2022年06月09日

西伊豆最大の温泉地「土肥温泉」に行くならここ!おすすめホテル&旅館8選【静岡県】

西伊豆最大の温泉地「土肥温泉」に行くならここ!おすすめホテル&旅館8選【静岡県】

東京から電車で約2時間15分。静岡県「土肥温泉」は西伊豆最古で最大の温泉です。海に面していることから、絶品の海鮮グルメを食べることも美しい海景を望むことも可能。さらには夕陽の美しさでも知られており、心身ともに満たされる時間を過ごすことができます。今回はそんな土肥温泉にある、おすすめのホテルと旅館をご紹介。土肥温泉には露天風呂付き客室を備えた宿が多いので、お部屋でのんびり温泉に浸かりたい人にもぴったりですよ。

西伊豆最古で最大の温泉地「土肥温泉」

小土肥海水浴場

西伊豆最古で最大の温泉として有名な「土肥温泉」では、古くから湯治場として重宝されてきた良質な天然温泉を満喫できます。土肥エリアのビーチは海水浴客で賑わうシーズンも混みすぎず、ゆっくり海を楽しめる穴場スポット。「土肥海水浴場」の近くの「土肥松原公園」では、約1万本のお花で作られた「世界一の花時計」も見られますよ。また夕陽の絶景を眺めるなら「旅人岬」がおすすめです。

夕陽に海鮮、オーシャンビューで心身ともに癒されるひとときを

夕陽に海鮮、オーシャンビューで心身ともに癒されるひとときを2636464

出典:

土肥温泉はオーシャンビューの絶景宿だらけで、最高のシチュエーションで湯浴みできる温泉地。西伊豆の特徴でもある美しい夕陽も、客室やお風呂からたっぷり満喫できます。また国内でも珍しい白枇杷(しろびわ)の産地としても土肥は有名なので、希少なビワオイルが使われたスキンケアセットやエステを試してみるのも◎。

1.1日2組のみのラグジュアリー空間

LOQUAT 西伊豆

LOQUAT 西伊豆2628611

出典:

1日2組だけのラグジュアリーステイを楽しめる「LOQUAT(ロクワット) 西伊豆」は、改装された蔵に泊まれるお宿です。客室は1階建ての「二ノ蔵」と、2階建ての「三ノ蔵」から選べ、どちらも大きなテラスに源泉かけ流しの露天風呂付き。壁や扉、天井など蔵の美しい風情を堪能しながら、機能的でおしゃれな空間でゆったりくつろげます。

LOQUAT 西伊豆2628615

出典:

土肥は日本国内でも珍しい白枇杷の産地で、お宿の名前・LOQUATもこの枇杷から名付けられています。お部屋には希少な白枇杷を使ったトリートメントオイルやお茶、石鹸がセットされ、館内のスパ「mimosa(ミモザ)」では白枇杷エキス配合の極上トリートメントも体験することも◎。

LOQUAT 西伊豆2628612

出典:

お部屋のテラスには露天風呂とデイベッドが設えられ、さながら優雅なリゾートホテルのようなムード。開放的なテラスで源泉かけ流しの天然温泉にゆっくり浸かりながら、白枇杷のソープの使い心地や香りを試してみて。大きなテラスのデイベッドでまったり読書したり、お昼寝したりするだけの贅沢な一日を過ごすのもいいですね。

LOQUAT 西伊豆2628614

出典:

夕食も朝食も、西伊豆の恵まれた山海の幸を絶品イタリアンで堪能できます。北鎌倉の人気イタリアンレストラン「Takeru Quindici(タケル クインディチ)」のシェフの出店で、その味わいはお墨付き。天然酵母パンもたっぷり味わえて、お土産にもできますよ。またチェックインからアウトまで、こちらも鎌倉の「Gerateria SANTi(サンティ)」のピスタチオや旬のフルーツを使ったなめらかなジェラートを味わうことも♩

詳細情報

2.大人2人のための、全10室だけの宿

ふたりとわに 縁

ふたりとわに 縁2628661

出典:

駿河湾の向こうにそびえる富士山を堪能できる「ふたりとわに 縁」は、全10棟の離れで大切な人と特別な時間を過ごせるお宿です。館内には、シャンパンやフレッシュジュースを飲みながら美しい景色を楽しめる「結てらす」や、満天の星を眺める「星にねがいをてらす」があり、客室以外のくつろぎスポットでも素晴らしい景色を満喫できますよ。

ふたりとわに 縁2628657

出典:

客室は69㎡~103㎡のゆったりサイズで、typeAの「赤い糸」「出逢い」以外の8室は二間続きのスイート仕様。天井の照明や棚にお花がセットされていたり、生花が飾られていたりとロマンチックなデザインで、カップル旅行にぴったりです。

ふたりとわに 縁2628658

出典:

お部屋の露天風呂では、日中に浮かび上がる富士山を眺めながら天然温泉に浸かるもよし、夕暮れにテラスで夕焼けに染まる富士山に見惚れるもよしと、絵画のような美しい景色を存分に楽しめます。全室の露天から富士山を眺められ、檜造りの浴槽も直径180cm以上に統一されているので2人で仲良く湯浴みできますよ。

ふたりとわに 縁2628659

出典:

お食事処「結」では、見た目も華やかなお料理で伊豆の新鮮な魚介類をたっぷりいただけます。おろしたての本ワサビでお造りをつまみながら、シャンパンやワインがどんどん進んじゃいそうですね。伊勢海老といっしょにぐつぐつ煮込んだ「石焼き雑炊」はシェフ特製の名物料理で、伊勢海老の旨味がぎゅっと詰まった贅沢な一品です。

3.富士山を望む絶景露天風呂付きスイート

富岳群青

富岳群青2628696

出典:

こちらも富士山を望む「富岳群青」。全8室はスイート仕様で、テラスや前庭を含めて130㎡もの大きさです。客室はすべてデザインが異なり、黒革張りのソファに檜の露天風呂が設えられた「月待つ」や、鮮やかなキリムの織物があしらわれたエキゾチックな「沖の嶺」などいろんなデザインを選べますよ。全室から富士山が眺められ、高級感のある優雅なひとときを過ごせるお宿です。

富岳群青2628856

出典:

お部屋の露天風呂は、ゴージャスな天然御影石や檜の浴槽から選べます。さらに、内湯は全室ジャグジーバスなので、体の疲れもしっかり癒してくれそうですね。それぞれのお部屋のデザインに合わせたデイベッドやチェアセットが設えられ、ふかふかのクッションが敷かれたデイベッドで富士山を眺めながらのんびり日光浴もできます。

富岳群青2628698

出典:

食事は各部屋ごとに用意された完全個室で、朝も夕もプライベート空間でゆっくり味わえます。伊豆の地魚やキャビア、トリュフ、フォアグラ、黒アワビなど、高級食材もふんだんに使ったフレンチ懐石のコースは器との取り合わせも素敵。美食に舌鼓を打ったあとは、お部屋に持ち帰れる小さなお菓子・プティフールのお持たせのサービスがあることも。

4.古民家風離れ客室で心からリフレッシュ

無雙庵 枇杷

無雙庵 枇杷2628870

出典:

小高い山の中腹にあり、頂上までの約6,000坪の美しい緑を敷地とする「無雙庵 枇杷(むそうあん びわ)」。敷地内の山には遊歩道も設えられ、季節によっては枇杷やみかん、タケノコ狩りも楽しめるのだそう。全室オーシャンビュー&露天風呂付きの離れで構成されていて、2階建てと平屋から選べます。古民家風の素敵なデザインのお部屋で、海を眺めながら美食と温泉三昧で過ごせるお宿です。

無雙庵 枇杷2628873

出典:

客室の露天風呂はテラスに設えられ、高台から眺める相模湾の美しさを堪能できます。アメリカの調剤薬局によるブランド「C.O.Bigelow(シー・オー・ビゲロウ)」のアメニティがセットされ、さわやかな香りに包まれながら源泉かけ流しを楽しめますよ。また館内の無料貸切風呂である露天岩風呂と露天白御影石風呂の2つでも、オーシャンビューの湯浴みを満喫できます。

無雙庵 枇杷2628874

出典:

朝食も夕食も、囲炉裏や掘りごたつが備えらえたオーシャンビューの個室で、無形文化財に指定されている和食をいただけます。朝から新鮮なマグロやしらすなど、たくさんの小鉢を楽しめるヘルシーメニューで温泉旅館の朝を満喫できそうですね。夕食も伝統を感じさせる美しい創作懐石で、冬には囲炉裏で鍋料理も楽しめます。

5.旬の海鮮を使った懐石料理に舌鼓

坂聖・玉樟園

坂聖・玉樟園2628906

出典:

伊豆の高級魚介類を、お部屋食で心ゆくまで堪能できる「坂聖・玉樟園」。お宿で一番歴史のある木造建築の「本館」や、高台にあるグレードの高い「詩季亭(しきてい)」などいろんなデザインの客室から選べます。お部屋によっては露天風呂や半露天風呂も完備され、「別館」以外のすべての客室風呂で100%の天然温泉を楽しめますよ。

坂聖・玉樟園2628908

出典:

源泉かけ流しを露天で楽しめるお部屋のうち、おすすめなのが「聖」と「石庭」です。写真の「聖」では、モダンな14畳の広いテラスに露天風呂が設えられ、ソファで休憩しながらゆったり湯浴みできますよ。「石庭」はその名の通り石造りの専用のお庭が付いたお部屋で、風情あふれる空間で天然温泉を満喫できる人気の一室です。

坂聖・玉樟園2628911

出典:

館内には2つの大浴場「男の湯」「美人の湯」があり、男女入替制で2つのお風呂を楽しめます。さらに詩季亭に泊まれば、美しい緑を眺めながら源泉かけ流しを楽しめる無料の貸切露天風呂「山水」を予約制で独占できますよ。本館宿泊者にも専用の無料貸切露天風呂「玉竜」が用意され、いろんなお風呂で天然温泉を楽しめるようになっています。

坂聖・玉樟園2628909

出典:

金目鯛の煮付けや鮑の踊り焼き、伊勢海老の蒸し焼きなど伊豆の名物が目白押しの夕食では、美しいシロテナガエビのお造りも。さらにワタリガニのお味噌汁や、桜海老の釜めしなど伊豆の旬の海鮮をおなかいっぱいいただけます。「磯自慢」や「開運」など静岡の銘酒と併せて、優雅なお部屋食で美食を堪能しましょう。

温泉好きならこんなプランも!

《お部屋おまかせ&素泊まり》ゆっくり源泉かけ流し温泉での湯浴み|チェックイン20時まで可能です♪ | 坂聖・玉樟園

《お部屋おまかせ&素泊まり》ゆっくり源泉かけ流し温泉での湯浴み|チェックイン20時まで可能です♪

詳細を見る

公式詳細情報

坂聖・玉樟園

静岡県 / 伊豆 / 旅館

地図を見る
住所
静岡県伊豆市土肥284-2
アクセス
長泉沼津ICより車で65分。修善寺駅より松崎行きバス50分土肥中浜停留所下車徒歩2分
宿泊料金
8,800円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

6.全室海と夕陽を望むスイートルーム

頬杖の刻

頬杖の刻2629045

出典:

海と夕陽を望む全室オーシャンビューの「頬杖の刻」。客室数はわずか10室のみの全室スイート仕様で、和モダンな2階フロアと、天井が高くラグジュアリーな3階フロアに分かれています。客室は43㎡のゆったりサイズで統一され、全室に温泉露天風呂付き。宿は高台に建っており、一面に広がる海を心ゆくまで満喫できます。

頬杖の刻2629047

出典:

お部屋のテラスの露天風呂には天然温泉が滔々と注ぎ込まれ、ベストなタイミングで夕陽を眺められる「夕陽カレンダー」が公式サイト上に用意されているので、宿泊の際はぜひチェックしてみて。またチェックイン後は色浴衣を何枚でも交換できるので、海辺をお散歩するときなど、気分に合わせて違うデザインの色浴衣を選ぶ楽しみも♩寝るときも新しい色浴衣に着替えられるので、お部屋の露天風呂で濡れても問題なしです。

頬杖の刻2629058

出典:

さらに、館内には岩風呂の「濱夕美」と大理石の「華駿河」の2種類の貸切風呂もあります。どちらもオーシャンビューで、キラキラ輝く水面を眺めながら、お部屋のお風呂とはまた違ったムードで天然温泉を楽しめますよ。お風呂上りは美容鍼灸や指圧、アロマトリートメントなど種類豊富なエステをお部屋で受けるのもいいですね。

頬杖の刻2629057

出典:

和洋折衷の美しいコース料理「駿河Modern」は、南国リゾートを感じさせる1階のダイニングレストランにて海を眺めながらいただけます。駿河湾の新鮮な魚介がキレイな盛り付けでサーブされ、伊豆の野菜もバランスよく味わえますよ。美と健康にこだわった女性にうれしいお料理なので、体の内側から美しくなれるかも。

7.海まで徒歩0分!全室オーシャンビューの絶景ホテル

土肥マリンホテル

土肥マリンホテル2629219

出典:

「土肥マリンホテル」は、ロビーを出て屋外プールを抜ければすぐに砂浜!ビーチまで徒歩0分の全室オーシャンビューのホテルです。客室は「スタンダード」と「アップグレード」の2タイプあり、一番のおすすめは大きな窓から海を一望できるアップグレードの「和洋室/シャワールーム/ワイドビュー(特別室)」。おしゃれなクッションを枕にゴロゴロしながら駿河湾を満喫しましょう。

土肥マリンホテル2629221

出典:

お部屋からも水平線に沈みゆく夕陽を眺められますが、2階の「海の見える大浴場」では湯舟の水面にも夕陽が反射して、まるで温泉全体が夕焼けになったような素晴らしい情景を堪能できます。さらに、1階にはサウナと露天風呂付きの大浴場があるほかに、夏季限定の屋外プールや「海の見える足湯」もあり、夏はプール遊び・海水浴・温泉と3つ全部を一気に楽しめますよ。

土肥マリンホテル2629220

出典:

食事はサーモンやタコ、海老がゴロゴロ入った食べ応えのあるサラダや、鯛とアサリのアクアパッツァなど、駿河湾の新鮮なシーフードを味わえるバイキングスタイル。季節によっては、金目鯛のお造りやカニの食べ放題の登場も♩朝食も和洋揃ったラインナップで、パンケーキやスイーツもたっぷり食べられます。

温泉好きならこんなプランも!

【お得に宿泊】思い立ったら温泉旅行♪得旅プラン 1泊2食付 かに食べ放題※2024/3/31まで | 大江戸温泉物語 土肥マリンホテル

【お得に宿泊】思い立ったら温泉旅行♪得旅プラン 1泊2食付 かに食べ放題※2024/3/31まで

詳細を見る

公式詳細情報

大江戸温泉物語 土肥マリンホテル

静岡県 / 旅館

地図を見る
住所
静岡県伊豆市土肥2791-4
アクセス
お車の場合は東名沼津ICより60分(伊豆中央道利用)
宿泊料金
9,700円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 11:00(OUT)など

8.心身ともに休まる和モダンな宿

茜色の海 あるじ栖

茜色の海 あるじ栖2629263

出典:

全室オーシャンビューで、海を望む露天風呂付きの「茜色の海 あるじ栖」。すぐ目の前にはおだやかな土肥海水浴場が広がり、客室からは美しい夕陽を満喫できます。お部屋のデザインは大正ロマンを感じさせる落ち着いた和モダンで、なかでも2階の「オーシャンフロント特別和洋室」はベッドルームとリビング・ダイニングルーム付きで、広々と過ごせるスペシャルな一室です。

茜色の海 あるじ栖2629264

出典:

お部屋のお風呂は檜の升型や樽型、岩風呂から選べて、どこまでも広がる海を眺めながら湯浴みできますよ。夕方から日の入りにかけて、お風呂にゆるゆると浸かりながら夕陽を待つ贅沢な時間を過ごすのも◎。またこのお宿ではアロマセラピーエステの用意もあるので、お風呂のあとはお部屋でビワオイルのトリートメントを受けるのもいいですね。

茜色の海 あるじ栖2629268

出典:

最上階には展望露天風呂と大浴場もあり、オーシャンビューの大きなお風呂で天然温泉を楽しめます。同じフロアには風通しのいいテラスやラウンジも設えられ、テラスで風に吹かれて湯涼みしたり、ラウンジのハンモックでお昼寝したりと湯上りの時間ものんびり過ごせる場所が用意されていますよ。

茜色の海 あるじ栖2629267

出典:

夕食では豪華な船盛りがどーんと出てきて、ロブスターのオーロラ焼きや鮑の踊り焼きなど伊豆の名物を心ゆくまで堪能できます。駿河湾でしか採れない桜海老をたっぷり使った香り高い釜めしはお宿の名物料理なので、お楽しみに。半個室のお食事処かお部屋食か、プランやお部屋によって食事場所を選べるので、プライベートに美食と温泉を独占するのもいいですね。

公式詳細情報

西伊豆小土肥温泉 茜色の海 あるじ栖

静岡県 / 西伊豆 / 旅館

地図を見る
住所
静岡県伊豆市小土肥241
アクセス
修善寺駅よりお車で約50分 土肥温泉バス停(東海バス)or土肥港(駿河湾フェリー)まで送迎可(要事前連絡)  
宿泊料金
12,000円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

伊豆にはまだまだほかの温泉も

まずは西伊豆の夕陽スポットを

伊豆のほかの温泉地をチェック

土肥温泉は穴場の静かな温泉郷

土肥温泉は穴場の静かな温泉郷2636435

出典:

「土肥温泉」は海が目の前にある割には落ち着いた雰囲気に包まれたお宿ばかりで、伊豆へ温泉旅行するなら穴場です。静かに広がる海をうっとり眺めて、日常のあれこれをすっきりリセットしに行きませんか?

紹介ホテルを比べてみる

関連記事

関連キーワード