2016年04月06日

『紅芋タルト』だけじゃない!沖縄のおすすめ紅芋グルメ13選
沖縄グルメの代表のひとつでもある「紅芋(べにいも)」。安定した沖縄ブームの中、全国に沖縄料理店も増え続け、知名度も拡がっている反面、生産数の限りもあり貴重な食材です。紅芋といえばスイーツとして口にすることも多くなりました。その味は紅芋ならではのコクと風味たる独特なおいしさに定評があります。食べてみるとやっぱりどこか違う!ぜひ、その味を確かめてもらいたい。紅芋を使ったおいしいスイーツや名物グルメなど、代表的なものから新商品までを、観光スポットも織り交ぜてご紹介します。
鮮度のいい紅芋を沖縄で味わおう!
紅芋は栄養満点!
また、紅芋は食物繊維が豊富!「便秘」「腸の病気」「高コレステロール」「血症」「ガン予防」にも良いとされています。カルシウムも豊富なので現代病に対抗すべく老若男女問わずおすすめしたい健康食材なのです。
おいしい「紅芋グルメ」を堪能しよう!
PABLO 〈パブロ〉 沖縄国際通り店(那覇市)
紅芋チーズタルト(沖縄限定品)
紅芋フルーテ(沖縄限定品)
パブロの紅芋初めて買ったけどめっちゃ美味しい! #PABLO #パブロ pic.twitter.com/WliWPRaruM
— 暇人 (@akiyuki0124) 2016年3月23日
食べログに店舗情報が存在しないか一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
カフェ沖縄式(那覇市)
紅芋チーズケーキ
ジェラ沖縄 牧志店(那覇市)
紅芋ジェラート
アントシモ(那覇市)
Bパン(紅芋パン)
Cパン(カレーパン)※紅芋は使用されていません
うなりざき(那覇市)
紅芋を練り込んだ名物「サーターアンダギー」
うなりざき*(^o^)/*
— 向日葵 (@bouquetDEsoleil) 2016年3月14日
他で食べたサーターアンダギーより美味しい。3個も食べちゃったよパク(*゚~゚*)モグ モグ pic.twitter.com/N9TaTKzgkO
うなりざきの詳細情報
ル・パティシエ・ジョーギ(那覇市)
紅芋タルト
沖縄で一番美味しい洋菓子店 パティシエジョーギ
— げろぶぅ (@gero_boo) 2015年10月19日
沖縄に行かれた際は是非行ってみてください*\(^o^)/*#沖縄 #洋菓子 pic.twitter.com/0UEnGogUc8
中本鮮魚店(南城市)
ウムクジの天ぷら
初✨ #奥武島 #おじゃマップ で観てミーハー根性出してきたw
— paruparu (@paruparu_ru03) 2015, 8月 18
衣があまりぶっとくなくて私は好きだったぁー❤やっぱり #ウムクジ 美味しい大好きwwイカも美味しかったょ✨アーサーが売切れで残念? pic.twitter.com/rrq4qWtw8i
中本鮮魚店の詳細情報
琉球ドルチェテラス(豊見城市)
紅いもバウム
沖縄から届いた紅芋バウム。うみゃ〜い! pic.twitter.com/0DKIVwZrug
— なる (@54bocco) 2014, 5月 10
琉球だんご※紅芋は使用されていません
琉球ドルチェテラスの詳細情報
アールカフェ(北谷町)
紅芋&カスタードホットサンド
タコスミートにエッグベネディクトのタコベネと、カスタード&紅芋クリームのホットサンド!
— みにぬ (@minimininu) 2015, 6月 20
どっちもめちゃうま!! pic.twitter.com/5EtK5ZaYq4
「タコベネ」もおすすめ※紅芋は使用されていません
食べログに店舗情報が存在しないか一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
カフェ かふぅ(読谷村)
紅芋モンブラン(パンケーキ)
番所亭(読谷村)
紅ざる(紅芋を練り込んだ紅芋麺)
ten のお兄さんから個人的ベストという沖縄そばやさんを紹介してもらったので急遽予定変更。フェレー(山賊)すばは名前に反して化学調味料を使わない優しい味でウコンを練り込んだ麺や生しょうが(not紅生姜)とともに絶品でした!@ 番所亭 pic.twitter.com/QHOS7aXCnn
— Gen Ozato (@GenOzato) 2016, 2月 7
番所亭の詳細情報