッサージや足裏サロンなど、館内には体を癒すスポットがたくさん。気軽に利用できる湯の庭「手湯・足湯」もあるので、観光で歩き疲れた足のケアもできちゃいますよ♪
詳細情報
玉造温泉 佳翠苑 皆美
島根県 / 松江、玉造温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 米子自動車道 国道9号線で約50分。JR山陰本線 玉造温泉駅。
宿泊した人の口コミ
松江市内の皆美さんでランチしたことから、玉造温泉で泊まってみようと予約しました。
ハッキリ言って「大バコ」過ぎます。
◆大浴場
宿泊客数に対して
大浴場が2か所とは…そのうちの「展望風呂」は内風呂の洗い場も少なく…
露天の展望風呂も狭いので横一列にしか入れません。
これで「温泉宿」を看板に掲げるのかな?と思いました。
調べて無いですがもしや「風呂付き客室」があるからかしら???
それにしても…
◆食事
夕食:個室対応
落ち着いてカニを頂くことが出来てとても良かったです。焼きガニの美味しさは忘れられません。お食事は「雑炊」と思い込んでいた連れ合いはカニ炊き込みご飯に驚いていました。
朝食:オオバコであることを宿の側も自覚されているんですね、本当に お席は潤沢にあって驚きました。
様々な料理が
所狭しと並ぶブフェ台はどうしても混雑します。ご飯と汁物は係りの方から受け取る方式でとても良いですね
牛乳は美味しかった!
◆客室
正直な仲居さんが「さほど良い部屋では無い」と仰っていて
微笑ましかったです。
実際、確かに眺望は宜しくなかったけれど「残念!」とは思いませんでした。BEDが2台と奥に小あがりがあって今風のちゃぶ台ありました。洗面がイマイチかな~?
ひと昔前のビジネスホテルのトイレ無し、バスタブのみという仕様を想像されると宜しいかと
◆ご挨拶状が大好き
1)C/I時に
封筒に入った三つ折り縦書きの書面
「当館をお選び下さってありがとうございます。コロナ渦でスタッフは接触の機会を減らしていますよ」と ご丁寧に印刷されていました
2)自宅あてに「宿泊お礼」の葉書が届きました
今の時代、経費並びに資源の節約として お止めになっても差し支えないかと
個人的には思います
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
がんばる自分へのご褒美に、水の都「松江」へ旅に出よう

今回ご紹介した、水の都・松江の「ひとり旅におすすめの宿」はいかがだったでしょうか。毎日がんばって、一生懸命仕事をしている自分に、ストレスフリーな旅をプレゼントしてみませんか。誰にも邪魔されない空間で、時間を気にせずのんびり。松江なら、美しい自然と美味しいグルメを余すことなく堪能できるはず!たまった疲れをリセットして、明日の活力を取り戻しましょう。
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室