
キャンプのBGMにぴったり♪アウトドアに最適な曲【邦楽編】
自然たっぷりの中で遊べるキャンプ。山や川で、ゆったりと自然を満喫しながらアウトドアが楽しめますよね。そんなキャンプにBGMはいかがですか?外で聞くのにぴったりの曲をご紹介します。1日中楽しむアウトドアだからこそ、自然に溶け込むような、それでいてテンションも上がってしまいそうな曲を集めました!
2017年06月15日
Nulbarich 「Hometown」
Nulbarich - Hometown(Teaser) - YouTube
シンガーソングライターのJQをリーダーに、メンバーを固定しないスタイルで活動する「Nulbarich(ナルバリッチ)」。ブラックミュージックをベースにした、ポップやロックの要素も感じられるグルーヴィなサウンドが魅力です。
2016年6月22日にリリースされ、すぐにラジオで注目を集めた1stシングル「Hometown」。ずっと聴いていられるグルーヴ感が心地よく、生まれ故郷でのキャンプや、仲の良い友人たちと楽しむアウトドアにおすすめ♪
MONKEY MAJIK 「空はまるで」
MONKEY MAJIK / 空はまるで - YouTube
カナダ人の兄弟であるメイナードとブレイズがギター&ボーカル、そして日本人のタックスとディックがリズム隊として活動を続けるバンド「MONKEY MAJIK(モンキーマジック)」。日本語と英語が融合するハイブリッドバンドとも呼ばれています。
2007年7月25日にリリースされた4thアルバムの表題曲「空はまるで」は、ヨコハマタイヤのCMソングに抜擢され、発売前から大人気!青く澄んだ空の下が似合うこの曲を聴きながら、キャンプをしてみましょう。ふと思い悩むときにも、きっと前に進む勇気がもらえるはずです!
SPECIAL OTHERS&RIP SLYME 「始まりはQ(9)CUE」
「始まりはQ(9)CUE」 SPECIAL OTHERS & RIP SLYME+特典CDダイジェスト - YouTube
1995年に高校の同級生で結成し、2006年にビクターエンタテインメントよりメジャーデビューした4ピースインストバンド、「SPECIAL OTHERS(スペシャルアザーズ)」。
メジャーデビュー10周年を記念して、2017年3月1日にリリースされたコラボ作品集「SPECIAL OTHERSⅡ」。2曲目に収録されている「始まりはQ(9)CUE」は、「RIP SLYME(リップスライム)」とコラボした、個性がカッコ良く繋がり合う名曲です。アウトドアでBBQを楽しむときには是非「始まりはQ(9)CUE」から始めてみませんか?
in FAM step 「Don't feel stagnant」
in FAM step Don't feel stagnant Music Video - YouTube
2011年に結成され、宇都宮を拠点に活動されている、3ピースのダンサブルなシティポップバンド「in FAM step(インファムステップ)」。
2017年5月24日にリリースされた、1stアルバム「INSPIRATION」。リリース前日にタワーレコード池袋店でライブをされ、その日のJ-POPアルバムランキング・5位と、かなり上位を獲得しました!3曲目の「Don't feel stagnant」は、新しいのに、どこか懐かしさも感じる名曲。自然の中で流して、気の向くままに歌ったり踊ったりしませんか?
w-inds. 「Truth~最後の真実~」
Truth~最後の真実~(MUSIC VIDEO Full ver.) / w-inds. - YouTube
2001年3月14日にメジャーデビューした、橘慶太、千葉涼平、緒方龍一の3ピースダンスボーカルユニット「w-inds.(ウインズ)」。
2009年12月9日にリリースされたシングル「Truth~最後の真実~」は、世界のKing of R&Bのニーヨと、シンガーソングライターのB.ハワードの共作で楽曲提供された名曲です。海外出身の友人とのアウトドアにもおすすめ!
AI 「みんながみんな英雄」
YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=4iGzQ5jxAPw
幼少の頃からゴスペルクワイアーで歌唱力を鍛え、L.Aアートスクールでダンスセンスを学んだ、ロス生まれ、鹿児島育ちのAI(あい)。出産後初めてレコーディングされた曲は、フォークダンスの定番曲「オクラホマミキサー」をアレンジした名曲「みんながみんな英雄」。2015年にCM好感度No.1に選ばれたauのCMの新バージョンとして、CMサイズに作られました。大反響により作成されたフルバージョンのPVも必見。自然の中で動物などにも触れ合えるキャンプには、AIの「みんながみんな英雄」がピッタリです!
くるり 「琥珀色の街、上海蟹の朝」
くるり - 琥珀色の街、上海蟹の朝 - YouTube
1996年9月に立命館大学の音楽サークルで結成され、現在3ピースのロックバンドとして活動する「くるり」。
20周年を迎えられた2016年の7月6日に、初の6曲入りEP「琥珀色の街、上海蟹の朝」がリリースされました。1曲目の表題曲は、岸田繁の韻を踏んだラップと、一緒に歌うシンガーソングライターのUCARY & THE VALENTINE(ユカリ&ザヴァレンタイン)のサウンドが、新しいくるりの名曲を生み出しています♪PVアニメは「タムくん」の愛称で親しまれているタイ出身の漫画家、ウィスット・ポンニミットによって作られました。家族でキャンプをするときは、小さい子はPVをアニメで楽しんで、大人はBGMを楽しんでみませんか?
OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND 「夢の跡」
OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND "夢の跡" - YouTube
OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND(オーヴァーグラウンドアコースティックアンダーグラウンド)は、2005年に結成された、6ピースのアコースティックバンド。毎秋開催しているキャンプフェス「New Acoustic Camp」のオーガナイザーでもあります。
2011年4月6日にリリースされた2ndミニアルバム「夢の跡」は、クリエイターの箭内道彦さんが全面的にプロデュース。表題曲の「夢の跡」は心に染み入るサウンド!家族と一緒に楽しむ海辺のキャンプにもピッタリです♪
平井大 「Slow & Easy」
平井 大 / 「Slow & Easy」Music Video(Short Ver.) - YouTube
父親の趣味であるギター、サーフィン、祖母から3歳の時に譲られたウクレレなど、海や音楽と共に育った平井大。2011年に開催された、ハワイ最大規模のイベント「第17回ホノルル・フェスティバル」にて、平井さんの「ONE LOVE ~Pacific Harmony~」が公式イメージソングに抜擢されました。英語、日本語、そしてハワイ語である「Maluhia」=平和が含まれた歌詞...今でも世界中で愛されている名曲です。
平井さんの曲はどれも海辺のキャンプにピッタリですが、2015年5月6日にリリースされたアルバム「Slow&Easy」の表題曲が特におすすめです!平和で幸せな、笑顔が溢れる一日になることでしょう...♪
LUCKY TAPES 「MOON」
LUCKY TAPES - MOON (Official Music Video) - YouTube
2015年8月5日にデビューアルバム「The SHOW」がリリースされ、翌月からのワンマンライブが即完売したという伝説の3ピースバンド、LUCKY TAPES(ラッキーテープス)。
2016年1月13日にリリースされたシングル「MOON」は、富士山近くのコテージで、3日間メンバーやサポートの方々と合宿して生み出された名曲です!キャンプの夜には「MOON」を聴きながら、空を見上げてみませんか?