2024年06月24日

神々の島・長崎「壱岐」へパワーチャージの旅。ひとり旅に最適な宿7選
不調を感じるほどではないけれど、なんだか元気がなくなったり、覇気がないな…と思ったら、島全体がパワースポットな場所へ行ってみませんか。長崎の離島「壱岐」には、島内に150もの神社があり、神道発祥の地とも言われているんだとか。なんだか心が疲れてきたなと思ったら、ふらっとひとりで壱岐へ渡ってパワーチャージしてみましょ。今回は女性ひとりでも安心して泊まれる宿をご案内します。

仕事に家事に育児に…と、毎日いろんなことに追われて忙しい女性のみなさん。心のエネルギーは減っていませんか?「なんだか最近、心の元気が足りないかも」と感じたら、パワースポットへ出かけてみませんか。都内近郊にも数々のパワースポットが存在しますが、今回あえておすすめするのは「壱岐」です。名前は聞いたことあるけど、いまいち場所を知らない人も多いのでは?
神々の宿る島「壱岐」で心の平穏を取り戻そう
「壱岐」は、長崎県の離島のひとつ。”魏志倭人伝”や”古事記”といった古文書にも登場する、歴史ある島です。そのため、島内には古墳や1000年以上もの歴史を持つ神社が点在しています。神社にいたってはなんと150社もあるんですよ。いつしか壱岐は人々から”神々が宿る島”と呼ばれるように。そんな壱岐はもちろんパワースポットとしても有名!1日じゃ巡りきれないくらい、見どころたっぷりなんです。せっかく壱岐まで足を延ばすなら、宿泊してゆっくりパワースポット巡りをしてみませんか。ひとり旅の女性でも安心して泊まれる宿をご紹介します。
神秘的な「小島神社」で恋愛成就

小枝1本すら持ち帰ることを禁じており、小さな島全体が神域といわれる「小島神社」。潮の満ち引きによって現れる参道は、神秘的でドラマチック。参拝は干潮時のみ、歩いて渡ることができます。満潮になると帰れないドキドキ感と海上にある神社というのが、いいですよね。縁結びのご利益があるといわれているので、恋に迷ったり、恋愛成就を願う女子にはぴったりの場所です。
小島神社の詳細情報
情緒たっぷりの古民家にステイ。女性ひとり旅に人気
1.ゲストハウス和茶美

「ゲストハウス和茶美(わさび)」は、築50年の古民家を利用しているので趣たっぷり!玄関を開けたら目に飛び込んでくる、国旗と折鶴が印象的です。多国籍の人が利用するゲストハウスでは、いろんな人と交流ができちゃうかも。旅の一期一会、ドキドキできる出会いがあるかもしれませんよ♪

ドミトリーは女性専用、男性専用と分かれているので、女性のひとり旅でも安心して利用できますよ。二段ベッドを見て、子どもの頃や合宿を思い出して懐かしくなる人も多いのでは。

田舎のおばあちゃんちのような、懐かしい囲炉裏やブラウン管のテレビがなんともエモいです!はじめて来た場所なのに、どこか懐かしさを覚える。そんな居心地のよいゲストハウスをぜひ利用してみて。
詳細情報
ゲストハウス和茶美(壱岐島)
長崎県 / 壱岐 / ゲストハウス・ホステル・ドミトリー
- 住所
- アクセス
- 芦辺港より徒歩にて約20分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
海の近くの美食の宿でリラックス
2.旅館 網元
ひとり旅だけど、広くて居心地がいい宿泊施設がいいな。なんて人におすすめなのが、「旅館 網元」。7タイプの部屋から選べるので、きっとお気に入りが見つかるはず。目の前は港なので、穏やかな海を見てリラックスできますよ♪海に浮かぶ漁船や飛び交う鳥たちなど、のどかな風景に癒されます。
湯船に浸かりながら、移ろいゆく景色を眺める。何でもないことなのに、ゆったりとした時間がこわばった心をほぐしてくれるはずです。
夕食は、玄界灘でとれた新鮮な海の幸を中心とした会席料理です!鮮度抜群の魚料理を食べれば、もう他の魚が食べられなくなるかも!?おいしいものをお腹いっぱい食べて、心も満たされちゃいましょ。
詳細情報
旅館 網元
長崎県 / 壱岐 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 印通寺港より徒歩約5分/郷ノ浦港、芦辺港よりそれぞれ車で約15分/壱岐空港より車で約7分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
壱岐までくるからには贅沢に。天然温泉に癒される
3.奥壱岐の千年湯 平山旅館
ひとり旅だけど、ちょっぴり贅沢したいあなたには「奥壱岐の千年湯 平山旅館」がおすすめ。全8室とこじんまりした宿なので、プライベート感は抜群です!純和風の客室に、ほっと心が和むでしょう。思いっきりゴロゴロしちゃいましょ。

開湯1500年以上と言われるほど歴史があり、「子宝の湯」とも呼ばれるこちらの温泉は、鉄分が豊富なのが特徴。血行を促進するので、体の芯から温まります。冷えがちな女性にピッタリな温泉ですね。
透き通るようなイカは、鮮度抜群な証拠!コリコリな食感にノックアウト♡そのほかにも、玄界灘でとれたばかりの海の幸を使用しているので、どれもぷりぷりで新鮮。普段は味わうことができない料理に舌鼓を打つのもいいですよね。
詳細情報
奥壱岐の千年湯 平山旅館
長崎県 / 壱岐 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 【港&空港~当館 送迎有 要予約】壱岐の各港および壱岐空港/博多港よりフェリー&ジェットフォイル/長崎空港より飛行機
宿泊した人の口コミ
正月料金だったのでいつもより割高だった。
ここではレンタカーもやっていて、周遊のために1日借りた。
部屋は二人には広すぎるくらいだった。多分風の間だったと思う。
「千年の湯」と謳った茶褐色のお湯に惹かれて博多港から海を渡った。
一つ一つの湯船は大きくないが、いくつかの趣の違う風呂があり、貸切で使える家族風呂もあって湯めぐり気分。
他に近くに共同浴場があり大女将の勧めで行ってみたが、とてもいい湯だった。
食事は夕食は部屋、朝食は食事処だった。
たっぷりの刺身と海の幸、自慢の自家栽培の野菜で料理された島のご馳走だった。
金額的には取り立てるほどのことはなく、普通と感じた。(正月のせい?)
食事処に置かれたクッションが染みだらけで清潔感がなかったのを覚えている。
大女将は明るい方で一人で宿を仕切っている感じだ。
観光などわからないことは何でも親身に教えてくれる。
「日本秘湯を守る会」に比較的新しく入った宿である。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
絶景ビューが自慢です
4.ビューホテル壱岐

全室オーシャンビューが自慢の「ビューホテル壱岐」。目の前に広がるのは、キラキラ光る海と行き交う船。都会にはない、のんびりとした時間が流れています。客室の大きな窓からは、そんな穏やかな風景が楽しめますよ。畳敷きの落ち着く和室で、お茶でも飲みながらゆっくり過ごしてみて。

大浴場からの眺めも抜群!昼間は青い海、夕方は夕日に染まるオレンジ色の海と、時間ごとに変わる景色を楽しめます。景色とともにゆったりお風呂を楽しんで、いろんなモヤモヤをデトックスしちゃいましょう。

趣向を凝らした夕食にご注目!こちらの会席料理は「磯遊び」をイメージしています。磯の生き物を観察するように、ガラスケースに入った食材を眺めながら食事ができますよ。ガラスケースの中の食材は、目の前で調理してくれLIVE感満載!超新鮮な海の幸は、今までにない感動をもたらしてくれるはず♡
詳細情報
ビューホテル壱岐
長崎県 / 壱岐 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 博多港より高速船で60分・カーフェリーで120分 郷ノ浦港で下船し徒歩5分(島内各港より送迎あり※要予約2名以上~)
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
海が見えて、リーズナブルが嬉しい
5.湯ノ本温泉 国民宿舎 壱岐島荘
「湯ノ本温泉 国民宿舎 壱岐島荘」は、リーズナブルに宿泊できる宿。客室や共同トイレなどはリニューアルしてキレイになっているので、女性ひとりでも安心して利用できます。海側と山側の客室がありますが、海側がおすすめ。のんびりと景色を楽しんでみて。

大浴場では、鉄分が豊富な温泉が楽しめます。体の芯からじっくりと温まれるので、1年中冷えがちな女性にはうれしいですね。しっかり浸かって、心と体をリラックスさせましょう。

夕食は、壱岐の海でとれた新鮮な魚料理や、珍しい壱岐牛のステーキなど、おいしいものが目白押し。次から次へと運ばれてくる絶品料理の数々に、海鮮好きならうれしい悲鳴をあげそう。旅行のときだけでもダイエットなんて忘れて、心ゆくまで召し上がれ♪
詳細情報
湯ノ本温泉 国民宿舎 壱岐島荘
長崎県 / 壱岐 / 民宿
- 住所
- アクセス
- 唐津東港→九州郵船(100分)→印通寺港→車(25分)/博多港→九州郵船2時間20分→芦辺港・郷ノ浦港(各、車で15分)
宿泊した人の口コミ
自分は一人旅でいきまいたが、ツアーの団体さんも利用するようで、ちょうど16時過ぎごろのチェックイン時間のときは混んでました。ちなみに本数は少ないけど国民宿舎前というバス停があるのでバスの移動も可能。でも本数がすくない。あとバス停からはちょっと急な上り坂があり、その上にホテルはある。有料のレンタルサイクル(電動)もあるので、車がなくても観光できます。温泉が茶色っぽい感じのお湯でした
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
ちょっと贅沢に大人のリゾートを満喫
6.壱岐ステラコート太安閣
「壱岐ステラコート太安閣」は、島内最大級のリゾート旅館。風光明媚な景色×ラグジュアリーな時間が楽しめるとあって、女性からの人気が高い宿です。ひとり旅にピッタリなコンパクトな客室から、3世代が泊まれる客室まで幅広く選べますよ。気に入ったら、また大切な人と泊まりに来るのもいいですね。

広々とした大浴場や、鬼の岩屋をイメージした洞窟風呂など、つい長風呂したくなる要素がたくさんあります。岩盤浴や暑くないサウナなど、デトックスにぴったりな施設も完備してますよ。汗と一緒にモヤモヤも流してすっきりしちゃいましょう。
館内には2つのレストランがあります。ライブキッチンが魅力の炉端焼きと、和食とコラボしたフレンチコースが楽しめるダイニング。どちらも新鮮な壱岐の食材にこだわっているので、魚好きにも自信をもっておすすめできますよ。思わずおいしいって笑みがこぼれるはず♪
詳細情報
壱岐ステラコート太安閣
長崎県 / 壱岐 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 福岡から郷ノ浦フェリーターミナルまで高速船にて60分・長崎空港から壱岐空港まで飛行機にて35分です。
宿泊した人の口コミ
団体ツアーで1泊しました。
客室は、とても広く、浴室・洗面・トイレが分かれていたので便利でした。
ただ部屋が広いせいか、エアコンの効きがあまりよくありませんでした。
トイレはウォシュレット付きで、客室からもWIFIが利用できました。
大浴場は思ったより狭く、温泉ではなかったのが残念です。
夕食は美味しくいただきましたが、名物の『ウニしゃぶ』は期待外れでした。
ホテルの隣には大きなお店があるのでお酒やヨーグルトなどが安価に買えます。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
こぢんまり、静かに過ごせる素朴な宿
7.湯ノ本温泉 旅館 千石荘
あたたかいおもてなしが特徴の「湯ノ本温泉 旅館 千石荘」。全7室のこじんまりとした宿ですが、その分静かでゆったりとした時間が過ごせます。人のあたたかみに触れて、心から癒されたい人におすすめ。
趣のある大浴場は、米蔵を改造して作られたんだそうです。むき出しの梁やステンドグラスが情緒たっぷりですね。また、全身浴と半身浴が楽しめるように、真ん中で仕切られているのもユニーク。女性にうれしい泉質の温泉にゆっくり浸かり、極楽タイムを過ごしてみて。
この宿の料理は、地元の方も絶賛するほどおいしいんです!お客様によろこんでもらえるよう、ひとつひとつ丁寧に作られた料理は絶品。また、無理なく食べきれる量にしているところも好評です。「料理がたくさんあるのはうれしいけど、残すのは心苦しい…」なんて人でも、安心できますね。食べ終わったあとは、心地よい満足感に包まれているでしょう。
詳細情報
湯ノ本温泉 旅館 千石荘(壱岐島)
長崎県 / 壱岐 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 博多より九州郵船フェリー・高速船利用 郷ノ浦港より車で20分・芦辺港より15分
宿泊した人の口コミ
壱岐を訪れた際に、こちらの宿で2泊しました。食事プランは海鮮とお肉の2種類を頂きましたが、個人的には蟹がそこまで得意でなかったこともあり、お肉のプランが好みでした。
こちらの宿の特徴はなんと言っても温泉。褐色のお湯が肌にしみわたってぽかぽかになりました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
観光&ステキな宿で心のデトックスを
神々が宿る島「壱岐」は、パワーチャージしたい女性にぴったりの場所。島の人のあたたかいおもてなしと、温泉、そして絶品料理があなたを癒してくれますよ。あなたが心地よく過ごせる宿を選んで、心身ともにリラックスしてくださいね。帰る頃には疲れた心がほぐれて、スッキリしているかも♪
紹介ホテルを比べてみる
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室