2024年06月24日

「嬉野温泉」へのんびり旅行に出かけましょ。カップルにおすすめのホテル&旅館7選/佐賀
佐賀県の「嬉野温泉」は、栃木県の喜連川温泉、島根県の斐乃上温泉と並ぶ「日本三大美肌の湯」。「浸かるだけでつるつるスベスベのお肌になれる!」とも言われるそうで、女性は特に気になりますよね。嬉野茶や温泉湯豆腐などの名物グルメもあり、温泉地でのんびり過ごしたい旅にぴったりの場所です。そんな嬉野温泉へカップルで行くなら、泊まる宿にもこだわるのが大切◎そこでこの記事では、嬉野温泉にあるカップルにおすすめのホテルと旅館をご紹介します。温泉と景色、食事を楽しんで、2人きりの時間を満喫しましょ。

佐賀県嬉野町にある「嬉野温泉」は、古くから人々の疲れを癒してきた歴史ある温泉地。美肌効果が抜群の温泉として、島根県奥出雲町の「斐乃上温泉」、栃木県さくら市の「喜連川温泉」と並び、「日本三大美肌の湯」と言われています。嬉野温泉の泉質は、とろみのあるやわらかな湯ざわり。お肌がしっとりなめらかになると評判です。

「嬉野」という地名の由来は、日本書紀に登場する伝説上の人物・神功皇后が、温泉に浸かった兵士の傷が治るのを見て「あな、うれしや(うれしいの)」と喜んだことが由来なんだとか。そんな古くから多くの人々に親しまれてきた嬉野温泉へ、彼と2人、のんびり温泉に癒される旅に出かけてみませんか♩
温泉や風景、食事を2人だけでまったり楽しもう

自然に囲まれた嬉野は、まったりと過ごす旅行にはピッタリ◎まずはやっぱり温泉を満喫しましょ♩嬉野の宿は温泉地にあるだけあって、さまざまな形で温泉を楽しむことができます。種類豊富な貸切風呂や、露天風呂付き客室があるところがたくさん。彼といっしょに名湯を堪能できるのは、やっぱりうれしいですよね♩

美肌の湯を堪能するのはもちろんのこと、豊かな自然が描く嬉野の景色や美味しい食事もぜひ楽しんで。特に、名物グルメの嬉野茶や温泉湯豆腐は必見です。温泉、景色、食事まで、彼といっしょに嬉野を満喫すれば、2人にとって特別な思い出になるはず♩
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
ホテル・宿名 | 基本情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|
写真 | 1泊2名の料金 | 宿タイプ | エリア | 場所 | |
![]() | 34,939円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 嬉野、嬉野温泉 | ||
2. 嬉野温泉 萬象閣 敷島 | ![]() | 47,000円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 嬉野、嬉野温泉 | |
![]() | 50,600円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 嬉野、嬉野温泉 | ||
4. 旅館吉田屋 | ![]() | 26,400円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 嬉野、嬉野温泉 | |
5. 嬉野温泉 大正屋 | ![]() | 37,616円〜 宿泊プランを探す | 旅館 | 嬉野、嬉野温泉 | |
6. 嬉野温泉 和多屋別荘 | ![]() | 19,800円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 嬉野、嬉野温泉 | |
7. 嬉野温泉 旅館大村屋 | ![]() | 31,600円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 嬉野、嬉野温泉 |
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1.丘の上にたたずむクラシカルな洋館
ハミルトン宇礼志野

クラシックな雰囲気たっぷりの「ハミルトン宇礼志野」。「ノスタルジア」をテーマとし、まるで我が家に帰ってきたようなほっこりとした雰囲気に包まれます。ロビーには、あたたかな暖炉や1,000冊以上の美をテーマにしたライブラリーが。日本陶磁体系や日本の随筆などを、ゆっくりと時が流れるのを感じながら楽しむことができます。

客室は全38室。ベッドやインテリアなど、こだわり抜かれた家具たちが「真の寛ぎ」を演出します。どこか懐かしい和のテイストがさりげなく施され、日本人なら誰もがほっとするぬくもり感じる空間です。最も多い客室タイプでも36㎡ものゆとりがあり、のびのびと過ごすことができますよ。

大浴場は大正ロマンをテーマにしたあたたかみのあるデザイン。露天風呂はピラミッド型の屋根が印象的なモダンな雰囲気。どちらも広々とした空間で、ゆったりとお湯に浸かることができます。貸切露天風呂で彼と2人、緑美しい庭造りを眺めながら温泉に包まれる、贅沢なひとときを過ごすのも◎お部屋のお風呂にも温泉が引かれており、いつでも美肌の湯を楽しめるのはとてもうれしいですね。

レストランで堪能するのは、地元の食材を存分に生かしたイタリアン。クラシカルな雰囲気に包まれながら料理を味わう、優雅なひとときを過ごしましょ。ドレスアップして、ラグジュアリーな気分で食事をするのもよさそうです♩
詳細情報
嬉野温泉 ハミルトン宇礼志野
佐賀県 / 嬉野、嬉野温泉 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- JR武雄温泉駅からバスで30分。高速バスで福岡から110分、長崎から65分。嬉野インター、嬉野温泉バスセンターまで送迎有

じっくり読む この宿の良いところ
【佐賀】大切な時を大切な人と♡美しい洋館「ハミルトン宇礼志野」が誘う寛ぎ
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
2.嬉野最多の8種類もの貸切露天風呂が魅力
萬象閣敷島
温泉街から少し離れた住宅街にたたずむ「萬象閣敷島」。数ある嬉野温泉の中でも老舗の宿です。老舗ならではのサービスと、館内のレトロモダンなインテリアが醸し出す、どこか懐かしい雰囲気に癒されます。

客室は、東館と西館に分かれ、それぞれ4つのコンセプトに基づいたモダンなデザイン。なかでも、木々に癒される「With oak(ウィズ オーク)」と、嬉野の街を望む「Sora(ソラ)」のお部屋は客室露天風呂付き。もちろん、温泉が引かれています。残り2タイプは、広々とくつろげる「木のギャラリー」と、すがすがしい和の空間が広がる「sikisima(シキシマ)」。好みのお部屋で彼と2人、ほっと一息つきましょう。
料理は3タイプの和風会席から好みのものを選んで。一番人気の「佐賀牛付料理長おすすめ会席」、新鮮な伊勢海老と佐賀牛を両方堪能できる「伊勢海老・佐賀牛付彩り会席」、佐賀牛をたっぷり味わう「佐賀牛付会席」。佐賀の良質な食材と、料理長のこだわりが詰まった会席はどれも絶品です◎
詳細情報
嬉野温泉 萬象閣 敷島
佐賀県 / 嬉野、嬉野温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 武雄温泉駅よりJRバスにて(30分)嬉野温泉下車/長崎自動車道嬉野ICより車で8分
宿泊した人の口コミ
嬉野温泉での宿泊は希望の宿が取れず、ここに決めました。ホテルが改修中でしたが、それほど気になりませんでした。貸切風呂がたくさんあるようですが、宿泊客でも有料で、せめて1回は無料にするなどの裁量が欲しいなあと感じました。スタッフはとても頑張っているのですが、頑張りすぎるがあまり空気を読めない感じがします。それもお勉強でしょうが、ゲストの求めているものを見抜く力を養ってほしいと思います。お湯はとても良い温泉でした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
3.何もしない時間を楽しむ静寂の宿
椎葉山荘

嬉野の渓谷、自然に囲まれ静かにたたずむ「椎葉山荘」。ここは全20室の小さな宿です。四季折々の自然が織りなす絶景を愛でながら、自然の声に耳を傾け、時の流れに身を委ね、何もしない贅沢な時間を彼と2人で過ごしてみませんか?

客室は全部で6タイプ。和室や和洋室などどれもシンプルながらもあたたかみを感じる、心和む空間です。窓からは嬉野の雄大な自然が望むことができ、景観のよさは抜群。川沿いに点々としつらえられた客室は、解放感・プライベート感があふれます。畳の上で足を伸ばしくつろいで心の赴くまま、2人でのんびりとした時間を過ごしましょ。

館内にある温泉は、木のぬくもりがやさしい「山の湯」。内風呂と露天風呂を備えており、山の緑を満喫しながらお湯に浸かることができます。また宿から少し離れた山間には、嬉野一の広さを誇る大露天風呂「しいばの湯」が。四季折々の景色に包まれながら、大空の下で湯に浸かれますよ。
食事は嬉野の旬の味わいたっぷりの、月替わりの会席料理。小鉢やお刺身など、宿泊人数分の量を大皿に盛り付ける「盛り込み料理」として提供されます。彼といっしょに取り分け合いながら楽しくいただきましょう♩
詳細情報
嬉野温泉 大正屋 椎葉山荘
佐賀県 / 嬉野、嬉野温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR佐世保線武雄温泉駅よりJRバスで30分、終点嬉野温泉より送迎車で5分/九州長崎自動車道 嬉野ICより約10分
宿泊した人の口コミ
なかなか予約が取れないという人気のお宿、口コミもよく期待して行きましたが期待値が大きすぎました。
嬉野温泉は、日本三大美肌の湯と呼ばれていますが、期待したほどのトロトロ感はなかったです。
渓流沿いにある露天風呂 " 椎葉の湯 " は景観は素晴らしいのですが、日帰り入浴客や系列の大正屋からの湯巡りの人が多く、いつも混んでいました。
私たちも湯巡りバスで本館大正屋へも行ったのですが、こちらのお湯はトロトロで良かったです(ただしインバウンド多し)
客室はとても広く、ベッドルーム、和室、廊下の手前端には小さな流し台があり(使いませんでしたが)、冷蔵庫、電子レンジがありました。
そして廊下の突き当たりにトイレ、檜風呂があります。部屋風呂なので好きな時に入れ、広くて気持ちよく、個人的には一番気に入りました。
和室とベッドルームにはエアコンがあるのですが、外気温が低いため温度が上がらずとても寒かった!!
洗面所兼脱衣所には暖房器具がないためもっと寒かったです。温泉に入って暖まりましょ!って感じでした(苦笑)
お食事はフロント、ロビー棟にあるダイニングでいただきます。
椎葉川を眺めながら地元の食材を活かした美味しいお料理でした。
朝食はバイキングです。品数は少なめですが、どれも美味しかったです。ただ朝食は2日間とも同じメニューでした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
4.歴史を重ねる和モダンな空間で旅情に浸って
旅館吉田屋

嬉野川沿いに位置する「旅館吉田屋」。こちらは創業90年余の歴史ある旅館です。館内にはジャズが流れ、まるで大人の隠れ家のような空間が広がります。到着したら、まずは暖炉があるシックなロビーでチェックイン。おしゃれな雰囲気に、彼もあなたもきっと気分が上がるはず。

客室は全19室。和モダンな空間でゆったりとくつろぐことができる、どこか懐かしいしつらえです。一部屋ごとに雰囲気や間取りが異なり、それぞれ違った趣を味わうことができます。温泉付きのお部屋なら、いつでも好きなときに、半露天風呂や檜風呂を楽しむことができますよ◎春には、窓から桜並木を眺められるお部屋も。旅情に浸りながら、2人で過ごすひとときを堪能しましょう。
温泉は、8tもの大きさの一枚岩をくり抜いて造られた露天風呂、緑が見え解放感ある貸切風呂、土造りであたたかみを感じる貸切風呂などがあります。日本三大美人の湯と言われる名湯を、さまざまな形で楽しみましょ♩
食事は地産地消にこだわり、嬉野豆腐や佐賀牛などを、素材本来の美味しさを活かす創作料理で堪能できます。ダイニング席では日本庭園を眺めながら、個室席では2人きりでゆっくりと食事に舌鼓を打ちましょう。春になるとカウンター席では、桜を眺めながら食事を楽しむことができますよ◎
詳細情報
旅館吉田屋
佐賀県 / 嬉野、嬉野温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 武雄温泉駅下車後バスで→JRバス嬉野温泉駅下車後徒歩7分/嬉野ICより車で6分/福岡空港より車で80分

じっくり読む この宿の良いところ
おこもりで心と体をメンテナンス♪嬉野温泉「旅館吉田屋」/佐賀県
宿泊した人の口コミ
食事がすごくおいしかったです。
また、部屋も広くてきれいでした。
ただ、葵は部屋の中にも段差が多くいろいろと怖かったです。
足腰が悪い人がいる場合はおすすめしません。
旅館自体もエレベーターがないので階段が急で荷物の移動も大変でした。
また、食事も隣が小さいお子さんがいて泣かれてしまい、会話ができないくらいでした。
席の配置に気を使うなどしてほしかったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
5.豊かな緑に囲まれた心落ち着く場所
旅館大正屋

大正14(1925)年創業の「旅館大正屋」。豊かな緑に囲まれ、館内には安らぎの空間が広がります。伝統的な旅館として、熟練のさりげなく行き届いた気遣い・心遣いがやさしい◎日常を忘れ、日本の良き風情に癒され、心がほっと落ち着きます。

客室は「離れ客室(庭園側客室)」「東館客室」「本館客室」の3タイプ。それぞれに情緒豊かなしつらえがあり、旅館らしい趣を十分に感じることができるはず。温泉街の賑わいとは一線を画した静寂さの中、あわただしい毎日を忘れ、和やかな時間を過ごしましょ。

旅館大正屋の温泉は男女共に2種類ずつ。広く明るい開放的な「四季の湯」、庭園を堪能できる「滝の湯」があります。2種類の趣の異なる大浴場で、心と体を解きほぐし、美肌の湯に癒されるひとときを堪能しましょう。また宿泊特典として、車で約6,7分のところにある、椎葉山荘の露天風呂「山の湯」「しいばの湯」を無料で利用することも可能です◎専用車で送迎してもらえるので、簡単に行くことができますね。

日本の旅館ならではの文化を大切にする旅館大正屋では、食事でも和の心と味を堪能することができます。料理には季節ごとに厳選された地元の食材が使用され、器の一つひとつにもこだわりが。趣向を凝らした味わいをじっくりと楽しみましょう。
詳細情報
嬉野温泉 大正屋
佐賀県 / 嬉野、嬉野温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR武雄温泉駅よりバス約25分/九州長崎自動車道 嬉野ICより約10分/ 博多駅交通センターより高速バス2時間
宿泊した人の口コミ
創業が大正時代とゆう、超老舗の温泉旅館です(*^^*)
格式は高いけど、スタッフさんの腰は低く、優しい笑顔で親切丁寧な応対、素晴らしいの一言!
温泉も、とろっとろのとろっとろ♡
さすが日本三大美肌の湯(*≧∇≦)ノ気持ちいいー♪
温泉に浸かりながら、優雅に泳ぐ鯉を眺めたり、温泉ミストのサウナもあったり、無料シャトルバスで、系列の『椎葉の湯』にも行けたり~と温泉三昧!
お食事は、大正屋さん自慢の四季折々の素晴らしい器で頂き、眼にも美味しいです(*^^*)
夕食は、佐賀牛会席がオススメ~♪お腹いっぱいになりますよ♡
朝食の名物・湯豆腐はとろっとろで美味、絶品です!
アメニティも、シャンプーやリンス、基礎化粧品や、ヘアバンドなどがまとめてポーチに入っていて便利(^o^)v
ロビーラウンジには、カフェやジュースなどのフリードリンクもあります。
帰りは、ホテルの外までお見送りも!
絶対また行きたくなる、お気に入りの旅館になりました(*≧∇≦)ノ
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
6.2万坪もの敷地の中で優雅に過ごせる
和多屋別荘

嬉野川をまたぎ、2万坪もの広大な敷地をもつ「和多屋別荘」。その歴史は江戸時代にまでさかのぼる、伝統的な旅館です。自然豊かな敷地の中央に嬉野川が流れ、四季折々で1日を通して移ろいゆく景色を眺める、優雅なひとときを過ごすことができます。

客室数は100室を超え、各々は意匠の異なる趣あるお部屋です。デザイン性が高く、しっとりと落ち着いた風格ある雰囲気に歴史を感じます。移り行く自然の美しさや日本の伝統美を心と体で感じながら、彼と2人、特別感のある1日を過ごせるはず。
「直線美」と「木と石の調和」をコンセプトにデザインされた大浴場、庭園の中の和の風情がただよう露天風呂、こだわりの建築法で建設された特別な湯殿、湯上りにくつろぐ和室を備えた貸切風呂。それに客室に備えられた露天風呂でも、嬉野の湯を楽しむことができます。どのお風呂のお湯も源泉100%です。日本の美しき伝統文化と共に嬉野の湯を堪能すれば、心も身体も美しくなれそう♩
詳細情報
嬉野温泉 和多屋別荘
佐賀県 / 嬉野、嬉野温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR武雄温泉駅よりJRバスにて約40分/長崎自動車道 嬉野ICより約5分
宿泊した人の口コミ
嬉野温泉を代表するホテルです。
立派なエントランスがお出迎えでテンション上がります。
ロビーも広々。お土産屋さんも厳選されたお品が並んでいます。
三服という日本茶の副島園とコラボしたゆったりとくつろげる本屋さんもあります。
良かった点
おこちゃまがいないので落ち着ける。
お食事が美味しい。
バーの雰囲気とお酒が美味しい。
館内で完結できる。
マイナス点
スタッフの対応がとても悪い。
館内が広すぎるので若干疲れる。
宿の不具合で露天風呂が利用できなかったのに代替のサービス皆無。
部屋が古い。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
7.名物プリンはお土産にも◎
大村屋

それぞれの客室には花の名前が付けられており、お部屋に合わせた生け花がおもてなし。上品な和のしつらえで、自然と心が安らぎます。露天風呂や半露天風呂を備えたお部屋もあり、嬉野温泉を源泉かけ流しで好きなときに好きなだけ2人占めできますよ。

客室以外で嬉野の湯を堪能できるのは、大浴場と4種類の貸切風呂。大浴場では、大きな窓のある開放的な空間で、ゆったり足を伸ばしてくつろいで。貸切風呂では、檜の香りや嬉野の草花の香り、風の香りなど、それぞれの趣を感じながら、心も身体もリフレッシュしましょ◎
詳細情報
嬉野温泉 旅館大村屋
佐賀県 / 嬉野、嬉野温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR佐世保線「武雄温泉駅」よりJRバス嬉野行きで約30分 / 長崎自動車道 嬉野ICより5分
宿泊した人の口コミ
嬉野温泉の老舗旅館です。自家源泉をもち、大浴場の湯上りに読書と音楽が楽しめるスペースが設けられています。オーディオ設備が充実しており、音楽好きな方にはうれしい宿だと思います。男女一つずつの大浴場と4つの貸切風呂があります。お湯はとろりとした美肌の湯です。朝食には温泉湯豆腐が出されます。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
もっと思い出を作るなら…♩
【佐賀】日本酒好きなら酒蔵見学へ!日本酒の蔵元を訪ねて
サイト上の都合により閲覧できない記事です。
嬉野温泉でのんびり、癒しのひとときを。

今回は嬉野温泉にある、カップルにおすすめホテルと旅館をご紹介しました。嬉野温泉は、まったりとした時間を過ごすのにぴったりな場所。美肌効果が期待できる温泉に浸かり、美味しい食事をたっぷり味わい、自然に癒されて…。嬉野温泉へのんびり旅行に出かければ、心も身体もほぐれ、2人の仲はもっと縮まることでしょう。ぜひ、嬉野温泉へ、彼と2人で旅行に出かけてみませんか?
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室