2024年04月26日

絶品ガニ×ほっこり温泉で心も身体も癒される♪北陸の旅館7選
「おいしいカニをお腹いっぱい食べる旅をしたい」そんな方におすすめのエリアが北陸。実は北陸は、絶品ガニが味わえる「カニの本場」といわれています。「越前ガニ」や「加納ガニ」など、食べられるカニのブランドが多彩なことも魅力のひとつ。また、和倉温泉や加賀温泉郷、あわら温泉などの温泉街も多くあり温泉も楽しめます。おいしいカニに舌鼓を打ったあとに、心地よい温泉に浸かる。そんなカニと温泉に癒される旅をしてみませんか?

ほのかな甘み&ぷりぷりとした新鮮さがおいしい「カニ」。普段はなかなか満喫できないおいしいカニを、贅沢にもお腹いっぱい味わいたい!そんな幸せをかなえるカニ旅をしませんか?カニをいっぱい食べてお腹が満たされたら、ぽかぽか気持ちの良い温泉に浸かって心も体も大満足。最高に癒される旅になりますね。
カニ×温泉で身も心も癒されたいなら北陸へ!

カニと温泉を心ゆくまで楽しむなら北陸がおすすめ!カニのブランドも温泉の種類も豊富で、どこに行こうか考えるだけで楽しい時間を過ごせますよ。きれいな景色に癒されながら、心もお腹も満たされてエネルギーをチャージできること間違いなし。今回は、北陸地方でカニと温泉を堪能できるおすすめ旅館を7つ紹介します♪
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1.和倉温泉 加賀屋(石川県)
目にも鮮やかな会席で能登の名物が満喫できる

JR「和倉温泉駅」から無料送迎バスで約5分、「和倉温泉 加賀屋(わくらおんせん かがや)」は目の前に海が広がっています。明治39年創業の歴史ある旅館で、館内は古き良き趣ある内装が特徴的です。落ち着いた空間が広がっていて、安らげる時間を過ごせますよ。

写真は「浜離宮(はまりきゅう)」のお部屋です。窓からはどこまでも広がる海が見えて、まるで海上に浮かんでいるような気分を味わえます。純和風の心地よい空間で絶景を眺めてリラックスしましょう。日頃の忙しさは忘れて、お茶を飲んだり畳に寝転んだりすれば満ち足りた気分になりますよ。

彩り豊かな会席料理で、四季折々の食材が楽しめるのも魅力。冬季には、石川県沖で獲れるズワイガニ「加能蟹(かのうがに)」が食べられます。新鮮さと甘味を活かしたカニ刺し、風味豊かな焼きガニ、真っ赤な身が詰まったぷりぷりのボイルがに…どれも一口食べるだけで口の中いっぱいにカニの風味が広がって大満足!忘れずに写真を撮って、旅の思い出を残しておきましょう。

お腹いっぱいになったら温泉へ足を運んでみて。加賀屋の露天風呂は「七尾湾(ななおわん)」を一望できます。温泉の香りと潮の香りに包まれて温まると、疲れや悩みもお湯へ溶けていく気分になりますよね。大浴場には飲泉スペースがあって、体の中から温泉を楽しめるのも嬉しいポイント♪
詳細情報
和倉温泉 加賀屋
石川県 / 和倉温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 「和倉温泉駅」より無料送迎バスにて約5分(要予約)/北陸自動車道「のと里山海道」「徳田大津JCT経由」、能越自動車道「和倉IC」より車で約5分
宿泊した人の口コミ
宿泊はしておりません. 「日帰り」利用のクチコミです.「泊まってない人のクチコミは…」とお思いの場合はスルーして下さい.
絶大なシンパが「温泉旅館としてはここが一番!」と言う反面「もう行かない」との書き込みもあり評価が分かれる天下の『加賀屋』さん. 客室数が多くフロントの方や仲居さんも男性スタッフさんも大勢おられますから それぞれの、その時の状況で評価が変わるのは仕方がないなぁと思います.
電話での予約、前日頂いたリコンファーム、送迎バス、到着時の受付と食事処への案内どれも過不足なく良かったです.
食事処『四季亭』は海が見え、食後行った大浴場『辨天の湯』のちょうど真下にあたります. とても静かで景色もよく美味しい食事で良かったです. スタッフさんから「(加賀屋さんでは)牡蠣は絶対に出さない」とお聞きし、ちょっとした「秘密を知ってしまった」気分にもなったり.....『辨天の湯』は露天風呂の開放感が素晴らしく満足でした. グループのお宿に泊まれば加賀屋さんの大浴場OKとのことなのでいつか利用したいと思います. 我が家は「本丸での泊まりは無理」と判断しましたので
クチコミ欄の「1人1泊予算」はランチ+大浴場利用の額です. 別注のお酒は含まず.
2.宇奈月温泉 延楽(富山県)
本津合蟹と黒部峡谷を望む温泉で心から安らげるステイ

富山地方鉄道「宇奈月温泉駅(うなづきおんせんえき)」から徒歩約5分のところにある「宇奈月温泉 延楽(えんらく)」。目の前には富山県の人気観光スポット「黒部峡谷(くろべきょうこく)」があります。春の新緑、夏の万緑、秋の紅葉、冬の雪景色と、いつ訪れても絶景に癒されることができます。

「対峰閣(たいほうかく)」のお部屋は、黒部峡谷をバルコニーから眺められる点が特徴的です。畳と緑の香りのおかげで、気分がリフレッシュして活力が湧いてくること間違いなしですね。風や川の音に耳を傾けて、デジタルデトックスしてみるのもおすすめです。

露天風呂付き客室なら、周りの目や時間帯を気にせず好きな時にお風呂に入れますよ。目の前の豊かな自然を眺めながら体の芯まで温まると、身も心も癒されて気分爽快!せっかく旅行に来たので忙しい日常は忘れて、リラックスできる時間を堪能しましょう。

旅館の目玉は富山湾で獲れる「本津合蟹(ほんずわいがに)」。お刺身や焼きガニもいいですが、昆布だしで本津合蟹の風味をより活かせる「蟹すき鍋」もとっても魅力的!さっぱりしているのにコクがある特製ポン酢のおかげで、カニも野菜もいくらでも食べられちゃいますよ。お腹いっぱい食べて、明日への活力を養ってください。
詳細情報
宇奈月温泉 延楽
富山県 / 黒部 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 富山地方鉄道「宇奈月温泉駅」より徒歩3分 / 北陸自動車道 黒部ICより約20分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
3.あわら温泉 グランディア芳泉(福井県)
カニや若狭牛など、福井の恵みを存分にいただく

JR「芦原温泉駅(あわらおんせんえき)」からシャトルバスで約10分、「あわら温泉 グランディア芳泉(ほうせん)」は約7,000坪の庭園を抱える旅館です。到着したらぜひ広い庭園を散歩してみてください。四季折々の景色の中ゆったりできる時間を過ごせば、自然と心が落ち着いてきて豊かな気持ちになりますよ。

別邸「個止吹気亭(ことぶきてい)」は、ここに宿泊した人しか入れないプライベートな空間。写真はお部屋からも露天風呂からも日本庭園を満喫できる「ガーデンスイート」。古き良き日本の趣がありつつも、洋風のベッドや椅子、テーブルもあってくつろぎやすくなっています。一客一亭という贅沢な客室で自由な時間を満喫すれば、日頃の疲れや忙しさなんてどこかへ飛んでいきますね。

「個止吹気亭」にはそれぞれ趣向を凝らした客室露天風呂がついています。自分だけの客室、自分だけのお風呂、自分だけの庭園…誰にも気を遣わずに羽を伸ばして、思いっきり自分を甘やかしちゃいましょう!帰る頃には元気いっぱいになってますよ。大浴場に足を運んでみるのもいいかも。

「個止吹気亭」では地元の食材にこだわった懐石料理を、お部屋でゆっくりいただけます。蟹味噌や旬のカニのむき身だけでなく、福井県産のそば粉を使った蕎麦や甘えび、A5ランクの「若狭牛(わかさぎゅう)」など、福井の恵みが盛りだくさん!地産地消の味覚を堪能して、エネルギーをチャージしてくださいね。

レストラン「季の蔵」、ダイニング「福樂(ふくら)」、料亭「遊膳(ゆうぜん)」などのお食事処でも福井の恵みがたっぷり楽しめます。「遊膳」は、主に離れ「ゆとろぎ亭」に宿泊する方が利用できます。福井県沖で水揚げされた越前ガニをはじめとする蟹三昧懐石をたくさん食べて、お腹も心も満たされるステイにしましょう。写真を撮っておけば、後で見返した時に旅の思い出が蘇ってきますよ。
詳細情報
あわら温泉 グランディア芳泉
福井県 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 【車】北陸自動車道金津ICより約15分【電車】JR北陸本線芦原温泉駅より車で約10分【航空機】小松空港より車で約50分
宿泊した人の口コミ
夫婦で2泊しました。素晴らしい旅館でした。
今回宿泊したお部屋は個止吹気(ことぶき)亭という静かな離れでした。
素晴らしいところはたくさんあるのですが、とにかくお食事が美味しかったです。
今まで様々な旅館に宿泊していますが、旅館でいただいたお食事の中で間違いなく一番美味しかったです。
中途半端な時刻に駅までの送迎をお願いしたときにも、快く応じてくださり、嬉しかったです。
客室露天風呂は大きく、2人で入浴しても十分な広さでした。洗い場が併設されており便利でした。温度もちょうどよく、ゆったりのんびり浸かることができました。
蛙が毎日縁側に遊びに来てくれました。
冷蔵庫の飲み物が全て無料だったので、ありがたくいただきました。ビールや日本酒もありました。
昼間でも電気をつけなければ部屋が暗いのが少し残念でした。
大浴場(月の湯、星の湯)も広々としていて気持ちよかったです。シャンプーバーのサービスはうれしかったです。ただ、備え付けのシャンプーボトル類の水垢・ぬめりが気になりました。また、14:00頃入浴に訪れたところ、フロアのクーラーがついておらず非常に蒸し暑かったです。
廊下などでスタッフとすれ違うと、いつも笑顔で丁寧な挨拶をしてくれ、非常に気持ちよく過ごすことができました。様々な場面で、心のこもった対応を感じることができました。おもてなしの気持ちを大切にしているお宿なのだと感じました。
また是非訪れたいです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
4.ゆのくに天祥(石川県)
自家源泉の温泉と約2杯分のズワイガニを堪能♪

JR「加賀温泉駅」から無料送迎バスでアクセスできる「ゆのくに天祥(てんしょう)」。ロビーはゴージャスな雰囲気で、チェックインした瞬間から非日常を味わえます。調度品を1つずつ見て回るだけでも、心躍るひとときを過ごせますね。

客室はバリエーション豊富な「白雲の館」と、ワンランク上のステイを叶える「天祥の館」、洋室の3つに分かれています。「天祥の館」にある「露天風呂付きスイート客室」では、大きな窓から見える景色を独り占め。ロマンチックな夜景や朝の清々しい光景を眺めていると、気分転換になって自然と元気になれますよ。

「ゆのくに天祥」では、開湯約1,300年の歴史を誇る「山代のいで湯」と、2012年に開湯した「自家源泉」のそれぞれを、3つの大浴場で満喫できます。岩や石、檜のお風呂のほか、寝湯や薬湯、桶風呂などとってもバリエーション豊かで、どれから入ろうか迷っちゃいそう。色んな温泉で温まって、身も心もきれいになった新しい自分になってみて♪
詳細情報
山代温泉 ゆのくに天祥
石川県 / 山代温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 北陸自動車道「加賀IC」「片山津IC」より車で約15分/JR北陸本線「加賀温泉駅」より車で約10分(無料送迎有り)
宿泊した人の口コミ
いついっても、くつろげる宿です。
お部屋も広く、ラナイも広く
上階の部屋で山並みの風景も素敵です。
お料理は特選料理のコースで、申し分なし!素材もお味も最高です。
こちらの温泉3カ所あるお風呂が露天風呂もいろいろあり素晴らしい!
泉質も良いです
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
ゆのくに天祥の詳細情報
ゆのくに天祥
加賀温泉 / ホテル
- 住所
- 石川県加賀市山代温泉19-49-1 ゆのくに天祥
- 営業時間
- [月] 12:00 - 14:00(L.O. 料理13:00 ドリンク13:40) 18:00 - 21:00(L.O. 料理19:00 ドリンク20:40) [火] 12:00 - 14:00(L.O. 料理13:00 ドリンク13:40) 18:00 - 21:00(L.O. 料理19:00 ドリンク20:40) [水] 12:00 - 14:00(L.O. 料理13:00 ドリンク13:40) 18:00 - 21:00(L.O. 料理19:00 ドリンク20:40) [木] 12:00 - 14:00(L.O. 料理13:00 ドリンク13:40) 18:00 - 21:00(L.O. 料理19:00 ドリンク20:40) [金] 定休日 [土] 12:00 - 14:00(L.O. 料理13:00 ドリンク13:40) 18:00 - 21:00(L.O. 料理19:00 ドリンク20:40) [日] 12:00 - 14:00(L.O. 料理13:00 ドリンク13:40) 18:00 - 21:00(L.O. 料理19:00 ドリンク20:40) [祝日] 12:00 - 14:00(L.O. 料理13:00 ドリンク13:40) 18:00 - 21:00(L.O. 料理19:00 ドリンク20:40) [祝前日] 12:00 - 14:00(L.O. 料理13:00 ドリンク13:40) 18:00 - 21:00(L.O. 料理19:00 ドリンク20:40) [祝後日] 12:00 - 14:00(L.O. 料理13:00 ドリンク13:40) 18:00 - 21:00(L.O. 料理19:00 ドリンク20:40) ■ 営業時間 ■昼食日帰り■ ≪利用時間≫ 11:30~14:30 ≪食事時間≫ 12:00~14:00 ※昼食日帰りプランのほか、入浴日帰りプランもございます。 ※要事前予約 ■夕食日帰り■ ≪利用時間≫ 17:00~21:00 ≪食事時間≫ 18:00~19:00の開始から2時間 ※要事前予約 ■宿泊■ 24時間営業 ■ 定休日 要問い合わせ(昼食日帰りプラン・入浴日帰りプランは土曜日・日曜日・祝日の営業となります)
- 定休日
- 金曜日
- 平均予算
- ¥30,000~
5.あわら温泉美松(福井県)
カニやエビ、鯛、アワビなど新鮮魚介をフルコースで

JR「芦原温泉駅」から無料送迎バスで約10分、「あわら温泉美松」は回廊庭園が自慢の旅館です。心を込めて手入れされた木々や鯉が泳ぐ池、朱塗りの橋など、いろんな景色を眺められますよ。のんびり散歩してお気に入りのスポットを見つけたら、記念に写真を撮って自分の気分を上げてみて。

慣れ親しんだ空間で旅を満喫したいという人は、「温泉露天風呂付き洋室」を選びましょう。フローリングに背が低い和ベッドが置かれていて、おしゃれながらどこか懐かしい雰囲気を演出しています。たくさん観光してお腹いっぱいご飯を食べて、ゆっくりお風呂に浸かったらベッドにダイブ!心も体もリフレッシュできますね。

お部屋の露天風呂は檜や陶器など、それぞれによって異なる趣になっています。いつもは忙しくてシャワーで済ませているという人も、美松の自家源泉を堪能しましょう。足を伸ばして湯船に浸かると、体だけでなく心もポカポカ♪

ズワイガニをフルコースで提供してくれる「蟹づくし会席プラン」は、鍋や雑炊、グラタンなどで思う存分カニを食べられます。また、甘えびやアワビなど新鮮な魚介類を味わえるプランも。お食事はカニをメインで楽しむか、バラエティ豊かな海鮮をたっぷり堪能するか、考えているだけでお腹が空いちゃいそう。
詳細情報
北陸 福井 あわら温泉 美松
福井県 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR北陸本線-芦原温泉駅(要予約)/北陸道 金津ICより約12分/小松空港より車で約50分
宿泊した人の口コミ
全国旅行支援対象の新幹線パックで、石川、福井のどこかの宿という条件で探したところ、筆者の日程ではここしかヒットしなかったという経緯で選んだ宿ではあるが、有名温泉地の温泉ホテルということで、それなりの期待感はあったものの、なんとなくがっかり感が残る結果となった。
そもそも、お部屋はビジネスルーム、ツアーの添乗員やバスの運転手が泊まる用の部屋で、筆者的にはそういうのは慣れてはいたが、デスクはホームセンターで数千円くらい?のしろもの、ファシリティは安いビジネスホテルにも満たない感じで、大浴場は普通のお部屋の人とも共用だからそれなりに温泉大浴場だが、サウナは故障中?。いちばん面食らったのは、筆者的には部屋で飲む派で、氷がないのは非常に困るのですが、ここは有料で、ペール1杯550円って…。向かいのドラッグストア(アオ●じゃない方)で、1kg100円で売っていたので、結局それを買っちゃったんですが。食事は、今回はJTBのダイナミックパッケージを利用しましたが、なぜかJTBのプランって、朝食付きにすると費用がはね上がる傾向があり、素泊まりになってしまい、朝夕の食事も結局このドラッグストアに大いに助けられる結果に。全国旅行支援のクーポンもここで有効に使わさせて頂きました。
いかんともしがたかったのは交通アクセス。あわら温泉の一番外れの立地で、えちぜん鉄道あわら湯のまち駅からは徒歩15分くらい。北陸本線芦原温泉駅からは路線バスで最寄りのバス停から徒歩5分ほどですが、最終バスは土休日は芦原温泉発午後4時40分が最終という…。宿の送迎も午後7時で終わり。到着時間がこれより遅くなる場合は福井駅経由で行くしかありません。24年春の新幹線開通で改善されるとは思いますが。
お値段的なことを言うと、全国旅行支援を使って2泊3日、往復新幹線経由の乗車券付きで25,100-クーポン4,000円。そもそもタダ同然ではありましたが。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
6.能登九十九湾 百楽荘(石川県)
温泉・カニ料理・景色・釣り…百の楽しみがあるお宿

能登空港から「ふるさとタクシー」(要予約)で約30分、「能登九十九湾 百楽荘(のとつくもわん ひゃくらくそう)」は日本百景の1つである九十九湾に面しています。全ての客室から九十九湾が見られて、贅沢な気分も安らぎも感じられるところが魅力的。疲れた心がきれいに洗われますよ。

お部屋はどこも開放的で、木の温もりに包まれながらきれいな景色を楽しめます。写真はスイート「海游(かいゆう)」というお部屋。広大な九十九湾を見ていると、普段悩んでいることや日々の疲れが自然と消えてしまいますよ。そして、スイートルームに泊まるとテラスからの素敵な景色を眺められる専用ラウンジ、サウナ付き貸切風呂が利用できる嬉しいサービスがついてきます♪

幻想的な光と音楽に包まれた「海洋深層水洞窟風呂(かいようしんそうすいどうくつぶろ)」は、九十九湾沖合い約3.7km、水深約320mから汲み上げた能登の海洋深層水を使っています。ミネラルが豊富で肌触りが柔らかく、心身ともにリラックスできますね。幻想的な光に照らされる、ロマンチックな雰囲気も素敵。
詳細情報
能登九十九湾 百楽荘
石川県 / 能登 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 金沢駅から車で約2時間/能登空港より車で約30分/金沢駅西口より「特急バス」で約2時間半、「柳田天坂」バス停より無料送迎車で約20分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
百楽荘の詳細情報
7.望洋楼(福井県)
日本海を一望できる温泉、厳選された越前ガニが自慢
詳細情報
望洋樓の詳細情報
望洋樓
三国港 / 料理旅館、かに、日本料理
- 住所
- 福井県坂井市三国町米ケ脇4-3-38 望洋樓
- 営業時間
- [月] 11:00 - 14:00 16:00 - 21:00 [火] 11:00 - 14:00 16:00 - 21:00 [水] 11:00 - 14:00 16:00 - 21:00 [木] 11:00 - 14:00 16:00 - 21:00 [金] 11:00 - 14:00 16:00 - 21:00 [土] 11:00 - 14:00 16:00 - 21:00 [日] 11:00 - 14:00 16:00 - 21:00 ■ 定休日 不定休
- 平均予算
- ¥20,000~¥29,999
- ¥30,000~
カニも温泉も満喫して英気を養う大満足の旅♡

北陸のおいしいカニに舌鼓を打って安らげる温泉でほっと一息つく、そんな旅は息抜きにもってこいですよね。お腹も心も満たされれば、気持ちも満ち足りて力が湧いてきますよ。海や緑など景色もきれいなので、女子が喜ぶポイントをばっちり押さえています。ぜひ北陸へ足を運んで、リフレッシュできる旅行にしてください!
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室