2021年09月24日

「泊まれるアート」で五感を研ぎ澄ませよう♩東京のアートなホテル7選

「泊まれるアート」で五感を研ぎ澄ませよう♩東京のアートなホテル7選

都内はもちろん、瀬戸内海や新潟など全国各地で現代アートの祭典が行われ、アートも随分身近に楽しめるようになりました。一人で作品と向き合って楽しむのはもちろん、みんなでわいわい楽しんだり、いっしょに写真を撮ってみたりとその楽しみ方も色々です。そこで今回は、近頃増えてきた東京都内にあるアートホテルをご紹介します。お部屋が丸ごとアート空間だったり、ホテル内に作品が展示されていたりと、ホテルごとに魅力はさまざま。休日は「泊まれるアート」で五感を研ぎ澄ませてみませんか。

アートの魅力や楽しみ方っていっぱい!

Woman Looking at Painting in Art Gallery Back View

近年は都内だけでなく、全国各地でアートの祭典が行われており、アートの素晴らしさを身近に感じている人も多いのではないでしょうか。一人でアートの世界に浸ったり、友達や恋人と想いを共有したり、話題の映えスポットで写真を撮ったりと、作品の楽しみ方は本当に多種多様。でも大切なのは、「作品を観てどう感じたか」ですよね。

休日は「泊まれるアート」で五感を研ぎ澄ませよう

休日は「泊まれるアート」で五感を研ぎ澄ませよう2473072

出典:

感性を磨いたり、心のデトックスだったり。アートを通したそんな時間がほしいなと思っているなら、一日どっぷりアートにふれる時間を過ごしませんか?近頃、東京都内にはアートホテルが増えてきていて、その魅力もホテルごとにさまざま。自分だけの空間でアートに丸ごと包まれたり、ホテル内にある作品をたっぷり鑑賞できたりと、五感を研ぎ澄ます時間を満喫できるんです。アートに浸りたい今度のお休み。せっかくなら美術館ではなく、「泊まれるアート」で特別なひとときを過ごしませんか。

1.アートストレージに泊まる特別体験

KAIKA 東京

KAIKA 東京2472368

出典:

「KAIKA(カイカ) 東京」は、下町にある現代アートストレージです。昭和41(1966)年竣工の倉庫ビルがリノベーションにより、現代アートに彩られた空間に様変わり。館内のいたるところにアートが点在していて、まるでアートギャラリーのようなんです。作品を公開保管する収蔵庫があるのもここならでは。普段は決して見ることができないアートの現場で、作品とここだけの特別な出合いを楽しみませんか?

KAIKA 東京2472369

出典:

客室は全10タイプで、すべて無駄のないシンプル造りです。ほかのスペースが五感を研ぎ澄ます空間だから、お部屋ではその余韻に浸るのんびりとした時間を過ごしましょ。「あの作品が好きだな、その理由はなんだろう」なんて、いろんなことを感じ取ったあとに感覚を整理する。現代アートって難しいイメージがあるからこそ、見たあとにはこういった静かな空間で作品と向き合う時間が必要なのかもしれないですね。

KAIKA 東京2472371

出典:

アート作品を公開保管する収蔵庫は全8区画。絵画や彫刻、工芸などさまざまな作品があり、なかなか見られない現代アートシーンの裏側を感じることができます。ちなみに地下1階は宿泊者のみ立ち入れる、限られた空間です。ラウンジでは美味しいコーヒーをいただきながらアート鑑賞ができますよ◎ほかの宿泊者と感想を共有すれば、自分の新しい感性の扉が開くかもしれませんね。

KAIKA 東京2472372

出典:

「BAR KAIKA(バーカイカ)」は、アートストレージを併設したバーラウンジです。佐賀県の茶葉ブランド「EN TEA(エンティー)」が厳選した、香り高い茶葉を使った日本茶カクテルを堪能できます。ほかにも「抹茶ビール」などの和文化を取り入れたメニューがあり、現代アートを楽しみながら日本の古き良きお茶の文化を体験できるなんて贅沢♡ここで過ごせば新しい感性が開花(KAIKA)しそうですね。

詳細情報

KAIKA 東京 by THE SHARE HOTELS

東京都 / 浅草 / ビジネスホテル

  • KAIKA 東京 by THE SHARE HOTELS
  • KAIKA 東京 by THE SHARE HOTELS
  • KAIKA 東京 by THE SHARE HOTELS
  • KAIKA 東京 by THE SHARE HOTELS
  • KAIKA 東京 by THE SHARE HOTELS
住所
東京都墨田区本所2-16-5
アクセス
都営浅草線 浅草駅から徒歩 約8分、 都営浅草線 本所吾妻橋駅から徒歩 約9分 、 都営大江戸線 蔵前駅から徒歩 約9分
地図を見る

2.全室26階以上。景色のアートも楽しめる♩

パークホテル東京

パークホテル東京2472443

出典:

高層ビルの上層部に位置する「パークホテル東京」。汐留駅直結なので雨が降っても、荷物が多くても安心です。25階に位置するフロント・ロビーをはじめ、客室や回廊、ラウンジなどに多くのアート作品が展示されていて、まるで美術館のようなアートづくしの空間が広がります。高層階にあるから空も近くて、刻々と表情を変える空模様さえもアートのよう。都心の上空にあるアートホテルで、高級感のある非日常ステイはいかがですか?

パークホテル東京2472439

出典:

客室の中には、アーティストが直接手がける「アーティストルーム」というものが30室以上あり、お部屋によって雰囲気はそれぞれ違い、ひとつとして同じものはありません。こちらは「秋田美人」というお部屋で、本物の秋田杉を随所に用いた和の空間が広がります。杉の香るお部屋で安らぎのひとときをお過ごしください。

パークホテル東京2472436

出典:

高層階の窓から見える景色、美しい東京の街にそびえる東京タワーもアートのひとつ。夜の街に東京タワーの光がぼんやりと灯る姿は、東京に住んでいる人も地方から旅行で来ている人も、心が洗われていくような感覚になるはずです。東京タワー側のお部屋を選ぶのもいいし、ホテル内からはいたるところで見ることができるので、高層階ならではの景色を堪能しましょ。

パークホテル東京2472445

出典:

宿泊者は、25階の専用ラウンジ「エグゼクティブミュージアムラウンジ アトリウム」を無料で利用することができます。天辺まで30mの吹き抜け空間に、アート作品はもちろん、国内外の雑誌や書籍もずらりと。ドリンクサービスもあるので、滞在中はここでのんびり読書をしたり、アート作品を見つめたりと、日常を忘れてリラックスして過ごしましょ。

詳細情報

パークホテル東京

東京都 / 新橋 / シティホテル

  • パークホテル東京
  • パークホテル東京
  • パークホテル東京
  • パークホテル東京
  • パークホテル東京
住所
東京都港区東新橋1-7-1
アクセス
JR「新橋」駅徒歩7分、新交通ゆりかもめ「汐留」駅徒歩1分、都営大江戸線「汐留」駅直結。空港までのリムジンバス有
地図を見る

3.充実の施設で快適アートステイ

東京ベイ潮見プリンスホテル

東京ベイ潮見プリンスホテル2472563

出典:

潮見駅から徒歩約1分の「東京ベイ潮見プリンスホテル」。東京駅からもアクセスがよく、舞浜へも3駅と好立地を誇ります。リフレッシュ目的で気軽に行けるし、たっぷり遊んだあとの安らぎの場所としてもぴったりです。一歩足を踏み入れると、アートに彩られた刺激的な世界が広がります。今昔が織り交ざる東京をイメージしたというロビーは、あなたにどんなことを訴えてくるのか今からわくわくですね♩

東京ベイ潮見プリンスホテル2472565

出典:

客室は広々とした造りなので、しっかりくつろげます。壁はアートで彩られ、フロアランプやカーペットなど細かいところまでおしゃれさがただよいます。日頃の疲れを癒しながら、感性を磨く時間になりそうです。アートを楽しみつつ、身体を休めたり、想いをノートに綴ってみたり、お昼寝したり。思いのままに過ごす非日常感を満喫しましょ。

東京ベイ潮見プリンスホテル2472562

出典:

ホテル内には宿泊者専用の大浴場が完備されています。天井高約5mとゆったりとした開放感があり、壁面はモネの「睡蓮」をモチーフにした現代アートで彩られています。お湯に浸かって身体を休めながら、五感を磨けるって贅沢ですよね。ほっとした心で観るアートはいつもとは違った捉え方ができそう。

東京ベイ潮見プリンスホテル2472564

出典:

湯休み処もひとつのアートオブジェのような空間。湯上りにはここでひと休みしてみてください。そこに座っているあなたもアートの一部になったように見えるはずです。窓からは目にも心にもやさしいグリーンの景色が広がり、火照った身体を癒してくれます。ほかにもフィットネスルームやスパなど充実の設備なので、アートのみならず快適なステイを楽しみましょ◎

詳細情報

東京ベイ潮見プリンスホテル

東京都 / 潮見 / シティホテル

  • 東京ベイ潮見プリンスホテル
  • 東京ベイ潮見プリンスホテル
  • 東京ベイ潮見プリンスホテル
  • 東京ベイ潮見プリンスホテル
  • 東京ベイ潮見プリンスホテル
住所
東京都江東区潮見2-8-16
アクセス
JR京葉線潮見駅より徒歩約1分。舞浜駅より9分、東京駅より7分!東京ディズニーリゾート(R)や観光・ビジネスの拠点に♪
地図を見る

4.客室そのものがアート!

BnA STUDIO Akihabara

BnA STUDIO Akihabara2473040

出典:

末広町駅と湯島駅それぞれから徒歩約3分の場所にある「BnA STUDIO Akihabara(ビーエヌエースタディオ秋葉原)」。「泊まれるアート」をコンセプトにしたホテルで、全5室のみの客室は、東京を代表するアーティスト3組によるデザインです。アート作品の中に足を踏み入れる感覚は、とっても刺激的。こちらは「ZEN GARDEN(ゼンガーデン)」という一室です。東京らしい混沌感、海外から見た間違った禅の思想を表現しているんだそう。和テイストと未来的なエッセンスの融合に、五感が刺激されること間違いなしです。

BnA STUDIO Akihabara2473039

出典:

こちらは「ATHLETIC PARK(アスレチックパーク)」。名前の通り、登ったり、潜ったりと、子どものときに公園で遊んでいた記憶が蘇るような立体感のある造りなんです。作者はデザインをする上で、子どもはなぜ公園が好きなのかを掘り下げて、視点が変化していく面白さを表現したんだそう。子どものときは楽しくて仕方なかった行動を大人になるとしなくなるけれど、ここでは非日常的な行動の連続ばかり!動き回ることがこのアート作品を楽しむ秘訣です。大人の遊びで、優雅な公園ステイはいかがですか?

BnA STUDIO Akihabara2473043

出典:

雰囲気はガラッと変わり、「HAILER(ヘイラー)」という一室。昭和56(1981)年生まれのアーティストを中心に結成された、TOKYO発の次世代アーティスト集団によるデザインです。この集団は、ファッションブランドとのコラボレーション商品や、企業タイアップの壁画制作なども行っているんだそう。室内は風神雷神図を模した屏風や薄暗いライティングなど、まさに次世代の和室のよう。刺激的だけどどこか落ち着く空間に、あなたの独創性も動き出しますね◎

BnA STUDIO Akihabara2473041

出典:

こちらのホテルは、宿泊を通してアートを世界に発信してもらうことや、宿泊費の一部がお部屋を制作したアーティストに継続的に還元されるシステムを採用しています。アートという文化を守っていくことの重要性、そしてそれが、ホテルというビジネスとアーティストがWin-Winの関係を築けていけることの素晴らしさ。そして、そこに関われる幸福感…。さあ、あなたはどのお部屋に泊まりますか?

公式詳細情報

Artist Hotel BnA STUDIO Akihabara

東京都 / 秋葉原 / シティホテル

地図を見る
住所
東京都千代田区外神田6-3-3
アクセス
末広町駅と湯島駅より徒歩3分 御茶ノ水駅より徒歩8分 秋葉原駅より徒歩10分 上野駅より徒歩15分
宿泊料金
8,000円〜 / 人

5.アートもグルメも、NYスタイルで最新をエンジョイ♩

キンプトン新宿東京

キンプトン新宿東京2473057

出典:

新宿にある「キンプトン新宿東京」は、流行の最先端・ニューヨークと日本の文化をミックスしたライフスタイルホテルです。コンセプトは「NY meets Shinjuku(ニューヨークミーツシンジュク)」。国内外からセレクトしたアートやインテリアをはじめ、ニューヨークスタイルのフードメニューが並ぶカフェバーやダイニングなど、東京にいながらニューヨークを旅しているかのような感覚を味わえます。

キンプトン新宿東京2473058

出典:

客室はニューヨークらしいスタイリッシュなデザインと、日本の職人技が融合したシンプルモダンな空間。「プレミアムスイートキング」は、開放感のある窓から新宿を望むことができ、ニューヨークと同じようにエネルギーあふれる街並みも魅力のひとつです。新宿の夜はネオンが輝き、その美しさはアート作品のよう。ベッドに横になって夜景を眺めてみては?

キンプトン新宿東京2473055

出典:

館内にある「ザ・ギャラリー」は、ウエディングやアートエキシビションはもちろん、ファッションショーの舞台にも姿を変えるアートギャラリーです。自然光が降り注ぐ開放的な空間に並ぶ作品は、展示内容によって異なります。あなたが訪れたときはどんなアートに出合えるでしょうか。ニューヨークのアートギャラリーに足を踏み入れたような気分で、とことんアートに包まれる時間を過ごしましょ。

キンプトン新宿東京2473053

出典:

ニューヨーカーの朝はコーヒーで始まり!モーニングも、ブランチも、カフェタイムも、洋画で観たようなおしゃれなスタイルです♩空間もお料理も音楽も、すべてがおしゃれでずっとわくわくドキドキが続きます。「美味しい」「楽しい」「幸せ~」って思ったことが素直に言える、そんな開放的な心になれるひととき。いつもよりファッションやメイクにも気合いを入れて、ニューヨーク気分を満喫しませんか?

詳細情報

6.小さなミュージアムでアートについて考える。

sequence MIYASHITA PARK

sequence MIYASHITA PARK2473060

出典:

渋谷の話題スポット「RAYARD MIYASHITA PARK(レイヤードミヤシタパーク)」にある「sequence MIYASHITA PARK(シークエンスミヤシタパーク)」。渋谷の憩いの場・宮下公園を抜けた先にある、ライフスタイルホテルです。刺激的な街にありながら、喧騒から少し距離を置いてのんびり過ごせる心地よさ。エントランスや客室には不思議なアート作品が飾られており、小さなミュージアムのよう。渋谷らしい刺激的なアートに何を感じるか楽しみですね◎

sequence MIYASHITA PARK2473065

出典:

客室からは宮下公園や渋谷の景色を一望できます。「感性にあふれた東京の部屋」をテーマにした、ネイビーが特徴的なシンプルな造り。賑わう街並みを眺めながらゆったりとした時間を楽しみましょ。普段遊びに来る渋谷の街に泊まるってなんだか贅沢。友達と「渋谷のミュージアムに集合!」なんて合言葉で、気軽に泊まる週末もいいですね♩いつもの女子会がもっと深くて楽しい時間になりそう。

sequence MIYASHITA PARK2473059

出典:

エントランスにある田村琢郎(たむらたくろう)さんの作品「Lovers(ラヴァーズ)」。宿泊者以外も利用できるカフェ&バー「VALLEY PARK STAND(ヴァリー・パーク・スタンド)」に置かれており、ここは誰にでも開かれたミュージアム。街中に当たり前にあるカーブミラーが姿を変え、恋人同士が抱き合っているように。無機質なものが感情をもっているような不思議な造形です。コーヒーを飲みながらじっと見つめていたくなります。

sequence MIYASHITA PARK2473063

出典:

こちらも田村琢郎さんの作品「Rubbish on the road(ラビッシュオンザロード)」。その意味は「大変な問題が起きているにも関わらず、皆が見て見ぬ振りをしている状況」。現在の世の中は、ゴミやありとあらゆる廃棄物があふれているにも関わらず、見て見ぬフリの連続です。それが、いつしか違和感のない風景となっていくことに警鐘を鳴らす、こちらの作品。アートでありながら、自分の行いを正されるような作品にあなたは何を思うでしょうか?アートを見て感性を磨くことも、自分自身と向き合うことも、すべてが正解で有意義な時間になるはずです。

詳細情報

sequence MIYASHITA PARK

東京都 / 渋谷 / シティホテル

  • sequence MIYASHITA PARK
  • sequence MIYASHITA PARK
  • sequence MIYASHITA PARK
  • sequence MIYASHITA PARK
  • sequence MIYASHITA PARK
住所
東京都渋谷区神宮前6-20-10 MIYASHITA PARK North
アクセス
・東京メトロ 渋谷駅 B1出口徒歩3分・JR 渋谷駅 ハチ公口徒歩7分・東京メトロ 明治神宮前 原宿駅 7番口徒歩8分
地図を見る

7.豪華絢爛な芸術を堪能

ホテル雅叙園東京

ホテル雅叙園東京2477009

出典:

目黒駅から徒歩約3分の場所にある「ホテル雅叙園(がじょえん)東京」。 茶道の精神を表わす「和敬清心」をコンセプトにした格式高いラグジュアリーホテルです。館内は「日本美のミュージアムホテル」と称されるように、日本画、彫刻、螺鈿といった美術品がいたるところに。豪華絢爛な美術品とともに優雅な滞在を楽しみましょう。

ホテル雅叙園東京2477011

出典:

客室は全室サウナ・ジェットバスを完備した、80㎡以上の広々としたスイートルーム仕様。洋室、和室、和洋室から選べます。和室を選んで、日本の侘び寂びの精神に触れるような、とことん和に浸るという粋な過ごし方もいいですね♩ガーデンビューのお部屋からは緑豊かな庭園を眺めることができ、都心にいながら自然がもたらす癒しを享受できます。

ホテル雅叙園東京2477014

出典:

館内を彩る日本美術は息を飲むような美しさと存在感があります。なかでも東京都指定有形文化財でもある「百段階段」の豪華絢爛さは圧巻です。こちらは宿泊者限定の無料アートツアーに参加するか、企画展が行われている時期であれば見学可能です。ほかにも、純金箔をあしらった「漁樵(ぎょしょう)の間」など見どころはたくさん!海外アートも近代アートももちろんだけど、日本美術にもっと触れてみたいという人はぜひ♩

ホテル雅叙園東京2477012

出典:

風情ある庭園も日本美のひとつ。こちらの滝はパワースポットなんだとか…。感性を磨きながらパワーまでいただけたら、いいことが起こりそうな気がしてきます♩都心にいることを忘れるようなダイナミックな自然に包まれることで、悩みやストレスが消えていく…。全身でたっぷりマイナスイオンを浴びながら、のんびり散策をしてみてはいかがでしょうか?

詳細情報

ホテル雅叙園東京

東京都 / 目黒 / シティホテル

  • ホテル雅叙園東京
  • ホテル雅叙園東京
  • ホテル雅叙園東京
  • ホテル雅叙園東京
  • ホテル雅叙園東京
住所
東京都目黒区下目黒1-8-1
アクセス
JR山手線・東急目黒線・地下鉄目黒駅から徒歩で3分。
地図を見る

「泊まれるアート」で五感を研ぎ澄ませよう♩

「泊まれるアート」で五感を研ぎ澄ませよう♩2477015

出典:

美術館に行って日常的にアートを楽しんでいる人も、なかなか見られていないという人も、都内にあるアートホテルなら滞在中たっぷりアートを堪能できます。美術館よりも長く、そして身近に感じられるのも「泊まれるアート」の魅力。作品を観たり、自分が作品の一部になったりすることで、感性が磨かれたり、自分と向き合う時間になったり。そんな時間や体験を求めて、休日は「泊まれるアート」に宿泊してみませんか?

紹介ホテルを比べてみる

関連記事

関連キーワード

東京都のおすすめのホテル・宿