この観光スポットが紹介されている記事
【京都】お寺でのんびり、抹茶でほっこり。「宇治」のおすすめ観光&グルメ12選
お茶の産地として有名な京都府宇治市。うまみが強く高品質な「宇治茶」は、昔から一級の贈答品とされてきました。そんな“抹茶の本場”ともいえる地...
2022年09月16日【穴場も】京都でもお寺や神社はまったり拝観できる。京都市外のおすすめ神社仏閣8選
数多の神社仏閣に四季折々の自然、美味しいグルメと魅力あふれる古都「京都」は、国内でも屈指の人気観光地。だから年中いつ訪れても人が多く、心身...
2022年04月21日【全国】名歌に込められた百人百様の想いを感じて。百人一首の歌枕10選
百人一首といえば、小・中・高時代に暗記させられたという方も多いのでは。国語の授業で必ずといっていい程、多くの日本人が読んだことのある和歌集...
2020年01月01日【京都】心静かに年越しを。「除夜の鐘」が体験できるお寺10選
お寺の鐘を108回ついて、新しい年を迎える除夜の鐘。どこからともなく聞こえてくる鐘の音に、一年の節目を感じる人もいるのではないでしょうか。...
2019年12月28日宇治でゆったり自分を見つめる。一人旅におすすめ観光スポット8選
「このままの私でいいのかな?」今の自分や将来の自分について、悶々としてしまう時ってありますよね。そんな時には京都の“宇治”へ自分探しの旅に...
2019年06月29日【京都】夏の宇治をふらり散策♪ひとり旅におすすめのスポット8選
京都の宇治は、大人女子の心をガッチリつかむ街。ひとりでゆったりと、極楽浄土を表現したという世界遺産「平等院鳳凰堂」を散策して、名物の“宇治...
2019年05月28日10円玉の景色に会いに行こう。京都の世界遺産「平等院」の魅力
日本に暮らす人なら、毎日その姿を目にしていると言っても過言ではない「平等院」。なぜならば、10円玉の表面(イラストが描かれている面)にその...
2017年03月06日生まれ変わった京都の世界遺産「平等院」で極楽浄土を体感しに行こう!
『平等院』を建立したのは藤原頼道、その父は関白藤原道長です。自分の邸である土御門堂の東に法成寺を建立するほど、浄土信仰が深かったそう。死の...
2016年10月17日京都観光は一番美しい4月がおすすめ!桜はもちろん見逃せないイベントを紹介
春爛漫の京都は、どこにいっても人で溢れかえっています。桜は全国どこでも見られますが。歴史的な建造物とのコラボレーションは時空を超えて当時の...
2018年03月07日京都の庭園をめぐろう。心に残る美しい庭園のあるお寺13選
ため息が出るほど、美しい日本庭園。その造形美は、見ているだけでも心が落ち着く風景です。京都に数ある庭園の中でも、いつまでも心に残る美しい庭...
2017年02月03日
基本情報
- 住所
- 京都府宇治市宇治蓮華116
- アクセス
- その他で ◆京阪宇治線「宇治」駅下車、徒歩10分◆JR奈良線「宇治」駅下車、徒歩10分
- 料金
- 600円 庭園+ミュージアム鳳翔館、大人600円、中高生400円、小学生300円
- 駐車場
- 専用駐車場はありません。近隣の有料駐車場をご利用ください。
- 電話番号
- 0774-21-2861
- 営業時間
- 鳳凰堂内部拝観料300円、9時30分〜16時10分(各回50名定員)9時〜受付開始、先着順によりなくなり次第終了
8時30分〜17時30分(受付終了17時15分) ミュージアム鳳翔館 9時〜17時(受付終了16時45分)
- 公式情報
- 詳細を見る
新型コロナウィルスの影響により、営業内容が通常と異なる可能性があります。施設のホームページで最新情報をご確認ください。