2016年08月14日

鎌倉の観光と一緒に♪幸福を招く「鎌倉七福神めぐり」をしよう!
神社やお寺の七福神を巡拝する「七福神めぐり」。全国に存在する七福神めぐりは、幸福を招くと言われています。新春の内に行うものですが、最近では通年七福神めぐりができる場所も多くあります。こちらでは鎌倉観光も一緒にできる“鎌倉七福神めぐり”をご紹介します。参拝と共に、鎌倉の街並みも楽しめますよ♪
①浄智寺(じょうちじ)
②鶴岡八幡宮(つるがおかはちまんぐう)
鶴岡八幡宮 | TSURUGAOKAHACHIMANGU
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
③宝戒寺(ほうかいじ)
宝戒寺 公式サイト
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
④妙隆寺(みょうりゅうじ)
⑤本覚寺(ほんかくじ)
⑥長谷寺(はせでら)
鎌倉 長谷寺
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
⑦御霊神社(ごりょうじんじゃ)
七福神をめぐって御利益を得よう!
「御朱印」を集めて、旅の思い出に♪
七福神をせっかくお参りするのですから、御朱印もいただきましょう。旅の始まりとなる最初のお寺で、御朱印帳や御朱印専用和紙(色紙)を購入することができます。通常の御朱印の他に、七福神スタンプもありますので、お寺や神社では「鎌倉七福神でお願いします!」とお願いしてみてください。参拝や旅の記念に、ぜひ集めてみましょう。
鎌倉七福神巡りしてきた!
— oma (@turb_oma) 2016年7月26日
8時から江ノ島の弁財天さまよりスタートして、無事浄智寺の布袋尊さままで1日で回りきった!
生しらす丼も無事に食べられたし、夕飯はキャラウェイのカレーも食べたし、充実した1日だったー! pic.twitter.com/89zaLI7XkR
弾丸鎌倉七福神巡りからただいまった(・∀・)御朱印デビュー(*˘︶˘*).。.:*♡これからも続けていこ〜♪ pic.twitter.com/QwwxvzHnwq
— あいり@ナナナ担(΄◉ロ◉`) (@Kix324515smaxxx) 2016年7月30日
鎌倉Today - 鎌倉の歩き方
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
いかがでしたか?鎌倉七福神は、意外と巡りやすいコースにあるので、鎌倉散策にちょうどいい!ご利益もあって、すごいお得です!鎌倉の自然を堪能しながら、昔から愛される七福神様たちのパワーをいただきましょう。皆さんに福が来ますように!