2017年09月01日

あなたはどの地域の五平餅が好き?全国の「五平餅おすすめ店」5選

あなたはどの地域の五平餅が好き?全国の「五平餅おすすめ店」5選

愛知県や長野県、岐阜県などの山間部に伝わる郷土料理「五平餅」。お米をつぶしたものを串に巻きつけ、タレをつけて焼いたもので、サービスエリアや道の駅などで販売されています。五平餅とひとくくりにしても、その形やタレの違い、串の形状などは地域によってさまざま。今回はそんな五平餅の魅力に迫ります。あわせて、愛知・長野・岐阜のおすすめ店もご紹介します♪

「五平餅」って?

愛知県や長野県、岐阜県などの山間部に伝わる郷土料理「五平餅(ごへいもち)」。お米をつぶしたものを串に巻きつけ、タレをつけて焼いたものです。おやつなどの軽食に、地元では古くから愛される郷土食です。五平さんという人物が、握ったご飯に味噌をつけて焼いて食べたことから名付けられたという説と、神事に使われる御幣に似ているからという説など言い伝えはさまざまです。

だんご型?わらじ型?形に注目!

「おふくろ」料理 1249415

出典:アリーちゃんさんの投稿

五平餅の形に注目すると、わらじの形、おにぎりの形、丸いお団子の形、きりたんぽの形など多種多様。

各地方によって代々伝えられた形があります。江戸時代の五街道のひとつ、東京と京都を結ぶ中山道(なかせんどう)。中山道よりも南はわらじや、おにぎり、きりたんぽの形、中山道より北はだんごの形が多いといわれています。

醤油?味噌?タレにも注目!

「おふくろ」内観 1249411

出典:くいだおれさんの投稿

味の決め手ともいわれるタレ。醤油や味噌をベースとして、みりんやお酒、砂糖などの調味料やピーナッツやクルミ、ゴマを加えることも。ゴマの栽培が難しいエリアでは、エゴマを使うこともあるそうです。

ほかに山椒の葉やショウガ、ニンニク、唐辛子などを加えるところもあります。家庭や地方で代々伝えられたタレがあり、「各家庭の味」、「お店の味」があるのですね!

竹串?木串?串にも注目!

竹串?木串?串にも注目!1325896

出典:t-zoidさんの投稿

竹を使った串と木のヘラの形の串の2種がメインに使われています。一般的に、刺しやすさから、だんごの形には竹の串、わらじの形には、平らなヘラの形をした串を使うことが多いようです。ぜひタレや形だけでなく、串の形にも注目してくださいね。今回は、岐阜・長野・愛知で五平餅を食べられるおすすめのお店をご紹介します!その土地の五平餅の味を噛みしめながら味わってくださいね♪

1.五平餅のおふくろ(岐阜県)

岐阜県中津川にある五平餅専門店。JR中津川駅から徒歩約5分、昔ながらの五平餅を味わうことができます。持ち帰りの場合は、30分程度時間がかかるので事前に予約を。

「おふくろ」料理 1249393

出典:アリーちゃんさんの投稿

この店の五平餅のこだわりは、二度焼きをしていること。まず一度ふっくら少し膨らむくらいまで下焼きをします。その後、タレをつけ、少し焦げ目をつけるまで焼き上げていきます。店名の「おふくろの味」にふさわしい、やさしい味わいです。

「おふくろ」料理 1249394 中津川名物 五平餅

出典:くいだおれさんの投稿

作り置きはしていないので、注文をしてから出てくるまでに約10~20分程度かかります。タレは、醤油ベースにクルミ、ピーナッツ、粒ゴマを加えています。香ばしい粒ゴマがアクセント。

「おふくろ」外観 1249395

出典:うえひろ6588さんの投稿

茶色の暖簾と昔懐かしい引き戸の入口が目印。五平餅のイラストがかわいいですね!

おふくろの詳細情報

おふくろ

中津川 / 甘味処、郷土料理

住所
岐阜県中津川市太田町2-4-12
営業時間
[月]  11:00 - 15:30(L.O. 15:00) [火]  定休日 [水]  定休日 [木]  11:00 - 15:30(L.O. 15:00) [金]  11:00 - 15:30(L.O. 15:00) [土]  11:00 - 15:30(L.O. 15:00) [日]  11:00 - 15:30(L.O. 15:00) ■ 営業時間 五平餅がなくなり次第終了 ■ 定休日 HPカレンダーに年間休日のっています
定休日
火曜日、水曜日
平均予算
  • ~¥999

2.みはら(岐阜県)

岐阜県恵那市岩村村にあるお店。明知鉄道岩村駅から徒歩約8分のところにあります。五平餅のほかに、お好み焼きや焼きそばなどの軽食もあり、どれも良心的な価格。観光客にも地元の人も人気のお店です。

「みはら」料理 1249398 五平餅

出典:立花立夏さんの投稿

タレは醤油ベースにネギ味噌、ゴマダレの2種類があります。いずれも店オリジナルのレシピで作っています。ネギ味噌は、焼き上がりにもう一度タレを付け、ネギの風味を逃さないようにしています。ネギを使ったタレのは岩村エリアに多く見られるそうです。

「みはら」料理 1256655 2015/05/05

出典:andybooさんの投稿

お茶ともやし、ニンジン、キュウリなどの和え物もセットで付いてきます。

「みはら」その他 1256656 地元のお米で作ります。

出典:高くて旨いは当たり前さんの投稿

おかみさんが、丁寧に1本ずつ、こんがり焼き上げていきます。店内は香ばしいタレの香りでいっぱい。

みはらの詳細情報

みはら

岩村 / 郷土料理、お好み焼き、焼きそば

住所
岐阜県恵那市岩村町西町803-1
営業時間
■定休日 火曜日
平均予算
  • ~¥999

3.いろり焼 大柳(長野県)

長野県下伊那郡平谷村にある「いろり焼 大柳」。中央道「園原IC」から車で約40分のところにあり、五平餅とヤマメの囲炉裏焼きを味わうことができます。五平餅は自分で焼くスタイル。優しいスタッフさんが、美味しい焼き方を教えてくれます。自分で焼き上げた五平餅は絶品!

3.いろり焼 大柳(長野県)1304965

出典:ミネラルRさんの投稿

目の前の囲炉裏で自分で焼いていただけます。基本的には自分で焼いて食べるスタイルですが、スタッフさんがひっきりなしに顔を出して説明してくれるので美味しく食べられますよ。

3.いろり焼 大柳(長野県)1304966

出典:ミネラルRさんの投稿

ぷっくらと膨らんだころが食べごろ。クルミ、ゆずみそ、えごま、山椒から好きなものをチョイスできます。タレを塗ったら裏返して、片面10秒、両面20秒で完成です。春にはふきのとう味噌、冬には柚子味噌など季節限定のものも。

3.いろり焼 大柳(長野県)1308181

出典:ミネラルRさんの投稿

新鮮なヤマメをいただけるお店です。生きている状態のまま串を打たれたヤマメは、じっくりと炭火で焼いて骨も頭もまるごと食べられる状態になります。五平餅と一緒にいただきましょう。

いろり焼 大柳の詳細情報

いろり焼 大柳

時又 / ろばた焼き

住所
長野県下伊那郡平谷村122-7
営業時間
[月]  11:00 - 17:00(L.O. 16:00) [火]  定休日 [水]  11:00 - 17:00(L.O. 16:00) [木]  11:00 - 17:00(L.O. 16:00) [金]  11:00 - 17:00(L.O. 16:00) [土]  11:00 - 17:00(L.O. 16:00) [日]  11:00 - 17:00(L.O. 16:00) ■ 定休日 火曜(臨時休業あり)
定休日
火曜日
平均予算
  • ¥1,000~¥1,999

5. 茶房こでまり(長野県)

JR奈良井駅より徒歩3分。木曽十一宿のひとつ、奈良井宿にある「茶房こでまり 」。築200年の古民家をリフォームして造られた、奈良井宿にある和風の喫茶です。こちらでは、奈良井周辺で食べられている串に刺さっていない丸い五平餅を食べることができます。

5. 茶房こでまり(長野県)1304990

出典:パーソナルトレーナー彦さんの投稿

串に刺さっていない丸いお餅のような五平餅で、タレは、山椒、えごまとくるみ、黒ごまの3種類。コクがあり餅との相性も抜群です。また五平餅とともに提供されるお漬物も季節により異なり、種類豊富で食べ応えがあります。お茶も付いてきます。

5. 茶房こでまり(長野県)1308207

出典:なおかりさんの投稿

コーヒーは三澤珈琲店の自家焙煎の豆を使用した香り高いコーヒーを頂けます。コーヒー好きな方は、五平餅とコーヒーの組み合わせもいかがでしょうか。

5. 茶房こでまり(長野県)1304995

出典:なおかりさんの投稿

店内は、薪ストーブが真ん中に鎮座し落ち着いた雰囲気。吹き抜けになっていて、開放感があります。

5. 茶房こでまり(長野県)1308216

出典:なおかりさんの投稿

2階席では街道を眺める事ができ、のんびりできます。

茶房こでまりの詳細情報

茶房こでまり

奈良井 / 喫茶店、ケーキ、スイーツ

住所
長野県塩尻市奈良井721
営業時間
[月]  09:00 - 18:00 [火]  09:00 - 18:00 [水]  定休日 [木]  09:00 - 18:00 [金]  09:00 - 18:00 [土]  09:00 - 18:00 [日]  09:00 - 18:00 ■ 営業時間 夏期/AM9:00〜PM6:00 冬期/ AM10:00〜PM5:00 ■ 定休日 水曜日(祝日の場合は、翌日休)
定休日
水曜日
平均予算
  • ~¥999

4.食事処 下山の里(愛知県)

愛知県豊田市にある五平餅で有名な「食事処 下山の里」。国道301号線沿いで、大きな五平餅の看板が目印です。こちらの五平餅は、八丁味噌ベースの味噌ダレで、少し濃い目の味付け。2度焼きしているので香ばしさがたまりません!五平餅単品のほかに、五平餅がセットになった「五平餅定食」なんてものもあります。

4.食事処 下山の里(愛知県)1304977

出典:subar271さんの投稿

最初にレジで注文してから着席していただくスタイル。5分も待つと、熱々の五平餅が提供されます。大きな草鞋型で、タレは八丁味噌ベースの濃いめの味噌ダレ。生姜風味がクセになります。

こちらのお店ではなんと五平餅の「定食」がいただけます。五平餅自体もかなり大きいサイズですが、定食になることで更に満足感の高い食事に。

五平餅・食事処 しもやまの里の詳細情報

五平餅・食事処 しもやまの里

豊田市その他 / そば、食堂、郷土料理

住所
愛知県豊田市大沼町根崎47-1
営業時間
[月]  09:00 - 18:00 [火]  09:00 - 18:00 [水]  09:00 - 18:00 [木]  定休日 [金]  09:00 - 18:00 [土]  09:00 - 18:00 [日]  09:00 - 18:00 ■ 営業時間 【4月~10月】9:00~18:00 【11月・12月・3月】9:00~17:30 【1月・2月】9:00~17:00 ※ 通年で食事類の提供は15:00まで、以降は五平餅のお持ち帰りのみ
定休日
木曜日
平均予算
  • ~¥999

いかがでしたか?

いかがでしたか?1301912

出典:Tsuruさんの投稿

先代から時を経て伝えられてきた、地域ごとに個性あふれる五平餅。一口に五平餅といっても、形やタレ、串の形などさまざまです。ぜひ食べ比べして、五平餅の魅力を再発見してくださいね!

関連記事

関連キーワード