宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
2025年02月28日
いつもとちょっと違う特別なデートをしてみたいカップルは、星空が見えるロマンチックな宿に泊まってみませんか?満天の星を拝むには、都会から遠く離れないといけない気がしますが、関東にも素敵な星空スポットがたくさんありますよ!今回は、週末に気軽に行ける「星空自慢の宿」を16軒厳選してご紹介していきます。
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
ビル群の光にあふれている都会では、美しい“星空”を目にすることは難しいですよね。でも、東京から少し足を延ばせば星空を眺められる場所はたくさんあるんです。「苦労して山奥に行かないと見られないのでは?」と思ってしまうかもしれませんが、気軽にステイと星空を楽しめるホテル&宿もありますよ。
2人静かにカクテルを酌み交わしつつテラスで星空を眺めるもよし。ホテル周辺をゆったり散策しながら星空を眺めるもよし。ロマンチックなひと時を過ごしてくださいね!今回は、神奈川県・群馬県・千葉県にある「星空自慢の宿」を16軒ご紹介していきます。
まずは、都内からアクセスの良い神奈川県の宿からご紹介します。「箱根 星のあかり」は、雄大な自然に囲まれたロケーションが自慢の温泉宿。全室露天風呂付きで、窓の外には箱根外輪山やイタリ池の素晴らしい眺めが広がります。最寄り駅は箱根湯本駅。そこから箱根登山バスに乗り換え「箱根カントリー入口」で下車し、さらに宿の送迎サービス(要連絡)を利用すれば到着できますよ。
屋上の展望台「天空テラス」では、山、湖、空の素晴らしい絶景を拝めます。気持ちの良い風を感じながらソファやサンベッドでくつろぎましょう。足湯も併設されているので冬でもポカポカ♪時間を忘れて2人でのんびりしたくなる場所です。
お天気がいい日の夜には、頭上いっぱいに満天の星が広がります!お部屋のテラスもしくは屋上の天空テラスで心ゆくまで星空を堪能しましょう。また、春や秋の早朝には天空テラスから雲海を眺められることもあるんだとか。夜も朝も絶景を楽しめたら、特別な旅になること間違いなしですね♪
箱根といえばやっぱり温泉!ここの宿では、客室の露天風呂と大浴場にそれぞれ違う源泉を引き入れているので、館内で2種類の温泉を楽しめちゃうんです。大浴場では濁り湯が特徴的な硫酸塩泉「仙石原温泉」、客室露天風呂では美人の湯として知られる「強羅温泉」につかれます♡
夕食は、プライベート感のある個室でいただけます。お料理には、箱根西麓牛や足柄牛、相模湾の魚介や地場の山の幸をたっぷり使用♪こだわり素材を使ったお料理を目でも舌でも楽しめます。彼と2人で、まったり創作和会席を堪能しましょう。
詳細情報
絶景の癒しの湯宿 箱根 星のあかり
神奈川県 / 箱根、仙石原 / 旅館
みんなの過ごし方
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
周囲には余計な光がないため、天気が良ければ満天の星を眺められる可能性大!ログハウスのテラスに腰掛けて、ドリンクやおつまみを味わいながら星空鑑賞はいかが?時期によってはホタルを見られることもあるそう!
※写真はイメージです
詳細情報
温泉大国として知られる群馬県には、温泉×星空の両方を楽しめるスポットがたくさんあるんです。万座温泉はその1つ。標高が高いため、ここから見える星空の美しさには定評があります。「万座ホテルジュラク」は、万座の名勝「空吹(からぶき)」を眺められる露天風呂が自慢の宿です。岩から白い水蒸気が噴き出し続けている様子は迫力満点!東京から新幹線で行く場合は軽井沢駅で下車。そこから西武観光バスで万座バスターミナルまで約1時間50分です。
万座には、標高約1800mの澄んだ空気、遮るものがない見晴らし、周囲の灯りが少ないことなど、星空ウォッチングの好条件がたくさんそろっています。天気が良ければ、絶景露天風呂「雲海の湯」から満天の星が見られるかも!しかも、お湯は日本屈指の“高濃度硫黄泉”。加水なしの源泉掛け流しで楽しめるんですよ。
おすすめは、ゆったりした広さのある「西川エアーマット ツイン」。木のぬくもりあふれるナチュラルなデザインが魅力的です。ベッドは、東京西川の「エアーマットレス」が快眠をサポート。さらにマッサージチェアも完備されているので、2人で仕事の疲れを一旦忘れて幸せ気分で過ごせますよ。
夕食時は約40種類の和洋中バイキング。地元食材をたっぷり使用した料理が豊富にそろっています。「上州麦豚」や、高級魚ブランドニジマス「ぎんひかり」など、群馬自慢の食材を使ったメニューも楽しめますよ。デザートも種類が豊富で、ドリンクやアルコールは飲み放題。まさに満足感たっぷりです♪
詳細情報
万座ホテルジュラク
群馬県 / 万座温泉 / 旅館
みんなの過ごし方
宿泊した人の口コミ
ワクチン3回接種済の割引(一人5000円)を受けての宿泊でお得に泊まりました。
嬬恋村独自の商品券も一人2千円分付いていて、ホテルの売店や有料道路の料金支払い、村内の商業施設や飲食店などで使用できました。
ホテルはオールインクルーシブという形態に変更になっていました。
ラウンジでのフルードリンク(アルコールあり)、スナックや軽食、アイスなどのサービスがあり、食事会場でも飲み放題となっていました。
もともと聚楽さんは食事はバイキング形式で、私も母も飲酒はしないので、さほどお得感は感じませんでしたが、酒の種類も豊富だったので飲酒される方にはうれしいサービスです。
飲酒しない人には割引が欲しい気もしますが。
お部屋の方はマッサージ器付きの和室。経年による老朽化があって、掃除も不十分な箇所があり一か所再清掃をお願いしました。
お風呂は、硫黄泉で泉質は良いのですが、換気のため寒かったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
万座温泉にある宿をもう1軒ご紹介しましょう。吾妻線万座・鹿沢口駅からバスで約40分の場所にある「万座プリンスホテル」は、標高約1800mの場所に建つリゾート。高地にあるため、お天気に恵まれれば宝石のような星たちに出会えます。冬のウィンタースポーツを目当てに訪れる人が多いホテルですが、高山植物を見ながら周辺の散策を楽しめる春から夏にかけての季節もおすすめですよ。お部屋からの眺望は開放感たっぷり♪
周辺に光がほとんどないので、お天気のいい日には“天の川”もはっきり見えます。2人きりで星を眺めているだけで、心が満たされていきそうですね。星空観賞会が開催されていることもあるので、公式サイトを確認してみて。ガイドさんの解説を聞きながら、天然のプラネタリウムを楽しんで。
館内の露天風呂から見える景色も最高!日が落ちると、頭上に満天の星が広がり“星のシャワー”を浴びているような気分になれますよ。昼間や夕暮れ時に見える景色も美しいので、何回もつかりに行きたいですね。
詳細情報
万座プリンスホテル
群馬県 / 万座温泉 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
東館の部屋をアサインされたが、1階だったので窓からの眺望は伸びている樹木が邪魔をしていて風景を楽しめなかった。部屋の広さが19.2㎡しかないことは事前に知っていたので特に大きな不満はなかったが、部屋備え付けの浴室の狭さはやや不自由さを伴うものであった。
朝食はビュッフェであったが味はどれも美味しかった。特に目の前で作ってくれるオムレツは良い卵を使っているようで、とても美味しかった。フレンチトーストもあった。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
続いて、レトロな温泉街として人気が高まりつつある“四万温泉”の宿をご紹介します。「柏屋旅館」は、高級感がありながらも、どこかホッとする昭和レトロな雰囲気を残している温泉宿。宿に行かれる際は、JR吾妻線・中之条駅から四万温泉行きのバスに乗り「清流の湯入り口」で下車しましょう。そのほか、東京から直行バスで行ける宿泊プランを利用するのも一つの手。このプランの詳細情報は公式サイトで確認できますよ。
客室は全14室、8タイプあります。小さい宿ながら豊富な選択肢があるのは嬉しいですね。和室から和洋室、露天風呂付き客室や足湯テラス付き客室など、2人に合う部屋が見つかるはず!
柏屋旅館には男女別大浴場のほか、趣たっぷりな3つの貸切露天風呂があります。なんとどれも無料で入り放題!予約も必要なく、空いていれば何度でも入ることが可能です。四万温泉周辺では、温泉街から少し外れるだけで素晴らしい星空が眺められます。夏は天の川が肉眼で見えることも。宿の貸切風呂でも、明かりを消して入浴すれば無数の星が見えるんですよ。2人で星を眺めながらの温泉なんてロマンチックですね♡
館内には、黒電話やチクタク古時計のような昭和レトロなモノが置かれています。チェックアウトは12時なので、ゆったりと館内巡りを楽しんでくださいね。無料のレンタル自転車で周辺を散策してみてもいいかも。
詳細情報
四万温泉 柏屋旅館
群馬県 / 四万温泉 / 旅館
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
千葉県にも魅力的な星空宿がたくさんあります。細部にまでこだわりを尽くしたラグジュアリーリゾート「THE SHINRA 森羅」。美食を求める大人にぴったりな大人の宿です。彼と2人きり、極上の時間を過ごしませんか?都心から「内房総特急さざなみ」に乗って約2時間。館山駅からはバスで約15分、または送迎シャトルバスを利用できます(前日までに要予約)。
ラウンジでみる星空もいいけれど、カップルならやっぱり彼と2人きりになれるお部屋で見たい!高級感溢れるプレミアムスイートや、クラシック棟から出た離れにあるヴィラルームまで多彩なお部屋。全室オーシャンビューで温泉露天風呂付きの空間は彼と2人だけの時間をランクアップさせてくれます。テラスでたてやま温泉に浸かりながら見る、館山の海景色ときれいな星空には身も心もうっとり♡
森羅の詳細情報
詳細情報
THE SHINRA 森羅
千葉県 / 館山 / リゾートホテル
みんなの過ごし方
宿泊した人の口コミ
南房総の落ち着きあるホテルです。
とても贅沢な時間を過ごすことが出来ます。
ロケーションも良く特に温泉が素晴らしいです。
スタッフさんのおもてなしにも感謝です。
食事も美味しく見た目も繊細で
ゆったりと楽しめました。
リピートしたいホテルです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
目の前に亀山湖を望む「亀山温泉ホテル」はその1つ。窓の外には四季折々の美しい風景が広がり、湖ではクルーズも楽しめますよ。アクセス方法は、JR久留里線の上総亀山駅から徒歩約12分。この他、東京駅や渋谷駅から高速バスを利用すれば、宿の近くにあるバス停「笹」まで直通で行けちゃいます。広さもお部屋タイプも様々ですが、全ての客室から湖を望むことができます。彼とふたりきりで雄大な亀山湖を、晴れた日の夜には星空を楽しめるのは幸せそのもの♪
周囲には街灯がほとんどないため、夜は真っ暗になります。晴れていれば空に輝く無数の星が見られますよ。特に夏場は、真っ赤に染まる夕日や亀山湖と幻想的な星空を続けて見られておすすめ。静寂の中、都会では決して拝めない光景を2人並んで目に焼き付けましょう。
詳細情報
亀山温泉ホテル
千葉県 / 君津 / 旅館
宿泊した人の口コミ
亀山湖を一望する湖畔に建つ、1950年創業の旅館(3階建て、14室)。
部屋は2階、レイクビュー特別室(66㎡)。12畳+8畳+広縁と、二人には広すぎた。無料WiFi、冷蔵庫、ポット、金庫と必要な備品は一通り。
売店は小さいが、ビール自販機もあるので、風呂上がりのビールなら心配ないものの、周囲に商店はなく、一番近いコンビニ(ミニストップ)でも5km以上先なので、必用なものは事前に用意しておく方が良い。
自慢はチョコレート色の天然自噴温泉。成分的には(北海道)十勝川温泉のモール温泉と同じらしいが、こちらの方が濃い気がする。お湯がツルツルと滑るような感触。洗い場も滑るので転倒には注意。源泉の温度が低い(26.4℃)ので、循環加温をしながら新鮮なお湯と混ぜている由。
入浴時間は11:30~翌朝9:00と、ほぼ終日。日帰り入浴もあるため、大浴場には部屋のタオル類を持参する必要がある。
食事会場は畳の大広間。席の間隔は十分。新型コロナ対策のため、夕食、朝食とも予約制。席の間隔や配膳方法など、対策には十分気を配っている様子が窺える。
房総の食材にこだわったという料理は、調理にも創意が施され、美味しい。
夕食時、会場に着くと名前で呼びかけられた。小規模とはいえ、チェックインの時に会っただけで顔と名前を覚えるというのは、さすが。
公式HPに「エレベーターがございません」「建物が古いです」とある通り、設備の古さは否めない。客室の後付けエアコンのダクトもむき出し。宿泊施設に新しさや美しさを求める人には向かない。エレベーターがない点も、(フロント、大浴場、食事処は1階、客室は2・3階なので)2階であれば大した不便は感じないとはいえ、高齢者や足の悪い人にはつらいかもしれない。そうしたマイナスはあるものの、温泉と料理、スタッフのホスピタリティは心地よい。
※「1人1泊予算」は「Go To」割引前の金額
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
続いて、すぐそばに有名な星空観察スポットがあるホテルをご紹介します。「白浜オーシャンリゾート」は“海岸通り”より海側にあります。そのためすべての客室から、何にも遮られない海景色が楽しめますよ。ホテルへのアクセスは、館山駅から無料送迎バスで約25分、東京駅からは直行の高速バスで約2時間30分です。
カップルにおすすめなのが「デラックスツイン 展望風呂付き」のお部屋。素晴らしい景色を眺められるロマンチックな“オーシャンビューバス”が付いています。潮風を感じながらゆったりと海原を眺める極上のリラックスタイムを過ごせますよ。天気がいい日の夜には、星がまたたきロマンチックな雰囲気に。ちなみに、館内にある大浴場では南房総市温泉につかれますよ。
ホテルから徒歩約10分の「野島埼灯台」は、房総半島の最南端にあるスポット。この周辺は、街明かりも街灯もなく真っ暗なため、肉眼でも星空が楽しめる場所として密かに人気なんです。ラバーズベンチに腰掛けて2人で流れ星を探してみてはいかが?行かれる際は懐中電灯を持参するのがおすすめです。
敷地内には、宿泊者が無料で利用できる夏季限定のガーデンプールもあります。海とつながっているような開放的なプールで思いっきり遊んじゃいましょう!この他にも、おやすみ前に訪れたいおしゃれなナイトラウンジ(2023.9現在は休業中)やヒーリングサロンなど素敵な施設が盛りだくさん。
館内レストランは、海が見える開放的な空間です。夕食時には、約50種類もの豊富なメニューが並ぶ和洋バイキングを堪能できますよ。房総の郷土料理や季節限定のメニューなどが充実しています。彼と2人で地元のグルメをお腹いっぱい味わいながら、幸せを噛みしめてくださいね♡
詳細情報
白浜オーシャンリゾート
千葉県 / 南房総、白浜 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
名前のごとく白浜の海沿いに建つホテルです。
天気がよければ眺望はとてもいいとは思います(今回は大雨でしたので残念です)。
まず一番にお伝えしたいのが大浴場が熱すぎて入れませんでした。
水道水で薄めることができるのでフルで水を足しても焼け石に水といった感じでいた。
他の他のお客さんも膝までしかお湯につけることができずすぐに退散されてました。
私は頑張って入っていたせいかお風呂から出たときにはひざ下が真っ赤になっていたほどでした。
部屋はエキストラベッドを入れても狭くはなく快適に過ごせましたし、食事は海鮮の浜焼きなどもありほど満足できました。
如何せん大浴場は常にスタッフがチェックしていただきたいと思います。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
詳細情報
館山温泉 休暇村 館山
千葉県 / 館山 / リゾートホテル
みんなの過ごし方
宿泊した人の口コミ
友人が予約してくれた休暇村館山。休暇村のイメージであまり期待していなかったが、
朝夕食ともにブィフェ、夕食に「かずさ和牛鉄板焼き」を追加で1人1泊¥16000ほど。
全国旅行支援クーポン¥3000、館山カムカムクーポン¥2000、千葉とく旅電子クーポン¥4000
などを使えてお得に宿泊。
お部屋の古さはあるけれど、清潔です。
食事も期待以上に美味しかった。
特に追加したかずさ和牛はやわらかく
さっぱりとした霜降り牛で大満足でした。
お部屋から海と富士山も見えて癒されました。
また千葉房総の旅に利用したいと思います。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
栃木県にも星空自慢の宿がたくさんあります☆那須町にある「ぬくもりに心なごむ湯宿 星のあかり」はその1つ。約3000坪の敷地にわずか13室、しかも全室露天風呂付きというなんとも贅沢な和風旅館です。客室数が少ないので、行き届いたサービスを期待できますよ。2人のアニバーサリーなど、ちょっと贅沢したい時にいかがですか?アクセスは那須塩原駅または黒磯駅からバスで約40分(事前予約で無料)、さらに新那須のバス停から予約制・無料送迎車にて約3分です。
お部屋の露天風呂でつかれるのは天然温泉。昼間は関東平野の広大な景色、晴れた日の夜は星空を鑑賞しながら湯浴みを楽しめます。客室によって露天風呂の雰囲気は異なるため、どんなお風呂なのかは到着してからのお楽しみ♪チェックインしたら、早速、彼と2人で客室の絶景風呂を満喫しちゃいましょう。
宿から車で10~15分ほどのところには「那須高原展望台」や「大丸園地展望台」があります。2人でプラネタリウムのような大パノラマの星空を見れば、記憶に刻まれることでしょう。星空だけでなく、夕日が沈む景色もおすすめです。一期一会の感動的な景色に出会えますように。
詳細情報
ぬくもりに心なごむ湯宿 星のあかり
栃木県 / 那須 / 旅館
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「THE KEY HIGHLAND NASU(ザ キー ハイランド ナス)」は、那須高原の豊かな自然を満喫しつつ、オールインクルーシブの快適なステイを楽しめるリゾートホテルです。宿泊料金だけでグルメやアクティビティなどのサービスを楽しめるのはポイント高いですよね。プライベートな露天風呂付きスイート、ロフト付きのメゾネットなど6タイプのお部屋があるので、どこに泊まるか彼と相談して決めましょう。
当日に予約しておけば、施設屋上にある天体望遠鏡を備えた「天体ドーム」で星を鑑賞できます。本格的な天文ショーを楽しみたい2人にはたまらないですね。宇宙への好奇心がむくむくわいてくるかも?
プールやカラオケなど館内施設が充実しているので飽きずに過ごせそう。また、ホテルの敷地内には森の散歩道もあり、小鳥のさえずりや木漏れ日、優しく頬をなでる風を感じながら散策できます。電動自転車に乗って、サイクリングもできますよ。
詳細情報
THE KEY HIGHLAND NASU
栃木県 / 那須 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
オールインクルーシブなので、チェックアウトの際は鍵を返すだけでいいのが良かったです。
二階の部屋から大浴場に行く際、一度三階に行ってフロント横のエレベーターでまた二階に下りないといけなくて、それが面倒でした。ちょっと迷います。
食事はどれもとても美味しかったです。
森の散歩道を散策しましたが、特に何もなかったなぁという印象でした。
プールは子供がたくさん遊んでて楽しそうだったけど、大人はちょっと行きづらい感じでした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
大自然を満喫することを目的として運営されている、全国各地の“休暇村”。その1つである栃木県・日光市の「休暇村 日光湯元」では、日によっては星空観察に参加できます♪星を堪能した後は、館内の温泉でごゆるりと。シラカバやカラマツなどの木々を望む客室も、カップルの心を癒してくれます。アクセスは東武日光駅からバスで約80分、「湯元温泉」のバス停から徒歩7分ほど(予約制の送迎バスもあり)。
スタッフさんが案内してくれる「奥日光星空教室&観察会」は、星座の見つけ方や神話に関する解説の後、星空観察へ出発するという本格的なものです。夏には「湯ノ湖」の湖面に映り込む“天の川”が見えることも♡また、日光湯元キャンプ上の営業期間中の満月・新月・流星群の夜には、焚火を囲みながら星空を観察する「焚き火でスターナイト」も開催されますよ。各種イベントの日程については公式サイトで確認を。
「休暇村 日光湯元」に引かれているのは、奈良時代に開湯したといわれる歴史のある湯元温泉です。露天風呂も内湯も、すべて源泉掛け流し。お湯は本来無色透明ですが、光や空気に触れることで白濁や緑濁に変わるそう。色の変化を楽しみながら温まる湯に癒されて。
詳細情報
休暇村 日光湯元
栃木県 / 日光 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
奥日光の湯ノ湖の前にある施設です。湯ノ湖の周りは散策コースがあり奥日光の自然をたっぷりと満喫できます。夜は、満天の星空、温泉は白濁湯、夏は涼しく快適です。ただ、翌日用のお昼にとおにぎり弁当を注文しましたが、見た目も今ひとつ、味もちょっぱいだけで、美味しくありませんでした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
茨城県・大洗町の観光名所であり星空スポットとしても知られる「神磯の鳥居」。そんな人気スポットを全室から眺められるのが「大洗ホテルANNEX 魚来庵(アネックス ぎょらいあん)」です。その名の通り、まさにお魚がお部屋にやって来そうなほどに海が近いので、海好きなカップルにも◎。潮騒の音に癒されながら、1日を静かに過ごせますよ。2人でゆっくりと浜辺のお散歩も楽しみたいですね。アクセスは大洗駅よりタクシーで約10分。
夜景を堪能できるのは宿泊者の醍醐味ですよね。2人静かに、夕焼けの空が“星空”に変わる時を待ちませんか?彼もあなたも、その神々しい美しさにきっと魅せられることでしょう。
朝はちょっと早起きして、「神磯の鳥居」が鮮烈な朝日を浴びるシーンを鑑賞しませんか?散策後は、オーシャンビューのラウンジで洋食プレートorビュッフェスタイルの朝食を召し上がれ。スタッフの方々のハートフルなおもてなしにもたっぷり癒されてください。
詳細情報
大洗ホテルANNEX魚来庵
茨城県 / 大洗 / 旅館
宿泊した人の口コミ
大洗磯前神社、海上鳥居のそばにあり、目の目にバス停もあるので、立地は最高です。管内もきれいで、アメニティなども充実しており、徒歩数分の本館の大浴場も使用でき、室内のお風呂も洗い場が別でやや広めです。朝食は品数は少なめですが、洋食バイキングでどれも美味しかったです。難点は個室トイレがやや狭いこととエレベーターがないのことです。この二つを許容できればコスパの良いホテルです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
里海邸 の詳細情報
詳細情報
大都会のイメージが強い東京都にも、星空自慢の宿はあるんです。四季折々の渓谷美を堪能できる「奥多摩の風 はとのす荘」は、星空に加え、イタリアングルメと温泉も楽しめる穴場宿。新宿から電車で約1時間半の場所に、こんなに豊かな自然があるの?と驚くかもしれません。シンプルで清潔感があるお部屋では、清流のせせらぎも楽しめますよ。
東京の“忘れられた星空”を、ここではしっかりと見ることができます。夜の澄んだ空気に包まれて、2人静かに星空を眺めて過ごす夜もいいものですよ。虫の声や木々のざわめきなど、普段は感じられない自然の音にも耳を傾けてみて。
夕食は本格イタリアン♪季節の素材をふんだんに使った料理長自慢の料理が並びます。奥多摩の地場野菜はもちろんのこと、季節によっては「奥多摩やまめ」や「奥多摩山葵」などの特産品も味わえますよ。ソムリエのおすすめするワインもお伴にしたいですね。食後は、鳩ノ巣温泉と鶴の湯温泉の2種類を楽しめる露天風呂と内湯を堪能しましょう。
詳細情報
奥多摩の風 はとのす荘
東京都 / 奥多摩 / 旅館
宿泊した人の口コミ
青梅線の鳩ノ巣駅から近い多摩川鳩ノ巣渓谷に面した旅館です。日帰り入浴をやっており、ハイキングの汗を流すことができます。美肌の湯だそうです。イタリアンレストランがありますが、平日のランチは予約のみだそうです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
最後に、埼玉県・秩父郡皆野町にある星空自慢の宿をご紹介。皆野駅から予約制の送迎サービスで約10分の「いこいの村ヘリテイジ美の山」は、秩父の自然に包まれたお宿。客室からは四季折々の山々を眺めることができます。また、日によっては宿泊者限定の「大自然ツアー」が開催されていることも。無料なので、ぜひ参加してみて。
星を愛するカップルには「星の鑑賞会&夜景ツアー」がおすすめです。ガイドさん&送迎がついている約60分のプログラムで、まずは「いこいの村ヘリテイジ美の山」から車で約5分の「美の山公園」へ向かいます。夜景を鑑賞した後は、いよいよ大自然のプラネタリウムへ。彼と一緒に大の字に寝転がって星空を眺めませんか?一生モノの思い出になること間違いなし。
館内の大展望風呂では、秩父連山をはじめ、遠く上越や日光の山々まで一望できちゃいます。長湯もできる温かめの塩化物泉で体の芯までじんわり温まってくださいね。景色をゆっくりと眺めながらリフレッシュしましょう。
詳細情報
いこいの村ヘリテイジ美の山
埼玉県 / 秩父 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
GOTOキャンペーンで宿泊しました。
秩父の山の上の方にあります。
急な山道を登って行くことになるので、コンビニ等での買い出しは宿に着く前にすませてから行くほうが良いです。
都心からの距離は車で約2時間なのでアクセスは良いと言えるかもしれません。
関越道の花園インターを降りた後、「皆野寄居有料道路」という道路で通行料を払う必要があります。
(片道430円)
部屋はこじんまりした和室。
やや狭いかなーと感じましたが、充分ではあります。
お風呂は温泉に来たーという感じがあまりしない、銭湯のようなお湯でした。
空いていたので入りやすかったです。
料理はシンプルで質素目なメニュー。
ボリュームは控えめ。
味は美味しかったです。
全体的言うと、にシンプルというかミニマルというか質素な感じの温泉旅館でした。
宿泊料金:
・大人2名:18,150円×2名
・幼児:3,850円
合計:40,150円
ここからGOTO割引で、支払額は約26,000円でした。
その他クーポン6,000円分が付いてきました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
都会にいると満天の星とは無縁に思えてしまいますが、実は手の届く関東圏内にも素晴らしいスポットがたくさんあるんです。今度の週末には、恋人と一緒にロマンチックな“星空自慢の宿”でデートをしてみませんか?
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室