2020年05月26日

伊勢神宮「おかげ横丁」で人気のお土産をチェック♪おすすめ10選

伊勢神宮「おかげ横丁」で人気のお土産をチェック♪おすすめ10選

伊勢神宮にお参りに行くならぜひ立ち寄りたいのが「おかげ横丁」。伊勢神宮の門前町「おはらい町」の中ほどにある、江戸時代や明治初期の町並みを再現した観光スポットです。4000坪の敷地内には三重の老舗店や名産品など60近い店舗が軒を連ねます。今回はこの「おかげ横丁」で人気がある、おすすめのお土産をご紹介します。

伊勢神宮のお土産は「おかげ横丁」で

伊勢神宮のお土産は「おかげ横丁」で2166967

出典:hanakikoさんの投稿

日本屈指のパワースポット「伊勢神宮」。お参りに行ったならぜひ、家族や友達、自分にとお土産を買っていきたいですよね。伊勢神宮の周辺には、名産品やお土産などショッピングを楽しめるお店がたくさんあります。

伊勢神宮のお土産は「おかげ横丁」で2166965

出典:ピー太郎さんの投稿

中でもおはらい町の中ほどにある「おかげ横丁」には、食べ歩きグルメや食料品、工芸品など様々なお店が並びます。江戸時代の町並みを再現した趣ある雰囲気も魅力です。そんな「おかげ横丁」で、おすすめのお土産を<食べ物・飲み物>と<雑貨>にわけてご紹介します。

【食べ物・飲み物編】食いしん坊におすすめのお土産♪

1. 赤福

誰でも思い浮かべる伊勢の名物

誰でも思い浮かべる伊勢の名物2136388

出典:kei2015さんの投稿

伊勢名物と言えば、何といっても「赤福(あかふく)」。おかげ横丁でも一番の人気グルメです。お餅をこしあんで包んだ一種のあんころ餅です。伊勢神宮の神域を流れる五十鈴川のせせらぎを型取っていて、こしあんに3つの筋をつけて川の流れを表現しています。白いお餅は、川底の小石を表しています。上品な甘さのこしあんの中には、時間が経っても柔らかいままのお餅が。お土産にも最適ですね。

ここで手に入れよう!:赤福本店

「赤福 本店」 外観 107728220 外観

出典:YamaNe79さんの投稿

創業以来300年、赤福の伝統の味を今も守り続けている「赤福本店」。赤福はお店で食べられるのはもちろんのこと、お土産として買って帰ることも可能です。ただし賞味期限は短いので注意しましょう。情緒漂うお店で、伝統のお菓子を食べてほっと一息ついて。出来立ての『赤福』の味はまた格別ですよ。

赤福 本店の詳細情報

赤福 本店

五十鈴川 / 甘味処、和菓子

住所
三重県伊勢市宇治中之切町26 おかげ横丁
営業時間
[月]  05:00 - 17:00 [火]  05:00 - 17:00 [水]  05:00 - 17:00 [木]  05:00 - 17:00 [金]  05:00 - 17:00 [土]  05:00 - 17:00 [日]  05:00 - 17:00 ■ 営業時間 繁忙期時間変更有 ■定休日 無休
平均予算
  • ~¥999
  • ~¥999
初めての伊勢志摩観光。伊勢神宮「おかげ横丁」定番観光&グルメ

あわせて読む

初めての伊勢志摩観光。伊勢神宮「おかげ横丁」定番観光&グルメ

2. さめのたれ

伊勢志摩独特の珍味

伊勢志摩独特の珍味2136392

出典:Yoko*さんの投稿

サメを塩干やみりん干しにした『さめのたれ』。伊勢神宮のお供え物に使われるなど、伊勢地方では古くから慣れ親しまれている郷土食です。サメを食べる習慣は伊勢地方と山陰地方の一部なんだそう。伊勢の家庭では、普通の魚の切り身のように焼いて食べます。そのまま軽くあぶって、またオリーブオイルで炒めたりバター焼きにしてもおいしいですよ。お酒のアテにも最高です。ご飯のおかずにも。重宝する食材として長年愛されいます。

ここで手に入れよう!:志州ひらき屋

「志州ひらき屋」料理 927647

出典:YMYKさんの投稿

おかげ横丁にある「志州ひらき屋」等で買うことができます。「志州ひらき屋」では、サメのなかでも美味とされているオナガザメ、アオザメの最上級品を使用。お店のご主人が自ら1日2時間以上研いだ包丁でさばき、手作りの網で天日干し。出来上がった干物の中から厳選したもののみを販売しています。

志州ひらき屋の詳細情報

志州ひらき屋

五十鈴川 / 海鮮

住所
三重県伊勢市宇治中之切町52 おかげ横丁
営業時間
[月]  09:30 - 17:00 [火]  09:30 - 17:00 [水]  09:30 - 17:00 [木]  09:30 - 17:00 [金]  09:30 - 17:00 [土]  09:30 - 17:00 [日]  09:30 - 17:00 ■ 営業時間 季節により異なる ■定休日 無休
平均予算
  • ¥1,000~¥1,999

3. 伊勢の地酒

個性豊かなお酒が多い

「伊勢萬 内宮前酒造場」 内観 118187506

出典:Longlongさんの投稿

三重県のお酒造りはとても歴史が古いです。約2,000年前に、鈴鹿でお酒が作られたと伝えられています。また、三重県産の酵母には、低アルコール日本酒向けのもの、りんご系の香りをだすもの、バナナ系の香りを出すものなど種類がたくさんあります。そのため、伊勢の地酒は、スッキリとした味のお酒、濃いめのお酒、爽やかな風味のお酒、香り高いお酒とバラエティが豊富というのが特徴です。お酒好きには、夢のような場所。まさに日本酒天国です♪

ここで手に入れよう!:伊勢萬内宮前酒造場

「伊勢萬 内宮前酒造場」 料理 14181130

出典:うららキッチンさんの投稿

お土産にはその土地ならではのものを買いたいですよね。お酒が好きなら伊勢の地酒はいかがですか?おかげ横丁にある「伊勢萬内宮前酒造場」は、お店の奥が酒造場になっている伊勢市内唯一の蔵元です。人気のお酒は「おかげさま」。伊勢志摩サミットにも出された日本酒で、端麗ですっきりとしたクセのない味わいが魅力です。また「おかげさま」で作った梅酒「にごり梅」は、日本酒が苦手な人や女性にも飲みやすいやわらかな味に仕上がっています。

伊勢萬 内宮前酒造場の詳細情報

伊勢萬 内宮前酒造場

五十鈴川 / 日本酒バー、焼酎バー、立ち飲み

住所
三重県伊勢市宇治中之切町77-2
営業時間
[月]  09:30 - 17:00 [火]  09:30 - 17:00 [水]  09:30 - 17:00 [木]  09:30 - 17:00 [金]  09:30 - 17:00 [土]  09:30 - 17:00 [日]  09:30 - 17:00 ■ 営業時間 季節により異なる ■定休日 無休
平均予算
  • ~¥999
  • ~¥999

4. さわ餅・へんば餅

伊勢で身近なお餅

「伊賀屋」料理 927707 【2016.09】さわ餅(白・よもぎ)各130円

出典:わんこそらさんの投稿

伊勢の和菓子といえば「赤福」。しかし、他にも伊勢の銘菓はたくさんありますよ。四角く切った薄いお餅であんを挟んだ「さわ餅」は、伊勢やお隣の松阪で古くから親しまれているお餅です。江戸末期に伊勢の祭りで売り出されたことが始まりと言われています。

「へんばや商店 おはらい町店」 料理 116500173

出典:なっつごろうさんの投稿

こちらは餅を丸く平らに潰し、両面を焼き上げた「へんば餅」。中にはこしあんが入っています。お伊勢参りに行く人が馬を返す場所で振る舞われたことから、「返馬」がその名の由来と言われています。

ここで手に入れよう!:へんばや商店 おはらい町店

「へんばや商店 おはらい町店」 外観 16510913

出典:P-Chanさんの投稿

「へんばや商店」は、伊勢参宮街道の最後の宿場町「小俣」にあるお店。1775年(安永4年)創業のお店です。『へんば餅』も『さわ餅』も「へんばや商店おはらい町店」で買うことができます。

へんばや商店 おはらい町店の詳細情報

へんばや商店 おはらい町店

五十鈴川 / 和菓子

住所
三重県伊勢市宇治浦田1-149-1
営業時間
[月]  定休日 [火]  09:00 - 17:00 [水]  09:00 - 17:00 [木]  09:00 - 17:00 [金]  09:00 - 17:00 [土]  09:00 - 17:00 [日]  09:00 - 17:00 ■ 営業時間 ※売り切れ次第終了 イートイン9:00~16:30 ■ 定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
定休日
月曜日
平均予算
  • ~¥999
200年以上の歴史あり!伊勢参りの後は名物「へんば餅」を

あわせて読む

200年以上の歴史あり!伊勢参りの後は名物「へんば餅」を

【雑貨・民芸品編】センスいい!っていわれるかも♪

5. お香

斎王が伊勢へ伝えた文化

斎王が伊勢へ伝えた文化2167103

出典:ぽぷらさんの投稿

伊勢とお香?と不思議に思われるた方もいるのでは。天皇の代替わりごとに都から天皇に代わり伊勢神宮に仕える皇族の女性が派遣されていました。いわゆる”斎王”です。その斎王が、都と同じ生活を送るためにお香の文化も持ち込んだとか。現在も、香道の文化は受け継がれ、香道の祖ともいわれる三条西実隆の子孫、御家流(おいえりゅう)の宗家が伊勢神宮で献香しているんです。それほど、伊勢とお香には深い繋がりがあったんです。

ここでに入れよう!:くつろぎや

ここでに入れよう!:くつろぎや2167104

出典:

香りを通して、”癒しの空間”、”潤いのある暮らし”を提案する香りの専門店。店先では、いつもオススメのお香が焚かれているので、良い香りを辿ればお店を見つけられますよ。「くつろぎや」には、まるで試着室のようにお香を試せる”聞香室”というものがあるので、自分のお気に入りのお香を試すことができます。お店で人気の香りは、『金木犀』と『神宮神苑の桜』。

くつろぎやの詳細情報

くつろぎや

住所
三重県伊勢市宇治中之切町26

6. 松阪木綿

藍染めの粋な縞模様で有名

藍染めの粋な縞模様で有名2136399

出典:

伊勢のお隣松阪市発祥の「松阪木綿」。「島渡り」と呼ばれる縞模様と藍染が特徴です。丈夫で通気性、保湿性にも優れています。古くから伊勢神宮に納める布として織られ、その後三井財閥の創始者、三井高俊を始めとする松阪商人によって広められました。

ここで手に入れよう!:もめんや藍

ここで手に入れよう!:もめんや藍2166978

出典:

おかげ横丁にある「もめんや藍」では、松阪木綿をつかった財布やポーチ、おかげ横丁の人気者「おかげ犬」、テディベアのぬいぐるみなどが売られています。女性や子供にも喜ばれるお土産を買えそうですね。

もめんや藍の詳細情報

もめんや藍

住所
三重県伊勢市宇治中之切町77

7. 伊賀くみひも

帯締めなど和装には欠かせない工芸品

帯締めなど和装には欠かせない工芸品2166979

出典:

三重県伊賀市の伝統工芸「伊賀くみひも」。その技術は奈良時代に仏教とともに大陸から伝えられたと言われています。平安時代には貴族の装飾に使われることで芸術性が高まり、鎌倉時代には武士の武具に、室町時代には茶道具に…と時代とともに活用の場を広げながら愛されてきました。美しく染められた絹糸が織りなす風合いが魅力です。

ここで手に入れよう!:くみひも平井

ここで手に入れよう!:くみひも平井2166980

出典:

和装はちょっと縁遠いという方は、伊賀くみひもを使ったお守りやストラップはいかがですか?おかげ横丁にある「くみひも平井」で購入することができます。反物はもちろん、コースターやブックカバーなどの雑貨類もあります。松坂木綿の世界に触れてみては。

伊賀組紐 くみひも平井の詳細情報

伊賀組紐 くみひも平井

住所
三重県伊勢市宇治浦田1-5-6
アクセス
近鉄 宇治山田駅下車、浦田町行きバスにて約20分で浦田町下車、徒歩3分 伊勢自動車道 伊勢ICで下り、国道23号を内宮に向かって直進約5分
営業時間
9:30〜17:30 (季節によって異なる)

8. ミキモト真珠

世界ブランドにまで成長した真珠

世界ブランドにまで成長した真珠2166981

出典:パール *さんの投稿

伊勢志摩の名産、真珠。ミキモトは1893年、世界で初めて真珠の養殖に成功した伊勢志摩発祥の世界的なブランドです。ミキモト真珠は、厳選された最高級品質のアコヤ真珠だけを使っているのが最大の特徴。また、同じ色・光沢のものを並べていく”マッチング”と呼ばれる作業を徹底しているため、真珠ひと粒ひと粒が最高の輝きを放ちます。さすが、世界に誇れるだけの美しさがあります。

ここで手に入れよう!:御木本眞珠島店

ここで手に入れよう!:御木本眞珠島店2136441

出典:730243さんの投稿

ミキモトの真珠はおかげ横丁「御木本眞珠島店」で購入することができます。誕生日や特別な日には、伊勢神宮をお参りして、ミキモトの真珠を大切なあの人に贈ってみてはいかがでしょうか?

御木本眞珠島店の詳細情報

御木本眞珠島店

住所
三重県伊勢市宇治中之切町52
アクセス
近鉄宇治山田駅から、内宮行きバスにて約15分、神宮会館前から、徒歩2分
営業時間
9:30〜17:00(季節により異なる)

9. おかげ犬

お伊勢参りをした代参犬

お伊勢参りをした代参犬2166983

出典:YOSHI_0705さんの投稿

江戸時代、お伊勢参りに行けない人が犬にその思いを託したとされる”おかげ犬”。道中いろいろな人に支えてもらいながら、ご主人様の代わりに無事にお参りをしたようです。現在はペットの参拝は禁止。江戸時代は随分と大らかだったことが伺い知れますね。このユニークな歴史に、海外の人たちも「面白い!」と興味を持つとか。おかげ横丁ではこの「おかげ犬」をモチーフにした置物やストラップ、サブレなどが人気です。

ここで手に入れよう!:おみやげや

ここで手に入れよう!:おみやげや2136402

出典:たなこうさんの投稿

「おみやげや」はおかげ横丁ならではの土産店。店内は、”おかげ犬”のグッズで溢れています。松阪木綿や、伊賀くみひもとコラボしたおかげ犬も。”おかげ犬”のかわいい姿に思わず顔がほころびます。旅の記念に一つ買ってみてはいかがでしょうか?「おみやげや」は、”おかげ犬”のグッズやお土産だけでなく、総合案内も行っているので利用すると良いでしょう。

おみやげやの詳細情報

おみやげや

住所
三重県伊勢市宇治中之切町おかげ横丁内
アクセス
宇治山田 駅下車、内宮前行きバスにて約20分で、神宮会館前下車 徒歩2分 伊勢自動車道 伊勢ICで下り、国道23号線を内宮に向かって直進約5分
営業時間
9:30-17:30 (閉店時間は季節によって前後します)

10. 招き猫

おかげ横丁のシンボル的存在

おかげ横丁のシンボル的存在2166962

出典:まるネームさんの投稿

おかげ犬と並んでおかげ横丁のシンボル的存在となっている、「まねき猫」。全国的な招き猫愛好家組織「日本招猫倶楽部」がこの地を訪れた際、”この地こそ招き猫の感謝祭をするに相応しい場所”と感じたところから、年に一度、9月29日(くるふく)のゴロに合わせて猫に感謝するお祭りが開催されます。おかげ横丁のあちこちに、色んな姿をしたかわいい招き猫たちがかくれんぼ。おかげ横丁のどのお店にも招き猫がいます。お店を巡りながら猫探しもしてみましょう。

ここで手に入れよう!:吉兆 招福亭

ここで手に入れよう!:吉兆 招福亭2136405

出典:

おかげ横丁にある「吉兆招福亭」は招き猫の専門店。全国の作家や窯元から集められた招き猫が所狭しと並べられています。”お伊勢詣でて福持ち帰る”と、大小色とりどりの招き猫が出迎えてくれます。神宿る伊勢の土地から招き猫に福のおすそ分けを託す「吉兆招福亭」。あなたもあやかってみませんか?

吉兆 招福亭の詳細情報

吉兆 招福亭

住所
三重県伊勢市宇治中之切町52

どんなお土産買って帰ろうかな♪

どんなお土産買って帰ろうかな♪2166963

出典:こなゆきんさんの投稿

気になるお土産はありましたか?地元名産のグルメからかわいい小物まで、おかげ横丁なら喜ばれるお土産がたくさん買えそうですね。伊勢に来るならぜひ、おかげ横丁でのお買い物も楽しんでいってくださいね。

関連記事

関連キーワード