
和の町・人形町にあるちょっとレトロな和カフェ7選
日本橋にほど近い人形町駅周辺は、江戸情緒を感じる古き良き日本の面影をもつ町です。人形町に点在する和カフェでは、伝統的な日本スイーツに舌鼓。人形町にマッチした、和スイーツを堪能できるカフェが目白押しです。今回は人形町でおすすめのカフェをご紹介します!
2016年09月07日
東京の下町として古くから親しまれる人形町。日本橋や水天宮など江戸の風情を残し、神社などの歴史的な建物が周辺に多いため、老若男女問わず多くの人が行きかう町です。また明治座や浜町公園を通り抜ける甘酒横丁には江戸時代から味を守る老舗店や、伝統工芸店が今も数多く残っています。そんな古き良き町人形町へ出かけた際に味わいたい、和風のカフェをご紹介します。
至るところで“和”を感じられるのも、ステキですね。
初音
都営浅草線人形町駅から徒歩4分、A2出口から水天宮駅方面に歩くと五番街ビルに「初音」はあります。天保8年創業の江戸時代から脈々と引き継がれた歴史ある甘味処です。
鶴屋吉信 東京店
都営浅草線人形町駅から徒歩10分、A6出口から日本橋方面に歩いていくとコレド室町3階に「鶴屋吉信 東京店」はあります。
森乃園
都営浅草線人形町駅A3出口から徒歩3分、ほうじ茶で有名な「森乃園」。大正3年創業の30種類以上のほうじ茶を、自家焙煎で販売するお店として、広く名が知れ渡っている名店です。
おちゃらか COREDO室町店
都営浅草線人形町駅から徒歩10分、A6出口から日本橋方面に歩くと現れてくるコレド室町O室町地下1階に「おちゃらか COREDO室町店」はあります。新感覚の緑茶を提供するお店として話題のお店で、紅茶のようにフレイバーティーとして日本茶を楽しむスタイルをコンセプトにするお店です。
食べログに店舗情報が存在しないか一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
箔座日本橋
都営浅草線人形町駅A6出口から徒歩10分、日本橋方面に建つコレド室町1階にある「箔座(はくざ)日本橋」。石川県金沢市で有名な金箔を加工販売する箔座が展開する、食べられる金箔を使用したお菓子が人気のお店です。
三廼舎
都営浅草線人形町駅A3出口から徒歩4分、浜町公園方面に「三廼舎(さんのや)」はあります。お菓子は全て手作り。季節感を大切にし、色とりどりの上生菓子がならびます。1ヶ月ごとに季節に合わせて、お菓子を変えていくんですよ。
船橋屋 コレド室町店
都営浅草線人形町駅から徒歩10分、A6出口から日本橋方面にあるコレド室町の1階に「船橋屋 コレド室町店」はあります。元祖葛餅(くずもち)で有名なお店で、1805年創業の老舗の和菓子屋です。
いかがでしたか?
江戸の風情が今も漂う人形町。下町ならではの歴史ある甘味処や、新たな和スイーツを生み出すお店など魅力満点なお店ばかりです。ショッピングや神社散策など人形町周辺のスポットへお出かけの際には、和スイーツで一休みしてみませんか?