2024年06月24日

【長崎県】心ときめく女子旅を。おすすめ観光スポット12選
「かわいい!」「綺麗!」「おいしい!」……なんてふうに、手放しでワイワイ楽しめるのが女子旅の醍醐味ですよね。長崎県には、気心知れた女友達との旅行をさらに盛り上げてくれる、「心ときめく」スポットがたくさんあります。この記事では、エリア別におすすめの観光地をご紹介。ぜひ、友達との旅行計画の参考にしてみてくださいね。
目次

感性の赴くままに、心が”キュン”とするものを求めて旅を楽しんでみませんか? 古今東西の文化と南国リゾートのような美しい自然に彩られた長崎県には、乙女心が思わずときめくレトロでフォトジェニックな場所がたくさんあるんです。
人気の長崎市・佐世保市・五島列島をメインに、おすすめ観光スポットをご紹介します♪

この記事では、エキゾチックな街並みが素敵な「長崎市」、ハウステンボスがある「佐世保市」、美しい自然を満喫できる「五島列島」を中心におすすめ観光スポットをご紹介。「かわいい!」「綺麗!」と、女子のテンションを上げてくれること間違いなしのスポットを選びました。ぜひ旅の参考にしてみてくださいね♪
和・洋・中の文化が混じるエキゾチックタウン「長崎市」
空港からアクセスが良く、徒歩+路面電車で気軽に観光できる、長崎県のメインエリアです。様々な国と時代の文化を感じさせる建物が多く、エキゾチックな街歩きを楽しめますよ。
1. グラバー園
レディな気分で満喫♡和洋折衷のレトロな洋館群

西洋風なのに瓦屋根という、和洋折衷の貴重なお屋敷が建ち並ぶ人気スポットです。
映画に出てくるようなお屋敷の中を見学できるのはもちろん、ドレスを着て写真を撮ったり、レトロな喫茶室でお茶をしたりと、楽しみ方いろいろ。素敵な洋館でレディな気分を満喫してみてはいかがでしょうか?
グラバー園の詳細情報
自由亭喫茶室の詳細情報
自由亭喫茶室
石橋、大浦天主堂、大浦海岸通 / カフェ
- 住所
- 長崎県長崎市南山手町8-1 グラバー園内
- 営業時間
- [月] 09:00 - 17:30(L.O. 17:00) [火] 09:00 - 17:30(L.O. 17:00) [水] 09:00 - 17:30(L.O. 17:00) [木] 09:00 - 17:30(L.O. 17:00) [金] 09:00 - 17:30(L.O. 17:00) [土] 09:00 - 17:30(L.O. 17:00) [日] 09:00 - 17:30(L.O. 17:00) [祝日] 09:00 - 17:30(L.O. 17:00) ■ 営業時間 グラバー園夜間開園時のみ [月~金] 10:00~18:30(18:00/L.O) [土・日・祝] 9:30~19:00(18:30/L.O) ■定休日 無休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ~¥999
2. 長崎新地中華街
ワクワクするグルメいっぱいの食べ歩きスポット
お祭り気分を味わえる賑やかな中華街です。「長崎ちゃんぽん」や「皿うどん」など、長崎グルメを満喫するならココ!
キュートな見た目の「桃まん」などテイクアウトグルメも多く、食べ歩きも楽しめますよ。
長崎新地中華街の詳細情報
中華菜館 出島亭の詳細情報
中華菜館 出島亭
新地中華街、西浜町、メディカルセンター / 中華料理、ちゃんぽん、中華菓子
- 住所
- 長崎県長崎市新地町9-13
- 営業時間
- [月] 12:00 - 14:00 18:00 - 21:00 [火] 12:00 - 14:00 18:00 - 21:00 [水] 12:00 - 14:00 18:00 - 21:00 [木] 12:00 - 14:00 18:00 - 21:00 [金] 12:00 - 14:00 18:00 - 21:00 [土] 12:00 - 14:00 18:00 - 21:00 [日] 12:00 - 14:00 18:00 - 21:00 ■ 定休日 不定休
- 平均予算
- ~¥999
3. 出島(出島和蘭商館跡)
独特のレトロ感に包まれて歴史散歩♪

鎖国時代、国内で唯一海外交易が許されていた場所で、人・文化・知識の交流地でした。今は当時の建築や暮らしぶりが再現されていて、和と洋の文化が入り混じった独特のレトロ感を楽しめます。

入り口から進んでいくと、江戸、幕末、明治の順に時代ごとの雰囲気を追って体感できるようになっています。当時のドラマに思いを馳せながら、散策を楽しんでみてはいかがでしょうか。
出島の詳細情報
出島
- 住所
- 長崎県長崎市出島町6-1
- アクセス
- 長崎駅 路面電車 6分 出島 徒歩 1分
- 料金
- 【料金】 大人: 520円 高校生: 200円 中学生: 100円 小学生: 100円

あわせて読む
一人旅気分でワーケーション!今話題のHafH(ハフ)に宿泊してみよう/長崎・福岡
4. 長崎ホテル清風
世界新三大夜景×温泉で癒しタイム♪

2012年に「世界新3大夜景」に選ばれた長崎市の夜景。様々なビュースポットがありますが、女友達との旅行でおすすめしたいのがこちらの「長崎ホテル清風」。なんと、開放的な露天風呂で夜景を楽しめちゃうんです! 大浴場で一緒に夜景を楽しめるのは、同性との旅行ならでは。温泉&絶景で癒し効果抜群ですよ♪
友達との旅行にぴったりの女子旅プランもあるので、長崎市に宿泊する際はぜひチェックしてみてくださいね。
公式詳細情報
大江戸温泉物語 長崎ホテル清風
長崎県 / 長崎市 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR 長崎駅よりお車【送迎バス(予約制)有り】
宿泊した人の口コミ
お風呂が上下にあり入れ替え制ですが上の方が広くて良かったです。
お食事はビッフェで思っていたより品数がない感じでしたが、まぁお値段で考えたらしょうがないのかも?と思いました。
窓側に座りたい人が多く、すぐ窓側は席が埋まっていたので座りたい人はオープンと同時が良さそうでした。
お部屋は古いのでしょうがないなといった感想です。
▼長崎市街の観光スポットを探すならこちらの記事がおすすめ!
長崎市街からちょっと足を伸ばすと……。
長崎市街から電車やフェリーなどでちょっと足を延ばすと、中心部とは一味違う個性的なスポットがあります。長崎観光の2日目に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
5. 長崎ペンギン水族館
こんなに間近で見られるなんて!よちよち歩きのペンギンたちにメロメロ♡

様々な種類のペンギンを約180羽も飼育している水族館です。最大の見所は、ペンギンたちを間近で観察できる「ふれあいペンギンビーチ」。

天然のピーチでのびのびと遊んでいる姿は悶絶もの♡ 客席とビーチの間に柵がないので、時には驚くほど間近でペンギンを観察できます。よちよち歩くペンギンたちの愛らしさに癒されてください♪
長崎ペンギン水族館の詳細情報
6. フルーツバス停
海沿いの道路に突然フルーツ!?メルヘンチックなバス停
国道207号沿いに佇む大きなフルーツたち。かわいすぎるこの建物は、バス停の待合所なんです。1990年開催の「長崎旅博覧会」に合わせて設置されて以来、観光客や地元の人々に親しまれてきました。

グリム童話に出てくる「かぼちゃの馬車」をイメージしたというバス停で写真を撮れば、メルヘンチックな気分を味わえますよ。メロンやイチゴ、スイカなどをモチーフにしたバス停は全5種類16基。ドライブがてら、全種類をコンプリートしてみてはいかがでしょうか?
テーマパークとご当地グルメを満喫♪「佐世保エリア」
1日では遊び尽くせないほど広大なテーマパーク「ハウステンボス」がある佐世保エリア。長崎市と並んで、県内を代表する人気スポットです。また、全国的に有名な「佐世保バーガー」やプリプリの「牡蠣」など、ご当地グルメも充実していますよ♪
7. ハウステンボス
長崎でヨーロッパ旅行♡お花と光にときめく夢の国

「ハウステンボス」は、ヨーロッパの街並みを再現したテーマパークです。広大な敷地の中には写真に収めたくなるスポットがたくさん! 日本にいながら、海外旅行気分を楽しめますよ。
季節の花々が咲き、イルミネーションがきらめくパークの中は、まるでおとぎ話の世界。チョコレートをテーマにしたアトラクションハウス「ショコラ伯爵の館」や、運河沿いでティータイムを楽しめるカフェ「BLUEPRINT(ブループリント)」など、素敵な施設やグルメスポットもたくさんあります。

オランダ風のお洒落な空間は、どこを撮ってもフォトジェニック♡ アトラクションで遊んで、お花やイルミネーションに癒されて……。素敵な時間を満喫しましょう!
ハウステンボスの詳細情報
ハウステンボス
- 住所
- 長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1
- アクセス
- <車> 長崎自動車道東そのぎICから約35分。西九州自動車道大塔ICから約10分。 <バス> 長崎空港から約50分。 <高速船> 長崎空港から約50分。 <電車> 佐世保駅から「長崎」方面行で約20分。JRハウステンボス駅から約7分。

あわせて読む
デート旅行ならハウステンボスへ♡ロマンチックな雰囲気盛りだくさんの園内をご紹介
8. ホテルヨーロッパ
クラシカルな家具にときめく♡贅沢気分を味わえるホテル
ハウステンボス周辺の宿は、パークの雰囲気を意識したヨーロッパ風のホテルばかり。英国のお屋敷で生活しているような贅沢な気分を味わえますよ。クラシカルな内装のお部屋で、優雅に女子会を楽しんでみてはいかがでしょうか?
詳細情報
ホテルヨーロッパ ハウステンボス
長崎県 / ハウステンボス、佐世保 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- JRハウステンボス駅から徒歩約5分、長崎空港からハウステンボスマリンターミナルまで約50分
宿泊した人の口コミ
ハウステンボスで一番の高級ホテルです。ホテルの予約の際に空港からのリムジンバスも予約できます。近くにはレストランも多く、部屋もきれいでくつろげるのですが、やはり一番のネックは大浴場が館内にないこと。ハウステンボス温泉にバスで行かなくてはならないので不便です。
6/24(火)時点の参考価格です。
SPRING SALE 対象施設 3月31日(月)まで開催中
9. 九十九島
不思議な地形にオドロキ!絶景&グルメを楽しめるスポット

208もの大小様々な島々が浮かぶ「九十九島(くじゅうくしま)」。多くの展望台があり、その不思議な多島美を楽しめます。非日常的な絶景に感激すること間違いなしです♪上から眺めるだけでなく、クルージングやカヤックなどのマリンレジャーも楽しめますよ。
「九十九島」は牡蠣の養殖が盛んな地域でもあります。イカダの上でプリプリの牡蠣を堪能できる「海上かき小屋」や、芝生の上でワイワイ食べる「九十九島かき食うカキ祭り」など、楽しみながら牡蠣を味わえますよ。九十九島の美しい景色に癒されながら、海の恵みを満喫してくださいね。
九十九島パールシーリゾートの詳細情報
九十九島パールシーリゾート
- 住所
- 長崎県佐世保市鹿子前町1008番地
- アクセス
- <バス> 佐世保駅前バス停6番乗り場から「パールシーリゾート・九十九島水族館」行で約25分。終点下車後すぐ <車> JR佐世保駅から約15分。西九州自動車道佐世保中央ICから約7分。
マルモ水産 九十九島海上かき小屋の詳細情報
マルモ水産 九十九島海上かき小屋
佐世保、佐世保中央 / かき、海鮮、シーフード
- 住所
- 長崎県佐世保市船越町944
- 営業時間
- [月] 09:00 - 17:00 [火] 09:00 - 17:00 [水] 09:00 - 17:00 [木] 09:00 - 17:00 [金] 09:00 - 17:00 [土] 09:00 - 17:00 [日] 09:00 - 17:00 ■ 定休日 盆、年末年始
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999

あわせて読む
佐世保「海上かき小屋」で絶品の九十九島かきを食べよう!
▼佐世保市内の観光スポットを探すならこちらの記事がおすすめ!
佐世保エリアからちょっと足を伸ばすと……。
佐世保エリア周辺には、雑貨好きさんにはたまらない「焼き物の町」があります。ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか?
10. 波佐見町
お土産に良いかも!おしゃれな器&雑貨にときめきます♡

「波佐見町(はさみちょう)」は約400年の歴史を持つ、陶磁器づくりが盛んな町。そのデザインは多彩でとってもおしゃれなんです。
白い屋根が印象的な「ÔYANE(オオヤネ)」をはじめ、町内には波佐見焼きの雑貨を取り扱う感度の高いセレクトショップが多数。旅の思い出に、いつも使える器を選んでみてはいかがでしょうか?
やきもの公園の詳細情報
リゾートな景色の中に潜伏キリシタンの歴史を感じる「五島列島」
大小140余りの島々からなる、自然豊かなエリアです。江戸時代末期からキリシタンの人々が移り住んだことから多くの教会があり、信仰の歴史を今に伝えています。自然に溶け込む美しい教会と、海外リゾートのような南国感あふれる絶景が心を癒してくれますよ。
11. 堂崎教会(堂崎天主堂 キリシタン資料館)
厳かな雰囲気を持つ、五島列島のシンボル

五島のシンボル的存在として人々に親しまれている、代表的な協会です。赤レンガ造りの綺麗な建物は、周りの自然とも相まって重厚な雰囲気。内部はキリシタン資料館になっており、歴史的にも貴重な資料が数多く展示されていて、見応えがありますよ。
堂崎天主堂 キリシタン資料館の詳細情報
12. 高浜海水浴場
ため息が出るほど綺麗……。透き通った青い海

五島を代表する天然ビーチです。「日本の渚百選」や「日本の水浴場88選」にも選ばれ、その美しさは折り紙つき。エメラルドグリーンの澄み切った海と、白く眩しい砂浜に心もワクワク! 海水浴はもちろん、カヌーやスキューバダイビングなどのアクティビティも楽しめます。綺麗な海で、南国リゾート気分を満喫してはいかがでしょうか?
高浜海水浴場の詳細情報
▼五島列島の観光スポットを探すならこちらの記事がおすすめ!
【長崎・五島列島】世界遺産に美しい海も!女子旅の拠点にしたいホテル&宿7選
サイト上の都合により閲覧できない記事です。
心ときめく女子旅を

行きたい場所は見つかりましたか? 長崎はエリアによって表情が変わり、それぞれ違う楽しみ方ができます。好みの場所を選んで、気心知れた友達と旅を思いっきり満喫してくださいね。