2019年04月10日

まるで世界に2人だけみたい・・・♡青森の秘境駅「驫木駅」
主要の旅先には出かけたことがあるカップル。次はどこに旅行に行こうかなと悩んだら、秘境へ行ってみませんか?青森県にある驫木(とどろき)駅は、秘境駅と言われる珍しいスポット。列車は1日5本。日本海を背景に佇む駅にいると、まるで世界に2人だけ取り残されたような感覚が味わえます。ここでゆっくり青い海や夕焼けを眺めて、2人で素敵な写真を撮ってみては?「驫木駅」近くにあるオススメスポットも紹介するので、巡ってみてくださいね。
2人で取り残された感覚が味わえる、青森の「驫木駅」
今回紹介する「驫木(とどろき)駅」。過去には「男はつらい」のロケや「青春18きっぷ」のポスターに使われたりと、インスタ映えする趣のある駅として、知る人ぞ知る人気の駅です。そんな驫木駅を中心に沿線を旅するドライブを提案します。
海をバックに「驫木駅」と記された木造駅舎が、ぽつり。味のある佇まいをみせる「驫木駅」は、青森県西津軽郡にあるJR五能線の無人駅です。1日に5本(一方向)しか停車しない1面1線の棒線駅。周りには集落がなく、あるのは日本海の荒波と青い空、そしてあなたと彼だけの世界。
驫木駅での彼との過ごしかた
海がキラキラ光る日中
簡素な駅舎は、舎内も木のベンチがあるだけの簡素なつくり。日中は、薄暗い舎内により、キラキラと輝く海と青い空が絵画のように切り取られた窓の景色が楽しめます。誰もいないので、絵になる2人の写真をばしばし撮っちゃいましょう♡
五能線沿いの観光スポットをめぐる
「道の駅ふかうら かそせいか焼き村」でランチ

お隣の駅、風合瀬駅にある「道の駅ふかうら かそせいか焼き村」に立ち寄って、早めのお昼としましょう。というのも、この道の道、美味しい駅の道として知られ、人気商品はお昼すぎちゃうと品薄になっちゃうのです。
道の駅ふかうら かそせいか焼き村の詳細情報
道の駅ふかうら かそせいか焼き村
風合瀬 / 食堂
- 住所
- 青森県西津軽郡深浦町大字風合瀬字上砂子川144-1 道の駅 ふかうら
- 営業時間
- [月] 09:00 - 18:00 [火] 09:00 - 18:00 [水] 09:00 - 18:00 [木] 09:00 - 18:00 [金] 09:00 - 18:00 [土] 09:00 - 18:00 [日] 09:00 - 18:00 ■ 営業時間 夏季は、19:00まで ■定休日 無休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
「千畳敷海岸」でどきどきデート
千畳敷海岸の詳細情報
「高山稲荷神社」でインスタ映えデート

千畳敷駅からさらに下った五所川原駅。駅から車で約35分、五穀豊穣や商売繁盛などの神様を祀る、県内屈指の霊験あらたかな神社「高山稲荷神社」があります。幾重にも連なる赤い鳥居は圧巻で、SNS女子なら絶対行きたくなるパワースポットです!
#山稲荷神社の詳細情報
「黄金崎不老ふ死温泉」で混浴♡

温泉好きカップルなら、雄大な景色と黄金湯の混浴を。「高山稲荷神社」からイッキに五能線・艫作(へなし)駅近くまで入り、青森屈指の名湯「不老ふ死温泉」へ。ここは、観光ポスターやメディアでも紹介されている、黄金の色をお湯の色と日本海のダイナミックな眺望が楽しめることで有名。日帰り入浴可能です。女性はあみ湯の着用ができますが、男性は裸なのでちょっと目のやり場に困るかも……。
詳細情報
黄金崎不老ふ死温泉
青森県 / 白神山地 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- ウェスパ椿山駅よりお車で5分。
宿泊した人の口コミ
ビュッフェはまあまあ、内容が変わりばえせず、ちょっと飽きました。だんだん材料が安っぽくなっている気がします。
ヒラメと本マグロのお刺身はとても美味しいですが後はあんまり。
雪の下にんじんのジャムとかソースもビュッフェに無くなりました。売店に品不足のためと書いてありましたが
駅前の売店にはたくさん並んでたのでたぶん経費節約かなと思います。デザートも手間のかかってない風の物が以前より多いです。果物の缶詰をそのまま開けたみたいなものとか、薄く小さく切った美味しくないケーキとか今ひとつです。
次回はビュッフェではなく懐石膳にしようかと思いました。懐石膳だと夕陽を見ながら食事できます、ビュッフェ会場は窓が無く外は見えません。
朝食のパンはクロワッサンがとても美味しいです、期待せず取ったのですが層がたくさんあり本格的なクロワッサンでした。おすすめです。
シングルルームはビジネスホテル風ですが今回マットレスが非常に良かったです。ムアツ布団?凸凹があり固めで
寝心地良かったです。以前は使い込んだ柔らかいマットレスだったのですが交換したのか、気に入りました。
青森市内からは遠いしへんぴですが、景色も良いし話のネタに一度は宿泊をおすすめします。
夕陽が見れるかは運次第ですが。当たれば最高です
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
旅の締めくくりは日本海のサンセット
次は鉄道の旅も楽しみたいね♡
アクセスに時間がかかる秘境駅。たまにはゆっくり旅をするのも悪くない。そんな気持ちになったら、リストアップしたスポットへ鉄道旅を計画してはいかがでしょうか。
驫木駅で映画のようなデートを♡

日本海に沿うように走る五能線。世界の果てに降り立ったような気持ちになる無人駅は、都会の喧騒からも忙殺される毎日からも解き放たれた、ゆったりとした時間が流れる場所でしたね。平日に訪れると、彼とふたりっきりの時間がより楽しめますよ。次の旅先リストに入れてみては?