2018年01月09日

島根・玉造温泉で美肌祈願!清巌寺の“おしろい地蔵さま”にお願いに行こう
人によって肌の悩みはそれぞれですが、美肌になりたいと願う女性は多いのではないでしょうか?そんな時は肌の悩みを解決してくれる島根の玉造温泉にある「清巌寺」の“おしろい地蔵さま”を参拝してみませんか?ちょっと変わった参拝方法なので、そちらも併せてご紹介していきます。
玉造温泉にはパワースポットがいっぱい♪
”おしろい地蔵さま”のある清巌寺とは?
1637年開山とされる「清厳寺」は江戸時代初期には"慶勝院"と呼ばれていました。“おしろい地蔵さま”をご紹介しますが、出雲国七福神の布袋尊(ほていそん)を祀る寺としても知られています。出雲観音霊場三十三番札所の最後の札所である岩屋寺が境内にあるので、霊場巡礼をされている方も訪れておきたいスポットです。
案内図を見ておしろい地蔵さまを訪ねよう
おしろい地蔵さまの祈願はちょっと特殊!?美肌祈願の方法
本堂をお参りしてから「おしろい祈願札」をゲット
気になる部分に色を塗ろう
おしろい祈願札を奉納
おしろいは引き出しに
おしろいを塗る
おしろいを塗ったら強く願いましょう
お守りも忘れずに
「清厳寺」に行くには?
まとめ
清巌寺の詳細情報