作並温泉 ゆづくしSalon一の坊

サクナミオンセン ユヅクシサロンイチノボウ

宮城県 / 仙台 / 旅館

  • 作並温泉 ゆづくしSalon一の坊(宮城県 旅館) / 1
  • 作並温泉 ゆづくしSalon一の坊(宮城県 旅館) / 2
  • 作並温泉 ゆづくしSalon一の坊(宮城県 旅館) / 3
  • 作並温泉 ゆづくしSalon一の坊(宮城県 旅館) / 4
  • 作並温泉 ゆづくしSalon一の坊(宮城県 旅館) / 5
  • オールインクルーシブ
  • 湯めぐりできる
  • ビュッフェが自慢

自然の中でリトリート♪湯めぐりを楽しめる宮城のオールインクルーシブ宿

仙台より車で約40分、雄大な自然と歴史ある温泉街に佇む「作並温泉 ゆづくしSalon一の坊」。サロンでのドリンクやおやつなどが含まれた、オールインクルーシブを楽しめる宿です。館内では湯温の違う露天風呂や大浴場などで3つの源泉を楽しめます。出来立てを味わうディナービュッフェでお腹も満たし、癒やしの旅を。

写真

写真をすべて見る

過ごし方

温泉も食事も自由に満喫!
カップルで過ごす2日間の宿泊記

カップルで仙台旅行を楽しんだ女性が、実際に「作並温泉 ゆづくしSalon一の坊」に泊まった時のコースを紹介します。

1日目

Start13:00

作並駅から宿まで車で約5分

自然と歴史が交差する街
仙台の奥座敷を散策

仙台市街地から車で約40分の場所にある作並温泉。別名「美女づくりの湯」とも呼ばれる温泉地です。温泉街の散策や、広瀬川上流にかかる「鳳鳴四十八滝」など見どころ満載。「ニッカウヰスキー」の工場見学もおすすめです。

panda_rihoさん

panda_riho

30代前半 / 公務員

2023年02月に宿泊

私達は仙台駅の改札を出てすぐの場所にある「ずんだ茶寮」と「喜久水庵」のずんだシェイクを飲み比べ!作並駅から宿までは、無料の送迎バスで行きました。

panda_rihoさんの写真+2

Check-in15:00

宿に到着

自然とアートが広がる
五感で楽しむ宿に到着

温泉街の一角に佇む宿に到着。周囲を山と川に囲まれたロケーションで、チェックインと同時に非日常の世界へとトリップできそうです。開放的なロビーは温もりを感じる空間。至る所に飾られた装飾品やインテリアも必見です。

panda_rihoさん

ホテルのロビーから焚き火スペースが見えて、温もりを感じる素敵な雰囲気でした。

Room15:30

シングルやスイートなど
のんびりできる客室

客室は全118室。ツインやトリプルなどがある「温泉倶楽部」と、中学生以上が泊まれる「里山Seyryu」を用意。「里山Seyryu」は山々を一望でき、源泉かけ流し露天風呂やサウナ、ハンモックテラスなどを設置した贅沢客室も!

panda_rihoさん

2人で「ツイン」に宿泊。ベッドの高さが低く、畳の小上がりに座椅子があるので、のんびりできました。

Freetime16:00

束の間のリフレッシュ
サロンでほっと一息

大きな暖炉がある「くつろぎSalon」。挽き立てコーヒーや湯上がりの生ビール、ワイン、ピクルスなどを楽しめます。世界で活躍する木村英輝氏による壁画アートも必見!夜にはイベントが開催されることもあり、何度でも訪れたい空間。

panda_rihoさん

蒸したての温泉まんじゅうとアイスを食べながら、焚き火が見えるソファでゆったり。美味しい温泉まんじゅうは提供時間が限られていたので、食べられてよかったです♪

panda_rihoさんの写真+2

Dinner18:00

夕食はオーダービュッフェ
職人の技を目の前で堪能

夕食は3階の「さくらダイニング」で。コース仕立ての料理を好きな順番で注文する形式です。メニューの主役は宮城や山形など地元の季節食材。夕食時のドリンクも豊富に揃っているので、お好きな地酒や地元産ワインと一緒に楽しんで。

panda_rihoさん

「さくらダイニング」での夕食は、調理するところを目の前で見られて楽しかったです!コース仕立てのメニューなのも良かったですし、特に牛タンが美味しかったです!

panda_rihoさんの写真+1

Onsen21:00

心と体を癒やす
景色が異なる温泉

館内には、自家源泉の湯を引いた3箇所の温泉を完備。筋肉痛緩和や美肌効果などが期待されている湯でのんびりしましょう。露天風呂は入れ替えがあるので、夜と朝で楽しめます。「広瀬川源流露天風呂」には、個性豊かな4つの露天風呂が。

panda_rihoさん

すぐ下に川が流れる露天風呂「広瀬川源流露天風呂」へ行きました。よもぎの蒸し風呂や立ち湯もあり、楽しめました。大浴場も綺麗で広かったです。

2日目

Breakfast07:30

新鮮な旬野菜が並ぶ
和洋のビュッフェ朝食

朝食は「さくらダイニング」でビュッフェ。メニューには宮城と山形の新鮮な旬野菜を中心に、焼き立ての出汁巻き卵やふわふわフレンチトーストなどが並びます。こだわりメニューをゆっくりと堪能する朝のひとときを。

panda_rihoさん

夕食と同じく「さくらダイニング」にて。フレンチトーストがとても美味しく、おかわりしました(笑)和食も洋食もあり、よかったです。

Morning08:30

温泉とコーヒー
充実の朝時間を

朝もぜひ温泉へ。露天風呂「自然風呂」は長湯したくなるぬるめのお湯。丸太が特徴的な大浴場「丸子の湯」は、木の温もりと温泉で心も体もポカポカに♡湯上がり後は「くつろぎSalon」のサイフォンコーヒーで、優雅な朝時間を。

panda_rihoさん

前日に入れなかったもう1つの露天風呂に。温泉後はカフェで淹れたてのコーヒーを飲みながら、写真を撮ったりその日の行き先をのんびり話し合ったりしました。

Check-out11:00

宿を出発

館内散策を満喫して
宿をチェックアウト

館内のショップ「山の色」では、オリジナル商品や雑貨のほか「くつろぎSalon」で提供しているおやつを購入できます。宿周辺の自然を眺めながらお散歩を楽しむアクティビティに参加するのも◎宿をとことん満喫してチェックアウト。

panda_rihoさん

オールインクルーシブなので、滞在中にいちいち支払いをしなくて済むのは、面倒くさがりの私にはとてもよかったです!

Sightseeing12:00

宿から水族館まで車で約60分

見どころ満載の水族館へ
仙台市街を自由に観光

チェックアウト後は仙台駅方面で観光。「仙台うみの杜水族館」は三陸の海を再現した大水槽が自慢の水族館です。可愛いペンギンが暮らす「うみの杜ビーチ」や圧巻のショーを鑑賞できる「うみの杜スタジアム」など楽しみ方がたくさん。

panda_rihoさん

私達は「仙台朝市」で麻婆麺などを食べてから「仙台うみの杜水族館」へ。スナメリとエイが仲良くしていたり、イワシのショーがあったりとすごく楽しめました♪

panda_rihoさんの写真+6

Return trip18:00

気ままに過ごして
心身をリフレッシュ

自然を感じながら、自由気ままに過ごせる「作並温泉 ゆづくしSalon一の坊」。快適な客室やのんびりできる温泉など、おこもりステイにもぴったり!束の間のリトリートステイを満喫して。

panda_rihoさん

温泉が充実していて食事が美味しいと口コミを見て、今回こちらの宿へ。恋人とは「もう一泊したかったね」「今度は連泊してもっと長い時間過ごしたいね」と話していました!

今回紹介したスポット

こちらもおすすめ

Pickup

似た体験の人気ホテル・宿

露天風呂付客室や貸切風呂付の宿

ラグジュアリーな高級宿

カップルにおすすめの仙台の宿

条件に似たホテル・宿を探す

地図・アクセス

住所
宮城県仙台市青葉区作並字長原3
アクセス
JR仙山線「作並駅」より送迎車で約5分/東北道仙台宮城ICより車で約30分
送迎
送迎あり
無料送迎あり(要事前予約)
パーキング
パーキングあり
平置き無料駐車場(約80台)
施設情報
続きを見る

設備

温泉・お風呂

  • 温泉
  • 大浴場
  • 露天風呂

プール

リラクゼーション

飲食

  • レストラン

ベビー&子供関連

部屋情報

  • 露天風呂付客室

その他館内施設

  • 売店・ギフトショップ
  • 卓球台

アメニティ

  • テレビ
  • 冷蔵庫
  • スリッパ
  • セーフティボックス
  • 洗浄機付トイレ
  • 歯ブラシ
  • タオル
  • バスタオル
  • ドライヤー
  • 電気ポット

※設備・アメニティは、確認が取れている情報を表示しています。

衛生管理

その他の施設情報

一部アクティビティ(アクティビティ+)は有料・要予約

宿泊施設からのお知らせ

チェックイン

15:00〜18:00
チェックインの最低年齢: 18歳

チェックアウト

11:00

チェックインに関する特記事項

この宿泊施設では、駅からの送迎をご利用いただけます。ご旅行前にご到着時間の詳細を宿泊施設にご連絡ください。連絡先は予約確認通知に記載されています。フロントデスクは、毎日 7:00 ~ 22:00 まで営業しています。この宿泊施設は、時間外チェックインには対応していません。ご到着時にはフロントデスクのスタッフがお迎えします。詳細は、予約確認通知に記載されている宿泊施設の連絡先までお問い合わせください。 2 食付きプランをご予約の場合、ディナーサービスを利用するには午後 6 時までにチェックインする必要があります。

ご宿泊に際して

  • 施設の定める利用規約に従って、追加ゲスト料金がかかる場合があります
  • 場合により、チェックイン時に政府発行の写真付き身分証明書と付随費用精算のためのクレジットカード / デビットカードのご提示、または現金でのデポジットのお支払いが必要です
  • 宿泊施設への要望は、チェックイン時の状況によりご希望に添えない場合があり、内容によっては追加料金が発生することがあります。対応は確約ではございませんのでご了承ください
  • 施設でのお支払いにはクレジットカードをご利用いただけます。現金ではお支払いいただけません
  • 文化的規範とお客様に求められる利用規約は国および宿泊施設によって異なる場合がありますのでご注意ください。掲載の利用規約は施設が定めたものです

施設でお支払いいただく料金

施設でお支払いいただく料金 :

  • 宿泊施設で入湯税のお支払いが必要な場合があります。入湯税は温泉のある宿泊施設を利用する場合に課され、1 泊 1 名あたり 150 ~ 500 円です。税額は地域の条例に基づきます。ほかにも適用が除外される場合があります。

宿泊施設より弊社に提供された、すべてのご請求に関する情報を表示しています。

オプションの追加料金

  • セーフティボックス (室内) を追加料金でご使用いただけます。

上記項目以外にも、現地にてお支払いが必要な場合があります。また料金とデポジットには税金が含まれていないことがあり、金額が変更される場合があります。

その他の情報

    マッサージ サービスおよびスパ トリートメントの利用には事前予約が必要です。ご到着前に旅館に直接ご連絡のうえ、ご予約ください。連絡先は予約確認通知に記載されています。日本の厚生労働省は、インやホテル、モーテルなどを含むいかなる種類の宿泊施設でも、日本に​居住してない海外のお客様の宿泊に際し、国籍および旅券番号の確認とパスポートのご提示を義務付け​ております。また、各宿泊施設には、ご宿泊者全員のパスポートをコピーし保存する義務が課せられておりますの​で、ご協力をお願いいたします。
  • 非対面式のチェックイン、非対面式のチェックアウトをご利用いただけます。

紹介されている記事

13件

最近見たホテル・宿

チェックイン / チェックアウト

2024/07/31(水) - 2024/08/01(木)

宿泊者数 / 部屋数

大人2名 / 1室