2024年06月06日

東京からサッと行ける関東圏で「花見露天風呂」がある宿7選♪彼と花見旅行でのんびりしよ♡

東京からサッと行ける関東圏で「花見露天風呂」がある宿7選♪彼と花見旅行でのんびりしよ♡

大好きな彼と二人で出かける花見旅行。今年はのんびり露天風呂に浸かりながら眺めてみませんか?関東地方には「花見露天風呂」が評判のお宿がいくつもあります。二人きりで過ごせる客室露天風呂や、開放感たっぷりの大きな露天風呂など、満開の桜に囲まれた素敵な空間でとびきり贅沢な時間を満喫しましょう♡もちろん、お宿自慢の美味しい食事や、おしゃれな客室なども魅力的ですよ。東京から気軽に行ける距離にある、花見露天風呂があるお宿をまとめてご紹介します♪

カップルで行く花見旅行♡二人きりでゆっくり過ごしたい

桜 春 カップル 夫婦

「桜の季節になったら、二人で花見旅行に行こう♡」。春が待ち遠しいこの季節、彼とそんな話で盛り上がる人は多いのではないでしょうか?せっかく出かけるなら、誰にも邪魔されずに二人きりでゆっくり過ごしたいですよね。

華やかでロマンチック♡「花見露天風呂」があるお宿へ行こう

華やかでロマンチック♡「花見露天風呂」があるお宿へ行こう3443333

出典:

ちょっと特別なお花見を楽しみたいカップルにぜひおすすめしたいのは、満開の桜に囲まれながら入る露天風呂。東京からサっと行ける関東圏にも、そんな素敵な「花見露天風呂」が評判のお宿があるんです。客室付き露天風呂や貸切風呂などを利用して、二人だけのお花見を楽しみましょう♪

これからご紹介するホテル・宿まとめ

※表示価格はすべて税およびサービス料込み

ホテル・宿名基本情報
写真1泊2名の料金宿タイプエリア場所

1. 箱根小涌園 三河屋旅館

箱根小涌園 三河屋旅館

68,200円〜

楽天トラベルで見る
旅館箱根周辺情報を見る

2. 厚木飯山温泉 元湯旅館

厚木飯山温泉 元湯旅館

42,700円〜

楽天トラベルで見る
旅館厚木周辺情報を見る

3. 中川温泉 かくれ湯の里 信玄館

中川温泉 かくれ湯の里 信玄館

22,000円〜

楽天トラベルで見る
旅館周辺情報を見る

4. 甲府の夜景を独占する温泉 11種類の風呂 ホテル神の湯温泉

甲府の夜景を独占する温泉 11種類の風呂 ホテル神の湯温泉

13,200円〜

楽天トラベルで見る
旅館甲府周辺情報を見る

5. 伊豆長岡温泉 招福の宿 ゑびすや(えびすや)

伊豆長岡温泉 招福の宿 ゑびすや(えびすや)

14,300円〜

楽天トラベルで見る
旅館周辺情報を見る

6. 白骨の名湯 泡の湯

白骨の名湯 泡の湯

56,100円〜

楽天トラベルで見る
旅館松本周辺情報を見る

7. 宝川温泉汪泉閣

宝川温泉汪泉閣

26,000円〜

楽天トラベルで見る
旅館みなかみ周辺情報を見る
一覧の続きを見る

宿泊日が決まっているなら…

宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。

1. 客室付き露天風呂で夜桜にうっとり♡箱根の老舗温泉宿

箱根小涌谷温泉 三河屋旅館【箱根町】

箱根小涌谷温泉 三河屋旅館【箱根町】3443316

箱根の「小涌谷」にある「小涌谷温泉 三河屋旅館」は、明治16年創業の老舗旅館です。四季折々の花が彩る庭園は風情たっぷり。春には枝垂桜・山桜・ソメイヨシノなどが咲き誇ります。

幻想的な夜桜を二人で独占♡客室からの花景色

幻想的な夜桜を二人で独占♡客室からの花景色3443315

お宿には美しく広大な庭園「蓬莱園」があり、お部屋からも、移ろいゆく季節を肌で感じることができます。桜の季節に大人気なのは「別館露天風呂付客室」。おしゃれなテラス露天風呂の正面には、満開の桜が枝を広げます。プライベート感ばっちりで、幻想的な夜桜を独占できますよ♡(例年の桜の見頃 4月上旬)

客室も和モダンで居心地の良い雰囲気♡

客室も和モダンで居心地の良い雰囲気♡3443314

「別館露天風呂付客室」は、自家源泉から引いた温泉をお部屋のテラスにある露天風呂で楽しむことができます。和モダンでおしゃれな雰囲気のお部屋は、カップル旅行にぴったり♡ゆったり流れる時間に身を委ねて、二人きりの会話を楽しんで。

きれいな盛り付けにときめく♪旬の素材を味わう会席料理

きれいな盛り付けにときめく♪旬の素材を味わう会席料理3443317

夕食は近隣の海で獲れる新鮮な魚介類が中心です。月ごとにメニューが変わるので、その時の旬の素材をいろいろ味わえますよ。きれいな盛り付けにも胸がときめきます♪

詳細情報

箱根小涌園 三河屋旅館

神奈川県 / 箱根 / 旅館

  • 箱根小涌園 三河屋旅館
  • 箱根小涌園 三河屋旅館
  • 箱根小涌園 三河屋旅館
  • 箱根小涌園 三河屋旅館
  • 箱根小涌園 三河屋旅館
住所
神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷503
アクセス
箱根湯本駅からバスで約20分「蓬莱園」下車徒歩すぐ/強羅駅から巡回シャトルバスで約10分/「箱根口IC」から国道1号線で約20分

宿泊した人の口コミ

amechan旅行時期 2022年5月

本館の客室は小さな中の間を挟んで10畳の居間とベッドのある寝室があり、周り廊下がある昔ながらの造りでとてもゆったりしていました。明治の建物なので隣りのお部屋の話し声は聞こえましたが不快な程ではなく、歴史ある建物がとても興味深かったです。
夕食の米麹甘酒鍋はほんのり甘く、私はあまり好きな味ではありませんでした。
温泉は3回入りましたが、偶然どなたにも会う事なく大きくは無いですがのんびり快適に入れました。

大人2名 税込 参考価格

68,200

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

2. 渓流沿いの客室露天風呂でお花見♪桜に囲まれた隠れ宿

厚木飯山温泉 元湯旅館【厚木市】

厚木飯山温泉 元湯旅館【厚木市】3443312

神奈川県厚木市にある「飯山温泉」は、都心から車で約1時間の場所にある山あいの温泉地。「元湯旅館」は1万坪の敷地に100本以上の桜が咲き誇り、ほとんどの客室から桜を眺められる絶好の宿です。

春には桜が満開に♪露天風呂付きの客室

春には桜が満開に♪露天風呂付きの客室3443310

カップル旅行でぜひ泊まりたいのは、渓流沿いの露天風呂付き客室です。山の緑が目前に迫る気持ちのいい空間で、春には桜が満開になりますよ。川のせせらぎを聞きながら、温泉とお花見を楽しみましょう♡(例年の桜の見頃 3月下旬~4月上旬)

春には桜が満開に♪露天風呂付きの客室3443311

もちろん、客室からの眺めも最高です♪都会の喧騒から離れて心静かに過ごす時間は本当に贅沢。二人でゆっくり語らいたくなる雰囲気です。

春の息吹を感じる♡山の幸が彩る会席料理

春の息吹を感じる♡山の幸が彩る会席料理3443313

「元湯旅館」の食事は、季節によってその内容が変わります。春のお料理はたけのこ・ワラビ・木の芽など、春の息吹が感じられる山の幸がたっぷり。山あいのお宿ならではの贅沢尽くしに、お花見気分がさらに盛り上がるはず♪

詳細情報

厚木飯山温泉 元湯旅館

神奈川県 / 厚木 / 旅館

住所
神奈川県厚木市飯山4916
アクセス
小田急線本厚木駅よりバスで飯山温泉入口下車徒歩3分/東名厚木ICより厚木方面へ向い国道129号線厚木市立病院前左折10分
大人2名 税込 参考価格

42,700

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

3. 貸切風呂から見える桜にほっこり♪歴史ある秘湯の温泉旅館

かくれ湯の里 信玄館【足柄上郡山北町】

かくれ湯の里 信玄館【足柄上郡山北町】3443358

都心から車で約90分の場所にある神奈川県山北町には、武田信玄の隠し湯とされる「中川温泉」があります。川沿いに佇む「かくれ湯の里 信玄館」は、その秘湯の地を代表する温泉旅館。丹沢の山に囲まれた豊かな自然に癒されます。

貸切だからゆっくりできる♡桜が見える露天風呂

貸切だからゆっくりできる♡桜が見える露天風呂3443323

「信玄館」には無料の貸切風呂が3種類あります。そのうちの一つ「山色の湯」は、川沿いの桜が見えるおすすめの花見露天風呂。広いお風呂にゆったり浸かりながら、二人きりでお花見できますよ♡(例年の桜の見頃 4月上旬)

開放的な展望露天風呂もご一緒に♪

開放的な展望露天風呂もご一緒に♪3443356

貸切風呂を満喫したら、共用の展望露天風呂もぜひどうぞ♪貸切風呂よりさらに開放的な雰囲気で、満開の桜や川の流れがよく見えます。山の空気を胸いっぱいに吸ってリフッレシュできそう!

二人の会話も弾みそう♡山の恵みいっぱいの和食

二人の会話も弾みそう♡山の恵みいっぱいの和食3443324

夕食には、山の幸や川魚なども盛り込まれた豪華な和食が登場します。季節感たっぷりのメニューに二人の会話も自然と弾むはず♡足柄の地酒を味わうのもおすすめですよ。

詳細情報

中川温泉 かくれ湯の里 信玄館

神奈川県 / 旅館

住所
神奈川県足柄上郡山北町中川577-6
アクセス
東名高速大井松田ICよりR246、清水橋経由で40分

宿泊した人の口コミ

nichi旅行時期 2020年9月

コロナ禍、私達の住む横浜から神奈川県内での旅行先を探していて見つけました。
そもそも丹沢近辺は私達にとっては日帰りエリア。

丹沢湖の北に中川温泉と言う温泉があり、そこにこの旅館がありました。
一泊2食付で2名で44,000円。

15時少し前に宿に到着。
チェックインの手続きをします。
コロナ禍のルール説明も受けます。
宿側の対応は大変ですね。

館内の説明を受けました。
3つある無料貸し切り風呂は宿泊中に一回限り入れますが予約が必要です。
夜中は空いていれば入ってもいいようです。
「山色の湯」「水光の湯」「丹青の湯」の中から写真を見て「山色の湯」を選択。

ちなみにプールもありますが、コロナの影響でグループごとに時間を区切って予約制になっていました。

全ての手続きを終えて、15時になるのを待ちます。
数組の方がロビーで手続きを終えて部屋に案内されるのを待っています。
年配の方より、小さいお子さんを連れた家族連れが多いのにビックリです。
プールがあるから?
ロビーの前の庭は日本庭園ぽくなっており、池には立派な鯉が泳いでいました。

北条と武田は戦国時代に約100年覇権を争っていました。
北条氏康と武田信玄の時代には、この辺りが激戦の地になりました。
川岸の洞窟に湧き出る温泉を発見した武田信玄は、戦いで傷ついた将兵を治療させました。
それがこの中川温泉だそうです。

部屋は3階。
2階より上階は、壁紙は剥がれ、一部修理の跡も見られますが、剥がれたままの箇所が多いです。
老朽化は否めません。
1階は綺麗だったので、改装前と改装後のエリアに分かれているのだと思われます。

部屋の老朽化は否めませんが、部屋からの景色はGOOD!
目の前には目の前には中川川が流れています。
渓流の音を聞きながらぐっすり眠ることができました。

貸し切り風呂は改装したばかりで最高でした。
木のぬくもりを感じ、お洒落で綺麗です。
貸し切り風呂から見える緑の景色も素敵でした。
40分間の制限時間、夫婦でゆっくりまったりしました。

露天風呂も大浴場も素敵でした。

食事は部屋食ではありまっせん。
改装済みの綺麗で広々とした大きな座敷で、テーブルと椅子の席でお隣のテーブルとはとは距離があった中で食事です。
鮎の塩焼きがメッチャ美味しく焼き方が絶妙で、頭から戴きました。

直食含め、お食事も美味しかったし、スタッフの対応も良かったです。
コロナ対策も万全でした。

部分的に改装しているようで、改装前の古い部分は壁紙が剥がれたままだったりしてボロボロで、今一つでした。
でも、新しく改装した部分は品があって落ち着いていい雰囲気を醸し出していました。
早く全面改装されるといいですね。

大人2名 税込 参考価格

22,000

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

4. 幻想的な夜桜にときめく♡富士山や夜景もきれいなホテル

ホテル神の湯温泉【甲斐市】

ホテル神の湯温泉【甲斐市】3443327

山梨県甲斐市にある「ホテル神の湯温泉」は、「山梨一の花見露天風呂」と謳われる評判のホテルです。広い日本庭園は春になると約40本もの桜で満開に。ホテルを囲むように咲き誇ります。

ライトアップされた桜にキュン♡二人きりの貸切風呂

ライトアップされた桜にキュン♡二人きりの貸切風呂3443326

カップル旅行におすすめなのは、有料の貸切風呂の一つ「大樽風呂」。二人で入るには十分すぎるほど大きな樽風呂から、庭園の桜が目の前に広がります。夜には幻想的にライトアップされてさらにキレイ♡非日常的な世界を堪能できますよ。(例年の桜の見頃 3月下旬~4月上旬)

客室から見える夜景や富士山もロマンチック♡

客室から見える夜景や富士山もロマンチック♡3443362

ホテルは甲府の街並みを見下ろす高台にあるため、夜には美しい夜景を見渡せます。さらに、その先には裾野まで広がる富士山の姿も。花見露天風呂を満喫した後は、お部屋でゆっくり夜景を楽しんで♡

笑顔がこぼれる♪夕食は甲州の美味しいもの尽くし

「ホテル神の湯温泉」 料理 140450169

出典:dulce1994さんの投稿

夕食には甲州ワインビーフや旬のみずみずしいフルーツなど、山梨ならではの美味しいものが並びます。センスよく盛り付けられた美しい料理は、グルメ通も納得の味わい。二人の顔も自然と笑顔になるはずですよ。

ホテル神の湯温泉の詳細情報

ホテル神の湯温泉

竜王 / ホテル

住所
山梨県甲斐市竜地17
営業時間
[月]  08:00 - 08:30  12:00 - 13:00  18:00 - 19:00 [火]  08:00 - 08:30  12:00 - 13:00  18:00 - 19:00 [水]  08:00 - 08:30  12:00 - 13:00  18:00 - 19:00 [木]  08:00 - 08:30  12:00 - 13:00  18:00 - 19:00 [金]  08:00 - 08:30  12:00 - 13:00  18:00 - 19:00 [土]  08:00 - 08:30  12:00 - 13:00  18:00 - 19:00 [日]  08:00 - 08:30  12:00 - 13:00  18:00 - 19:00 ■ 定休日 年中無休
平均予算
  • ¥15,000~¥19,999

詳細情報

甲府の夜景を独占する温泉 11種類の風呂 ホテル神の湯温泉

山梨県 / 甲府 / 旅館

  • 甲府の夜景を独占する温泉 11種類の風呂 ホテル神の湯温泉
  • 甲府の夜景を独占する温泉 11種類の風呂 ホテル神の湯温泉
  • 甲府の夜景を独占する温泉 11種類の風呂 ホテル神の湯温泉
  • 甲府の夜景を独占する温泉 11種類の風呂 ホテル神の湯温泉
  • 甲府の夜景を独占する温泉 11種類の風呂 ホテル神の湯温泉
住所
山梨県甲斐市竜地17
アクセス
双葉ICから2分ETC限定。甲府昭和ICから車約20分。JR竜王駅(無料送迎14:30~20:00)甲府駅より車15分

宿泊した人の口コミ

Teacher Anzai旅行時期 2023年3月

 山梨県甲斐市にある 住宅街の温泉宿。
 日帰り入浴施設としても機能はしているようですが、
 バブル期の名残が館内に随所に感じられるもので、
 支払い方法も フロントでは現金のみ。
 QR決済はおろか、
 クレジットカード支払いも対応していないお宿にはなかなかお目にかかれない。

 安い部屋を予約したので、ツインルームではあったが、トイレはすぐ近くの共用のもの。
 OTAのネットトラベルさんに掲載されている写真とは、 結構 盛っている
 ベストショットのような印象です。

 ぬる湯が好きな人には 気にいるかもしれませんが、昭和時代のバブル期の衰退具合は
 どうしても感じられるもので外国籍スタッフが勤務しているということは
 裏を返せば 日本人労働者にもあまり人気のない、給与水準も
 高額は見込めないとの推測もできてしまいます。

大人2名 税込 参考価格

13,200

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

5. 貸切の花見露天風呂でリラックス♡全15室の隠れ家宿

伊豆長岡温泉 招福の宿 ゑびすや【伊豆長岡】

伊豆長岡温泉 招福の宿 ゑびすや【伊豆長岡】3443321

東京から車で約90分、伊豆の国市にある「伊豆長岡温泉 招福の宿 ゑびすや」は、わずか15室の隠れ家的なお宿です。和の趣きがどこか懐かしく、アットホームで落ち着いた時間を過ごせます。

静かなひと時に癒される♡桜が見下ろす露天風呂

静かなひと時に癒される♡桜が見下ろす露天風呂3443319

貸切の露天風呂は頭上に桜が広がる癒しの空間。19時から翌朝5時までが貸切専用となっているため、夜桜を楽しめますよ。ちょっと夜更かししてゆっくり過ごすのもいいですね♡(例年の桜の見頃 3月下旬~4月上旬)

カップルには温泉付きの客室もおすすめ♪

カップルには温泉付きの客室もおすすめ♪3443369

時間を気にせず温泉に浸かりたいというカップルには、最上階の天然温泉付き和室がおすすめ。内湯のみとなりますが、厳選掛け流しの温泉に好きなだけ入れます。日頃の疲れもじんわりほぐれていくはず♪

夕食もお部屋で二人きり♡彩り豊かな会席料理

夕食もお部屋で二人きり♡彩り豊かな会席料理3443320

夕食も三名まではお部屋で頂けます。海と山に囲まれた伊豆ならではの、新鮮なお魚や野菜などをたっぷり堪能できますよ。季節を感じる美しい盛り付けに、二人の気持ちも春めきそう♪

詳細情報

伊豆長岡温泉 招福の宿 ゑびすや(えびすや)

静岡県 / 旅館

  • 伊豆長岡温泉 招福の宿 ゑびすや(えびすや)
  • 伊豆長岡温泉 招福の宿 ゑびすや(えびすや)
  • 伊豆長岡温泉 招福の宿 ゑびすや(えびすや)
  • 伊豆長岡温泉 招福の宿 ゑびすや(えびすや)
  • 伊豆長岡温泉 招福の宿 ゑびすや(えびすや)
住所
静岡県伊豆の国市古奈1186
アクセス
東名沼津IC・新東名長泉沼津ICより車で25分。伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅より徒歩20分・車で5分(15時~19時送迎可)

宿泊した人の口コミ

たぬあひる旅行時期 2021年12月

 年末に宿泊しました。こじんまりした宿で、おばあちゃんちに行ったようなような感じです。特別何かが印象に残るような感じもなく、持ち込み利用料金が掛かるとなっていましたが、お酒の品揃えがかなりがっかりしました。お料理はそれなりでしたのに。
 温泉はつるつるな泉質ですので、肌になじみ良かったです。朝貸し切りの家族風呂にひとりで入りました。利用が予約等ないので、朝早くが利用お勧めです。

大人2名 税込 参考価格

14,300

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

6. 女子も安心の混浴露天風呂♪乳白色のお湯がきれいな名湯宿

白骨の名湯 泡の湯【松本市】

白骨の名湯 泡の湯【松本市】3443331

長野県松本市の山々に囲まれた場所にひっそりとある「白骨温泉」。その中でも、開放的な露天風呂が女性客にも評判なのが「白骨の名湯 泡の湯」です。山の緑を見渡せる客室は、上品な和のしつらえ。大人のカップル旅にぴったりの落ち着きがあります。

混浴が初めてでも楽しめる♪乳白色の露天風呂

混浴が初めてでも楽しめる♪乳白色の露天風呂3443330

「泡の湯」の露天風呂は、青みがかった乳白色がとってもきれい♡お風呂の入り口が男女別になっており、女性には湯浴み着もあるので安心して入れます。山桜とミルキーな温泉とのコントラストに癒されますよ。(例年の桜の見頃 5月上旬~中旬)

個室で二人きりが嬉しい♡本格的な会席料理

個室で二人きりが嬉しい♡本格的な会席料理3443332

夕食は本格的な会席料理が自慢です。骨まで美味しい川魚の塩焼きや、上質なお肉の石焼など盛りだくさん。二人きりになれる個室スペースで、楽しくおしゃべりしながら味わって♡

朝食も美味しいと評判♪

朝食も美味しいと評判♪3443372

実は「泡の湯」は朝食が美味しいことでも有名なお宿なんです。中でも、源泉でじっくり炊いた「温泉粥」は旅館の名物。ここでしか味わえない素朴な味にほっこりします。

詳細情報

白骨の名湯 泡の湯

長野県 / 松本 / 旅館

  • 白骨の名湯 泡の湯
  • 白骨の名湯 泡の湯
  • 白骨の名湯 泡の湯
  • 白骨の名湯 泡の湯
  • 白骨の名湯 泡の湯
住所
長野県松本市安曇4181
アクセス
【車の場合】松本ICより約60分【公共交通機関の場合】松本駅から松本電鉄線で約30分、新島々駅からアルピコ交通バス利用で約70分

宿泊した人の口コミ

kimi shin旅行時期 2022年10月

以前に比べ立派な外観になった気もする。
悪路の続く長い林道を抜け開けた先に忽然と現れる、素朴な外観の方が秘湯の趣があった気もする。
以前は今と比べると風情豊かな秘湯の趣が漂うものだった。
当時は共同トイレに洗面所だった設備も新館では各部屋に備えられ、ベットすら用意され時代に対応した不便のない施設に移り変わっていた。
当時の趣を求める向きには、本館に宿泊すると体感できます、当然ながら本館をチョイス。
白骨と云うだけに湯の色は「白」の印象が強いですが、湯に含まれる炭酸分が、三か所ある湯口から流れ落ちる事でこの色に変色するもので季節や天気によって微妙に色は変化し、周囲の樹々も含め野趣豊かな露天風呂。
 源泉の温度は40℃を下回るので、ぬるいと感じる事間違いない。
炭酸を含むため意外に保温効果があり、変に加熱・加水された湯よりは入りやすい。
本館客室。
 室内は三部屋あり全て畳張り、以前は布団だったが今はベット。
二人で一晩過ごすには十分すぎる。
 一息ついて早速露天風呂(混浴)へ、女性には湯あみ着があり安心して入れる。
時折バスが通り、車窓から露天風呂が見渡せるが気にすることもない。
 男性の内湯から直接露天に繋がるが、女性は内湯と露天用の脱衣所が分かれているので面倒くさいらしい。
周囲の樹々と湯口から流れ落ちる湯の音と僅かな硫黄の香り、久し振りに温泉らしい温泉を味わえる。
料理は素材を過度に手を掛け風味を失くしてしまう料理が多い昨今、安心して食べられるものばかりで自分にはありがたい。
 地酒は大雪渓、大信州、七笑とあった。
お食事処は個室でゆっくり食事が出来、食事を済ませ部屋に戻ると夜食が用意されており心使いが嬉しい。


大人2名 税込 参考価格

56,100

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

7. 自然との一体感が気持ちいい♪天下一の露天風呂が自慢の宿

宝川温泉 汪泉閣【利根郡】

宝川温泉 汪泉閣【利根郡】3443338

みなかみ町の山あいにある「宝川温泉 汪泉閣(おうせんかく)」は、大自然に囲まれた風情豊かな温泉旅館です。春には周囲の山々にたくさんの桜が咲き誇り、旅館全体が優しく包まれます。

二人の時間を過ごせる♡広大な露天風呂

二人の時間を過ごせる♡広大な露天風呂3443335

渓流沿いに4箇所ある露天風呂は、なんと総面積が470畳!自然の一部のように広々しているので、混浴でも二人でゆっくり過ごせる十分なスペースがあります。また、男女共に湯浴み着を着用する決まりになっているため、女性も抵抗なく入れますよ。桜との一体感をたっぷり楽しんで♡(例年の桜の見頃 4月下旬~5月上旬)

レトロな雰囲気が安らぐ♡昭和の時代の宿泊棟

レトロな雰囲気が安らぐ♡昭和の時代の宿泊棟3443336

3棟ある宿泊棟は、どれも昭和の時代に建てられたもの。どこか懐かしいレトロ感が魅力で、ほっと安らぎます。ゆったり流れる時間が彼との距離を縮めてくれそう♡

お腹も心も満たされる♪山の幸の会席料理

お腹も心も満たされる♪山の幸の会席料理3443337

お食事処は2箇所ありますが、カップルには個室風お食事処「竹庭」がおすすめ。個々に仕切られたプライベートなスペースで、山の幸満載の会席料理を堪能できます。会話を楽しみながら味わえば、心まで満たされるはず♪

詳細情報

宝川温泉汪泉閣

群馬県 / みなかみ / 旅館

  • 宝川温泉汪泉閣
  • 宝川温泉汪泉閣
  • 宝川温泉汪泉閣
  • 宝川温泉汪泉閣
  • 宝川温泉汪泉閣
住所
群馬県利根郡みなかみ町藤原1899
アクセス
【車の場合】関越自動車道「水上IC」から約18㎞【公共交通機関の場合】上越新幹線「上毛高原駅」から無料送迎バスで約45分/JR上越線「みなかみ駅」から無料送迎バスで約25分

宿泊した人の口コミ

ココ&ナッツ旅行時期 2021年8月

川沿いの巨大露天風呂が有名な温泉宿です。
川沿いに広い露天風呂が4つあり、ひとつは女性専用です
他は混浴ですが、男女ともに湯浴み着が貸与されているので、混浴でも全然気になりません。
200畳の広さの露天風呂に、家族やカップルと気兼ねなく一緒に楽しめるところがとても良いです。
露天風呂までは宿から外に出て、3分程川沿いに歩いたところにあります
食事も美味しいし、接客も感じが良かった。

大人2名 税込 参考価格

26,000

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

二人きりの花見露天風呂を楽しんで♡

温泉旅行

お花見と温泉の両方を楽しめる「花見露天風呂」。関東にも二人きりで過ごせる露天風呂がいろいろあるので、いつもと一味違う花見旅行にぜひ出かけてみてはいかがでしょう?

関連記事

関連キーワード