2019年08月19日

SW(シルバーウィーク)だから行きたい♡目的別おすすめ旅先8選【全国】
秋のお楽しみといえばシルバーウィーク♪夏の暑さも和らいで、ぐっと秋らしさが増すこの時期。食欲の秋、芸術の秋、スポーツの秋…と、楽しみがいっぱいですよね。連休を利用してどこか旅に出かけたいな♪というときは、まず目的を決めてみてはどうでしょうか。そこで、シルバーウィークにおすすめの旅先を目的別に集めてみました。

真夏の日差しが通り過ぎて、朝夕は涼しさも感じられる中秋。夏の間、女子を悩ませてきた日焼け・メイク崩れからも解放され、快適に女子旅を楽しめる素敵なシーズンですよね。秋の味覚に舌鼓を打つもヨシ、芸術に触れて心をクールダウンさせるもヨシ、アクティブに遊んで開放感を満喫するもヨシ♪SWの季節は女子友と旅をするのに絶好のシーズンなんです!
難しい気候…羽織もので上手に温度調節

9月中旬~下旬は、全国各地で1日の気温差が大きい時期です。すっかり秋めいて夜はひんやりする北海道や東北に対し、まだ夏の気配を残している九州や沖縄。何を着て行ったらいいの?なんて迷ったときには、シャツやカーディガン、ストールなどを使って上手にコントロールしましょう。
それではさっそくSW女子旅におすすめの旅先をエリアごとにご紹介します!
1.【北海道/旭川】動物に癒され、日本一早い紅葉を満喫しよう!
いつの時期も人気の観光地北海道。冬前の9月くらいが暑くもなく寒くもなくちょうどいい季節です。北海道のほぼ中心に位置する旭川エリアは、大都市札幌に次ぐ第二の都市。動物本来の姿を見られて癒される「旭山動物園」や、”日本一早い紅葉”として有名な「旭岳」の大自然を満喫できますよ♪
旭川といえば♪行動展示で動物の本来の姿を見られる「旭山動物園」
旭山動物園の詳細情報
旭山動物園
- 住所
- 北海道旭川市東旭川町倉沼
- アクセス
- JR旭川駅 バス 40分 (旭川電気軌道/旭山動物園線41・47番線)「旭山動物園」バス停 旭川北IC 車 20分 10km
- 料金
- 【料金】 大人: 1000円 団体/25名以上:900円 子供: 0円 中学生以下:無料
ちょっと足を延ばして日本一早い紅葉に会いに行こう♪「旭岳」
旭岳ロープウェイの詳細情報
旭岳ロープウェイ
- 住所
- 北海道上川郡東川町旭岳温泉
- アクセス
- JR旭川駅 車 70分 旭川空港 車 60分
- 営業時間
- 10月21日〜5月31日 シーズン 6月1日〜10月20日 トップシーズン
- 料金
- 中学生以上:往復2,200円〜3,200円 小人:往復1500円〜1600円
雪の結晶をイメージした繊細美の空間にうっとり…♡「雪の美術館」
雪の美術館 【北海道】
閉業や休業等の理由により施設情報が存在しないか、一時的な障害で施設情報が取得できませんでした。
進化系旭川ラーメン!「旭川しょうゆホルメン」
旭川しょうゆホルメン公式サイト
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
2.【青森県/下北半島】霊山&巨岩群でパワーチャージ
火山ガスに包まれ不思議なパワーみなぎる「恐山」
恐山の詳細情報
巨岩とエメラルドグリーンの海が幻想的「仏ヶ浦」
仏ヶ浦の詳細情報
ずんぐりむっくりかわいい天然記念物♡「寒立馬(かんだちめ)」
尻屋崎 寒立馬の詳細情報
尻屋崎 寒立馬
- 住所
- 青森県下北郡東通村尻屋字尻屋崎
- アクセス
- JR下北駅から下北交通バス大畑行きで10分、むつバスターミナル下車、尻屋崎行きに乗り換え1時間、終点下車、徒歩すぐ ※バス運行期間5月1日〜10月31日
- 営業時間
- 4月1日〜4月30日 8:00〜16:00 5月1日〜11月30日 7:00〜17:00 ※冬期間(12月1日〜3月31日)尻屋崎は閉鎖 ※1〜3月の間アタカ地区で放牧されています。
3.【栃木県/那須】爽やかな空気の中アクティビティを楽しみたいなら
パラグライダー体験で豪快に空の冒険にでよう!「那須温泉ファミリースキー場」
トップページ|KPSパラグライダースクール
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
那須温泉ファミリースキー場 【栃木県】
閉業や休業等の理由により施設情報が存在しないか、一時的な障害で施設情報が取得できませんでした。
カヌーを思いっきり漕いでストレス発散!「板室温泉ダム湖」

那須高原から最も近い、板室温泉のダム湖を利用したカヌー体験ができます。美しい秋景色の中を、水の流れに乗ってゆっくりと漕ぎ進むのは、なんとも心地よい気分ですよ♪水上からの景色を眺めつつ、水の音に癒されましょう。もちろん、アクティブに漕いで思いっきりストレス発散したい人にもおすすめ。ゆるやかな川の流れに乗りながら、どこまでも行けちゃうような開放感がたまりません♪
黒磯観光協会公式ホームページ(那須塩原市の板室温泉周辺観光・宿泊のおすすめ情報満載。)|板室ダム湖カヌー体験ツアー
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
板室温泉の詳細情報
心もまぁるく♡動物と触れ合う癒しの秋
「那覇アルパカ牧場」
那須アルパカ牧場の詳細情報
「那須どうぶつ王国」
那須どうぶつ王国の詳細情報
那須どうぶつ王国
- 住所
- 栃木県那須郡那須町大島1042-1
- アクセス
- 東北道那須ICより40分
- 営業時間
- 9時〜17時 (季節により変動あり)
- 定休日
- 冬期休業 (要確認)
- 料金
- 王国パスポート大人 (中学生以上) 2,400円 王国パスポートこども (3歳〜小学生) 1,000円
4.【石川県/金沢】読書&芸術の秋をほっこり過ごすなら♡
存在がアート!訪れるたびに感性が刺激される「21世紀美術館」
金沢21世紀美術館の詳細情報
金沢21世紀美術館
- 住所
- 石川県金沢市広坂1-2-1
- アクセス
- 1) 金沢駅からバスで15分 北陸鉄道路線バス、城下まち金沢周遊バス、兼六園シャトル - 広坂・21世紀美術館バス停から徒歩で1分 2) 金沢駅からバスで15分 まちバス - 金沢21世紀美術館・兼六園バス停から徒歩で1分 3) 武蔵ヶ辻・近江町バス停からバスで15分 金沢ふらっとバス材木ルート - 市役所21世紀美術館バス停から徒歩で1分
- 営業時間
- [日火水木] 10:00〜18:00 展覧会ゾーン [金土] 10:00〜20:00 展覧会ゾーン 9:00〜22:00 交流ゾーン(無料) ※交流ゾーンは2020年6月27日より当面の間9:00〜19:00(金土は9:00〜21:00)
- 定休日
- [月] (月曜日が休日の場合はその翌日) 年末年始
- 料金
- 入館無料。 展覧会観覧料は内容や時期により異なる。

あわせて読む
どこを撮ってもフォトジェニック「金沢21世紀美術館」を無料で楽しむポイントはココ!
圧倒的美観に読書中も惚れぼれ「金沢海みらい図書館」
金沢海みらい図書館の詳細情報
「ひがし茶屋街」を歩くならレンタル着物で気分をアゲよう♡
着物レンタル椿(つばき)|金沢ひがし茶屋街から徒歩0分 地域最安値 インスタ映えするコーディネート力に自信
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
ひがし茶屋街の詳細情報
ひがし茶屋街
- 住所
- 石川県金沢市東山1丁目
- アクセス
- 金沢駅 バス 10分 北陸鉄道バス 橋場町バス停 徒歩 10分 金沢東IC 車 10分

あわせて読む
金沢「ひがし茶屋街」へ。趣きある街並みをそぞろ歩いてみませんか?
5.【岐阜/中津川・恵那】やっぱり食欲の秋でしょ!栗スイーツの食べ歩きで幸せ気分
名店で王道の栗きんとんをゲットしよう「すや 西木」
栗きんとん本家 すや 本店の詳細情報
栗きんとん本家 すや 本店
中津川 / 和菓子、郷土料理
- 住所
- 岐阜県中津川市新町2-40
- 営業時間
- [月] 08:30 - 19:30 [火] 08:30 - 19:30 [水] 08:30 - 19:30 [木] 08:30 - 19:30 [金] 08:30 - 19:30 [土] 08:30 - 19:30 [日] 08:30 - 19:30 ■ 営業時間 9:00~19:00 9月~12月は、8:30~19:30 ■ 定休日 水曜・9月から12月は無休
- 平均予算
- ~¥999
- ~¥999
SWで良かった♡9月限定の栗白玉を味わおう
すや 西木の詳細情報
すや 西木
中津川 / 甘味処、和菓子
- 住所
- 岐阜県中津川市中津川1296-1
- 営業時間
- ■ 営業時間 8:00~19:00 (9月~12月は20:00まで営業) 甘味処「榧(かや)」 10:00〜18:00 ■ 定休日 木曜日 (9月~12月は無休)
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
賞味期限30分のモンブランに登頂!名店「恵那川上屋」
お土産にしたい♪朴葉が香り立つ栗きんとん入り羊羹「くり壱」
恵那川上屋 本社恵那峡店の詳細情報
恵那川上屋 本社恵那峡店
恵那 / 和菓子、ケーキ、カフェ
- 住所
- 岐阜県恵那市大井町2632-105
- 営業時間
- [月] 09:00 - 16:30 [火] 09:00 - 16:30 [水] 09:00 - 16:30 [木] 09:00 - 16:30 [金] 09:00 - 16:30 [土] 09:00 - 17:00 [日] 09:00 - 17:00 [祝日] 09:00 - 17:00 ■ 営業時間 【販売】 [月~日] 9:00~18:00 【喫茶】 [月~金] 9:00~16:30(L.O.) [土・日・祝] 9:00~17:00(L.O.) ■定休日 無休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
栗そぼろと柔らかお餅が絶品!「新杵堂」の栗粉餅
新杵堂の詳細情報
新杵堂
中津川 / 和菓子
- 住所
- 岐阜県中津川市本町3丁目2の29
- 営業時間
- [月] 定休日 [火] 08:00 - 18:30 [水] 08:00 - 18:30 [木] 08:00 - 18:30 [金] 08:00 - 18:30 [土] 08:00 - 18:30 [日] 08:00 - 18:30
- 定休日
- 月曜日
- 平均予算
- ~¥999
- ~¥999
6.【京都府/京都市】月を眺めて心静かに秋の夜長過ごそう
幻想的な世界観に包まれて月を眺めよう!大覚寺「観月の夕べ」
朱色が際立つライトアップされた多重塔も必見

「観月の夕べ」が行われる日は、「大覚寺多宝塔」もライトアップされます。月と池と塔のコラボは文句なしの風景。日本の美をとことん堪能できますよ。いつもより、グッと大人っぽい京都の夜になりそうですね。
大覚寺の詳細情報
大覚寺
- 住所
- 京都府京都市右京区嵯峨大沢町4
- アクセス
- JR「嵯峨嵐山駅」から徒歩約20分 阪急「嵐山駅」から徒歩で約35分 京福「嵐電嵯峨駅」から徒歩で約25分
- 営業時間
- 9:00〜17:00(受付は16:30まで)
- 料金
- 大人:500円 小中高:300円
月と庭園&夜間参拝まで!たっぷり浸れる高台寺「観月茶会」
月を眺めながら高台寺の点心を味わえます
高台寺の詳細情報
高台寺
- 住所
- 京都府京都市東山区高台寺下河原町526
- アクセス
- バス停「東山安井」から徒歩7分
- 営業時間
- 9:00〜17:30 (17:00受付終了) ライトアップ ※特別期間のみ 日没後点灯〜22:00 (21:30受付終了)
ちょこんと乗ったあんこが可愛い♡京都の月見だんごを食べてみよう♪
永楽屋 本店の詳細情報
永楽屋 本店
京都河原町、祇園四条、三条 / カフェ、和菓子
- 住所
- 京都府京都市中京区河原町通四条上る東側
- 営業時間
- [月] 10:00 - 19:00(L.O. 18:30) [火] 10:00 - 19:00(L.O. 18:30) [水] 10:00 - 19:00(L.O. 18:30) [木] 10:00 - 19:00(L.O. 18:30) [金] 11:00 - 19:00(L.O. 18:30) [土] 10:00 - 19:00(L.O. 18:30) [日] 10:00 - 19:00(L.O. 18:30) [祝日] 10:00 - 19:00(L.O. 18:30) [祝前日] 10:00 - 19:00(L.O. 18:30) [祝後日] 10:00 - 19:00(L.O. 18:30) ■ 営業時間 1F物販 10:00~19:00 2F喫茶 11:00~19:00(L.O. 18:30) ■ 定休日 水曜不定休 ※詳しくはHPご確認ください。
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
7.【福岡県/福岡市】祭りに屋台に大賑わい!エネルギッシュな秋を楽しもう

各地で行われる大きなお祭りは、夏に集中することが多いですよね。ところが福岡では9月に派手なお祭りが開催されています!独特な食文化や、地元愛の強い人情味溢れる地域性…秋は博多のお祭りに参加してアツい気持ちを盛り上げてみませんか?
博多三大祭りのひとつで盛り上がろう!「筥崎宮放生会」
買えたらラッキー♪かわいすぎる「筥崎宮おはじき」
筥崎宮の詳細情報
活気溢れる博多の台所で元気をもらおう!「柳橋連合市場」
柳橋連合市場の詳細情報
食べ歩きにおすすめ!個性的な練り物アレコレ
(有)高松の蒲鉾の詳細情報
(有)高松の蒲鉾
渡辺通、薬院、天神南 / シーフード、揚げ物
- 住所
- 福岡県福岡市中央区春吉1-5-1 柳橋連合市場内
- 営業時間
- [月] 06:00 - 17:00 [火] 06:00 - 17:00 [水] 06:00 - 17:00 [木] 06:00 - 17:00 [金] 06:00 - 17:00 [土] 06:00 - 17:00 [日] 定休日 [祝日] 定休日 【冬季営業時間 11月~12月】 5:00~18:00
- 定休日
- 日曜日、祝日
- 平均予算
- ~¥999
どこ行く?博多の夜を元気にする3つの「屋台エリア」
博多 中洲屋台の詳細情報
8.【沖縄県/石垣島】まだまだ常夏気分♪青の世界に癒されよう
見惚れるほど美しい♡青と白のグラデーション「川平湾」
川平湾の詳細情報
桟橋からのロマンチックな夕日に心が満たされる「フサキビーチ」
フサキビーチの詳細情報
青の景色をひとりじめ♪パノラマビューを楽しむなら「平久保崎灯台」
平久保崎の詳細情報
秘境感あふれるマングローブ林で探検家気分♪「吹通川」

吹通川のヒルギ群落は、石垣島最大級といわれるマングローブに出会えるスポットです。ビーチとは一変した野性的な景観は、神秘的といえるほどのパワーを秘めていて、不思議と神聖な気持ちになりますよ♪カヤックやボートシュノーケリングなども楽しめるので、アクティブな体験をしたいときにもピッタリです♡
吹通川干潟の詳細情報
シルバーウィークは秋を楽しむ旅に出よう

全国各地、それぞれ特色豊かなシルバーウィークの旅。自分たちで「〇〇の秋」というテーマを決めて、旅先を選んでみてはいかがでしょうか?休暇をうまく組み合わせて遠出したり、日帰りで効率的にリフレッシュしたり…この時期だからこそ楽しめることがいっぱいあるはず!さっそくプランを立てて、お出かけしましょう♪