2024年06月18日

【北海道】子連れで楽しめるプール付きホテル8選!家族で思い出作りの夏旅へ♪
夏も魅力がいっぱいの「北海道」!「旭山動物園」や「白い恋人パーク」、富良野の「ラベンダー畑」など、北海道は、大自然と子どもが喜ぶ観光スポットがたくさんある夏旅におすすめの場所。夏に欠かせないプールも満喫して、家族みんなでおもいっきり北海道を楽しみませんか?天候を気にしない屋内プール、遊具やアスレチックがあるプールなど、子連れ旅におすすめのプール付きホテルをご紹介します。お気に入りのお宿を見つけて、素敵な思い出いっぱいの夏旅にしてくださいね♪

冬のイメージが強い「北海道」ですが、実は、夏の北海道も魅力がいっぱいあるんですよ。夏空に映える大地のパレットに色とりどりの花が咲き誇る「四季彩の丘」、夜の動物園でいきいきとした動物たちに出会える「旭山動物園」など。夏限定の楽しみが満載の北海道は、夏休みの家族旅行にぴったり。さらにプール付きのホテルに泊まれば子どもたちも大満足してくれるはず!
プール付きホテルで子供も大人も大満足♪

北海道には、プール付きのお宿がたくさんあります。なかでも、赤ちゃんや子ども連れに嬉しいサービスや体験ができるプール付きのホテルを厳選しました。遊具付きのプール、スリル満点スライダー付きのプールなど、お子さんの年齢や興味によってホテルを選んでみてくださいね。子どもが笑顔いっぱいになれるお宿を選べば、大人も嬉しい気持ちになりますね♪
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
ホテル・宿名 | 基本情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|
写真 | 1泊2名の料金 | 宿タイプ | エリア | 場所 | |
![]() | 30,400円〜 楽天トラベルで見る | リゾートホテル | トマム | ||
![]() | 24,310円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 札幌 | ||
![]() | 21,440円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 札幌 | ||
4. きたゆざわ 森のソラニワ | ![]() | 33,805円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 洞爺湖 | |
![]() | 19,800円〜 楽天トラベルで見る | リゾートホテル | 洞爺湖 | ||
6. 登別温泉 第一滝本館 | ![]() | 28,600円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 登別 | |
7. 知床第一ホテル | ![]() | 36,238円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 知床、ウトロ | |
![]() | 38,720円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | ルスツ |
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1.星野リゾート トマム ザ・タワー
家族みんなで遊べるウエーブプールで夏の思い出いっぱい!

「雲海テラス」で知られる広大なマウンテンリゾート「星野リゾート トマム」。緑豊かな大自然に囲まれた敷地内には、乳牛、羊、ヤギ、馬を放牧した「ファームエリア」があり、動物の餌やり体験もできちゃいます。さらに、ウエーブプールを備えた屋内プール「Mina-Mina Beach(ミナミナビーチ)」もあり、子どもも大喜び♪天候を気にせず楽しめるので、予定が立てやすいのも◎

リゾート内には2つのホテルがありますが、ファミリーにおすすめなのが「トマム ザ・タワー」。写真は、58㎡の広さがある「ファミリーファイブ」です。低床ベッドは小さい子連れに嬉しい設備!さらに、洗面台が2つあるので、人数が多い家族旅行にピッタリ。おむつ用ごみ箱、ベビーチェア、離乳食食器セットなど、滞在中に必要な嬉しい備品は、事前にホテルへ連絡すれば用意してくれるので、赤ちゃん連れでも荷物も少なく出かけられますよ。

室温30℃以上の常夏屋内プール「Mina-Mina Beach」には、30m×80mのウエーブプールや水深約30㎝のこどもプール、温かいジェットバス、カフェなどがあります。プールが初めての赤ちゃんには、「わくわくプールデビューセット」のレンタル(有料)がおすすめ。準備運動から水への慣れ方や水中での楽しみ方をまとめたプールデビューサポートブック、浮き輪、水遊びセットなどに麦茶もついた心強いセットで、楽しくプールデビューしちゃいましょう♪

「トマム ザ・タワー」のロビー階には、靴を脱いで遊べるキッズスペースを設置。開放的なキッズスペースで体を動かしたり、絵本を読んだり、思いのままに過ごせます。さらに、フロントにて無料でおむつがもらえる「おむつサービス」を利用すれば、おむつが足りなくなっても安心。サイズはテープタイプ(S)、パンツタイプ(M、L、BIG)まで幅広くそろえてありますよ。
詳細情報
星野リゾート トマム ザ・タワー
北海道 / トマム / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- JR石勝線トマム駅から無料送迎バスで約5分 道東自動車道トマムICから車で約10分
宿泊した人の口コミ
トマムの冬期限定の氷の街「アイスヴィレッジ」に行くために宿泊しました。
トマム駅から電車の時間に合わせたシャトルバスで送迎してもらえるので行きやすいです。
とにかく人が多いのでスタッフさんは常に忙しそう。
チェックインの時に行列ができることと、エレベーター待ちの時間が長いことが残念ですが、各施設へバスが走っていたり、非日常が味わえて楽しかったです。
インバウンド向けで、洗面台の位置が高めでちょっと使いにくかったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
2.定山渓ビューホテル/定山渓温泉
まるでプールの遊園地!「水の王国ラグーン」で遊びつくそう

緑豊かな渓谷に囲まれた定山渓温泉郷に佇む「定山渓ビューホテル」。館内には、総面積約4,000㎡、大人から子どもまで1日中遊びつくせる屋内温水アミューズメントプール「水の王国ラグーン」があります。定山渓温泉の絶景露天風呂や本格サウナで疲れを癒したり、いくらと海鮮盛り放題の「朝から自分勝手丼」で大満足の朝食を堪能したり。温泉、プール、グルメを一気に満喫できるホテルです。

授乳室とオムツ替えスペースが完備された水深約15㎝の「こどもプールパルパル」は、赤ちゃんにおすすめのプールです。「キッズプラザ」は、シーソー・ブランコ・水鉄砲など親子で遊べる幼児向けプール。チューブボートで全長50mのスライダーを豪快に滑り降りる大人も楽しめる「スプラッシュリバー」もありますよ。赤ちゃんから大人まで楽しめるプールがぎゅっと集約された「水の王国ラグーン」でプールを遊びつくしましょう!

本館と新館には、それぞれ趣の異なるお部屋が4タイプずつあります。写真は「新館 和室」。純和風の落ち着いた雰囲気のお部屋は、段差が少なく子連れにおすすめです。お部屋から望む、渓流または山々の自然に癒され、リラックスして過ごせますよ。

朝食は、レストラン「ロイヤルグランシャリオ」のホテルクオリティ王道ビュッフェはいかがでしょう?いくらやサーモン、鮪などを好きなだけ盛れる「朝から自分勝手丼」が人気ですよ。オープンキッチンでは、シェフが丁寧に焼き上げた「フレンチトースト」が食べられます♪サラダバー、シリアル、目玉焼きなど、定番メニューも充実!子どもが食べ慣れたメニューがあると助かりますね。
詳細情報
北海道定山渓温泉 定山渓ビューホテル
北海道 / 札幌 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 札幌駅北口⇔ホテル往復無料シャトルバス運行(要予約)。JR札幌駅よりじょうてつバスで約70分。
みんなの過ごし方
宿泊した人の口コミ
特に小さい子供連れなどのファミリーや 学生グループなどが ずっとワイワイ楽しめる大型施設の温泉ホテル。 屋内の温泉プールが広くてスプラッシュリバーなどでガンガン遊べて ジャグジーでゆったり、など 真冬でも安心して遊び通せるのが 嬉しい。温泉自体も色々あって 時間をかけて楽しめます。プランによっては 古めの所と新しめの客室から予算に合わせて選べます。ビュッフェも種類が多く蟹も楽しめて カラオケやゲームコーナーなど 遊びつくせるホテルなので 1日温泉も遊びも堪能できました。
SPRING SALE 対象施設 3月31日(月)まで開催中
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
3.シャトレーゼ ガトーキングダムサッポロ ホテル&スパ/札幌
プールデビューにおすすめ!水深約15㎝の幼児プールがあるホテル

「シャトレーゼ ガトーキングダムサッポロ ホテル&スパ」は、「家族にやさしいリゾート」がコンセプトのスパリゾートホテルです。本当に必要とするサービスを提供するため、現役ママの本音から生まれた、子連れに嬉しい取り組みもあわせてご紹介します。ホテル自慢のプール(有料)は、キッズプールやスライダーなど、屋内外に約10種類も!初めての子連れ旅行や、プールデビューにおすすめのホテルです。

温水プールには、水温が約33~34℃に保たれている幼児プールがあります。遊具が揃った水深約15㎝の幼児プールはプールデビューにおすすめです。幼児プール近くに授乳室があり、おむつ替え用ベビーベッドも設置されているので、突然やってくる授乳やおむつ替えもラクラク。80㎝からサイズが揃うレンタル水着、浮き輪、キッズ用アームブイなど、すぐにサイズアウトしてしまうアイテムは、賢くレンタルしちゃいましょう!

こちらは「和室+ツインベッド」のお部屋。自由に動ける畳スペースがあるお部屋は、子連れにぴったり。赤ちゃん連れにうれしい靴を脱いでリラックスできるハイハイOKなお部屋もありますよ。添い寝の子どもは、子ども用の歯ブラシやスリッパ、パジャマなどのキッズアメニティーサービスが利用でき、荷物を減らせるのも嬉しいポイント♪キッズコーナーで絵本を借りたら、寝る前のストーリータイムで就寝。

朝食は、レストラン「ヴィーニュ」で約30品の和洋ビュッフェが食べられます。「シャトレーゼ」のお店に並ぶヨーグルトもビュッフェでは食べ放題。乳児にはベビーフードを1つプレゼント。割れにくいキッズ食器、まえかけ、こども椅子、希望すればテーブル横にベビーベッド(数量限定)の貸出が可能です。子どもとの食事を、快適にする工夫が嬉しいレストランです。
詳細情報
シャトレーゼ ガトーキングダム札幌
北海道 / 札幌 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 「新千歳空港」から車で約60分(道央自動車道経由)/JR「札幌駅」から車で約30分。または無料シャトルバスで約45分
みんなの過ごし方
宿泊した人の口コミ
本日の宿泊はシャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ(通称:ガトキン)
公式HPはコチラに・・・
http://www.gateauxkingdom.com/
選択理由:温泉(大浴場)があるから
札幌駅北口団体バス乗り場から
ガトキン行送迎バスが出ているとのことですが、
札幌駅案内って東口、西口の表記は目に入るものの、
”北口”という文字がなかなか入ってこない。
”北口”って利用頻度は低いのかしらん
18:00発のガトキン行の送迎バスに乗りまして・・・
8名程度しか乗っておりませんでしたなぁ。
40分でホテル到着
部屋はシングルルームで予約をしましたが、
スタンダードツインルームに。
部屋について特出することはないのですが、
空調の設定温度をいくら上げても、
室温23℃にしかならなかったくらいでしょうかねぇ。
冬の宿泊時は、
室内が26℃くらいになるように空調設定をし、
Tシャツ1枚で過ごせるので、超贅沢、幸福感に浸れるのですが、
23℃だとなぁ、あと3℃は欲しかったなぁ~
あぁ、エコなホテルなのね。
(遠い目ぇ~)
大浴場の写真は無いのですが、
(プール&SPAは一部を除き撮影禁止)
館の入口で履物を脱いで、下足箱に入れて、そのカギを
フロントに渡すのと同時に、タオルと大浴場のロッカーのカギを渡されます。
まぁ、外来の方はフロントで利用料金を支払うのでしょうけどね。
ちなみに、外国人の方で、
屋内プールで遊ばれていた方がおりましたん。
温泉も外国人ばかりでして、
まぁ、日本人と外国人の大きな違いは、
タオルで隠すか隠さないかでしょうかねぇ。
日本人は隠す傾向にあります。
(除く:僕タン)
うんで、大浴場(温泉)なのですが、
浴槽は沢山あるものの、使い勝手が悪いというか、
なんだろー、外国人観光客が多いからか、
ぬるめの浴槽が多いんですよねぇ。
”高温風呂”となっている浴槽でさえ42℃あるかなぁ~くらいの設定で、
他はぬるめなんですわ。
寝湯なんざ、どんだけ低温なんだか・・・ってなもんでしたし、
結局南極、檜風呂にしか入れませんでした。
朝食は07:00~
送迎バス出発が08:00なので、
07:00オンタイムに入れるようにしましてっと。
まだ、お客さんは少ないですが、
直ぐに満席状態に・・・
もちろん、大半が中国語を話される方ですが。
大陸の中国か、島国の台湾か一見では分かりませんが、
台北に旅行に行った際、現地ガイドさんから、
『中国人と台湾人は直ぐに見分けがつきますよ』と。
確かに、中国語(北京語)でも、微妙に台湾語が混じると違うかも。
服装も、台湾の方が明るめの服装ですし、顔つきも違うんですよねぇ。
I LOVE 台湾♥
まぁ、食事時間の時までマスクをする人は少なく、
外国人観光客を中心に、あっちでコンコン、こっちでコンコンでありますねぇ。
僕タンのテーブルを挟んで中国語で会話をしている方もおりますが、
コンコンしながらの会話でした。
そうそう、コンコンと咳をする人がいると記載をしてますが、
起きたて、朝に咳が出る人はどこにもおりまして、
特に空気が綺麗とは言えない国や地域からお越しの方は、
元々肺の機能がオヨヨで咳が出やすいのでしょう。
なので、明らかに風邪だどうだのと言いきれませぬ。
大半は風邪が原因ではない咳のようですけど・・・
ドリンクはベンディングマシン(粉ジュースとも)
この手の大規模ホテルで、生ジュースではなく、
ベンディングマシンってのは珍しいかも。
経費削減なのかしらねぇ
スーパーホテルではおなじみのベンディングマシンですが、
この手の大型ホテルでは、なんだか、寂しい気持ちになりまする。
なんだか北海道らしさを感じられない朝食でございましたなぁ。
函館や小樽のドーミーインなどはイクラとか登場するらしいですが、
イクラは登場しませんし・・・
08:00札幌駅行きの送迎バスに乗りまして出発。
6名程しか乗ってませんでしたねぇ。
途中、地下鉄麻生駅下車希望者がいなかったので、スルー
札幌駅から送迎バスで40分掛けて行くことを考えると・・・
ちょいと次回以降の選択肢から外れますわ。
積極的に選択する理由がなかなか見当たりませんもん。
詳細はコチラに…
https://ameblo.jp/kamizoh/entry-12572185512.html
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
4.きたゆざわ 森のソラニワ/北湯沢温泉
天然温泉を使ったビーチで癒される♡1日では遊び足りないリゾートホテル

「きたゆざわ 森のソラニワ」は、北湯沢温泉の森の中にある、ファミリー向けスポーツ体験型リゾートホテルです。親子で体を動かして楽しむ野外アドベンチャーパーク「ムササビ」は、小学生向けのパーク。ボールプールや大型立体遊具であそべる「ア・ソ・ボーヤ」は、赤ちゃんから楽しめる屋内遊具パーク。赤ちゃんから小学生まで、幅広い年代の子どもが楽しめるスポットが集結しています。

天然温泉を使用した湯温36℃の「ト・コ・ナッツ」は、水着で遊べる森の中の温泉ビーチです。ジャグジーや子どもが大好きな滑り台もあります。泳ぎの練習をしたいなら、25mの本格プールがあるインドア温泉プール「ス・イ・マーニ」へ。「ト・コ・ナッツ」から脱衣場へつながる専用通路で行けますよ。森に囲まれたビーチにいるだけで、大自然から癒しエネルギーをもらえそうですね。

こちらは、お子様用ボルダリングやミニ黒板つきの「キッズスペシャルルーム」です。段差の少ない76㎡のお部屋は、ハイハイ赤ちゃんも探検しがいのある広さ。落書きし放題のミニ黒板で、おもいっきり芸術を開花させたら、キッズボルダリングに挑戦したり、遊具でかくれんぼしたり、子どもの興味がつきないお部屋です。子どもが集中して遊んでいる間に、パパママはゆっくり休んでくださいね。

「トム・ソーヤの冒険」の世界観がコンセプトの「ア・ラ・ソーヤ」は、入って遊べるハンモックやツリーハウスが子どもに人気の遊べるレストランです。写真の「キッズコーナー」では、お弁当箱に好きな料理を詰めて「オリジナルキッズ弁当」が作れますよ。遠足みたいな食事は、いつもよりたくさん食べてくれそうですね♪会場内を走る「機関車トム」は、「クレープ」や「パンケーキ」を運んできてくれて、ワクワクが止まりません。
詳細情報
きたゆざわ 森のソラニワ
北海道 / 洞爺湖 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- JR札幌駅より毎日無料送迎バス運行中/JR室蘭本線:伊達紋別駅より路線バス
みんなの過ごし方
宿泊した人の口コミ
小6連れの家族旅行で利用しました。屋内と屋外に温水プールがついていること、アスレチックがあることが決め手で、子どもが喜ぶと思い北海道旅行の最後に一泊しました。
まずチェックイン時間の30分前ほどに到着したのですが、この時間はフロントに人がおらず、チェックインは2時からです、と書かれたプレートがあり、すでにそこに行列ができている状態。2時になってフロントがチェックインを始める頃にはかなり長い行列ができ、ロビーも混雑。しかもほとんどが小さな子連れで、ちょっと宿選び間違ったかな・・・と思ってしまいました。
建物自体は古いのだと思いますが部屋などは上手にリフォームされていて広く快適でした。
プールは屋内と屋外も温水ですが、外のプールはちょっと寒かったみたいです。北海道でプールのあるホテルはあまりないので子供は喜びました。
温泉はすごく広くて密は気にしなくていいので良かったです。脱衣所もとても広く、プールとつながっているのも良かったと思います。
レストランはビュッフェで、夕食はチェックイン時に決めた時間に行くようになっており混雑しないように配慮がありました。
小さなお子さん向けのスペースやお料理もたくさんあって面白いと思います。
レストラン内は広いので、小さなお子さん連れとそうでないお客さんは座る場所を分けてくれているように感じましたので、落ち着いて食事できました。
料理もおいしかったです。
楽しみにしていたアスレチックは前の日の大雨でできなかったのは残念でした。
地域で使えるクーポンをもらえたので近くのコンビニでお土産を買って帰りました。
お子さん連れで行くべきホテルだと思います。
SPRING SALE 対象施設 3月31日(月)まで開催中
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
5.洞爺サンパレス リゾート&スパ/洞爺湖温泉
ソフトフロアに遊具がいっぱいのキッズプールは”こどもの楽園”

「洞爺サンパレス リゾート&スパ」は、洞爺湖畔に佇む、全室レイクビューの温泉リゾートホテル。インフィニティ型の露天風呂は、洞爺湖へとつながる景色が、開放感いっぱい♡屋内型アトラクションプール「ウォーターランド」で遊んだ後は、地産地消にこだわった北海道グルメを思う存分堪能して、素敵な夏休みの思い出を作ってくださいね。

全室禁煙でレイクビューの客室は、全5タイプ。ベッドで寝たいけど、土足は嫌だな…というファミリーにおすすめなのが、畳にローベッドが置かれたこちらの「モダン和室」。和の中にあるシックなインテリアが、おしゃれな内装です。バストイレ別の独立洗面台付きなので、バタバタする朝の支度もスムーズに進みそう♪

チェックインを済ませたら、子どもがお待ちかねのプールへGO!「ウォーターランド」は、こけても痛くないソフトフロアに、アスレチックキューブやすべり台など子どもが喜ぶ遊具が揃う「キッズゾーン」、ゆったりくつろげるビーチ風プール「南国アイランド」、造波やスプラッシュリバーなどスリル感を楽しむ「アクティブゾーン」の3エリアを楽しめますよ。1日では足りないくらいプールを満喫できますね!
詳細情報
洞爺サンパレス リゾート&スパ
北海道 / 洞爺湖 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 道央自動車道 伊達ICより20分。 虻田洞爺湖ICより10分。
宿泊した人の口コミ
♫ここはお風呂の遊園地~!何てったって宇宙一!
子供の頃、テレビCMで、サンパレスは、宇宙一の大浴場!なんて放映していた、あこがれのホテルでした。そして今、50年の時を過ぎ、建て替えやリニューアルをしっかりやって、今も湖畔に佇む宿として繁栄している立派な宿でした。大浴場は広くてデカかったし、洞爺湖を一望できるガラス張りのホールも、予想以上の豪華さでした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
6.登別温泉 第一滝本館/登別温泉
子どもと一緒に滑れるウォータースライダーで夏の思い出を♡

「登別温泉 第一滝本館」は、登別を代表する景勝地「地獄谷」に隣接した、大自然の中に佇む老舗温泉旅館。5つの源泉を、大小計35のお風呂で楽しめる温泉天国です。歴史ある旅館ですが、子どもと楽しめる年中無休の温水プールがあるんですよ。夏にはプール直結の水着で入れる「露天ジャグジー」が利用でき、「地獄谷」を一望しながら家族でくつろいではいかがでしょう。

こちらは「スーペリア東館和洋室」のお部屋です。余計なインテリアがなく、使い勝手の良いスタイリッシュなお部屋は、赤ちゃんや子連れにおすすめですよ。靴を脱いでお部屋にあがったら、マッサージチェアでリラックス♪ちょっと休憩したら、子どもがお待ちかねのプールへレッツゴー!

長さ25mのプールに併設する深さ約50㎝の「ちびっこプール」は、噴水、滑り台など子どもが喜ぶプレイゾーンが広がっています。小さな子は大人と一緒に滑れるウォータースライダーもあり、テンションが上がりますね!有料で、浮き輪・ビーチボール・子ども用水着などのレンタルや、プール用おむつも販売しているので、もし忘れ物があっても安心ですね。

好きなものを好きなだけ食べたいなら、ビュッフェダイニング「原始林/雪国」で夕食はいかがですか?北海道を訪れたら必ず食べたい海鮮や、ライブキッチンで作る揚げたての天ぷらは、冷えたビールにぴったり。低めのビュッフェ台には、唐揚げやポテトなどお子様向けメニューが並びます。心もお腹も大満足な滝本ビュッフェを食べて元気をチャージしましょう♪
詳細情報
登別温泉 第一滝本館
北海道 / 登別 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR登別駅よりタクシーで約13分/新千歳空港よりバス(予約制)で約1時間15分/道央自動車道 登別東ICより車で約10分
宿泊した人の口コミ
温泉旅館を選ぶに当たって、私が最も重視するのは泉質です。
第一滝本館には硫黄泉、芒硝泉、酸性緑ばん泉、食塩泉、重曹泉の5種類の泉質があり、またサウナ、蒸し湯、寝湯、打たせ湯、露天風呂と形状も様々に揃っています。
多様な湯を1ヵ所の大浴場で24時間満喫することができ、十分に広い脱衣場と浴槽なのでそれほど人が密集することもなくゆったりと入浴を楽しめます。
また1回ごとに新しいバスタオルとフェイスタオルを使えるので、自室からタオルを持参する必要もありません。
なので1日何度でもお湯に浸かり湯治をすることができました。
他に温泉プールやゲームコーナー、カラオケなど施設も充実、館内に蕎麦屋さんもラウンジもあるので、天候の悪い時でも外出せずに用が足りてしまいます。
食事は朝夕バイキングで、連泊してもメニューに変化はありませんでした。ただ連泊の2日目の夕食に追加メニューが一つ選べたので、私はホタテのバター焼き、連れ合いはウニの茶碗蒸しを選びました。
温泉旅館に何を求めるかは人それぞれだと思います。私はお湯を選んで納得でした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
7.ウトロ温泉 知床第一ホテル/ウトロ温泉
遊具つきプールで大はしゃぎ!夕食の綿あめとカキ氷で屋台気分♡

野生動物たちがのびのびと生息する世界自然遺産「知床」に立つ「ウトロ温泉 知床第一ホテル」。ホテル内には、家族で一緒に入れる「家族風呂」、滑り台やアスレチックなどの遊具であそべるアクアランド「ソンテ(有料)」といった家族時間を満喫できる場所がたくさん!エステや温泉といった、旅の疲れを癒せる施設もありますよ。

※画像はイメージです。
ホテル地下1階にあるアクアランド「ソンテ」は、アスレチック遊具や滑り台がついたプールです。深さが最大約1mの子供向けプールの壁には、青い海と知床に生きるクリオネが描かれていますよ。屋内にあるので、日焼けや天候を気にせず遊べる環境がいいですね。涼しい空間で、家族でわいわい過ごしてくださいね。

客室は3館に分かれた、全20タイプ。2022年にリニューアルした、キッチンやテレワークスペース付きの「東館」、和洋にモダンな空間が広がる「西館」、贅を尽くしたくつろぎの「至然館」から選んでくださいね。こちらは、至然館の「和洋室Aタイプ」のお部屋です。畳スペースが広く取られた禁煙のお部屋は、荷物の多い子連れファミリーにピッタリ◎足をゆっくり伸ばしてくつろぎましょう。

夕食はレストラン「マルスコイ」で和洋中約80品のバイキング!握りたてのお寿司や鮭節スープの「知床塩ラーメン」で北海道の味覚を堪能しましょう。子ども用メニューが並ぶキッズコーナーもありますよ。その場で作るわたあめやカキ氷は、お部屋へのお持ち帰りも◎。お得に泊まって、遊んで、食べて、楽しい思い出をたくさん作ってくださいね。
詳細情報
知床第一ホテル
北海道 / 知床、ウトロ / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 女満別空港から車で約2時間、JR知床斜里駅より車で50分。
宿泊した人の口コミ
知床観光に便利なエリアでやや高台に立っている大型ホテルです。
部屋のタイプも色々ありましたが予約したのは至然館特別室、レンタカー優待プランでした。特別室とは?興味ありましたが入ってみるとマンションの一室のように2LDKになっています。主寝室とサブ寝室とあるのでファミリーでも余裕ある部屋でした。
夕食はビュッフェで会場が大きくてビックリしましたがスタッフの方々もキビキビと気持ち良い接客でした。北海道、知床の幸がいっぱい充分に楽しました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
8.ウェスティン ルスツリゾート/ルスツ
ホテルにも遊園地にもプール!夏イベントを満喫しよう

「ウェスティン ルスツリゾート」は、支笏洞爺国立公園に囲まれた高原に佇むラグジュアリーホテルです。夏のルスツは、遊園地、ひつじのふれあい、夏のスペシャル花火大会などイベントがいっぱい!ホテル内にある「室内造波プール」や遊園地にある「屋外スーパージャンボプール(遊園地券必要)」で夏をおもいっきり満喫しましょう。乗馬、熱気球、じゃがいもの収穫体験などサマーアクティビティも充実です!

客室は、すべてメゾネットタイプ。1階が収納ベッド付きのリビングルーム、2階がベッドルームになっています。76㎡以上ある室内には、上質なインテリアで統一されたおしゃれな空間が広がります。”雲の上の寝心地”を追求したウェスティン自慢の「ヘブンリーベッド」で旅の疲れを癒し、翌日も元気いっぱい楽しみましょう♪

サウスウイング1階にある「室内造波プール」は、天候を気にせず遊べる屋内プール。約15分間隔で波が発生しますが、波がない間の浅瀬は、プールデビューの赤ちゃんにも◎水着の下に水遊び用おむつを着用すれば、一緒に遊べますよ。遊園地内にある「屋外スーパージャンボプール」にも、小さい子ども向けの噴水プールがあるので、天気によってプールを選んで利用するのもいいですね。

ホテルに併設する「ルスツリゾート遊園地」は、ジェットコースターなどのアトラクションや「屋外スーパージャンボプール」など、子どもが喜ぶスポットが満載!また、ホテルでは、子どもが楽しめる夏の期間限定イベントも開催されます。光り輝くイルミネーションの迷路「光の迷路」や「夏休みスペシャル花火大会」、「シープドッグショー」など。子どもから大人まで楽しめるイベントで、夏の思い出をたくさん作ってくださいね。
詳細情報
ウェスティン ルスツリゾート
北海道 / ルスツ / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 新千歳空港から車で約120分(送迎有・要予約)。JR札幌駅から車で約1時間30分。道南バスで約2時間、ルスツリゾートホテル前下車徒歩0分。
宿泊した人の口コミ
メゾネット式といえば、聞こえはいいですが、ちょっと中途半端は間取りな気がしますね。
確かに子連れにはいいかもしれないが、たまたま隣の部屋に来られると、階段をどたどた走りまわって、キャッキャ騒ぐ声が聞こえてきて、あまり落ち着かなったかな。これはホテル側の配置ミスですね。
SPRING SALE 対象施設 3月31日(月)まで開催中
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
北海道のプール付きホテルでいっぱい遊んで、たくさん成長する夏旅へ

子連れ旅は、荷物が多くなったり、時間に遅れてしまったり予想外な事が多くなりがちですよね。ホテルのサービスを上手に利用したら、子連れ旅でも快適な滞在が叶いますよ。子どもと一緒に感動したり体験したことは、親だけでなく子どもも一生の思い出に残ることでしょう。夏だからこそ楽しめるプール付きホテルを選んで、子どもと一緒にたくさん遊んで笑顔をいっぱいの夏旅にしてください♪
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室