宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
2025年02月28日
仕事にプライベートなど、毎日頑張ることがいっぱいあると思います。心の中にもやもやが溜まりすぎるその前に、たまには自分を思いっきり甘やかしてあげましょう◎そこでおすすめなのが、スパ付きホテルに泊まって、ご褒美時間を過ごすこと♩この記事では、東京近郊のスパ付きホテルをご紹介します。ボディやフェイスのトリートメント、行き届いたサービス、開放感たっぷりのプール、体が温まる温泉などなど、とっておきの体験に心も体もたっぷり癒されましょ♡
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
忙しい日常のリフレッシュには旅行が一番♪でも、旅行に出かけてもつい観光を頑張りすぎたり、長時間テーマパークで遊んだりして疲れてしまった…、なんてことはありませんか?休日をアクティブに過ごすのもいいけれど、たまにはとことんリラックスできる場所に出かけてみてはいかがでしょう。自分自身を癒してあげることに集中する。ホテルでのスパは、そんなひとときにぴったりの場所です。体も心もリフレッシュできる贅沢なご褒美時間を、東京周辺のホテルで堪能しませんか?
都会にいながら自然と一体になれるプール、絶景を楽しむビューバス、プライベートな温泉、こだわりのトリートメントなど、関東エリアには素敵なご褒美時間にふさわしいホテルがたくさんあります。どのホテルも思い立ったら気軽に出かけられる距離なのもうれしい♪1人で、気の置けない友達と、大好きな恋人と…、今度の週末はご褒美時間を楽しむ旅に出かけてみませんか?
※2024年1月現在の情報です。各スパの営業詳細については公式サイトをご確認ください。
台場駅直結の「ヒルトン東京お台場」は、レインボーブリッジのダイナミックな眺望が最大の魅力です。5階にある「庵スパ TOKYO」は、アクアゾーンのほかフィットネスセンターやトリートメントルームが揃った充実の癒しゾーン。もちろんプールやジェットバスからもレインボーブリッジを眺めることができ、開放感抜群の空間でさわやかな時間を過ごせそう♪
全室バルコニー付きで東京の街並みやレインボーブリッジなどの眺めが楽しめるので、どの客室タイプに泊まっても素敵な滞在になること間違いなし♪さらに特別な滞在にこだわるあなたは、「デラックステラススイート」はいかがでしょう。約80㎡の広々としたお部屋、テラスには目の前に広がる空と海と一体になれるジェットバスがあります。心地よい泡の刺激を楽しみながら、時間とともに変化する景色を眺めるのも◎。
もちろん朝食もレインボーブリッジを眺めながら♪レストランには朝日がさんさんと降り注ぎ、大パノラマの中で楽しむ朝食はとにかく心地いいですよ。新鮮なサラダやデザートなどメニューも豊富なので、時間を気にせずゆっくりのんびり楽しんでみてくださいね。
詳細情報
ヒルトン東京お台場
東京都 / お台場 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
都会のホテルライフを楽しみたかったので早い時間にチェックインしました。
客室のドアを開けると、窓越しに明るいレインボーブリッジと東京湾の絶景が迫ってきます。客室には狭いながらもベランダがあって、外にも出られます。日中→夕景→夜景と移り行く景色を楽しみました。夜は屋形船もたくさん浮かんでました。ソファーに腰かけても、ベッドに横になっても飽きずに楽しめました。翌朝の景色も良いです。潮の香りは望めませんが、窓を開けてベランダに出られるのが良いと思います。
朝食付きプランでバイキングでしたが、全体的には美味しいですが、どちらかというと外国人向けの味に感じました。ドーナツとか甘いです。
SPRING SALE 対象施設 3月31日(月)まで開催中
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
美しい庭園や結婚式場が有名な「ホテル椿山荘東京」のスパエリアは、豊かな自然を感じることができる居心地のいい大人の空間です。日光が降り注ぐプールで、都心にいるのに喧騒とはかけ離れた夢のようなのどかな癒しの時間を過ごしましょう♪
檜の香りがただよう大浴場では、伊東から直送された温泉に癒されながらくつろぐことができます。さらりとした肌にやさしい泉質で知られる伊東のお湯を、都会の真ん中で味わう贅沢。の~んびり楽しんで♡
宿泊はガーデンビューの客室がおすすめです。春は桜や新緑、夏は紫陽花やホタル、秋は紅葉、冬は椿と季節ごとに異なる表情を見せてくれるお庭を眺めながら、お部屋でのんびり。SNSや読書を始めたくなる衝動をぐっと抑えて、しばし何もしない時間を楽しんでみてください。ルームサービスを頼むのも素敵ですよ。
朝食は洋食または和食から選ぶことができますが、せっかく日本庭園が素敵な「椿山荘」に宿泊するなら、和食を選んでみてはいかがでしょう。旬の素材にこだわった日本料理の朝食は、わたしたち日本人に幸福感とエネルギーを与えてくれます。庭園を眺めながら、彩りや盛り付けも楽しむ朝の時間を優雅に過ごしてくださいね。
朝食後は庭園をお散歩するのもいいですね。日頃は気づくことができない季節の足音にはっとさせられる、都会にいながら自然を感じられる素敵な時間になるはず♪スパやルームサービスなど利用して、ホテルを余すことなく堪能しましょ。
詳細情報
ホテル椿山荘東京
東京都 / 目白 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
雲海が鑑賞できるホテルで有名なホテル椿山荘。家族で宿泊してきました。目白駅からタクシーで伺いました。目白駅から路線バスや東京メトロ江戸川橋駅からは歩いても行けます。タクシーは目白駅から1100円でした。プライムスーペリアルームで、ガーデンビューでした。窓から素晴らしい日本庭園が見え、東京雲海や夜に行われる森のオーロラを何度も鑑賞することができました。ツインルームに3名で宿泊しましたが、エキストラベッドが入っていても狭く感じず、快適に過ごせました。バスルームは、シャワー、トイレがセパレート。とても使用しやすかったです。日本庭園はアップダウンが結構ありましたが、素晴らしい景色を堪能できます。訪れた時は雨で、あまりゆっくりと散策ができなかったのが残念です。スタッフの対応も素晴らしく、また再訪したいと思いました。次回は晴れの日に伺いたいです♪。
SPRING SALE 対象施設 3月31日(月)まで開催中
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
コンラッドはヒルトングループが運営するホテルの最高級ブランド。「コンラッド東京」はその日本第1号で「汐留駅」徒歩約1分、銀座にも徒歩圏内と、都会の中心に位置する大人のためのラグジュアリーホテルです。
29階にある「水月スパ&フィットネス」は、身体の自然のリズムを整えることをコンセプトにした高級感あふれるスパ施設。一人ひとりの体調や症状に合わせてプロダクトやトリートメントを選び、自分に最適なメニューをカスタマイズしてくれます。特別な日にふさわしい極上のご褒美時間になるはず♪
同じく29階にあるプールは、宿泊者とメンバーだけが利用できるプライベート空間。友達とおしゃべりして気が晴れることももちろんあるけれど、たまには誰にも邪魔されず静かに自分と向き合いたいときもありますよね。窓から煌めく夜景を眺めながら自分の心の声に耳を澄ませば、きっとパワーが湧いてくるはずです。
客室はお台場の夜景が一望できる「ベイビュールーム」がおすすめです。天井の高さは3m以上あり、大きな窓からの眺めは贅沢な時間を演出してくれます。アロマオイルや好みの枕をオーダーすることもでき、非日常の空間でありながら我が家のようにくつろぐことができそう♪何もしない贅沢を思いっきり楽しみましょう。
忘れてはいけないのが、コンラッドホテルに宿泊するともらえる「コンラッド・ベア」♡客室であなたを迎えてくれます。ホテルやシーズンごとに柄が異なり、コンラッド東京は日本らしい和柄のデザインを取り入れています。どんな柄のコンラッド・ベアに出会えるかはお部屋に入ってからのお楽しみ。素敵な旅の思い出に、ぜひ連れて帰ってあげてくださいね。
詳細情報
コンラッド東京
東京都 / 新橋 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
夜景が見えるホテルをということで、エグゼクティブシティビューに宿泊。部屋に入ると、ガラス張りのおしゃれなお風呂に、大きな窓がついた雰囲気のいい部屋が。ベッドの上には名物のお風呂に浮かばせるアヒルと、クマのぬいぐるみが置いてあります。ランクがエグゼクティブ以上に泊まると専用のラウンジが使えるようになり、イブニングドリンクとして、しっかり目の軽食とフリードリンク(アルコールあり)がいただけるのも最高です。部屋は広くゆったりとした雰囲気となっており、ぜひもう一度泊まりたいと思いました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「The Okura Tokyo(ジ・オークラ・トーキョー)」はロビーに一歩足を踏み入れるだけで、日本らしい楚々とした美しさと、世界に名を馳せる一流ホテルとしての格式を感じることができます。本物を知る大人の女性にふさわしい空間は優雅なくつろぎはもちろん、あなたの感性を磨くきっかけをも与えてくれそうです。
27階に位置する「Okura Fitness & Spa(オークラフィットネス&スパ)」は自然光がたっぷり降り注ぐ開放感あふれる温水プールや、サウナを楽しむことができる空間。スパトリートメントでは、日本初上陸の「ANNAYAKE(アナヤケ)」のプロダクトを使用した施術を受けることができます。
「ANNAYAKE」は日本とヨーロッパの双方で研究開発されたコスメブランドで、和と洋の融合をコンセプトにフランスを中心に展開されています。竹・椿・柚子など日本の伝統的な美の恵みを最大限に活用し、美しくあることと心地よくあることを同時に実現する極上のトリートメントが体験できるのは、国内ではオークラだけ。少し値段は高いですが、その分極上のご褒美時間を過ごすことができますよ♪
宿泊はちょっと奮発してプレステージタワーの「クラブコーナー」はいかがでしょう。大きな2面の窓はもちろんビューバスからも都心の景色を望むこの客室では、バスタイムや目覚めの瞬間など何気ないひとときが特別な時間に変わります。そんなラグジュアリーな空間を独り占めするなら、ちょっぴり夜更かしして楽しみたいですね。
詳細情報
The Okura Tokyo
東京都 / 虎ノ門 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
7月以来の久しぶりのオークラでしたが、今回もヘリテージは止めて高層階からの眺めが楽しめるクラブラウンジアクセス付きのプレステージタワーを選びました。
ただいつものビューバスではなく、気になっていたリビングスペースを広めにとっている方のお部屋をチョイス。お値段は変わりません。
結果プレステージならビューバスの方がやはり素敵かも…と言う結論に。ビューバスに慣れていると物足りない印象でした。
12月の中旬だった事もあり、クリスマスのデコレーションが至るところに煌めき一層華やいだ雰囲気に。
ラウンジのフードプレゼンテーションも引き続き充実感がありました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
詳細情報
アマン東京
東京都 / 大手町 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
海外に行けない今、マイクロツーリズムを楽しんでみました
タクシーで車寄せについてから、33階のロビー、レストラン、スパ、プールとどこも日本らしい石と和紙、木がふんだんに使われ圧倒される迫力があります。
スタッフはみな教育が行き届いていて、ストレスを感じる瞬間は全くありませんでした。
インルームサービスの朝食も美味しく、アルヴァの夕食も大満足でした
すっかりアマンのファンになって、海外に行けるようになったら世界中のアマンを体験してみたくなりました。
アマン東京の詳細情報
アルヴァの詳細情報
アルヴァ
大手町、東京、二重橋前 / イタリアン、ヨーロッパ料理
「丸の内1-1-1」というアドレスを有し、「大手町駅」直結、「東京駅」からは徒歩約8分。「パレスホテル東京」に泊まると、古くから大事にされてきた日本の礼節、人をもてなす心…そんな、現代人が忘れかけている日本の心を思い出させてくれます。忙しない毎日で荒んだ心をパレスホテルでゆるめてあげて、同時にしなやかな心を手に入れませんか。
ここに泊まると、心から「日本人でよかったな」と思う瞬間がいくつも。そのひとつがこの景色です。皇居を囲む四季折々の美しい自然をより近くで楽しむことができます。また全室45㎡以上と、一等地にありながら広さもばっちり。プライベートを大事にした滞在が叶います。
館内にある「evian SPA TOKYO(エビアン スパ 東京)」。ここは、ヨーロッパのセレブがこぞって愛用するフランスのスパ「Evian Resort(エビアン リゾート)」の技術を体験できる、ただひとつのスパです。「“水を通じての健康”づくり」をテーマとした施術は、心と体を究極のリラックス状態へと導いてくれますよ。また翌朝には宿泊者限定で土日のみモーニングヨガも開催されるので、こちらもぜひどうぞ。朝から心身のリズムを整えれば、その日一日を気持ちよく過ごせますよ。
詳細情報
パレスホテル東京
東京都 / 丸の内 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
家族と東京に向かい、観光を兼ねて行動をしました。その際に宿泊しましたが、品の良さと風格を全体的に感じる事ができました。バルコニーからの眺めは素晴らしく、普段の疲れを忘れて、洗練された景色を見ていました。エントランスやロビーもスタイリッシュな印象を受けました。スタッフさんの対応は、丁寧で感心しました。リラックスには最適です。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
大手町駅直結。「FOUR SEASONS HOTEL TOKYO AT OTEMACHI(フォー シーズンズ ホテル 東京大手町)」に泊まれば、今までにないラグジュアリーな宿泊体験を実現できます。客室はモダンなインテリアの中にも、所々和を感じさせる要素もあり、それにより心がふっと軽くなるのを実感するはず。また室内に配された大きな窓からは皇居に都心のビル群、さらに遠く富士山までも含む、絶景を眺めることができます。
約20mの室内プールからは都心の美しい景色を一望でき、贅沢体験になるはず。さらにプールサイドにはミストチェアやハイドロマッサージ機能付きバイタリティプールといったハイクオリティな設備も揃い、目移りが止まらなくなりそう。
禅にインスパイアを受けたというスパは、トリートメントルームは、まさに自分自身と向き合うのにベストな空間。念入りなカウンセリングを通し、一人ひとりに合わせた施術を行ってもらえるので、日々の心身の疲れはきっとキレイさっぱり体の外へ出すことができるはず。
詳細情報
フォーシーズンズホテル東京大手町
東京都 / 大手町 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
角の客室を予約したが、ベッドスペース、バスルームともにとてもゆったりとしており、落ち着いたセンスの良い内装でした。アフタヌーンティーはおいしかったです。窓の外は皇居の緑が広がり、日本武道館の姿も見え最高でした。
「東京駅」から約17分、「新浦安駅」直結と抜群のアクセスを誇る「浦安ブライトンホテル東京ベイ」にも、女性が喜ぶリラックス空間があります。真のリラクゼーションをテーマとしたリフレッシュクラブ「ジーナス」は、自然光が降り注ぐプール・バス・サウナ・リラクゼーションルーム・エステとすべてが揃う充実のスパエリア。ホスピタリティあふれるおもてなしで、肩肘張らず利用できるのもうれしいポイントです。
さまざまなタイプの客室があるのも魅力のひとつ。ご褒美時間を楽しみたいあなたには「ザ・プールバス」がおすすめです。幅約3mのバスタブに浸かりながら夜景を眺める時間は、まさに自分へのご褒美♪温度を少しぬるめに設定してのんびりと過ごしてくださいね。
プールやスパでリラックス時間を過ごした翌朝は、新鮮な野菜がたっぷり食べられる朝食で体の中からデトックス。美容に欠かせない野菜をたっぷりと食べられる女性にうれしい朝ごはんです。
詳細情報
浦安ブライトンホテル東京ベイ
千葉県 / 浦安、舞浜 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
外観・雰囲気
バブル期に計画されただけあって高級感漂う雰囲気は良い。インテリアの質感も高い。
部屋
靴を脱いでくつろぐスペースがほしく、danranという部屋を予約した。
はっきり言って中途半端でくつろげない。どうせなら入口で、下足してあとはフローリングにするくらい思い切ればいい。
ソファは一見座面が深くて良さそうだったが、座面のクッションが先のほうでへなる。クッションをめくってみたらフレームはソファの先を支えていない。詐欺。
バスルーム
シャワーの水圧、お湯張りのスピードは文句無し。さすが設備の初期投資はしっかりやってる。但し、球状の栓はお湯がちょろちょろ漏れ続け、お風呂に浸かってる間もず~っとちょろちょろ排水管の音が耳障りでくつろげやしない。
朝食
なんかのランキングで1位だとでかでかアピールしてあった。料理の味は美味しい。ただパンの種類は少ないし味は平凡。3回食べたが料理は変わらないし種類も少ないので飽きる。3,000円以上取るんだから、目の前でオムレツでも焼いてくれよって感じ。
ビジネスホテルのカテゴリーなら高評価だが、シティホテルとしては評価は渋くなる。
サービス
連泊の掃除もオンデマンド。アメニティは必要最低限以外はフロント脇。全体的にサービススタッフとの接点を持たないシステムでビジネスホテルっぽさがある。リクエストすればそれなりに奥行きのあるサービスは受けられる可能性はあるのだろうが、印象に残るサービスはなかった。シティホテルならもう少し構ってほしい。
その他
修学旅行生とバッティング。
3台しかない客室エレベーターは、朝食後の7時30分過ぎのロビーで高校生の長蛇の列。
一般客はいつになったらエレベーターに乗れるんだ!これは、先生が悪いの?ホテルの仕切りが悪いの?
20年ぶりに宿泊したブライトンは、特にサービスの面でビジネスホテルの合理性が至るところに取り入れられ、、昔の面影はなかった。
家族でディズニーだったら、ファミリーターゲット全振りに近いオリエンタルに分がある。
SPRING SALE 対象施設 3月31日(月)まで開催中
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「東京駅」からJR東海道線で約1時間10分で「大磯駅」へ、さらにそこから車で約7分。小旅行気分を味わいたいあなたにおすすめしたいのが「大磯プリンスホテル」です。「大磯ロングビーチ」や「大磯海水浴場」など夏のイメージが強い大磯ですが、季節を問わず非日常の時間を楽しむことができるスパ「THERMAL SPA S.WAVE(サーマル スパ エス ウェーブ)」もあるんですよ。
まるで海に浮いているかのような感覚を味わえるインフィニティプールは、心の洗濯にぴったり。水温は季節により調節されるので、冬や肌寒い日ものんびりと楽しむことができますよ。
名前に「THERMAL(=暖かい、熱い)」という単語が使われているように、姿勢や温度を変えてリラクゼーションを追求するのがこのスパのコンセプト。4種類ものサウナがありすべて温度が異なるため、熱すぎるのが苦手な人も自分のペースで楽しむことができます。
「パノラミックサウナ」からは太平洋が一望でき、天気がよければ富士山を眺めることもできるんですよ。「熱いのを頑張って我慢する」そんなサウナの固定概念とはまったく異なる、癒しの空間としてのサウナ。おしゃれに楽しんでデトックスができる、日頃お疲れのあなたに特におすすめです。
客室は南の海を一望できるオーシャンビューのお部屋をチョイス。視界を遮るものが一切ないダイナミックな眺めは、見ているだけでなんだが清々しい気持ちになれる不思議なパワーに満ちています。バルコニーに出て風を感じながら思う存分ぼーっとしましょう!
詳細情報
大磯プリンスホテル
神奈川県 / 大磯、湘南 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
訪れたのは6月中旬なので、インフィニティプールに入ってみました。海とプールとの境目がなくなり、まるで海で泳いでいるかのような写真を撮ることができました。温水なので温かく、プールの外へ出てもさほど寒くはありませんでした。プリンスポイントを集めると宿泊が無料でできます。エスダイニングで食事をしましたが、なかなか洗練された味で美味でした。レストランもポイントを使うと無料になります。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
東京駅から新幹線とバスを利用して約1時間とアクセス抜群、それでいて遠くまで来たような解放感も与えてくれる「ヒルトン小田原リゾート&スパ」は、都会に暮らす女性のオアシス的存在。スパ・温泉・景色・美味しい食事と、女性にうれしい魅力がすべてつまっています。
なかでも宿泊者は滞在中何度でも利用可能なバーデゾーンは、温水を引く屋内外10種類のプールやサウナが楽しめる癒しの空間。海を眺めながらゆっくりと泳いだり浮かんだりしていると、心も体も日常から解き放たれていくのがわかります。早めにチェックインしてのんびり楽しみましょう。
富士山溶岩石を利用した岩盤浴では、約41℃の石のベッドに横たわりじっくりと体を温めることができます。10分程度温まったら5分程度休憩する、これを繰り返すことで体内浄化やストレス解消などさまざまな効果が期待できるのだそう。さらに、たっぷりと出る汗は「天然の化粧水」と呼ばれるほど美肌効果を高める効果もあるそうで、利用後にはツルツルのお肌が手に入っちゃうかも♡
客室は全室オーシャンビューで、目の前に広がる相模湾を一望できます。プールや岩盤浴のあとの少し気だるい体で心ゆくまでベッドでゴロゴロしたり、バルコニーに出て風を感じたり。我が家のようにくつろいだ時間を過ごすのにちょうどいい、シンプルで快適なお部屋です。
夕食はビュッフェがおすすめ。季節ごとに替わるメニューはもちろん、お寿司や天ぷら、ローストビーフなどを楽しむことができます。サラダやスイーツが充実しているのも女性にはうれしいポイント。今日だけはダイエットを忘れて、好きなものを思いっきり食べる!これぞまさにご褒美時間ですね。
翌朝は眺望抜群の大浴場へ。朝の光が降り注ぐ大浴場はエネルギーチャージにぴったり。露天風呂や水風呂、サウナと合わせて、いつもとは違うのんびりできる朝の時間を満喫してくださいね。
詳細情報
ヒルトン小田原リゾート&スパ
神奈川県 / 小田原 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
☆世界にヒルトン系列は五万とあるが、庶民的でもなくかといって高尚という程でもない。
☆滞在中リゾート風にバーデゾーンを利用できることがメリットかな?
☆グルメではないが、食事の値段の高さには驚くばかり東京都心よりも高い?
☆とはいえ、久しぶりの鋭気を養えた天空の城での一日でした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
これまでのホテルのイメージを覆す個性的なデザインやコンセプトで、世界から注目を集めるホテルブランド「ホテルインディゴ」。その日本第1号となるのが「ホテルインディゴ箱根強羅」です。「泊まれるアート」と表現されるほど大胆なアートや遊び心がつまった客室は、温泉や箱根という言葉のイメージとはまったく異なるたくさんのサプライズを与えてくれるはず♩リラックスタイムもちょっぴり冒険してみたい、好奇心旺盛なあなたにぴったりのホテルです。
大浴場もほかとは一味違っています。まずは、男女共用なので水着着用でカップルで楽しめること。さらに浴室内に巨大なスクリーンがあり、デジタルショーやBGMを楽しみながら温泉に浸かることができるんです!
温泉っていくら気持ちよくても1人で過ごすとちょっと退屈してしまったり、この気持ちよさを誰かと共有したいと思うときもありますよね。その点この大浴場ならカラフルな映像をいっしょに観て、ジェットバスやベンチソファでおしゃべりもできます。いつもよりも本音で話せる時間が2人の距離を縮めてくれそうですね♡
温泉=和食ではありません。夕食は和牛や新鮮な魚介など地元の食材に徹底的にこだわった洋風料理のコースを、浮世絵をテーマにしたアートが並ぶレストランでどうぞ。味も見た目もレストランの雰囲気も、いつもとは違うわくわくする夕食時間を楽しんで♡
せっかく温泉に泊まっても浴衣を着て大浴場まで歩くのが面倒で、朝の温泉をパスしちゃったこと、ありませんか?そんなあなたも朝目が覚めたら、数歩歩くだけで温泉に入れる客室のお風呂なら安心です。客室は全室プライベート温泉付き。広い大浴場もいいけれど、自分たちだけのお風呂はやっぱり落ち着きますよね。カップルでのんびり楽しみましょう。
詳細情報
ホテルインディゴ箱根強羅
神奈川県 / 箱根、強羅 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
友人と箱根旅行で利用しました。箱根らしいデザインが施されていて可愛かったです!
山なのでアクセスがいいとは言えませんが、送迎サービスがある点はよかったです。
サーマルスプリングという温水プールがあり、水着を持参して楽しめました♪ただ、サウナがついているのに水風呂や休憩スペースがない点が気になりました。
また、ルームサービスを頼みましたが、メニューのバラエティが少なめなのとやはりお値段が結構するなと感じました( ; ; )
SPRING SALE 対象施設 3月31日(月)まで開催中
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「リビエラ逗子マリーナ」内にある「マリブホテル」は、海外旅行気分を味わえるスモールラグジュアリーホテル。客室は11室しかなく、そのすべてが50㎡以上でスイートルーム仕様と贅沢感たっぷり。カリフォルニアで話題のインテリアを取り入れたおしゃれな空間は、写真に撮ってもしっかり映えます。リフレッシュ旅の思い出ショットを忘れずに。
マリブホテルのスパ「CLAYD SPA in MALIBU HOTEL(クレイド スパ イン マリブ ホテル)」は、宿泊したお部屋で施術してもらえるインルーム スパトリートメントシステムだから、移動の煩わしさも皆無。しかもカリフォルニア発のクレイブランド「CLAYD(クレイド)」による上質なクレイを用いたスパだから、施術後の気持ちよさも◎自然のパワーを全身に送ってあげることで、毎日頑張ってくれている心身をたっぷりと労わってあげて。
詳細情報
MALIBU HOTEL
神奈川県 / 逗子、湘南 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
リビエラ逗子マリーナにあるリゾートホテルです。
ロケーションもよくホテルライフを満喫できます。
客室も広々としていて開放感があり
レストランもゆっくり出来てよかったです。
スタッフさんのおもてなしも最高で
リピートしたいホテルです。
リストランテAO 逗子マリーナの詳細情報
リストランテAO 逗子マリーナ
和田塚、由比ケ浜、長谷 / イタリアン、パスタ、ピザ
箱根・仙石原の森の中にある「箱根リトリート villa 1/f(ヴィラ ワンバイエフ)」。全11棟のウッディー・ヴィラはすべて独立型で、周りを気にせずあなたと同行者と2人だけの時間を思いっきり満喫できます。また内装も1棟ずつ異なるため、どんなデザインの空間で過ごせるかは当日までのお楽しみ。でもどれに泊まってもうっとりするほどおしゃれで設備もばっちりで、夢のようなひとときになりますよ。
※2024年6月頃までに新たに7棟増築予定(2024年2月時点)
全室プライベート温泉付きだから、お部屋を出ずとも好きなだけ温泉三昧な時間を過ごせます。浴槽は客室タイプによって、露天風呂だったり半露天風呂だったりとさまざま。外に広がるダイナミックな自然の景色、奏でる音、木々の匂いを感じて、全身の力を抜いてくつろぎましょ。
大きな浴槽で手足を伸ばして温泉を楽しみたかったら、森の中の小径をてくてく歩いて大浴場「onsen f(オンセンエフ)」へ。森の緑や小鳥の歌声を聞いていると、なんだかわたしも自然の一部になったみたい…。半露天スタイルなので、ゆっくり浸かっていられるのもうれしいですね。別の場所ではボディやフェイシャルのトリートメントも受けられるので、ぜひ。森の中でならよりリラックスできそうです。
詳細情報
箱根リトリート villa 1/f(ワンバイエフ)
神奈川県 / 箱根、仙石原 / 別荘・ヴィラ・コンドミニアム
宿泊した人の口コミ
仙石原の自然に囲まれた一棟独立型のvillaです。
木の香が漂うお部屋には暖炉があって、薪をくべて自由に楽しむことができます。
暖炉の炎の揺らぎを眺めながら、BluetoothのジャズをBGMに、豆から挽いたコーヒーをいただいていると、本当にリラックスできました。
暖炉を楽しみにしてましたとホテルの方にお伝えしたら、重たい薪を追加で持ってきてくださり、たっぷり楽しむことができました。
SPRING SALE 対象施設 3月31日(月)まで開催中
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
箱根屈指の眺望と良質な温泉を堪能できる「佳ら久(からく)」。箱根の自然が一望できる展望露天風呂や、涼し気な水の音が聞こえるテラス、選りすぐりの逸品がそろうショップ&ギャラリーなど設備も充実しています。箱根の風景を堪能しながらのんびりと過ごしてみませんか?
モダンと和の伝統が融合した客室は約56㎡と広々ゆったりしています。全70室すべてに温泉露天風呂がついているという贅沢な造りです。自然を眺めながら好きな時に好きなだけ温泉を楽しみましょう。誰にもジャマされない時間は心を開放するのにぴったりです◎
ホテル内には会席料理をベースにした「六つ喜(むつき)」と、お肉や海鮮を鉄板焼きでいただける「十邑(とむら)」の2つのレストランがあります。写真は「六つ喜」のディナー一例。地消地産にこだわった現代的日本料理がいただけます。箱根の情景が、ひと皿に表現された盛り付けは、舌だけでなく目でも楽しませてくれますよ。利き酒師が全国から厳選した銘酒とともに夕食を堪能しましょう。
スパは、温泉と「木・火・土・金・水」というエレメントをもとにした「五行説(ごぎょうせつ)」を掛け合わせたプログラム。自分のエレメントに合わせたトリートメントを受けられるのが魅力です。身体・心・精神のバランスを整え、自分本来の健やかな美しさを引き出してくれるんだとか。トリートメント後はきっと心も体も軽くなっているはず。
詳細情報
箱根 強羅 佳ら久
神奈川県 / 箱根、強羅 / 旅館
宿泊した人の口コミ
東館和洋室に宿泊。寝心地良いベット、眺望良い露天風呂、アメニティタオルほか満足。冷蔵庫内無料、ラウンジ7時から21時まで飲食無料。夕朝食とも個室で和食を冷温皿で美味しく頂きました。接客サービス早めのチェックインにも対応してくれて楽しめました。
癒しが欲しくなったとき、少し足を延ばすだけで海外のリゾートへ訪れたかのような解放感を得ることができること。きっとこれが、スパが充実しているホテルの魅力ですよね。日帰りで利用するスーパー銭湯やマッサージと違い、客室や食事などトータルでリラックスできるのはホテルステイならでは。チェックアウトしたあとはきっとパワーが湧いてくるはずです。また次のご褒美時間まで頑張りましょ♪
とにかく癒されたい~!そんなときは心地よいサービスを受けながら、可愛い食べ物をおしゃれな空間で食べられる「アフタヌーンティー」を利用しましょう。アフタヌーンティーはおしゃれなカフェでも利用できますが、今日は自分自身への最上級のご褒美のためのアフタヌーンティー。だからホテルで楽しめるアフタヌーンティーを選んで、そのままホテルに泊まっちゃいましょう♩アフタヌーンティーとホテルステイという最高の組み合わせがきっとあなたを癒してくれます。この記事では、東京のアフタヌーンティーがあるホテルをご紹介します。
可愛くて美味しいアフタヌーンティーもご褒美にふさわしい♡
昔ながらの喫茶店、レトロなイラストが描かれたお菓子の包み紙、光を受けて輝くステンドグラス、クラシカルな雰囲気を感じる紙袋…こういうものにキュンとすることってありませんか。最新のカフェも話題のスポットもいいけれど、昔のものの温もりってなんとなく心がほっとするんですよね。今度のお休みはそんな温もりを楽しみに、「泊まれる名建築」へ出かけませんか。今回の記事では、東京・神奈川にある建築美に浸れるホテルをご紹介します。忙しない毎日から一旦離れて、名建築であなたの時間をお過ごしください。
建築好きさんはこんなホテルに泊まれば、きっと最高のご褒美になるはず○
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室