みんなが大好きなパン。もともと外国の食べ物だということは知っているけれど、日本で初めて販売された場所は?と聞かれると実は知らなかったりしますよね。もちろん、今大ブームになっている食パンにも発祥のルーツがあるんですよ。その地は…...
京都生まれと言われているデニッシュ生地の食パン。実は東京や神奈川にも、デニッシュ食パンを買えるパン屋さんやお菓子屋さんがあるんです。外はサクサク、中はふわふわ、バターをたっぷり使ったリッチなデニッシュ食パンを、さっそく買いに出...
パン屋さんが多い街としても有名な神戸市において、不動の人気を誇る食パンがあります。灘区にある「地蔵家」の食パンは、売り切れ次第終了という人気の食パンです。販売しているのは「食パン」だけという、こだわりのパン屋さん。その魅力をご...
朝食やアウトドア、ホームパーティにと、色々なシーンで活躍する食パン。どんな時でも食べたい食パンは、ぜひこだわりの品を食べてみませんか?こだわりの食パンがあれば、手軽にアレンジもでき、料理の手間もかかりませんよ。ここでは、神奈川...
女性なら嫌いな人はいないであろう、食パン。そんな食パンの専門店が、2017年11月に大阪のなんばにできました。お店の名前は「嵜本(さきもと)」。その近くにはあわせて食べたいジャムの専門店「&jam(アンドジャム)」も。軽い食感...
仙川の住宅街にある人気のパン屋んさん「アオサン」。こちらはただのパン屋さんではありません。開店直後に即完売してしまう「幻の角食」があることで有名なのです。行列に並ばないと買うことができない、今までにない食感で話題の食パンとはい...
全国には、焼印がかわいい食パンを売っているお店がたくさんあります。毎日食べることの多い食パンだからこそ、焼印がついていたりするとハッピーな気分になれたりしますよね♪今回は、全国にある焼印がかわいい食パンを販売しているお店を9店...
日本の“和”を感じられる場所として一番に思い浮かぶのが京都ですよね。でも、実は京都は洋朝食の定番であるパンの消費量が日本で一番多い場所でもあるんです。全国展開しているパン屋さんも京都発祥のお店が多いのも特徴。今回は、そんな京都...
南アルプス市にあるおしゃれなパン屋さん「こまぱん」。のどかな田舎町にたたず小さなお店ですが、たくさんのパン好きを引き寄せる魅力に溢れたパン屋さんです。デニッシュ、フランスパン、食パン、菓子パン…どれをとっても小麦の風味が豊かに...
富士山のお膝元、山梨県富士吉田市に、知る人ぞ知る『食パンサンド』の人気店があるのを知っていますか?「萱沼製パン」は、レトロな雰囲気が魅力の食パン専門店。カスタードや、あんこ、チョコレート、ピーナッツクリームなど、好みの詰め物を...
高級なものや毎日食べたいものまで、全国には美味しいと評判の食パンがたくさん!特に関西エリアには、パン好きもうならせるほどの絶品食パンのお店が多く集まっているのをご存知でしたか?パンの消費量の多い京都や、美味しいパン屋さんがたく...
甲府駅から車で10分ほど、緑が丘にある「榮や(さかえや)」さんのパンは、焼き色が鮮やかでふっくら可愛らしく、見ているだけで心がワクワクしてきます。和風テイストの店内は、とても落ち着く空間で、温かい雰囲気の店主や奥様と会話を弾ま...
山梨県中央市にある山梨医科大学のそばに、ちょっと素敵な個人経営のパン屋さんがあることをご存知ですか?ここ『李音』は、知る人ぞ知る“ラウンドパンが美味しい”と評判のお店です。明るい光が差し込むこじんまりとした店内には、さまざまな...
日本人にとっての食パンは、「白米」みたいな感覚だったりしませんか?ピラフやチャーハン、混ぜご飯もいいけれどやっぱり毎日食べるなら白いご飯の人も多いはず。パンにもさまざまな種類がありますが、やっぱりわたしたち日本人の基本は「食パ...
毎朝なにげなく食べている食パン。しかし一口に食パンといっても、お手頃価格のものから超高級食パンまでさまざまです。最近、名古屋で注目されつつあるのが食パン専門店。毎日食べるものだからこそ、素材と製法にこだわる食パン専門店のパンを...
動物モチーフのパンといったら、甘いクリームやチョコレートがたっぷり入っているような子ども受けする菓子パンのイメージが強い方も多いのでは?今回ご紹介するのは、朝食にもぴったりの根強い人気を誇る食パンです。思わず食べるのを躊躇って...
高級食パン専門店が、続々と名古屋にOPENし、食パン人気が高まっています!地元マスコミやSNSでも話題になり、連日行列・完売は当たり前。これまでの食パンの常識を打ち破る価格にも関わらず、半端ないこだわりが生み出す価格以上の美味...
食パンといえばトーストにして食べるのが一般的。でも、そのまま「生」で食べるために作られた食パンがあるんです。ひとつひとつ丁寧に焼き上げられた「乃が美」の「生」食パンは小麦粉、生クリーム、バター、蜂蜜など選び抜かれた素材を使用し...
朝食をより豊かなものにしませんか?ふんわりと小麦の香りが漂い、やわらかい口当たりの食パンがあるだけで、朝食がぐっと贅沢なものに感じられます。食パン専門店の高級食パンから街の小さなパン屋さんのリーズナブルな食パンまで、東京にはい...
行列が絶えない銀座の食パン専門店「セントル ザ・ベーカリー」。販売されている食パンはたった三種類ですが、本当に美味しい究極の食パンということで遠方からもわざわざ買いに並ぶ人が続出しています。食パン好きならぜひ一度は食べてほしい...
糸島エリアは福岡市内から車で約30分、海と山に囲まれた観光やドライブに人気のスポットです。車を走らせればいたるところにパン工房があり、天然酵母を使った無添加パンや、地元の食材を使った総菜パン、糸島産のフルーツを使ったスイーツ系...
年間のパンの消費量が第3位という岡山県!パン好きが多い岡山県には、“美味しいパン屋さんがたくさんある”ということでもあります。岡山県民の心をがっちりつかんで離さない人気のパン屋さんの中でも、子供から大人までの幅広い世代に支持さ...
おいしいパンを食べると元気が出ます♪名古屋の烏森(からすもり)に本店がある「ベーカリーピカソ」は、地元・名古屋で美味しいと評判のお店です。具がゴロゴロしているカレーパンや、ツノ形のハードパン、かわいい動物パンなど食べて楽しいパ...
天然酵母や国産小麦など、身体によい自然派素材にこだわったパン屋さんが多い山梨の韮崎地区。その中でも『野菜パン ド・ドウ』は、地元産の新鮮な野菜を中心にパン生地に取り入れているユニークなお店です。ホウレンソウやカボチャを練り込ん...
ソフトなデニッシュパンにメープルなどを練り込んだ“八ヶ岳ブレッド”で有名な「コーナーポケット」。その本店が、韮崎市にあります。八ヶ岳ブレッドの全種類が揃い、食パンやベーグル、ハード系のシンプルパンやスイーツ系や調理系のオリジナ...
店内で焼く石窯パンが評判の、山梨県甲斐市にある『きららベーカリー』。ここは社会福祉法人が経営している地域に根ざしたパン屋さんです。調理パンがとても充実していますが、ライ麦パンからスイーツ系まで、さまざまな種類のパンが数多く並べ...
山梨県中央市の閑静な住宅街の真ん中に、週末だけ営業している“絶品手作りパン”のお店があります。長くパン教室を開催している「パン作りの先生」が、自分の理想を叶えてオープンした「アトリエ・ウィークエンド」です。密度が濃く、どっしり...
代々木公園の近くに、パン好きも唸る話題のベーカリーがあります。「1年365日、食に向き合う大切さ」をコンセプトに、名づけられた店の名前は『365日』。日本全国からこだわりの素材を厳選し、ていねいに作られたパンの数々……。パンマ...
神戸市内には、なんと130以上のパン屋さんが存在するというほどの激戦区。日本のパンの歴史が始まったと言われる地でもあり、レベルが高いというのも納得です。パン好きさんは、ぜひ神戸界隈でパン屋さん巡りを楽しんでくださいね!
八ヶ岳連峰と秩父山塊に囲まれた自然豊かな土地、長野県小海町に、天然酵母の美味しいパン屋さんがあります。美味しい空気と水で作られた「高原のパンやさん」のパンは、素朴でシンプルな味わいながら、しっとり&もちもちです。焼き菓子やレト...
icotto公式Instagramをはじめました
あなたの疲れを解きほぐす"心みちるたび"の情報をお届けします。