2024年12月30日

東京の絶品朝食ホテル17選!ビュッフェや豪華セットで一日をHAPPYに♩
全国から美味しいグルメが集まる都市・東京。だから都内のホテルステイでは、そんな美味しいグルメを思う存分堪能したいですよね。とは言えホテルディナーとなると、値段もグッと上がり、なかなかのハードル…。そんなときは、朝食でホテル自慢の味を楽しむのがおすすめです。朝食なら値段もそこまで高くないし、何より朝から美味しいものを食べられたら、その日一日を最高の気分で過ごせる気がしませんか?そこで今回は、数ある東京のホテルの中でも「朝食が美味しい」と評判のホテルをご紹介します。

日本全国はもちろん、世界各国の多彩なグルメが集結する東京。その味は世界のトップレベル!老舗料理店から高級レストラン、B級グルメまで、東京ではさまざまな味覚に出合うことができます。そんな中でも、今回注目するのは「ホテルの朝食」。ディナーよりもグッと費用を抑えながら、ホテル自慢の味を食べられるというメリットもありますよ。ご褒美に、現実逃避に、東京旅行として…。理由はどうあれ、美味しいものは正義♪ホテル自慢の朝食を食べて朝から幸せになりませんか?
朝食が美味しい東京のホテルをご紹介

寒い冬は暖かなレストランでゆっくり朝時間を過ごして、カラダまでぽかぽかに♡空気が澄んだ冬は、朝イチの景色も一段とキレイです。そんな絶景を眺めながらの朝食や目移りしてしまうほどの品数が並ぶビュッフェ、料理人が腕をふるう和定食など、朝から幸せな気分になれるホテルがいっぱい。今回は、世界屈指のグルメの街・東京で、美味しい朝食が食べられるホテルを厳選してご紹介します。
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
ホテル・宿名 | 基本情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|
写真 | 1泊2名の料金 | 宿タイプ | エリア | 場所 | |
1. 東京ステーションホテル | ![]() | 94,605円〜 宿泊プランを探す | シティホテル | 丸の内 | |
![]() | 70,291円〜 宿泊プランを探す | シティホテル | 虎ノ門 | ||
![]() | 31,110円〜 宿泊プランを探す | シティホテル | 芝公園 | ||
4. ホテル椿山荘東京 | ![]() | 64,400円〜 宿泊プランを探す | シティホテル | 目白 | |
5. ソラリア西鉄ホテル銀座 | ![]() | 33,943円〜 宿泊プランを探す | シティホテル | 銀座 | |
6. 丸ノ内ホテル | ![]() | 53,696円〜 宿泊プランを探す | シティホテル | 丸の内 | |
![]() | 26,200円〜 宿泊プランを探す | シティホテル | 飯田橋 | ||
8. 帝国ホテル 東京 | ![]() | 67,761円〜 宿泊プランを探す | シティホテル | 有楽町 | |
![]() | 23,847円〜 宿泊プランを探す | シティホテル | 浅草 | ||
![]() | 52,000円〜 宿泊プランを探す | シティホテル | 赤坂 | ||
![]() | 121,440円〜 宿泊プランを探す | シティホテル | 丸の内 | ||
![]() | 67,409円〜 宿泊プランを探す | シティホテル | 赤坂 | ||
13. グランド ハイアット 東京 | ![]() | 75,900円〜 宿泊プランを探す | シティホテル | 六本木 | |
![]() | 20,200円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 新宿 | ||
15. マンダリン オリエンタル 東京 | ![]() | 125,994円〜 宿泊プランを探す | シティホテル | 日本橋 | |
![]() | 46,104円〜 宿泊プランを探す | シティホテル | 有楽町 | ||
17. アンダーズ 東京 | ![]() | 111,573円〜 宿泊プランを探す | シティホテル | 虎ノ門 |
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1.東京ステーションホテル
特別な空間で味わう100種類以上のビュッフェ

東京駅直結。「東京ステーションホテル」は、東京駅丸の内駅舎の中にあるラグジュアリーホテルです。国指定重要文化財である歴史的建造物や、かつての文豪が愛したストーリーなど、100年を超える歴史を感じさせながらも、新しい機能性をも満たす洗練された空間になっています。

館内には10のレストラン・バー・カフェがありますが、最上階の4階に位置するゲストラウンジ「アトリウム」の朝食が素晴らしいと評判です。新鮮なフルーツや野菜などシェフ自ら厳選した食材を、それらが本来持つ味わいを生かした調理でさらなる高みへと昇華させています。季節限定のメニューや、人気のホテルオリジナルエッグベネディクト、黒毛和牛のビーフシチューなど、数々の美味をご堪能ください。和食メニューを含む100種類以上ものビュッフェは、宿泊者のみしか楽しめない特別な味です。

全150室ある客室は駅舎の2~4階に位置し、ヨーロピアンクラシックの高い天井や縦長窓など、一歩足を踏み入れた瞬間から、国の重要文化財にいることを実感するはず。日本では珍しいメゾネットルームや、多くの文豪たちから愛されたドームを望めるお部屋など、趣の異なる多彩なタイプから選びましょう。
編集者kyokoのおすすめポイント♪
詳細情報
東京ステーションホテル
東京都 / 丸の内 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- JR東京駅丸の内南口直結。東京メトロ丸ノ内線東京駅より徒歩約3分。
宿泊した人の口コミ
いつも利用している東京駅そのものがホテルになっている。2度目の利用ですが、部屋から観る行幸通りを行き交う人々眺めていると、日常のなかの非日常感は独特の感覚に陥ります。スタッフは完璧なおもてなし精神をもっています。わずか2度目の利用ですが、部屋には「おかえりなさいませ」のメッセージカードと小菓子とともに添えられていました。こんなところが、また利用したいと思わせます。アトリウムという天井の高い空間での朝食ブッフェは、品数も豊富でとても美味しいです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
2.The Okura Tokyo
ホテル御三家で味わう、選べる3つの朝食

虎ノ門ヒルズ駅から徒歩約5分。「The Okura Tokyo(ジ・オークラ・トーキョー)」は、日本の「ホテル御三家」であり、東京を代表する格式高いホテルです。心地よい客室、洗練されたお料理、温かな礼節…、そのすべてが響き合う至福のひとときを過ごせます。ロビーに入ると旧本館時代をそのまま再現した、圧巻の空間がお目見え。日本の美意識を感じる空間に、思わず幸せのため息が漏れてしまいます。

朝食はなんと、3つのレストランまたはルームサービスから選べます。「山里」では栄養バランスがよく起き抜けの身体にやさしい和朝食、「ヌーヴェル・エポック」では庭園を望みながら優雅にアメリカンブレックファストなど、「オーキッド」ではホテル伝統の味など、ルームサービスでは気兼ねなくお好きなものを。どれを選んでも、ホテル自慢の味をしっかりと堪能できます。クラブラウンジでは特別な空間でのモーニングライトミールも提供していますよ。

ホテルは2館に分かれ、日本の美意識をより味わいたいなら「ヘリテージウイング」、高層フロアならではの眺望を楽しみたいなら「プレステージタワー」をお選びください。おすすめはヘリテージウイング。日本の四季を表現したウェルカムドリンクから始まり、スチームサウナにジェットバス付きの客室にはナチュラルコスメブランド「THREE(スリー)」の基礎化粧品が準備され、至れり尽くせりのおもてなしを受けられます。
編集者kyokoのおすすめポイント♪
詳細情報
The Okura Tokyo
東京都 / 虎ノ門 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- 銀座線 虎ノ門駅より徒歩10分 日比谷線 神谷町駅より徒歩10分 南北線 六本木一丁目駅より徒歩10分以内 東京駅よりタクシーにて約15分
宿泊した人の口コミ
コーナーキングルームに宿泊しました。
部屋は、32階で南東向きの2方向の眺望でした。虎ノ門ヒルズ、東京タワー、それに六本木方面が見渡せました。リビングからだと東京タワーは見えにくい位置でしたが、バスルームからはばっちり見えて、ライトアップされた東京タワーをお風呂に入りながら楽しむことができました。
部屋の広さは56m2で、バスとトイレは独立、バスタブとシャワーが同一空間なので日本人には使いやすいタイプです。
前述の通り、ビューバスになっており、窓からは東京タワーを見ることができました。バスタブにはTVもついており、ゆっくりお湯につかるにはよい環境です。
アメニティ類も充実していますし、ターンダウンもあって、ベッドサイドチョコレートまでいただけました。
プールと浴場も使用しましたが、設備が奇麗で広々としており、使いやすかったです。
朝食はオーキッドでビュッフェと、別でフレンチトーストも食べました。熱々で出してもらって、おいしかったです。
スタッフの方の対応も全般的によかったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
3.ホテル ザ セレスティン東京芝
メゾンカイザーのパンも♩種類豊富な和洋ビュッフェの朝食

芝公園駅から徒歩約1分、田町駅から徒歩約7分の場所にある「ホテル ザ セレスティン東京芝」は、「東京タワー」を望む芝公園の近くに佇む上品なホテルです。江戸小紋をモチーフにした間仕切りや、表情豊かな切子細工を表現した壁面アートなどにより、都会の隠れ家にいるような上質な心地よさを体感できます。

朝食は「Celestine Dining La Pelouse Tokyo(セレスティンダイニング ラ プルーズ東京)」で、60種類以上の食材を使用したビュッフェをどうぞ。人気の「MAISON KAYSER(メゾンカイザー)」のパンに、鹿児島・奄美群島の郷土料理「鶏飯」、総料理長による珠玉のホテルオリジナルカレーなどがいただけます。朝食はそのほか、カフェでの軽食も選べますよ。

客室は明るく温かみのある天然木、高級感を感じさせるレザーや大理石などを随所に使い、安らぎと上質感を演出。都会の喧騒を忘れて、ゆったりとくつろぐことができます。今治タオルをはじめ、アメニティにもこだわりがつまっており、快適なステイが実現できますよ。
編集者kyokoのおすすめポイント♪
詳細情報
ホテル ザ セレスティン東京芝
東京都 / 芝公園 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- 最寄り駅(JR「田町」駅)より徒歩7分。JR「品川」駅よりタクシーで約10分。「浜松町」からもタクシーで5分!
宿泊した人の口コミ
謎組さんの謎解きプランでの宿泊です。田町駅から徒歩5~10分の場所にあるこちらのホテル、そもそも田町駅に行く用事もないし、わざわざ泊まりにいくホテルという立ち位置でもないので、初めて行きました。こういった謎解きプランをおこなってるだけあって、スタッフの方のサービスは非常に良かったです。謎解き用にも開放されたラウンジや、吹き抜けのスペースもあんなビル街にありつつリゾート感あって良かったです。コロナ禍以降で久々の朝食ブッフェでしたが、席間も広く対策も施されており、安心して食べられました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
4.ホテル椿山荘東京
リッチな「エッグズベネディクト」で至福のモーニングタイム

江戸川橋駅から徒歩約10分。目白駅からタクシーで約7分の場所にある「ホテル椿山荘東京」は、2万坪もの面積を誇り、森のような緑豊かな日本庭園を抱いたラグジュアリーなホテルです。「世界をもてなす、日本がある」をテーマに、心地のいい時間が過ぎていきます。

全室にコーナーウィンドウを配した設計が特徴的な客室。40室以上のスイートを含む全267の客室では歴史を受け継いだ落ち着きのある雰囲気を楽しめ、東京の街並みが一望できる「シティビュー」や、椿山荘の庭園を見下ろす「ガーデンビュー」など、美しい眺望とともに快適な滞在が満喫できます。
編集者kyokoのおすすめポイント♪
詳細情報
ホテル椿山荘東京
東京都 / 目白 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- 江戸川橋駅より徒歩10分/タクシーは目白駅より10分、池袋駅・飯田橋駅より15分/土日祝日は池袋発無料シャトルバス運行
宿泊した人の口コミ
ガーデンビューツインに家族3名で宿泊。百聞は一見にしかず!広大な庭園の幻想的な雲海が素敵でした。夕食は霧の中を散策して木春堂へ。木春堂の石板焼きは期待以上。新鮮な食材を目の前で丁寧に調理していただき美味しくいただきました。和食みゆきの朝食も美味しい。バスルームは広くシャワーブースありトイレも個室でストレスなし。難点は空の冷蔵庫。売店の店仕舞いが早く湯上がりビールが高額なルームサービスになりました。チェックアウトは12時。朝食後に庭園散歩を楽しんでのんびりさせていただきました。再訪したいホテルです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
イル・テアトロの詳細情報
イル・テアトロ
早稲田(都電)、護国寺、江戸川橋 / イタリアン、パスタ、ワインバー
- 住所
- 東京都文京区関口2-10-8 ホテル椿山荘東京 3F
- 営業時間
- [月] 06:30 - 10:30(L.O. 10:30) 12:00 - 14:30(L.O. 14:30) 17:30 - 22:00(L.O. 料理20:00 ドリンク20:30) [火] 06:30 - 10:30(L.O. 10:30) 12:00 - 14:30(L.O. 14:30) 17:30 - 22:00(L.O. 料理20:00 ドリンク20:30) [水] 06:30 - 10:30(L.O. 10:30) 12:00 - 14:30(L.O. 14:30) 17:30 - 22:00(L.O. 料理20:00 ドリンク20:30) [木] 06:30 - 10:30(L.O. 10:30) 12:00 - 14:30(L.O. 14:30) 17:30 - 22:00(L.O. 料理20:00 ドリンク20:30) [金] 06:30 - 10:30(L.O. 10:30) 12:00 - 14:30(L.O. 14:30) 17:30 - 22:00(L.O. 料理20:00 ドリンク20:30) [土] 06:30 - 10:30(L.O. 10:30) 12:00 - 14:30(L.O. 14:30) 17:30 - 22:00(L.O. 料理20:00 ドリンク20:30) [日] 06:30 - 10:30(L.O. 10:30) 12:00 - 14:30(L.O. 14:30) 17:30 - 22:00(L.O. 料理20:00 ドリンク20:30) [祝日] 06:30 - 10:30(L.O. 10:30) 12:00 - 14:30(L.O. 14:30) 17:30 - 22:00(L.O. 料理20:00 ドリンク20:30) [祝前日] 06:30 - 10:30(L.O. 10:30) 12:00 - 14:30(L.O. 14:30) 17:30 - 22:00(L.O. 料理20:00 ドリンク20:30) [祝後日] 06:30 - 10:30(L.O. 10:30) 12:00 - 14:30(L.O. 14:30) 17:30 - 22:00(L.O. 料理20:00 ドリンク20:30) ※ディナー 17:30~22:00(L.O.20:30) ※コース Course L.O. 20:00 ※土曜・日曜・祝日及び指定期間(8/11~8/16、1/1~1/3)につきまして、ご朝食はご宿泊者限定とさせていただきます。 外来のお客様は平日にレストランでのご朝食をお楽しみいただけます。 Breakfast is limited for staying guests on weekends, holidays.
- 平均予算
- ¥20,000~¥29,999
- ¥20,000~¥29,999
5.ソラリア西鉄ホテル銀座
数量限定のフルーツサンドは見た目もとってもキュート♡

東銀座駅から徒歩約1分。「ソラリア西鉄ホテル銀座」は、低層階がガラス張りになっているなど、都会的な外観がおしゃれなホテルです。コンセプトは「銀座を訪れる人々の都市別荘」。洗練の美に満ちたプレミアムな滞在が体験できます。

朝食はレストラン「Furutoshi(フルトシ)」で、洋食か和食のどちらかとサラダプレートのセットメニューを楽しめます。選べるプレートは「和食」か「洋食」、それに映えること間違いなしの数量限定「フルーツサンド」の3種類。フレッシュな野菜プレートとともに味わって、パワーを注入しましょ。

上質で落ち着いた雰囲気の客室は、白やアースカラーでまとめられていて、とてもスタイリッシュ。女性が使いやすい洗面スペースと独立したバスルーム、全室にポケットコイルの快眠ベッド採用、ホテル向けアメニティ「PROVINSCIA(プロバンシア)」と女性のためのおもてなしも充実していて、快適なホテルステイを楽しめます。
編集者kyokoのおすすめポイント♪
詳細情報
ソラリア西鉄ホテル銀座
東京都 / 銀座 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- 浅草線「東銀座駅」A2番出口より徒歩1分。銀座線 「銀座駅」A12出口より徒歩2分。東京スカイツリーまで電車で15分
宿泊した人の口コミ
大勢の外国人観光客が戻ってきた銀座の三越周辺。東銀座駅と三越の間にホテルがあります。歌舞伎座も近く、三越や銀座中央通りにも近く、観光に大変便利なところです。今回の楽しみの一つは朝食のフルーツサンド。数量限定でしたが頂くことができました。ビジネスマンや外国人の観光客の方も多いので、それほど注文してる方は多くなかったです。部屋は高さのある窓があり日中の明るさは十分でした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
6.丸の内ホテル
行列必至の銀座の名店のパンを、並ばず味わう贅沢

東京駅または大手町駅から地下通路で直結。「丸の内ホテル」は商業ビル「丸の内オアゾ」内にあり、都会のオアシスとして安らぎを与えてくれる高級ホテルです。コンセプトは「世界のお客様へ わが家のおもてなしを」。温もりある、ゆったりとした大人の時間が流れています。

フレンチレストラン「ポム・ダダン」でいただく朝食は、ビュッフェに「モーニングメインディッシュ」が付いたアメリカンブレックファスト、あるいはビュッフェのみの2つから選べます。モーニングメインディッシュは全部で10種類。パンは銀座にある行列ができる食パン専門店として人気の、「セントル ザ・ベーカリー」の「プルマン」が使われています。

客室は和と洋の融合による居心地のよさを追求した「モダンジャパニズム」がデザインテーマとなっていて、落ち着きがありながらも、意外性や楽しさも併せ持った空間。東京駅前であることを忘れる、静寂なひとときを過ごせますよ。
詳細情報
丸ノ内ホテル
東京都 / 丸の内 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- JR東京駅丸の内北口より徒歩1分、地下鉄各線東京駅/大手町駅より地下通路直結。
宿泊した人の口コミ
JR東京駅の丸の内北口を出るとすぐ右手にオアゾがあり、丸の内ホテルはこのオアゾの中にあるホテルです。8階にカフェああり、名物のアップルパイなどを味わうことができるアフタヌーンティーが開催されていました。他のホテルのアフタヌーンティーと比べてお手頃な価格設定だと思いました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
7.ホテルメトロポリタン エドモント
わくわくが止まらないブレックファストビュッフェ

飯田橋駅から徒歩約5分。「ホテルメトロポリタン エドモント」は、ベージュ系レンガ風タイルの外観がモダンなホテルです。都心の利便性がありながらも閑静なエリアに位置しているので、落ち着いたステイが叶います。

ダイニング・カフェ「ベルテンポ」では、明るい陽射しを感じながら、約60種類のバラエティ豊かな和洋ビュッフェがいただけます。目の前で作ってくれる「オムレツステーション」や、開業時から人気のパンも登場する「自家製エドモントベーカリー」、新鮮な野菜や果物が揃う「ブレックファスト マルシェ」、10種類以上のトッピングが楽しめる「朝麺・朝粥ステーション」など、わくわくがいっぱいの朝食なんです。

客室はホテルでありながら、なんと1~5名まで対応。シックで落ち着いた内装が魅力のお部屋から、明るい色調のファミリールームまで、多彩なタイプが揃っています。高層階には、ゆったりとした間取りで都会の街並みが展望できるリビングルーム付きのお部屋もありますよ。
編集者kyokoのおすすめポイント♪
詳細情報
ホテルメトロポリタン エドモント
東京都 / 飯田橋 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- JR総武線飯田橋駅(東口) 地下鉄東西線、有楽町線、南北線、大江戸線「飯田橋駅」徒歩5分、東京ドーム徒歩10分
宿泊した人の口コミ
本館10階11階のエドモントスタンダードは2年前にリニューアルされていて18㎡でコンパクトですが良いですね。ベッドはデュベスタイルで加湿空気清浄機、テレビはスマートテレビ、窓はペアガラスに給気口で部屋は暖かく快適でした。飲み物もミネラルウォーター4本にコーヒーマシーン、紅茶、緑茶があります。10階からの眺望はスカイツリーも見えよかったですね!また近くの小石川後楽園は梅が見頃で綺麗でホテルから歩いて10分弱なのでこれからの季節もお勧めですね。スタッフの対応は良いホテルですが、チェックインの混雑緩和の工夫がホテル側の都合でなく顧客目線でもう少し改善が必要ですね!
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
8.帝国ホテル 東京
至高のパンケーキで極上の朝のひとときを

東京駅からタクシーで約5分、日比谷駅から徒歩約3分、銀座駅から徒歩約5分。日比谷公園の脇に建つ「帝国ホテル 東京」は、日本の迎賓館として誕生して130余年。ホテル御三家でもあり、日本を代表する高級ホテルです。

館内には、17のレストランやバーがあります。その中で朝食をいただけるのは、カジュアルレストラン「パークサイドダイナー」や「日本料理 東京なだ万」、ルームサービスなど計5つ。パークサイドダイナーでは、長年愛され続けるパンケーキが人気。絵に描いたように美しい見た目、口どけのよさ、そしてそれにあわせるメイプルシロップやバターも抜群のお味です。素晴らしい一日の始まりをご堪能ください。

本館7~12階には、品格と機能美を追求したスタンダード客室。本館14~16階の「インペリアルフロア」には、開業以来、国際的にも高く評価されてきた上質な客室。上質な家具にインテリアなど、品格のある美しさと機能性を備えた極上の空間が広がります。
詳細情報
帝国ホテル 東京
東京都 / 有楽町 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- 東京駅~タクシーで約5分/【地下鉄】日比谷駅~徒歩3分、銀座駅~徒歩5分/【JR】有楽町駅~徒歩5分、新橋駅~徒歩7分
宿泊した人の口コミ
日比谷公園の隣にある有名な老舗ホテル。高い吹き抜け天井のロビーにはラウンジがあり、そこでアフタヌーンティーをいただいた。ハーブティもお替り自由で大変美味でした。ロビーではホテルの歴史の展示も行われていた。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
9.ザ・ゲートホテル雷門 by HULIC
浅草の街とスカイツリーを望みながら、絶品卵料理に舌鼓

浅草駅から徒歩約3分。「ザ・ゲートホテル雷門 by HULIC(バイヒューリック)」は、「東京スカイツリー®」をはじめ、浅草界隈が一望できる都会的なホテルです。久しぶりの浅草も、特別な日の浅草も、浅草を知り尽くしたコンシェルジュが素敵な旅を提案してくれますよ。

ホテル最上階13階にある「R restaurant & bar(アール レストラン&バー)」では、「エッグベネディクト」「フレンチトースト」「浅草タルティーヌ」の3種類の中から選ぶメインとのセットメニューの朝食をいただけます。このメインの卵料理は超絶品!黄身の濃いこだわり卵を使用しているんですよ。スカイツリーと浅草の街並みを望みながら、さわやかな朝の時間を過ごしましょ。

客室は、照明から室内の色のコーディネートにまでこだわった、モダンでありながらしっとり落ち着いた雰囲気です。全室にヨーロッパでプレミアムベッドとしての地位を確立しているベッドブランド・スランバーランド社製のベッドを採用。心まで解放したくなるような心地よさが味わえます。
編集者kyokoのおすすめポイント♪
詳細情報
THE GATE HOTEL 雷門 by HULIC
東京都 / 浅草 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- 東京メトロ銀座線・都営浅草線「浅草駅」より徒歩2分
宿泊した人の口コミ
羽田から直通で行ける立地と、朝食が美味しいと聞いていたので泊まってみることに。
雷門の目の前で立地は○、東京スカイツリーもホテルの屋上ラウンジから綺麗に見えます。
駅も近く立地はとても良かったです。
楽しみにしていた朝食ですが、コロナの影響でビュッフェスタイルは中止になっていました。
ビュッフェで提供されていたお料理をレストラン側が1人分ずつサーブしてくれておかわり自由での提供。私はこちらのスタイルの方がゆっくり食事ができて良かったです。
メイン料理はエッグベネディクトorフレンチトーストからのチョイス。
フレンチトーストにしましたがデニッシュっぽいパンにしっかりアパレイユが染みてすごく美味しかったです!
パン用バターにエシレが30gポーションが1人1個ずつついてくるのも地味に嬉しかったです。無塩だったのも良かったです。
朝食と同じお店で夕食もいただきましたが、こちらもとても美味しかったです。こちらのレストランはGoToトラベルの地域共通クーポン、紙・電子どちらも使用可でした。
部屋はお風呂は湯船無しだったりビジネスホテルとそう変わらない感じですがとにかく食事が大満足でした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
10.ANAインターコンチネンタルホテル東京
品数豊富な豪華すぎるモーニングビュッフェ

溜池山王駅から徒歩約1分。「ANAインターコンチネンタルホテル東京」は、多数のレストランやカフェなどが含まれた複合施設「ARK Hills(アークヒルズ)」に位置するラグジュアリーホテルです。総客室数はなんと844室で、12のレストラン&バーも備え、さらにはジム設備やガーデンプールもあります。

2階にある「CASCADE CAFE(カスケイドカフェ)」では、ゴージャスな雰囲気の中で豪華な朝食をビュッフェスタイルでいただけます。その場で作ってくれる卵料理のほかに和食や中華、品数豊富なパン、みずみずしい生野菜、フルーツと、素晴らしい品揃えです。

客室のコンセプトは「コンフォート&エレガンス」。クラシックやプレミアム、スイートなど、計10タイプのお部屋から選べます。7~31階に位置するカテゴリー「クラシック」のお部屋には、趣向を凝らしたインテリアが配され、リラックス効果抜群ですよ。
編集者kyokoのおすすめポイント♪
詳細情報
ANAインターコンチネンタルホテル東京
東京都 / 赤坂 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- 地下鉄銀座線溜池山王駅13番出口より徒歩1分(改札より約5分)
宿泊した人の口コミ
2泊しました。
同じIHGのANAクラウンプラザホテル大阪がとても良かったので、期待していたらそこまでではなかったです。悪くはないですし、スタッフの皆さんの対応も良くて普通に良いホテルだとは思います。
東京都内のなかではお部屋も広めだと感じました。
駅からのアクセスも良く、観光するのに便利な立地でした。
ホテル利用者は海外の方も多く見られました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
11.フォーシーズンズホテル丸の内 東京
行き交う電車を眺めつつ、こだわりの朝食を

東京駅から歩くこと約3分。高層ビルがひしめく場所にエントランスを構えるのが、「フォーシーズンズホテル丸の内 東京」です。ここはまさに都会のオアシス。東京駅至近という立地を誇りながらも、客室はわずか57室のみというラグジュアリー感です。カナダのデザインスタジオによるインテリアや、壁面に飾られたコンテンポラリーアートなど、静謐なエントランスが迎えてくれます。

ホテルによるこだわりの朝食は、贅沢にインルームダイニングまたはレストランでどうぞ。洋食または和食で選べ、メインも数種類の中からお好みにあわせてチョイスできますよ。シンプルにトーストやオムレツもよし、朝からリッチになめろうやアボカドトーストを楽しむもよし。同行者と別のものを頼んで、2つ3つの味を堪能するのもいいですね。

全室44㎡以上とゆとりもばっちり確保。さらにはお部屋の壁一面を占める大きな窓からは丸の内の景色のほか、東京駅を行き交う数多くの電車を望むこともできます。いくつもの路線が入線する様子を眺めていると、たとえ電車に興味がなくとも、思わず「わあ~」と歓声を上げてしまうこと必至です。さらにはフォーシーズンズオリジナルのベッドは、「自宅よりもぐっすり眠れた」という声もあるほど。その快適な睡眠を貪るように堪能しましょう。
編集者kyokoのおすすめポイント♪
詳細情報
フォーシーズンズホテル丸の内 東京
東京都 / 丸の内 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- 東京駅徒歩4分
宿泊した人の口コミ
東京でとにかくゆったりホテルで過ごしたいとこちらのホテルに宿泊しました。通常より宿泊しやすいプランがあったのも今回宿泊した理由の一つです。チェックインからチェックアウトまで、希望した通りの贅沢な時間が過ごせました。部屋からは行き交う新幹線を見ながら旅気分を味わえます。客室数も多くないので、東京駅のすぐ横にありながらも隠れ家的なホテルだと思いました。
12.ホテルニューオータニ東京 ザ・メイン
何度も食べに泊まりたくなる♪選べる5つの絶品朝食

四ツ谷駅に赤坂見附駅、永田町駅、麹町駅と4駅からアクセス可能な好立地を誇る「ホテルニューオータニ東京 ザ・メイン」。ここもまた帝国ホテルとオークラに並び、日本のホテル御三家と呼ばれる伝統と格式のあるホテルです。敷地内には約4万㎡もの広大な日本庭園を有し、その美しさには目を奪われます。都心のホテルとは思えない四季折々の美しさを味わい、忙しない日常やストレスから解き放たれましょう。

朝食は、4つのレストランまたはルームサービスという5つの中からチョイス。庭園を眺めながらの朝食なら「ガーデンラウンジ」。「ピエール・エルメ・パリ」のヴィエノワズリーが食べたいなら「SATSUKI(サツキ)」、和定食派は「紀尾井 なだ万」。地上144mの天空で朝を迎えたいなら「タワーレストラン」…。マイペースな人はルームサービスでの朝食はいかが。どれをとってもハズレはありません。

「ザ・メイン」の客室は、ホテルが築き上げた伝統を感じる内装。スタンダードツインからスイートまで、15タイプの客室から選べます。おすすめは、江戸の文様をほどこしたインテリアが素敵な「新江戸ルーム」。「新江戸ルーム」には、ヒノキのお風呂とこだわりの日本酒が完備されているので、五感で江戸を感じることができますよ。
編集者kyokoのおすすめポイント♪
詳細情報
ホテルニューオータニ東京 ザ・メイン
東京都 / 赤坂 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- 地下鉄 永田町/赤坂見附駅徒歩3分、麹町駅徒歩6分、JR・地下鉄 四ツ谷駅徒歩8分。車で東京駅約15分。
宿泊した人の口コミ
ガーデンタワーのスタンダードダブルにアサインされましたが、若干古い印象はあるもののお部屋は十分な広さがあり、快適に過ごすことができました。
大理石調のバスルームは残念ながらユニットバスでしたが、トイレタリーは今時珍しく使い切りのタイプで、洗面台も広々としており使いやすかったです。
ガーデンタワーにもレストランはありますが、朝食のメイン会場が別棟のザ・メインにあり、仕事前に行き来するのが大変でしたが、品数も豊富でクオリティが高く、とても満足できる内容でした。
お部屋の加湿器から水漏れしてしまったのですが、すぐに対応してくださり、その際いらしていただいたサービススタッフの方の言葉遣いや接客が大変素晴らしく、さすが一流の日系ホテルだなと思いました。
これまで様々なホテルに宿泊しましたが、接客・サービスの面においては国内トップのホテルのうちのひとつです!
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
13.グランドハイアット東京
ホテル朝食の醍醐味であるビュッフェを六本木で

六本木駅から徒歩約3分。洗練された大人の街・六本木に建つ「グランドハイアット東京」は、「六本木ヒルズ」の一角に構えるラグジュアリーホテルです。館内にはなんと約200点ものアートが飾られ、さながら美術館のよう。美術館の多い六本木だからこその設えに、気分もグッと上がります。対して客室は、マホガニー材を豊富に取り揃えた、シックで落ち着いた空間。明るいアースカラーが、六本木散策で高ぶった心をやさしく鎮めてくれます。

館内にはなんと、10ものレストラン・バーを完備。朝食は、2階オールデイダイニング「フレンチ キッチン」または1階イタリアンカフェ「フィオレンティーナ」でいただくか、インルームダイニングで気兼ねなくいただくか。フレンチ キッチンではホテル朝食の醍醐味であり、大人気の「ブレックファスト ビュッフェ」を楽しめますよ。オムレツなどの卵料理はもちろん、生搾りジュースも見逃せません。

六本木ヒルズにあるからこそ、日中はもちろん、夜はぜひ周囲を歩いてみてください。特にクリスマスの時期は必須です。なぜなら、「六本木けやき坂通り」を彩る約80万灯ものイルミネーションが楽しめるから。その煌めきはまるで空から宝石箱をひっくり返したみたいで、うっとり。場所によっては遠くに東京タワーも見えて、さらにときめきますよ。
編集者kyokoのおすすめポイント♪
詳細情報
グランド ハイアット 東京
東京都 / 六本木 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- 東京メトロ日比谷線 六本木駅 1C番出口より徒歩にて約3分
宿泊した人の口コミ
六本木にあるグランドハイアット東京に宿泊しました。
今回は36時間ステイプランのため、朝10時から翌日の22時までの滞在です。
チェックインを係の人に申し出たところ、チェックインは15時からとなりますがと、このレベルのホテルとしては珍しくそもそも朝10時にチェックインするプランなんてないかの如くの対応でしたが、そのあとは無事にチェックインできました。
9階の部屋で眺望は六本木ヒルズ側。東京タワーが見えたのでぎりぎりタワービューではあるものの裏側感は否めません。
もともと眺望を期待するようなホテルではないものの、さすがの36時間ステイプラン!と言わんばかりの部屋のチョイスは仕方ないところか。
部屋の設備や広さ、アメニティは文句なし。TVも各種有料放送まで見ることができて、長時間滞在も飽きさせません。
プールも利用してみましたが、こちらは1日1回30分の利用制限がありました。
プール自体の雰囲気はとてもよく、ジャグジー付きでなかなか良い感じです。
それにしても1回30分はちょっと短いかなと感じたのと、1日1回までと使用ルールに記載をしておけばさらに親切かと思いました。空いていれば使えるのかなと思って聞いてみたら、1日1回までとのこと。事前に告知しておけば納得感が増すかと思います。
ターンダウンもありましたが、部屋にいるときはアメニティの補充だけとなっていました。足りないものはそこで告げればなんでももらえる感じでしたので、コーヒーとお水を補充してもらいました。
結果してタオルの交換まではしませんでしたけど、タオルの交換を勧めていただく気づかいがあったのはよかったと思います。
朝食は2階のフレンチキッチンでとりました。事前にネットで入店時間を予約するシステムです。
朝一の予約をしたつもりでしたが、婚礼関連の団体客?が優先されたのか、朝一なのになかなかの悪い場所に案内されて苦笑いでした。もっと良い席がいっぱい空いているのになんだかな、と内心思っていたら、次に案内されてきたご家族の方々はもっと良い場所ないんですか?とスタッフに言ってました。ここ以外はないですという残念な返答でしたが。。
朝食から部屋に戻ってきて気づきましたが、このレベルのホテルにしては珍しく、新聞の希望も聞かれませんでした。
他の部屋のドアノブには新聞がかかっているところもありましたが、36時間プランにはないのでしょうかね?
いろいろと突っ込みどころはあるものの、全体的にはコスパも含めて水準以上のホテルであることは間違いないので、立地的な競合を考えるとコスパをとるならグランドハイアット、価格無視で贅沢をということであれば、リッツカールトン東京でしょうかね。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
14.ONSEN RYOKAN YUEN SHINJUKU
坪庭を眺めながらいただく心落ち着く和朝食

高層ビルが建ち並ぶ新宿エリアにステイしながら、旅館の静かさとおもてなしを感じられる「ONSEN RYOKAN YUEN SHINJUKU(温泉旅館 由縁 新宿)」へは、東京メトロ「新宿御苑前駅」から徒歩約7分。男女それぞれに内湯と露天風呂のある大浴場では、箱根から運ばれた温泉にひたれます。摩天楼を一望しながらの湯浴みをすれば、格別な旅時間を過ごせますね。

朝食はモダンな坪庭を眺められるレストラン、「KAKATOJO(夏下冬上)」でいただきます。落ち着いた雰囲気の店内では、いつもはバタバタしがちな朝時間も、心和むお食事時間になりますよ。和の朝食の定番である焼き魚と一緒に、体にうれしい発酵食品や有機野菜のサラダを味わって、ヘルシーに1日をスタートしましょう。

無駄を省き洗練された和の趣がある客室には、大都会を見下ろすシティビューのお部屋も。ショッピングや観光で疲れた心と体を、ゆったりと癒やしてくださいね。客室タイプは浴室とトイレが別になったお部屋や、シャワールーム完備のお部屋、ユニットバスタイプなど様々です。お好みのスタイルを選びましょう。
詳細情報
ONSEN RYOKAN YUEN SHINJUKU(温泉旅館 由縁 新宿)
東京都 / 新宿 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 「新宿三丁目駅」C7出入口より徒歩約8分、「新宿御苑前駅」3番出入口から徒歩約7分、「新宿駅」東口方面から徒歩約20分
宿泊した人の口コミ
新宿を起点に旅行を計画。温泉の名前に惹かれてこのホテルを予約しました。大浴場からの眺望はとてもよくとかの中で温泉の雰囲気を味わえたのが良かったです。 朝食も出汁のきいた和食で焼き魚が特に美味しかったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
15.マンダリン オリエンタル 東京
富士山を眺め、人気のパンケーキに酔いしれる♡

画像提供:マンダリン オリエンタル 東京様(https://www.mandarinoriental.com/ja/tokyo/nihonbashi)
三越前駅直結。「マンダリン オリエンタル 東京」は世界レベルのサービスを受けられる、世界屈指のラグジュアリーホテルです。エリアのトレードマークである超高層ビル「日本橋三井タワー」の30~38階に入居し、眼下に広がる圧巻の景色を楽しめます。客室は壁一面を占める窓が開放的。富士山を望むお部屋なら、その凛々しい姿を眺めることができます。
詳細情報
マンダリン オリエンタル 東京
東京都 / 日本橋 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- 東京メトロ銀座線・半蔵門線 「三越前駅」 地下通路直結、JR総武本線 「新日本橋駅」 地下通路直結、東京メトロ東西線・都営浅草線 「日本橋駅」より徒歩約7分、JR各線 「神田駅」より徒歩約7分、JR各線 「東京駅」日本橋口より徒歩約8分
宿泊した人の口コミ
言わずと知れたマンダリンオリエンタルの東京に構えたホテル。
部屋も接客も素晴らしいですが、重箱の隅をつつかれるようなポイントがあった事はちょっと残念。(アイロンを借りたら、以前使った方のゴム?がこびり付いていてシャツに溶けたゴムがついてしまいました…)
コロナ禍なので制限があるのはやむを得ないですが、朝食に本場香港顔負けの雲吞麺の提供が中止されていたのは悔やまれます。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
16.ザ・ゲートホテル東京 by HULIC
銀座の街を眺める開放的な空間で、優雅な朝のひとときを♡

銀座駅・日比谷駅より徒歩約1分、JR有楽町駅より徒歩約3分。「ザ・ゲートホテル東京 by HULIC」は、日比谷公園などの自然あふれるスポットやショッピングが楽しめるスポットが徒歩圏内と便利な立地です。華やかな銀座の街をインテリアで表現するロビーフロアは大きな窓が印象的。開放的な空間で、銀座・数寄屋橋のにぎわいを感じることができます。

朝食は4階に位置するレストラン&バー「アンカー東京」にて。「エッグベネディクト」「フレンチトースト」「クロックムッシュ」からメイン料理を選ぶことができます。サラダなどサイドメニューや搾り立てのフルーツジュースはビュッフェ方式で、どれも美味しいと評判です。天井高約8mと開放的な空間で、銀座の街並みを眺めながらいただく朝食は格別…♪素敵な一日の始まりにぴったりです。

個性豊かな客室は全164室。昇降式デスクを完備した「モデスト」、銀座晴海通りに面した大きな窓が開放的な「リュクス」、プライベートテラスやジャグジーがついたスイート「ザ・ゲート」などさまざまなタイプのお部屋があり、タイプによって異なる色を基調としています。ふかふかのシモンズのマットレスやドイツの老舗メーカー「ハンスグローエ」の柔らかなシャワーなど、快適なステイタイムを楽しめるアイテムがたくさん。
編集者kyokoのおすすめポイント♪
詳細情報
THE GATE HOTEL 東京 by HULIC
東京都 / 有楽町 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- 銀座駅/日比谷駅より徒歩にて約1分
宿泊した人の口コミ
コロナ禍、控えていた東京へ久々の出張。
毎回、銀座エリアの新しめのホテルに滞在しています。
今回は、用事を済ませるには便利な立地で選び、ここにしました。
部屋には、いくつかのランクがありますが、エッセンシャルダブルという、下から2番目くらいのスタンダードなお部屋です。
事前に数寄屋橋交差点側の夜景が綺麗な方向のお部屋をリクエストしておきました。
普段朝食は付けないのですが、ここのレストランが気になっていたので、朝食付きのプランを予約してみました。
朝食は前評判通り、満足いく内容でした。
フロントの方々は、皆爽やかで好感が持てましたが、部屋はあまり感動もなく、コスパは少し悪い気がしましたが、立地が申し分無いので、場所代と考えれば、納得です。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
17.アンダーズ 東京
高層階でいただく朝食に気分も晴れやか♪

虎ノ門ヒルズ駅から徒歩約3分、ハイアット系列のライフスタイルホテル「アンダーズ東京」。虎ノ門ヒルズの最上階を含む47~52階に位置し、東京タワーや皇居、東京スカイツリーなどが一望できます。館内は和を感じる雰囲気で、落ち着いて過ごしたい二人にぴったり。レストラン、ルーフトップバー、ジムやスパを完備し、ホテルステイが満喫できること間違いなし♪

朝食は51階のメインダイニング「ザ タヴァン グリル&ラウンジ」にて。ビュッフェスタイルで、栄養バランスのとれた色とりどりの和洋メニューが並びます。加えて、ホットディッシュを一品選び、できたてを提供していただけます。オムレツやポーチドエッグなどの卵料理にエッグベネディクトやワッフル、パンケーキ…どれにするか悩んでしまいそうですね!大きな窓越しに射し込む朝日を感じながら、爽やかに一日をスタートしましょう♪

客室は全164室。スダンダードタイプでも50㎡と広々で、お家にいるようなくつろいだ気分で過ごせます。東京タワーが見え、都心らしい景色が楽しめる「タワービュー」のお部屋がおすすめ。「アンダーズ スカイスイート」では、大きな窓越しに輝く東京タワーと並んで記念撮影ができちゃいます♡
編集者kyokoのおすすめポイント♪
詳細情報
アンダーズ 東京
東京都 / 虎ノ門 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- 東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅直結(中目黒方面)徒歩3分・東京メトロ銀座線 虎ノ門駅直結 徒歩5分
宿泊した人の口コミ
【選べるダイニング&スパ特典付/24hrsステイ朝食付きプラン】アンダーズエスケープ
特典として、朝夕食付、駐車場無料、チェックイン後24時間ステイ可能という、ホテル滞在満喫プランでした。これで55,000円(一休ポイント3,000円分利用)は、GOTO除外されて割引き優遇されなくなったとは言え、かなりお得な宿泊。プラン自体は、この時期ならではのものだと思います。
GOTOトラベルで後日35%がキャッシュバックされると知って7月15日に予約。その後すぐに東京除外となって愕然。ひさびさの旅行気分を取り下げる気持ちにはなれずそのまま宿泊してきました。コロナ禍とあって、ホテルはガラガラ! ゆったり! プールは事前予約したゲストのみで完全貸し切り状態(30分程度)。本気のバタフライでフラフラ後はジャグジーで至福。ディナーで赤ワインの魅力にとりつかれ、以後本日までワインにはまってしまうことに。
虎ノ門ヒルズのビジネスタワーや、虎ノ門ヒルズ駅も開業とあって、都内でも有数のホットスポット。ホテルがオープンして5年以上たちますが、まだまだ新しく、スタイリッシュな室内、広めの客室、バスタブ。ハイアットの上位ブランドであるアンダーズ、かなりオススメできます。
宿泊時はあいにくの天候ながら、東京タワー至近のこの場所は、誰にでもお気に入りとなるはずです。虎ノ門ヒルズ内の虎ノ門横丁でテイクアウトして、部屋でランチするのもいい。ルームサービスでいただいた朝食も格別でした。
泊まったのはパークビューでしたが、可能な限り、東京タワービューをオススメしたい。
【2020年7月30日宿泊】
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
ホテルチョイスは「朝食」にこだわって、朝から元気いっぱい!

「朝食が美味しい」というのは、それだけでホテル選びの重要なポイントになると思います。どこのホテルに泊まろうか迷ったら、「朝食が美味しい」を基準に選んでみてはいかがでしょうか。そうすれば、良い一日のスタートが切れるはず♩
○ 選び方はほかにも色々 ○

ずぼら女子は「ルームサービスで朝食」をご褒美にしよう♡東京のおすすめホテル5選
朝食のために早起きしてメイクして、食べ終えたら崩れたメイクを直して…。そんなことを考えるだけで、ずぼら女子はげんなりしませんか。家では朝食後にベッドでだらだらして、場合によっては寝ちゃうことだってあるのに、そんな幸せが過ごせないなんてつらすぎる…!そこでおすすめなのが、「ルームサービス」で朝食を食べること♡ルームサービスならメイクの必要なし!ベッドでだらだらできる!その上リッチな気分も味わえる…♩今回は、ずぼら女子のご褒美に最適な、絶品ルームサービス朝食が味わえるホテルをご紹介します。
ルームサービスの朝食で、より優雅に過ごしたいならこちらの記事♡
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室