2024年06月12日

東京の夜に酔いしれよう。六本木エリアのおしゃれなホテル14選
ファッション・グルメ・エンタメを一挙に楽しめる六本木。「森美術館」や「国立新美術館」、ラグジュアリーな複合施設の「六本木ヒルズ」に「ミッドタウン東京」。都心にいながら豊かな緑も感じられて、街全体がラグジュアリーでロマンチック。豪華さとおしゃれさは都内随一だから、大人カップルのデートにも人気です。「もう今夜は帰りたくない…」そんな夜もあるでしょう。2人の夜を彩る、六本木のおしゃれなホテルで甘い時間を過ごしませんか。

「六本木ヒルズ」や「東京ミッドタウン」…ラグジュアリーブランドが立ち並ぶ六本木は、華やかな東京の街です。大人カップルなら、昼間は「森美術館」や「国立新美術館」でアート鑑賞をしたり、テラスのあるカフェでブランチをするデート、いいですよね。

デート後の余韻をもっと楽しむなら、ラグジュアリーなホテルで甘い時間を過ごしませんか。今回は大人カップルにおすすめな六本木のおしゃれなホテルをご紹介します。六本木駅近くにあるので、観光拠点にするのもおすすめですよ。
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
ホテル・宿名 | 基本情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|
写真 | 1泊2名の料金 | 宿タイプ | エリア | 場所 | |
![]() | 32,912円〜 宿泊プランを探す | シティホテル | 六本木 | ||
![]() | 75,900円〜 宿泊プランを探す | シティホテル | 六本木 | ||
![]() | 133,980円〜 宿泊プランを探す | シティホテル | 赤坂 | ||
![]() | 46,400円〜 宿泊プランを探す | シティホテル | 赤坂 | ||
![]() | 43,125円〜 宿泊プランを探す | シティホテル | 麻布 | ||
![]() | 46,860円〜 宿泊プランを探す | シティホテル | 六本木 | ||
![]() | 23,867円〜 宿泊プランを探す | ビジネスホテル | 六本木 | ||
8. レム六本木 | ![]() | 14,928円〜 宿泊プランを探す | ビジネスホテル | 六本木 | |
![]() | 23,086円〜 宿泊プランを探す | ビジネスホテル | 六本木 | ||
10. 東京エディション虎ノ門 | ![]() | 126,500円〜 宿泊プランを探す | シティホテル | 虎ノ門 | |
11. 東京プリンスホテル | ![]() | 29,871円〜 宿泊プランを探す | シティホテル | 芝公園 | |
12. The Okura Tokyo | ![]() | 70,291円〜 宿泊プランを探す | シティホテル | 虎ノ門 | |
13. ザ・プリンス パークタワー東京 | ![]() | 56,609円〜 宿泊プランを探す | シティホテル | 芝公園 |
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1.六本木ホテルS
“和”の空間で情緒あふれるステイを

東京メトロ「六本木駅」から徒歩約10分の場所にある「六本木ホテルS」。グッドデザイン賞を受賞したこともあるホテルです。スタイリッシュな外観ですが、客室は和モダンという遊び心を感じる大人の隠れ宿です。

こちらの「REN(レン)」というお部屋は、和室にベッドを入れ、ベッドの上部には千本格子の化粧天井が施されるというモダンジャパニーズスタイル。洗練されたホテルへ宿泊したい、でも落ち着いた温かみのある空間で過ごしたいというカップルにおすすめです。

こちらは「Garden Suite(ガーデンスイート)」という名のお部屋。野原の真ん中にいるような安らぎの空間が広がります。工夫されたライティングとやわらかな色合いにゆったりと甘い時間を過ごせるはず♡2人の時間を大切にしたいカップルはぜひ選んでみてくださいね。

こちらは「ZEN(ゼン)」のバスルーム。大きなヒノキ風呂が据えられている一風変わったお部屋です。三畳の茶室を備えた和の趣があるお部屋は、入浴時間をワクワクさせてくれそうですよね♪恋人と一緒に入ってみてはいかがでしょうか?
詳細情報
ROPPONGI HOTEL S(六本木 ホテル S)
東京都 / 六本木 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- 日比谷線・六本木駅2番出口より徒歩8分 大江戸線・六本木駅4b出口より徒歩9分 千代田線・乃木坂駅5番出口より徒歩10分
みんなの過ごし方
宿泊した人の口コミ
海外からの友人のリクエストで、こちらのホテルに宿泊しました。立地が良く、六本木交差点から西麻布方面へ7-8分、西麻布交差点の手前にあります。朝食ブッフェもおいしく満足でしたが、唯一部屋の暗さが気になりました。他にも照明があるのではと探してしまいました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
2.グランドハイアット東京
ハイセンスで都会的、優雅に過ごせる大人のホテル

「グランドハイアット東京」は東京メトロ「六本木駅」から徒歩3分ほど。200以上のショップ・レストラン・森美術館・映画館などから成る「六本木ヒルズ」の一角にあり、まさに六本木の象徴ともいえるラグジュアリーホテルです。ホテル向かいのけやき坂には、ルイヴィトンをはじめとするハイブランドショップが並び、華やかな雰囲気。春には桜並木を、夜はきらびやかなイルミネーションを楽しめます。

華やかで優雅な気分になれる「グランドハイアット東京」。やわらかい照明で、客室のいたるところには、200点を超えるアート作品が飾られています。「ホテルのサービスや洗練された雰囲気が好き」というリピーターも多く、大人が心地よく過ごせるホテルです。天然素材を使用したマホガニーの家具は、温かみがあって機能的。まさに都会のホスピタリティを体感できることでしょう。

一度は泊まってみたい憧れの「プレジデンシャル スイート」。開放感のある大きな窓ガラスからは周辺の高層ビル群がみえて東京の中心にいることを感じられます。外へ出れば六本木の喧騒に包まれますが、お部屋の中はラグジュアリーで静寂。また、フラットスクリーンテレビやスピーカーなどAV機器が充実しています。結婚記念日の滞在なら、ブライダルビデオをみて2人の愛を再確認してはいかがでしょうか。

豪華なスパとフィットネスも完備。約7m×約20mの石造りのプールはやわらかい照明でロマンチック。非日常で心地よいリラックスタイムが過ごせます。お出かけをしなくても、ホテルでのおこもりステイも贅沢ですよね。
グランドハイアット東京の詳細情報
詳細情報
グランド ハイアット 東京
東京都 / 六本木 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- 東京メトロ日比谷線 六本木駅 1C番出口より徒歩にて約3分
宿泊した人の口コミ
こちらにあるレストランで食事するためにやってきました。
すごく久しぶりな気がします。
六本木ヒルズから直接入れる通路があるのでアクセスは便利だと思います。
ロビー近くにクリスマスツリーが出ており、そこで天使のような白い服を着たお子様が撮影会?をされていました。
癒されました。
スタッフさんも優しいです。
素敵なホテルです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
3.ザ・リッツ・カールトン 東京
インルームダイニングサービスで2人だけの優雅な朝食を

ミッドタウンタワーの45階に位置する「ザ・リッツ・カールトン 東京」。東京メトロ「六本木駅」に直結しており、おしゃれなショップや飲食店にもすぐにアクセスできるのでデートもしやすいですよ。

高いホスピタリティに定評があり、世界中で愛され続ける「ザ・リッツカールトン」。一歩中に入ると優雅な雰囲気で気分があがります。高層階からの眺めは「これぞ、東京」といった趣を感じられて、その煌びやかさにめまいがしそう。「国立新美術館」も徒歩圏内です。周辺には緑が多いので彼と散策するのもいいですね。

お部屋は47階から53階の高層階。夜景が素晴らしいことはもちろん、お部屋によっては東京タワーや富士山をはじめとした壮大なパノラマビューを堪能できますよ。またベッドの枕は羽毛枕を使用し、大理石のバスルームを設置。細かい部分までハイセンスなので特別な日の滞在にぴったり。非日常的な空間を体験して、2人の仲をぐっと深めてみませんか。

朝食は、インルームもしくは45階にあるレストラン、タワーズで和洋ブッフェをいただきます。フレッシュな野菜、さまざまなチーズ、サーモン、キッシュなど…どれにしようかと迷ってしまうほど。ルームサービスを頼んでインルームにすれば、さらに2人だけの贅沢な時間を過ごせますね♡
詳細情報
ザ・リッツ・カールトン東京
東京都 / 赤坂 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- 地下鉄大江戸線・日比谷線「六本木駅」~直結、千代田線「乃木坂駅」~徒歩5分、南北線「六本木一丁目駅」~徒歩10分
宿泊した人の口コミ
ミッドタウンのアイススケートをするとカフェ・グルメチケットのなかにザ・リッツ・カールトン カフェ&デリ
ミッドタウン・タワー1Fの「ホットチョコレート ラズベリーエスプーマ」か「ザ・リッツ・カールトン東京 スペシャルブレンドティー」がいただけると書いていたので行ってみたら・・・テイクアウトのみでした。
残念。今度はカフェで飲みたいです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
4.ANAインターコンチネンタルホテル東京
憧れのラウンジ。VIPなおもてなしに優越感

東京都心を見下ろし、晴れた日には富士山も望める「ANAインターコンチネンタルホテル東京」。赤坂から六本木に向かうところ、「赤坂アークヒルズ」の一角にあります。場所柄、外国人利用者が多いのでインターナショナルな雰囲気も楽しめて、まるで海外にいるかのよう。周辺は、カジュアルなラーメン店から人気の高級レストランまでグルメが集結するエリアです。

こちらは国内最大規模を誇るクラブインターコンチのラウンジ。32階~35階のフロアの宿泊者には35階のラウンジを利用できます。朝食、アフタヌーンティー、バーなど一日を通してさまざまなサービスが受けられます。この広さに限られた利用者のみ。どこまでも贅沢で、特別な気分を味わえますよ。

ホテル内には都会の喧騒を忘れさせてくれる全長約20mのガーデンプール(夏季のみ営業)があり、この景色は宿泊者だけのもの。優雅なひと時を過ごしてくださいね。
詳細情報
ANAインターコンチネンタルホテル東京
東京都 / 赤坂 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- 地下鉄銀座線溜池山王駅13番出口より徒歩1分(改札より約5分)
みんなの過ごし方
宿泊した人の口コミ
2泊しました。
同じIHGのANAクラウンプラザホテル大阪がとても良かったので、期待していたらそこまでではなかったです。悪くはないですし、スタッフの皆さんの対応も良くて普通に良いホテルだとは思います。
東京都内のなかではお部屋も広めだと感じました。
駅からのアクセスも良く、観光するのに便利な立地でした。
ホテル利用者は海外の方も多く見られました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
5.THE LIVELY AZABUJUBAN TOKYO
おしゃれにカジュアルに。海外気分で楽しみたいならここ

2019年11月にオープンした「THE LIVELY AZABUJUBAN TOKYO(ザ ライブリー アザブジュウバン トウキョウ)」。ホテルならではのおもてなしよりも、カジュアルに自由に過ごしたい人にぴったりのホテルです。立地も抜群で、六本木ヒルズや麻布十番は徒歩圏内。お昼は森美術館に行ったり、東京ミッドタウンで買い物をしたり。夜はbarで六本木ナイトを楽しむのもいいですね。

客室は全室19㎡以上でゆったりと過ごせます。シャワーやトイレ、洗面所もそれぞれ独立しているのでとても快適。ダブルやキングサイズのベッドがあるお部屋のほか、映画が楽しめるプロジェクター付きのお部屋も。
気取らず心地よく過ごせそうですね。

最上階のバーで気ままにビールを飲んだり、ビリヤードをしたりと自由な雰囲気が◎。バーにはノンアルコールカクテルもあるので、カフェ的な利用もできますよ。
詳細情報
THE LIVELY AZABUJUBAN TOKYO
東京都 / 麻布 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- 麻布十番駅…徒歩5分、六本木駅…徒歩13分、羽田空港…電車で約40分、成田空港…電車で約90分
宿泊した人の口コミ
都心でありながら、小さなお店が並ぶ、麻布十番。お菓子など食べ物屋さんが多くて楽しい場所です。その中にあるのが、このホテル。散策にも最適のロケーションです。部屋は、広くありませんが機能的で、おしゃれです。部屋の中にハンギングチェアーがあるのも面白かったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
6.三井ガーデンホテル六本木プレミア
六本木のオトナの隠れ家。品よくまとめられた室内で心安らぐステイを

六本木ヒルズや東京ミッドタウンにもほど近い立地の「三井ガーデンホテル六本木プレミア」。東京都内には4施設目の三井プレミアブランドで、高級感のある内装とスタッフの丁寧なおもてなしが好評です。にぎやかな六本木とはうって変わって、館内は大人が心地よく過ごせるシックな雰囲気。上品にまとめられたインテリアに気分もあがります。

客室はブラウン色でカラーリングされて優しい印象です。バスルームも高級感があって快適に過ごせそう。お部屋は平均約27㎡と余裕をもった設計になっているんだとか。ベッドにはオリジナル快眠枕とマットレスを使用しているので、夜はぐっすり眠れそうです。

寝る前には14Fのbar・レストランで一杯どうぞ。東京タワーが眼前にみえていい雰囲気ですよ。
詳細情報
三井ガーデンホテル六本木プレミア
東京都 / 六本木 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- 東京メトロ日比谷線・都営地下鉄大江戸線「六本木」駅 5番出口より、徒歩約5分!
宿泊した人の口コミ
部屋に入ってまず印象的なのが大きな窓です。前面に建物などがなかったのも大きいと思ますが、開放的な空間でした。開業から2年と新しいホテルということもあり清潔感の感じられるホテルでした。六本木駅から5分という立地も魅力で、ヒルズやミッドタウンも徒歩圏の割にはコスパ良く泊まれたと思います。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
7.カンデオホテルズ 東京六本木
新しいが嬉しい。眺めのいい大浴場でリフレッシュ

東京メトロ「六本木駅」から徒歩約2分とアクセス抜群な「カンデオホテルズ 東京六本木」。スタイリッシュな館内は、まさに六本木という雰囲気。世界的に評価の高いシモンズベッドを導入しているので、夜は心地よい眠りにつけそうです。

ベッド以外で横になって休める場所があるのもうれしいポイント。ベッドに入ると寝ちゃうって人は、"こあがり”があるから、寝るまえに読書をしたりお酒をのんだりしてリラックスできますよ。都心の夜景をみながら、乾杯...もちろんしますよね♪

一日の疲れを癒すにはきちんとお風呂に入りたいですよね。カンデオホテルズの最上階には、ロマンチックな大浴場がありますよ。ホテル客室のバスルームは狭くて味気ないなぁと思っているなら、大浴場のあるホテルを選ぶのがGood。露天風呂やサウナもあり、シャキッとできます。温浴と水浴の交互浴で日頃の疲れをオフにしちゃいましょう。
詳細情報
カンデオホテルズ 東京六本木
東京都 / 六本木 / ビジネスホテル
- 住所
- アクセス
- 六本木駅より徒歩にて約2分
宿泊した人の口コミ
六本木交差点からすぐなので場所もわかりやすく
ミッドタウンや六本木ヒルズへのアクセスもいいです。
通り沿いにあり飲食店やコンビニエンスストアもあるので便利です。
お風呂も綺麗で露天風呂もゆったり出来ました。
スタッフさんも親切丁寧でまた利用したいホテルです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
8.レム六本木
睡眠にこだわるあなたに教えたい。美味しい朝食も。

東京メトロ「六本木駅」から徒歩約1分という絶好のロケーションに建つ「レムホテル」。"TIMELESS COOL”をコンセプトに、快適な眠りを提供しています。ほかにもシャワーやマッサージ機など充実の設備と、自動精算機のチェックイン・アウトで効率重視のガジェット好きにもおすすめできます。

もっとロマンチックに過ごすなら東京タワーのみえるお部屋をリクエストするのもおすすめです。こちらはセミダブルベッドのお部屋。マッサージチェアやレインシャワー、天井埋込形ナノイー発生機などスペシャルな設備も用意されています。ベッドは「レム」と「日本ベッド製造株式会社」が共同開発したオリジナルベッドで、体のラインに沿って包み込まれるような寝心地を体験することができますよ。いい寝具にであえないって人もこの機会に試してみてはいかが?

さらに朝食は「今一番美味しいもの」を全国から厳選して提供。旬野菜のサラダバーや日替わりで朝からデザートをいただけることも。ホテルの朝食が楽しみな人にもきっと満足できるはず。
詳細情報
レム六本木
東京都 / 六本木 / ビジネスホテル
- 住所
- アクセス
- 日比谷線 都営大江戸線「六本木駅」徒歩約1分 千代田線「乃木坂駅」徒歩7分 ☆渋谷駅よりバスおよそ15分☆
宿泊した人の口コミ
近くで早朝から所要があったので宿泊。部屋は他のレムホテル同様シンプルでコンパクトですが、マッサージチェアが置いてあったり、バスとの仕切りがガラスで、ブラインドを開けておけば開放感があり部屋の狭さが気になりません。場所的にも滞在時間は長くならないので、十分だと思います。何よりも複数の駅から近く、信号を渡ればミッドタウンという立地は最高だと思います。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
9.ホテル アルカトーレ六本木
「六本木駅」のすぐそば!観光の拠点にしやすいホテル
10.ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京六本木
六本木一丁目駅直結で便利、喧騒を忘れられる場所

東京メトロ「六本木一丁目駅」に直結している「ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京六本木」。こちらは豪華ながらもちょっぴりレトロさも感じられるホテルです。六本木一丁目周辺は高級マンションや大使館があるエリアなので、静かで落ち着いて過ごせます。周辺には飲食店も多いので、六本木グルメも楽しめますよ。

客室はシックでシンプル。ベッドはキングサイズで2人で寝ても広々。土地柄、昼間はオフィス街の喧騒でにぎやかですが、夜は静かに過ごせます。六本木で遊びたいけど、寝るときは静かな場所で。という人におすすめできます。
詳細情報
住友不動産ホテル ヴィラフォンテーヌグランド東京六本木
東京都 / 六本木 / ビジネスホテル
- 住所
- アクセス
- 南北線「六本木一丁目駅」2番出口直結、 日比谷線・大江戸線「六本木駅」4B出口から徒歩12分/神谷町・溜池山王・六本木も
宿泊した人の口コミ
六本木一丁目駅からのアクセスは問題はありませんが、六本木方面の特に六本木通りの北側からのアクセスが非常に面倒です。ホテルとの間に大通りが2本あり横断歩道も近隣になく地下道か歩道橋を渡ることになるので荷物が多いと面倒です。
地下道も泉ガーデンと同じ不動産会社のビルであるグランドタワーとつながっていることもあり、周辺のビル名に詳しくないと迷います。
さらにこのあたりは地形の高低差もあって、ホテルフロント階にたどり着くまで地下からですと相当エレベーターで上がらなければいけません。
ならばタクシーでホテル前に乗り付けようと思ったらホテル前は道路工事で車線が塞がれている状態。
そして六本木店に限った話ではありませんがヴィラフォンテーヌ最大の欠点は客室のコンセントの圧倒的な少なさです。机上にはなく机の下側にあるため、身をかがめないとコンセント位置の確認が出来ない大変不便な箇所にあります。陰になって暗いためプラグを差込むのも疲れます。もちろん枕廻りのコンセントやUSBなどの気の利いたものはありません。リニューアルしたのになぜ?と甚だ疑問です。出張利用には向いていないホテルでした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
ちょっと足を伸ばせば、こんなにおしゃれなホテルも♡
六本木駅近くではありませんが、一、二駅先やタクシーで約10分の場所にもおしゃれなホテルがあります。おすすめなホテルばかりなので合わせてご紹介します。
11.東京エディション虎ノ門
隈研吾デザインの客室が美しい。芸術的な空間で憩いのひとときを

東京メトロ「神谷町駅」直結、38階建ての複合施設「東京ワールドゲート」の31〜36階を拠点とした「東京エディション虎ノ門」。「六本木駅」から一駅先にあるホテルです。世界有数の都市に開業しており、ニューヨークの伝説的なナイトクラブ創設者のコンセプトに基づいてデザインされたラグジュアリーホテルです。館内にはスパやフィットネスなど、滞在を充実させるサービスが盛りだくさん。カップルでゆっくり宿泊するのにもぴったりですよ。

客室は日本を代表する建築家・隈研吾(くまけんご)氏が設計した、和洋ミックスの中に木の温もりを感じるデザイン。東京のスカイラインを一望できるので、お部屋にいるだけでロマンチックな気分に浸れますよ♡プライベートテラス付きの客室もあるので、景色を広々眺めたい場合にはそちらもぜひ。

朝食はレストラン「The Blue Room(ブルー ルーム)」か、ルームサービスから選べます。「The Blue Room」のお料理は世界のクラシックメニューをオリジナルアレンジしていて、見た目がとってもおしゃれ。低温調理や発酵調理など、健康にこだわって作られているので罪悪感なく安心して食べられそうです。

宿泊者専用のプール&ジャグジーは、自然光がさしこむ癒し空間。スイミングキャップ、水着、タオルの貸し出しもあるので、手軽に利用できるのが嬉しいですよね。また、最新のトレーニングマシンが完備されたジムでも、トレーニングウェアやシューズのレンタルが可能。24時間利用OKなので、いつでも好きなときに運動できますよ。
詳細情報
東京エディション虎ノ門
東京都 / 虎ノ門 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- 日比谷線 神谷町駅直結
みんなの過ごし方
宿泊した人の口コミ
お誕生日のお祝いでこちらの東京タワーが見えるお部屋に宿泊しましたが、本当にすぐ目の前で夜景がとてもロマンティックです。
全体的にシンプルな造りでしたが、お部屋や洗面所はとても広いので開放感があります。
アメニティはいまどきのホテルらしく、サステナブルを意識してカードキーやブラシ&歯ブラシは木製、トイレタリーもフランスのオーガニックブランド『absolution』のものでした。
ディナーと翌日の朝食はロビーフロアにあるレストラン『The Blue Room』で頂きました。
東京湾と東京タワーを眺められるロケーションで、ディナーはお料理も盛り付けが美しくとても素敵な時間を過ごすことができましたが、給仕は少し遅め。
朝食はオーダー制で、ボリュームもちょうど良く、満足できる内容でした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
12.東京プリンスホテル
東京タワーが間近。客室やテラスでタワービューを満喫

都営地下鉄「御成門駅」から徒歩約1分、東京タワーのそばにある「東京プリンスホテル」。六本木駅からはタクシーで約10分です。周辺が自然に囲まれているので、都会でありながらも心の安らぎを感じられるホテルです。館内はリッチで落ち着いた雰囲気。「東京タワー」を眺められるガーデンプール(夏季限定)や、ホテル周辺でのお散歩などアクティビティも楽しめます。

客室は、高級感ただよう上質さが魅力。お部屋でくつろいでいるだけで、日常を忘れて過ごせそうですよね。東京タワー側の客室を選べば、夜景を眺めながら甘いひとときを堪能できそう。二人きりの時間を思う存分楽しんでみて。

朝食はブッフェスタイル。パン、オムレツ、サラダなど朝食にぴったりなメニューを、お腹いっぱい食べられますよ。店内は大きな窓がついた開放的な空間で、外の自然を眺めながら気持ちよく食事がいただけます。

ほっと一息つきたいときは、タワービューテラスを利用してみてはいかが?昼間はカフェ、夜はバーとして営業しており、東京タワーを眺めながらまったり過ごせますよ。室内にもカフェやバーがあるので、「気温や天候的にテラス席は厳しい」というときにおすすめです。
詳細情報
東京プリンスホテル
東京都 / 芝公園 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- JR線・東京モノレール浜松町駅から徒歩10分(循環バス有)/都営地下鉄三田線御成門駅から徒歩1分/東京駅から車で約10分
宿泊した人の口コミ
都営地下鉄御成門が一番近い駅です。
増上寺の両脇はプリンスホテルの広い敷地となっており、東京プリンスホテルは、増上寺の右側に広がっています。
増上寺参拝でこのあたりからの景色でも、東京タワーからの景色でも、圧倒的な存在感があります。
御成門も有章院霊廟二天門も東京プリンスホテルの敷地に有ります。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
13.The Okura Tokyo
客室はデザインの異なる2つの棟からチョイス。好みで選べるのが嬉しい!

メトロ「虎ノ門ヒルズ駅」から徒歩約5分の「The Okura Tokyo(オークラ東京)」。「六本木駅」から二駅先にあるホテルです。「オークラ ヘリテージウイング」と「オークラ プレステージタワー」の2棟から成り、館内は静けさと落ち着きを感じる和モダンテイスト。芸術的な装飾が散りばめられた空間は高級感たっぷりで、ご褒美や記念日ステイにもぴったり。フィットネスやスパもあるので、滞在中にリフレッシュも叶います。

17階建ての「オークラ ヘリテージウイング」の客室は、気品のある雰囲気が魅力的。開放感と上質さがある空間は、日常のできごとを忘れさせてくれそうです。庭園を一望できるバルコニー付きや、ビューバス付きのお部屋もあるので、彼と相談して心安らげる客室を選んでみて。

こちらは41階建ての「オークラ プレステージタワー」のお部屋。客室は各フロアの中央共有部を囲むように配置されているため、プライバシーと快適さを高めた造りになっているそう。ビューバス付きや、終日クラブラウンジが利用できる客室もあるので、よりリッチな気分に浸りたいときはそちらもおすすめですよ。高階層ならではの眺望は、うっとりするような最高の景色。ロマンチックなムードを盛り上げてくれること間違いなしです。

クラブフロアの宿泊者のみ利用できるクラブラウンジは、約430㎡の広々とした快適空間。座り心地のよいイスやソファで、自宅のようにゆったりくつろげますよ。1日3回のフードプレゼンテーションでは、軽食やオードブルなどがいただけます。ドレスコードはスマートカジュアルなので、肩肘張らず気軽に参加できそうなのも嬉しいところ♡
詳細情報
The Okura Tokyo
東京都 / 虎ノ門 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- 銀座線 虎ノ門駅より徒歩10分 日比谷線 神谷町駅より徒歩10分 南北線 六本木一丁目駅より徒歩10分以内 東京駅よりタクシーにて約15分
宿泊した人の口コミ
7月以来の久しぶりのオークラでしたが、今回もヘリテージは止めて高層階からの眺めが楽しめるクラブラウンジアクセス付きのプレステージタワーを選びました。
ただいつものビューバスではなく、気になっていたリビングスペースを広めにとっている方のお部屋をチョイス。お値段は変わりません。
結果プレステージならビューバスの方がやはり素敵かも…と言う結論に。ビューバスに慣れていると物足りない印象でした。
12月の中旬だった事もあり、クリスマスのデコレーションが至るところに煌めき一層華やいだ雰囲気に。
ラウンジのフードプレゼンテーションも引き続き充実感がありました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
14.ザ・プリンス パークタワー東京
自然の中に佇む高級ホテル。東京には珍しい天然温泉でリラックスタイムを

「六本木駅」から二駅先の都営地下鉄「赤羽橋駅」。赤羽橋駅から徒歩約2分で到着できるのが「ザ・プリンス パークタワー東京」です。「芝公園」の緑豊かな木々に囲まれ、高級感と共に自然の癒しも感じられるホテルです。東京では珍しい天然温泉のスパをはじめ、プールやジム、マッサージなど、客室以外でも充実して過ごせる施設が盛りだくさん。二人の思い出作りはもちろん、リフレッシュにもおすすめです。

客室は大きな窓つきの、広々とした造りが特徴。スタンダードなお部屋でも約28㎡と、ゆったりくつろげるサイズ感になっています。バルコニー付きやビューバスタイプ、東京タワー側のお部屋など、魅力的な客室ばかりで選んでる間もワクワクできそう♡和室を選んで、都会感とのギャップを味わうのも楽しいですよ。

こちらはスカイラウンジ。東京の夜景を一望しながら、オリジナリティあふれるカクテルがいただけます。忘れられない思い出作りに、ぜひ利用してみて。また、館内はレストランの種類も豊富。洋食、和食、中華、鉄板焼きなど、ホテル内で様々な食事が楽しめます。二人きりで過ごしたい場合は、お部屋で食事がとれるインルームダイニングもおすすめです。

「ロイヤルフロア」と「プレミアムクラブフロア」のお部屋に宿泊した場合は、クラブラウンジの利用が可能です。東京タワーが眺められる室内で、時間帯に合わせて食事や飲み物がいただけますよ。昼のティータイムにはコーヒー、夜はお酒が楽しめるので、ブレイクタイムにいかがでしょうか?
詳細情報
ザ・プリンス パークタワー東京
東京都 / 芝公園 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- 都営大江戸線 赤羽橋駅より徒歩2分/三田線 芝公園駅より徒歩3分/JR・モノレール 浜松町駅より徒歩12分
みんなの過ごし方
宿泊した人の口コミ
東京プリンスホテルに宿泊した時に次はこちらのホテルに泊まりたいなと思い
今回宿泊しました!
バルコニーに出ることができ東京タワーをまじかに感じられよかったです。
ソファーに座るとタワーが見えるので、ただただ眺めて休養出来ました!
朝食ブッフェは東京プリンスと同じような内容ですが33階からの眺めが素晴らしかったです。東京タワー側の窓際に座れて嬉しかったです。
空港からのバス便が再開するといいですね。
また泊まりたいホテルです!
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
六本木のおしゃれなホテルで優雅なひとときを♡
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室