宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
2024年12月06日
北海道のほぼ中央に位置する旭川市や美瑛町は、雄大な自然に囲まれた抜群のロケーションが魅力。まるでメルヘンの世界にいるようなスポットも多く、カメラを片手に女子旅を満喫できるエリアです。そんな旭川・美瑛で観光を楽しむなら、ホテルもぜひフォトジェニックなところを選びませんか?映える空間やロケーションをカメラに収めたり、スパやおいしい食事に満たされたりと、日常を離れたひと時を過ごせますよ♡
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
JR旭川駅から徒歩約13分。「OMO7旭川(おも) by 星野リゾート」は心ときめく要素がたくさん詰め込まれたおしゃれなホテルです。カラーリングがかわいいスタンダードな客室は、小上がりのようなデザインで広々とした空間。スーツケースもすっぽり収まって機能性も抜群です。荷物が多くなりがちなカメラ女子にとっても嬉しいポイント♪
お部屋でゆっくりした後は、ぜひ無料のスパ施設を利用してみましょう。館内にある「サウナプラトー」には、ドライサウナ・ミストサウナ・バブルバス・寝風呂など、いろいろな温浴施設が揃っています。じっくり汗をかけば、日頃の凝りや疲れも一気に解消されるはず♪
空き時間はロビーラウンジの「OMO(おも)ベース」でリラックス。北海道の森のような木のぬくもりあふれる空間で、カフェ&バル、ライブラリースペース、ショップなどを併設しています。お茶を飲んだり、本を手に取ったりしながら、旅先での女子会を楽しんではいかがでしょう?
朝食はカフェ&バルで味わう彩り豊かなビュッフェです。一枚一枚焼き上げられるワッフル、北海道の素材を使った定番の洋食メニューなど、女子にはうれしいラインナップ。さらに、レストランの雰囲気もビュッフェコーナーの盛り付けもおしゃれで、朝から気分が上がります。
詳細情報
OMO7旭川(おも) by 星野リゾート
北海道 / 旭川 / ビジネスホテル
宿泊した人の口コミ
旭川駅から徒歩約13分、「旭川グランドホテル」がリブランドした「街ナカ」ホテルです。
17時20分頃にホテルへ到着すると、ロビーは家族連れでいっぱい、チェックインの長い列に並びました。
チェックイン時には簡単な説明があり、詳しくは「OMOしろくなる過ごし方」を見るようにと。そこにあるQRコードを読み込むとホテル案内が表示されました。自分のスマホで見るのは面倒だし疲れるというのが率直な感想です(客室にはホテル案内の冊子はありません)。
ウエルカムドリンクは入口から遠い目立たない壁側に、その横に無料のソフトクリーム(15時~19時)がありました。動物の蛇口をひねると「とうきび茶」がでてきました。ソフトクリームは、ミルクが濃厚で、ほどよく甘くて、冷たくて、北海道を感じる美味しさでした。
予約したスタジオルームは、ベッドがL字型に配置されていて、一つは窓側、もう一つは壁側です。ベッドの下に大きな荷物を置くことができるけれど、手荷物や小物を置いておくところがないのが不便でした。ベッドの間にあるテーブルを使う時はベッドに座らなければならず、室内にイスもなく使い勝手はよくなかったです。
「OMOカフェ&バル」では、動物ロゴのビールを集めたビアイベント「クラフトビールの
動物園」が開催されていました。
朝食ビュッフェは、「OMOカフェ&バル」で6時からで7時頃に行ってみたところ利用率は3割程度、ビュッフェコーナーも空いていました。食材も味付けも良く美味しいのですが、北海道の食材を使ったメニューが少ないように感じました。スタッフが目の前で盛り付ける「海鮮山わさびごはん」は、少ない具材を隠すかのように山わさびがかかっていて、見た目が写真と違いすぎました。ホテル案内では、ワッフルは「1枚1枚お客様の目の前で焼き上げます」と書いてありますが、焼いてあるものを渡され、あまり暖かくなかったです。
「サウナ」いう名の実態は「大浴場」、夜10時過ぎでも混雑していました。空いているロッカーは2つだけ、10数カ所しかない洗い場は子供連れが多くなかなか空かず並んで待っている状況、バブルバスはほぼ満員、ウォーキングバスで歩きながら洗い場が空くのを待ちました。サウナは暑すぎて1分ですら入っていられませんでした。脱衣所の洗面化粧台は空く気配がなく、びちゃびちゃボサボサの髪のまま「どうぶつラウンジ」で立ちながらドリンクを飲んでアイスを食べて部屋に戻りました。
イベントをチェックして、自分からOMOレンジャー(スタッフ)に声をかけて活用しなければこのホテルに宿泊するメリットを享受できないというのが実感です。
宿泊日が悪かったのかもしれませんが、星野リゾートを体現できない設備とサービスのように感じました。
「ホテルウィングインターナショナル旭川駅前」はJR旭川駅から徒歩約2分の場所にある駅近ホテルです。客室は清潔感のあるシンプルな雰囲気で、気ままな一人女子旅や気心の知れた親友との女子旅にぴったり。アクセスの良さやリーズナブルさを重視する人にもおすすめです。
朝食の会場となるレストラン「スカイダイニング 四季」は、12階から広がるパノラマの景色が魅力。旭川の街並みを見下ろしながら、開放的な気分で一日をスタートできます。カフェのようにおしゃれな雰囲気も女子旅にはうれしいですね♡
ホテル自慢の朝食は豊富な種類の和洋ビュッフェ。お好みのトッピングにできる海鮮丼、ジンギスカンや新子焼きなど、北海道のご当地グルメもいろいろ登場します。もはや夕食レベルと言っても過言ではないボリューム。豪華な海の幸をたっぷり乗せた海鮮丼を写真に撮って、思い出の1枚に。
詳細情報
ホテルウィングインターナショナル旭川駅前
北海道 / 旭川 / ビジネスホテル
宿泊した人の口コミ
旭川の駅のすぐそばでとても立地はよい。富良野へのバスツアーの出発が旭川駅からだったので、便利でよかった。またヨシノリ コーヒーが1Fにはいっていて、駅前ですが店内はゆったりした感じで、ホテルの12階にホテル経営のレストランもあるけど、1Fにあるから朝食食べたり、チェックアウトしたあと、ちょっとコーヒー飲んだりするにもよかった。空港へのバスも駅からでるので、観光移動に便利です。ちなみに旭川の駅はかなり大きいです。
イオンが信号わたってすぐにあるから、しかも六花亭とか北海道土産のお店も入っているので、便利。
SPRING SALE 対象施設 3月31日(月)まで開催中
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
ヨシノリ コーヒー 旭川駅前店の詳細情報
ヨシノリ コーヒー 旭川駅前店
旭川 / カフェ
JR旭川駅から徒歩約2分の場所にある「ホテルWBFグランデ旭川」は、駅近ながらゆったりと寛げる人気のホテルです。シンプルで清潔な客室はゆったり広々。グループ旅にはのんびり寛げる和洋室もおすすめです。
ホテルの自慢は天然温泉の大浴場。露天風呂・石壺湯・炭酸泉・ジェットバス・電気風呂など、ユニークなお風呂を幅広く備え、まるで湯巡りのように温泉を楽しめます。みんなでワイワイ入れるのがうれしいですね♪
さらに、大浴場にはサウナや岩盤浴もありますよ。撮りたくなる景色ばかりの北海道。無我夢中でシャッターを切っていて、知らぬ間に疲れも溜まっているはず。スパ三昧でゆっくり疲れをとって、また明日からの観光に備えましょ!
翌日は豪華な朝食ビュッフェで一日をスタート。海鮮丼・旭川ラーメン・ジンギスカンなどの地元グルメ、ホテルオリジナルのスイーツなど、ここでしか味わえないメニューもたくさん登場します。いろいろ食べたい欲張りさんもきっと満足できそうですね!
詳細情報
ホテルWBFグランデ旭川
北海道 / 旭川 / ビジネスホテル
宿泊した人の口コミ
ロビーにキッズコーナーがあって家族連れが多く宿泊してしていました。
お部屋はトイレおふろがセパレートになっていて使いやすかったです。そして新しい。遠望はトレインビューで、部屋に温泉バックなどもありよかったです。
駅近なので周りに食べる所もたくさんあります。
朝食に海鮮丼をいただきましたが、漬け丼なので私的には前日泊ったドーミーの方が朝食はよかったです。夕張メロンも食べ放題でしたし。
客層がここは家族連れ、ドーミーはビジネスといった感じがしました。
ただ炭酸温泉はすごくよかったです。
宿泊費が段々上がっていったのには驚きました。私は30000円位で予約したのですが最後には40000円位になっていました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「オーベルジュ ニングルフォーレ」はJR美瑛駅から車で約15分の山の中にあるオーベルジュです。4タイプ・14棟のヴィラが並んでおり、その風景はまるで絵本に出てくる小さな村のよう。かわいいおうちの中でにぎやかなおこもりを楽しめます。美瑛町の国立公園内にある宿泊施設で、周囲にはコンビニやスーパーもありませんがWi-Fiは完備されています。大自然の中で撮った感動の1枚をSNSへすぐシェアできますよ。
ゆったり広い部屋で寛ぎたい女子たちには、最大6名まで泊まれるプレミアムヴィラがおすすめ。2階建ての和室のヴィラで、リビングは庭に面した明るい空間です。キッチンともつながっており、おしゃべりしながらお茶を入れたりできますよ。
さらに、プレミアムヴィラだけにあるのが、庭に面した露天の五右衛門風呂。冬は真っ白な雪に囲まれながら、雪見風呂を楽しめます。バスタイムにちょっとした一人旅気分を味わうのも素敵ですね♡
自慢の夕食は、北海道産の豚・羊・鹿を堪能できるしゃぶしゃぶや、オリジナルのチーズフォンデュなどをいただけます。誰にも気兼ねせずにみんなでお鍋を囲むひと時は、長く心に残る大切な思い出になるはずです。
詳細情報
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室