2024年06月12日

岐阜県でまったり癒し旅。女性一人旅におすすめのホテル&旅館8選
世界遺産に登録された合掌造りの集落「白川郷」、歴史ある街並みを楽しめる「飛騨高山」、日本三名泉の1つ「下呂温泉」など、様々な見所がある岐阜県。飛騨牛や鶏ちゃんなどのご当地グルメも気になりますね。今回は、そんな岐阜県での「女性一人旅」におすすめのホテル&旅館をご紹介します。心身ともに癒される宿で、一人旅を満喫しましょう!
古き良き日本の原風景に癒される「白川郷」をはじめ、山里や自然の美しさに癒されるとスポットが豊富な岐阜県。名だたる戦国武将ゆかりの場所も多く、歴史好きな方にもおすすめです。そんな岐阜県で、気ままな一人旅を満喫してみませんか?
「女性の一人旅」にぴったりな魅力があるホテル&旅館をご紹介します

この記事では、女性向けのサービスがあったり、リーズナブルながらおしゃれな部屋に泊まれたり……と、女性一人旅にぴったりの魅力がある宿をご紹介します。日本三名泉の1つ「下呂温泉」、県北部の拠点として便利な「飛騨高山」、南部の拠点となる「岐阜市街」の3箇所を中心にご紹介するので、ぜひ旅の参考にしてみてくださいね。
※掲載内容は2018年10月時点の情報です。ご予約の際は公式サイト等で最新の情報をご確認ください。
下呂温泉エリア

兵庫県の「有馬温泉」、群馬県の「草津温泉」と並んで、日本三名泉の1つといわれている、川沿いの温泉地です。滑らかなお湯は、美肌効果が期待できるのだとか。温泉街では湯めぐりを、遠くを見れば山里ののどかな風景を楽しむことができます。
1. 湯あそびの宿 下呂観光ホテル本館
充実の絶景風呂と女性向けサービスで、一人旅を満喫できるホテル

大浴場、朝専用の露天風呂、7つの貸切露天風呂など、様々な絶景露天風呂を楽しめる温泉宿です。こだわりのデザイン家具で彩られた館内は、おしゃれで落ち着いた大人の雰囲気。女性に嬉しい無料サービスが豊富で、充実した温泉旅行を楽しめます。大人女性のご褒美旅にぴったりですよ。
山々、星空、朝日を楽しむ絶景露天風呂

口コミ高評価の温泉は、内湯と外湯が繋がっている開放的な大浴場の他に、7つの貸切露天風呂と朝専用の野天風呂があります。どのお風呂も眺望がよく、春は新緑、秋は紅葉を楽しめる特等席です。館内にある「読書サロン」は、湯冷ましにちょっと寛ぐのに最適。無料コーヒーなどのサービスも嬉しいポイントです。
温泉街を望む露天風呂付き客室は、お一人様利用OK

おしゃれで広々とした客室からは下呂温泉街の夜景を一望できます。また、一人利用でも露天風呂とウッドテラスの付いた部屋を選べるんです! 景色と温泉を独り占めして、1日を充実した気分で終えることができそうです。
無料アロマやプライベートを重視した食事処など、女性一人旅に嬉しいサービスいろいろ!
色浴衣やアロマオイル、読書サロンのコーヒーなど、女性に嬉しいサービスがなんと無料! ホテルで充実した時間を過ごせますね。お食事処はプライベートを意識した造りで、お一人様でも気兼ねなく食事を楽しめます。さらに癒しを求めるなら、エッセンシャルオイルを使ったエステがおすすめ。贅沢な大人の一人旅を満喫してはいかがでしょうか?
詳細情報
湯あそびの宿 下呂観光ホテル本館
岐阜県 / 下呂、下呂温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 【JR】高山線下呂駅から徒歩15分【車】中央道中津川I.Cより車で50分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
2. 下呂温泉 水明館
お肌に磨きをかけるご褒美旅を♪

「下呂温泉 水明館」はJR下呂駅から徒歩約3分の好立地で、車を使わない方でも気軽にアクセスできますよ。館内には街を見下ろす「展望大浴場」、檜の香りに包まれる「下留の湯」、巨岩を使った「野天風呂」の3つの大浴場があり、ひとりで気ままに湯めぐりを楽しめます。
エステや酸素カプセルで、もっときれいに健康に

ホテル9階の展望大浴場の隣にはエステサロンがあり、「お顔のコース」や「お体のコース」から、気になる部分の施術を受けることができます。エステは女性限定。さらに疲労やアンチエイジングに効果があるという酸素カプセルも完備されています。 「美肌の湯」とも言われる下呂温泉にゆっくり浸かった後、充実のサービスで更にお肌に磨きをかけましょう!
ディナーは「和」と「洋」、お好みで◎

夕食は、口の中でとろける高級ブランド牛「飛騨牛」を使ったお料理。レストランでのフレンチコースか、料亭での和会席、どちらか好きな方を選べます。岐阜県の地元の味を、豪華なコース料理で堪能しましょう!
詳細情報
下呂温泉 水明館
岐阜県 / 下呂、下呂温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR高山本線下呂駅より徒歩3分【下呂駅まで随時送迎バス有】/中央自動車道 中津川ICよりR257で約60分

じっくり読む この宿の良いところ
歴史ある日本の名旅館。岐阜「水明館」で贅沢なひと時を!
宿泊した人の口コミ
JR高山線下呂駅のすぐ近く、飛騨川西岸に建つ、客室数264室の大型旅館。温泉街のメインストリート・阿多野通りや温泉寺は下呂大橋を渡った対岸。
山水閣(5F)、飛泉閣(9F)、臨川閣(12F)、青嵐荘(2F)の4棟からなり、「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」の上位常連で2022年は総合3位。
今回は、山水閣・和室12畳(42m²)に1泊。
12畳に広縁、踏込、バス・トイレ付の42㎡は標準的な作りながら十分な広さ。浴槽は小さいが客室風呂(温泉)には入らないので問題なし。山水閣は4棟の中で最も古い(1959~1964竣工)が、古さは気にならない。広縁からは庭園を望み、なかなかの趣。
無料WiFi、冷蔵庫、ポット、金庫、ドライヤーなど、設備・アメニティーには不足なし。
大浴場は三箇所。男女別で入替なし。タオルは部屋から持参。
下留の湯(臨川閣3階:内湯・サウナ)、野天風呂(山水閣1階:露天・内湯)は5:00~24:00、展望大浴場(飛泉閣9階:内湯)は24時間入浴可能だが、曜日によって清掃時間(8:00~17:00)を設けているので注意が必要。この日は唯一露天風呂がある「野天風呂」が清掃日にあたり、夕食前の入浴ができず、露天は翌朝にせざるを得なかった。露天風呂そのものは良かっただけに、運営に難があるのは残念。
夕食(17:30~21:00)はダイニング「常磐」(飛泉閣1階・268席)で会席料理。2部制(17:30又は19:30)で予約時に開始時刻を指定できる。会席料理(10品)は質量ともに十分。テーブル間の間隔も広くて安心。
朝食も「常磐」で2部制(6:50~8:00,8:30~9:30;10:00close)。和洋バイキングは品数(30種)も豊富。料理は小皿で提供され、ご飯や味噌汁はスタッフがよそってくれる。使い捨て手袋を使用しなくて済むので楽。
下呂温泉は千年以上の歴史があり、室町時代には「天下三名泉」と称されたが、江戸後期~明治にかけて益田川(現・飛騨川)の氾濫により壊滅状態になった時期もある由。その後、下呂駅の開業(1930)を機に、湯之島館(1931)、水明館(1932)が相次いで開業し、利用客が飛躍的に増加したというから、当館は名湯復活を支えた老舗。ただ、下呂温泉は源泉資源保護のため、組合による集中管理(当館からほど近い「下呂温泉湯本」に大きなタンクがある)と塩素消毒の義務化で、泉質はどこも同じらしい。
客室、露天風呂、食事も水準以上だとは思うが、2食付で1万円台後半と、ちょっと高い気もする。お得なプランがあれば・・・・。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
3. 下呂温泉 山形屋
川のせせらぎが聞こえる温泉宿

飛騨川沿いにある温泉宿で、大浴場では川のせせらぎを聞きながら旅の疲れを十分に癒すことができます。人目を気にせず天然温泉を満喫できる貸切風呂もおすすめ。温泉街まで徒歩1~2分ほどの立地なので、お湯を楽しんだ後は浴衣でぶらりと散策に出かけてみてはいかがでしょうか?
気兼ねなく一人で泊まれる「シングルルーム」があります

こちらの宿のおすすめポイントはシングルルームがあること。お一人様でも気兼ねなく、またリーズナブルな価格で温泉旅行を楽しめます。ふかふかのベッドなので、布団が苦手な方も安心ですね。豪華な会席料理を予約しておくのもいいし、温泉街が近いので、夜は街で食べるのも良いですね。
朝は栄養満点の和定食でエネルギーチャージ

温泉とふかふかのベッドで癒された翌朝はボリューム満点の朝食。岐阜県の郷土料理「鶏ちゃん焼き」など、宿自慢のメニューが並びます。観光で動き回ることが多くても、朝ごはんでしっかりエネルギーチャージできそうです。
詳細情報
飛騨川沿いに佇む丹心の老舗宿 下呂温泉山形屋
岐阜県 / 下呂、下呂温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- ※3月1日より下呂駅からの送迎内容が変更になります。詳しくはお問合せくださいませ。中央道 中津川ICよりお車にて60分。
宿泊した人の口コミ
下呂温泉地区で1泊朝食付きのプランがある宿泊施設を探していたら、この『山形屋』さんに行き着きました。
GoToキャンペーンを利用したらほぼ半額になったので、6人で3室(最上階スイート・露天風呂付客室・和室8~10畳)を予約しました。
ちなみに割引後の宿泊料金(1泊朝食付・一人当たり・税込)は、最上階スイート;16,595円、露天風呂付客室;13,020円、陶川閣和室;8,580円でした。
最上階スイート(すいほうの間)には和室二間(12畳&6畳)と広いリビングルーム6人でおしゃべりしたり寛いだりするには十分な広さでした。
露天風呂付客室も悪くありませんでした。
全般的な印象としては、施設の古さは否めないけどスタッフの接客はけっこう良かったと感じました。
でもキャンペーン割引がなかったら、コスパ的には良い評価は付けられないという印象です。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
飛騨高山エリア

岐阜県は、大きく2つのエリアに分けられます。1つは南半分の「美濃エリア」、もう1つは北半分の「飛騨エリア」です。高山市は飛騨エリアの中央あたりに位置し、白川郷など県北部の観光の拠点としやすい街。高山市自体も見所が多く、風情ある街並みを眺めながらレトロなカフェめぐりやご当地グルメの食べ歩きなどを楽しむことができます。
4. 飛騨花里の湯 高山桜庵
心やすらぐお部屋と絶景温泉で、旅の疲れをゆっくり癒せます◎

JR高山駅から徒歩約5分、雰囲気の良い客室と絶景の天然温泉で、ゆっくりと寛げるホテルです。一人で宿泊できる客室は和モダンでとってもおしゃれ! 畳敷きにセミダブルのローベッドとソファ、ローテーブルが置かれています。和室と洋室の良い所取りで、はだしでゴロゴロ寛げそうですね。
夜景や山々を見渡せる絶景露天風呂

見晴らしの良い展望露天風呂も人気のポイント。夜は街の夜景や星空を、晴れた日の日中は美しい山々を見渡すことができます。開放的な景色と天然温泉で、旅の疲れも吹き飛びますね!
口コミ高評価!メニュー豊富な朝食バイキングで岐阜グルメを堪能

約60種類以上の豊富なメニューが選べる朝食バイキングは、口コミでも好評価。飛騨高山の郷土料理を朝からたっぷり堪能できます。
詳細情報
飛騨花里の湯 高山桜庵
岐阜県 / 飛騨、高山 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 東海北陸自動車道経由、高山西ICより約15分又は高山ICより約10分。JR高山駅より徒歩約5分。
宿泊した人の口コミ
ドーミーインでお馴染みの共立メンテナンスが運営する温泉ホテルです。高山駅からも徒歩で5分ほどと近く、古い街並みにも10分ほどで観光に便利。
フロントでチェックインした後は靴を靴箱に入れて、館内は裸足となります。廊下も畳敷きになっており、旅館の雰囲気を醸し出しております。建物自体は新しくありませんが、内部は和風に改装されており快適になっています。部屋も畳が敷かれており、ベットはローベッドになっており、まるで旅館の布団敷きの和室のように過ごせます。
部屋にはバスタブは無くシャワーだけですが、最上階に温泉があるので問題ありません。温泉は高山の街や山並みが眺められ、眺望が最高です。少し硫黄臭のある透明な温泉で、最高に気持ちがいいです。なぜか公式HPでは紹介されていませんが、サウナと水風呂も完備。これはうれしいサプライズ。無料の貸切露天風呂も3か所あり、使用中でなければ誰でも利用できるようになっております。風呂上り後は、夜はアイスキャンディー、朝は乳酸菌飲料が無料で提供されています。
朝食は朴葉みそや鶏ちゃんなどの郷土料理がラインナップ。全部美味しく、ご飯がドンドン進んでしまいました。特に飛騨高山プレミアムヨーグルトが気に入りました。宿泊費が安かったので、あまり期待していませんでしたが、大満足でした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
5. スパホテルアルピナ飛騨高山
便利&リーズナブル&キレイ! 駅とコンビニがすぐのスパホテル

JR高山駅まで徒歩約3分、周辺にコンビニや飲食店が多く、観光拠点として便利なホテルです。リーズナブルな宿泊費にも関わらず、キレイな客室、天然温泉、アロマエステなど、女性に嬉しい設備やサービスが充実していて、快適なホテルステイを満喫できますよ。シングルルームのベッドは広々140cm幅! ぐっすり眠って、観光の疲れを十分取ることができるでしょう。
女性アメニティ充実。ゆっくり寛げる天然温泉スパ

バスタイムは眺めの良い天然温泉スパで。露天風呂や寝ころび湯などがありゆっくり寛げます。脱衣所にアメニティが用意されているのも嬉しいポイント。スキンケア用品の持参不要で荷物を減らせますね。有料でマッサージの手配もしてもらえるので、湯上がりにいかが? 温泉とマッサージに癒やされて、ぐっすりと眠れそうですね。
栄養たっぷりの朝食を食べて、元気に出発!

朝食は約30種類ある和食・洋食バイキング。地元産の野菜、焼きたてのパン、フレッシュなジュースと健康志向の女性におすすめの品揃えです。飛騨の食材を多く取り入れているので、1つ1つのメニューに注目して朝食を楽しんでみてはいかがでしょうか?
詳細情報
スパホテルアルピナ飛騨高山
岐阜県 / 飛騨、高山、飛騨高山 / ビジネスホテル
- 住所
- アクセス
- JR高山駅より徒歩3分、中部縦貫道高山ICより車で10分。高山陣屋(朝市)徒歩5分、古い町並徒歩7分、コンビニ徒歩30秒
宿泊した人の口コミ
飛騨高山は、観光客に比べてホテルの数が少ないように感じます。
全体的に宿泊料が高いです。
いろいろ探した結果、古い町並みまで徒歩圏内で、折り合える値段だったのでこのホテルを選びました。
個人的にはそれでも高く、クーポンのほかポイントも使用しました。
最上階の風呂は、混みそうな時間をずらして利用したので、快適でした。
朝食は郷土料理もあり、味も良く、ビジネスホテルとしては及第点だと思います。
一方で朝食会場はとても狭く落ち着いて食事をすることが難しいです。
ゴールデンウィークだからかもしれませんが、混雑を避けるため遅めの時間にずらしたもののの、それでも食事を楽しむという雰囲気ではありませんでした。
コンビには至近にあり便利です。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
6. 飛騨高山温泉 高山グリーンホテル
体験メニューが楽しい!温泉自慢の便利なホテル

多彩な客室や天然温泉、自慢の飛騨牛料理など、楽しみが満載の「高山グリーンホテル」。ホテル敷地内にある「飛騨物産館」で「手作りさるぼぼ体験」や「手焼きせんべい体験」などの体験メニューが楽しめます。ホテルから車で約50分で世界遺産「白川郷」まで行けるので、車で観光する際の拠点にするのもおすすめ。電車を利用する方は、JR高山駅から無料シャトルバスがあるのでアクセスも安心です。
檜のジェットバスで疲れた身体をほぐしましょう

天然温泉の大浴場は口コミ高評価! 和の情緒あふれる庭園露天風呂やガラス張りの内湯など、様々な湯船があります。ボタンを押すとジャグジーにもなる檜の露天風呂は、疲労回復と冷え性に効果あるのだとか。岐阜の観光で疲れてしまっても、温泉に入ればじっくり疲れを取ることができそうですね。
和食に洋食、中国料理にスイーツも♪

お料理は飛騨牛をたっぷり使った豪華な会席料理をはじめ、鮎や岩魚の塩焼きを囲炉裏端で食べられる郷土料理のほか、洋食や中国料理も選べます。ホテル内のパティスリーやラウンジ&バーでは、季節のスイーツもいただけるので、毎日頑張る自分へのご褒美にいかが?
詳細情報
飛騨高山温泉 高山グリーンホテル
岐阜県 / 飛騨高山 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- JR高山駅(西口)より徒歩約6分(送迎あり) 。中部縦貫道 高山ICから約7分・長野自動車道 松本ICから90分
宿泊した人の口コミ
飛騨高山観光をした際、GOTOトラベルを活用してこのホテルに滞在しました。飛騨高山の古い町並保存地区から少し離れた場所にありますが、車利用の観光旅行でしたので、多少の距離はあまり問題でなく、口コミ評判も良かったのでこのホテルを選びました。
2020年12月初旬、改装工事が進行中でした。駐車場やホテルへの出入りで多少迷いましたが、ホテルスタッフ案内に助けられました。宿泊した部屋は、新館の桜凛閣の5階にあるコンフォート・ツインでした。ホテルエレベータは最新式のカードキー・セキュリティが供えられ、部屋は欧米の一流ホテル仕様の広めで、バスルームも清潔感があり、レベルの高さを感じました。
夕食は、中国料理天京楼のフルコース・ディナーを頂きました。蟹肉入りカホ゛チャ風味のフカヒレスーフ、ロブスターのピリ辛炒めなど中華の高級食材を惜しげなく扱った本格的な高級中華懐石でした。上品な上海料理を久々に堪能しました。
ただ、大浴場は旧館の1階にあったため、新館の桜凛閣の5階の部屋からはエレベーターを利用し、長い通路を歩く必要があり、少々遠く不便に感じました。朝食会場は、旧館1階にありましたが、温度設定が低めで、ホテル提供の館内衣の作務衣だと寒く感じました。利用客の殆どが作務衣での朝食ですので、もう少し丁寧な温度管理が望まれます。寒がりの方は、食事時に暖かな上着を持参された方が良いと思います。
また、ホテル旧館で故郷物産展が開催され、地元の名産品などが売られていました。ホテル滞在者には10%割引があり、GOTOトラベル券の利用も可能でしたので、ついついお得感につられて、多めのショッピングをしてしまいました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
岐阜市エリア

南部の「美濃エリア」に位置する、県の中心的な街です。戦国武将・織田信長ゆかりの「岐阜城」や城下町があり、歴史散策を楽しむことができますよ。岐阜市から東方面には、焼き物の町「多治見市」や宿場町「馬篭宿」があり、西側には有名な「関ヶ原の古戦場」、風光明媚な「養老の滝」などがあります。
7. 岐阜都ホテル
「ロイヤルベッド」でぐっすり♪ リッチな気分を味わえるラグジュアリーホテル

エントランスからお部屋まで、優雅な雰囲気に包まれるラグジュアリーなホテルです。広々としたシングルルームにはフランス最高級ベッドと称される「ロイヤルベッド」が置かれていて、心地よく眠れますよ。高級感あふれるお部屋で、リッチな気分を味わってはいかがでしょうか?
広々とした清潔なバスルーム

客室のバスルームも高級感があります。アメニティのタオルは国内の有名ブランド「今治タオル」のもの。ふかふかのタオルは旅の疲れまで和らげてくれそうです。
和洋食の朝食ビュッフェで朝から満足

朝はレストラン「フィレンツェ」で和食・洋食のビュッフェをいただけます。焼きたてクロワッサンや小倉トースト、ご当地グルメの鮎雑炊や赤カブ漬など和食・洋食どちらも食べてみたい内容。リッチな朝食を思う存分楽しんではいかがでしょうか?
詳細情報
都ホテル 岐阜長良川(旧:岐阜都ホテル)
岐阜県 / 岐阜市 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- バス: JR岐阜駅バスターミナル⑪ 市内ループ線・左回り で約20分 国際会議場北口下車、徒歩3分
宿泊した人の口コミ
フロントはゆったりと作られていて高級感さは感じられたものの、ただ広く逆に寂しく感じました。
長良川というので川が近くを流れているのかと想像していましたが、名前の響きとイメージが全く違いました。これは私の勝手なイメージでしたが・・・
ロビー脇のレストランのケーキは美味しかったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
8. 天然温泉 金華の湯 ドーミーイン岐阜駅前
駅チカのスタイリッシュな温泉ホテル

JR岐阜駅から徒歩約5分の立地で、天然温泉を楽しめるホテルです。駅チカなので、夜に岐阜駅に到着する場合や翌朝の出発が早い場合にもおすすめですよ。客室はシンプルでスタイリッシュ。広めのデスクが身支度や荷物を整理する際に便利そうです。
深夜も早朝も、好きなタイミングで入れる大浴場&サウナ

ホテル6階には天然温泉「金華の湯」があります。翌朝10時まで営業しているので、夜遅くに到着した方も、早朝にさっぱりしてお出かけしたい方も自由に入浴できますよ。
女性向けアメニティ充実♪
シャンプー類はもちろん、スキンケア用品やドライヤーなどアメニティも充実しているので、手ぶらで宿泊しても安心です。
詳細情報
天然温泉 金華の湯 ドーミーイン岐阜駅前
岐阜県 / 岐阜市 / ビジネスホテル
- 住所
- アクセス
- JR 岐阜駅「中央北口」より徒歩約5分/名鉄岐阜駅より徒歩約7分
宿泊した人の口コミ
岐阜駅近くのドーミーイン。平日だったので1泊平均8千円ちょっとで宿泊できました。JRの駅からはデッキづたいにアクセスできるので意外とリーチしやすい。お部屋はちょっとした小物置きがたくさんあって使いやすかった。また、温泉もアルカリ性でぬるっとしていて良かったな。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
岐阜県で一人旅にぴったりの宿を見つけよう
女性一人旅でも過ごしやすい、岐阜県のホテル&旅館をご紹介しました。行きたいエリアや旅の目的に合わせて、自分にぴったりの宿を見つけてみてくださいね。
紹介ホテルを比べてみる
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室