2016年11月17日

佐賀県観光はカメラ必須!絶景おすすめスポット23選!

佐賀県観光はカメラ必須!絶景おすすめスポット23選!

佐賀県は豊かな自然が多く、海に山に、四季折々のさまざまな景色が楽しめる絶景のロケーション!桜はもちろん、唐津くんちのお祭りや、花火大会、冬の有明海の海苔漁など、注目のイベントも多い。ぜひ自分の目で見て楽しんで、お気に入りの撮影スポットをみつけてください!

絶景の旅へGO!

絶景の旅へGO!900584

出典:アレン。さんの投稿

朝焼けに染まったバルーン。水面にバルーンがきれいに映りこんでいます。佐賀インターナショナルバルーンフェスタ。

九州の北西部に位置する佐賀県には、美しい景色がたくさんあります。カメラを手に絶景の地をめぐってみませんか? おすすめの撮影スポットを、県内のエリア別にご紹介します。「佐賀エリア」「唐津・伊万里・有田・呼子エリア」「嬉野・武雄・鹿島エリア」。エリア内では、「通年」見られる景色や、「四季やイベント」で見られる景色をナビゲート。さあ絶景の旅へ旅立とう!

佐賀エリア☆

佐賀市を中心に、佐賀県南部から佐賀県東部にかけて広がるエリア。佐賀平野の牧歌的な田園風景が続きます。

どこまでも牧歌的!「佐賀平野」

季節問わず通年おすすめ

季節問わず通年おすすめ900590

出典:koichifunさんの投稿

天山(1,046m)から見下ろした佐賀平野。天気が良ければ、有明海の対岸に雲仙が見えます。(画像は初夏)

佐賀平野の山々は急峻ではなく、緩やかな形をしています。澄んだ空気と清らかな水、佐賀平野の美味しい米。その米と、磨かれた水で造った佐賀の酒。南には日本一の干満差の有明海。海の幸と山の幸にも恵まれています。佐賀に降り立って、佐賀平野をめぐってみませんか。

秋から冬にかけて

秋から冬にかけて900593

出典:shin_さんの投稿

秋の佐賀平野(画像は11月)

肥沃で広大な佐賀平野は、四季折々に豊かな景色を見せてくれます。春は緑の絨毯になった麦畑、水が張られた水田は夕日を照り返し、夏の田園風景とクリーク、佐賀平野の秋空を彩るバルーン。そこにいると時間がゆっくり過ぎていくよう。撮影のベストスポットがたくさんありますよ!

秋から冬にかけて900595

出典:Kodachrome64さんの投稿

佐賀空港名物、草ロール。牧歌的な田園風景が続きます。画像は1月

悠久の風に吹かれて!「吉野ヶ里歴史公園」

季節問わず通年おすすめ

季節問わず通年おすすめ900599

出典:ぶたコマさんの投稿

吉野ヶ里歴史公園の夕日。遠い昔に思いを馳せて。(画像は通年)

吉野ヶ里遺跡(よしのがりいせき)は日本最大級の環濠集落跡。物見櫓などの弥生時代の建物が復元され、弥生時代を体感できるプログラムが楽しめます。また吉野ヶ里歴史公園は夕日の絶景スポット。弥生の人々も眺めていた景色この地に立つと邪馬台国へのロマンを掻き立てられます。

秋空がキャンパス!「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」

10月下旬~11月上旬限定の絶景

10月下旬~11月上旬限定の絶景900604

出典:diminishさんの投稿

日の出とともにテイク・オフ! ギャラリーに見送られてバルーンが浮上します♪

毎年秋に、佐賀市嘉瀬川河川敷を会場に、佐賀インターナショナルバルーンフェスタが開催されます。色とりどりの気球が佐賀の空に舞い上がる姿は幻想的!国内外から150機の気球が参加します。河川敷の対岸から観戦すると、川に映りんだバルーンが見られますよ。夜間係留も絶景です! 

10月下旬~11月上旬限定の絶景900606

出典:ako-chan-mさんの投稿

河川敷の対岸は絶好の撮影スポット! 川に映り込んだバルーンが撮影できます♪

10月下旬~11月上旬限定の絶景900607

出典:shiroyaさんの投稿

幻想的な夜間係留。水面に映ったバルーンにうっとり♪時期限定(最終日と前日の二日間の夜間)

海の紅葉!「干潟よか公園、シチメンソウの里」

11月ごろ

11月ごろ900611

出典:yamatoooさんの投稿

シチメンソウと干潟が続きます。右手には堤防が。時期限定(11月ごろ)

シチメンソウは有明海沿岸に群生する塩生植物で、絶滅危惧種に指定されています。11月ごろに紅に染まる姿は「海の紅葉」と呼ばれています。佐賀バルーンフェスタの期間中に、シチメンソウ祭りも開催。東与賀干潟はラムサール条約にも登録された渡り鳥の飛来地。有明海の干満差は日本最大の6mで、ムツゴロウなどの多様な生物が生息。シャトルバスも運行されるので、バルーン観戦の際に訪れてみてはいかがでしょうか。

11月ごろ900613

出典:8842さんの投稿

ライトアップされたシチメンソウ。時期限定(11月ごろ)

干潟よか公園の詳細情報

干潟よか公園

住所
佐賀県佐賀市東与賀町下古賀

バルーン会場よりシャトルバス運行(バルーンフェスタ期間中)。JR佐賀駅より車で35分。

幻想的な1万個の竹灯篭!「清水竹灯り」

11月中旬から下旬限定の絶景

11月中旬から下旬限定の絶景900617

出典:自遊人を目指してさんの投稿

幻想的な竹灯り

小城市の清水の滝(きよみずのたき)では、毎年11月中旬から下旬に、清水の滝と紅葉ライトアップ「清水竹灯り(きよみずたけあかり)」が開催されます。清水の滝と紅葉をライトアップし、遊歩道に1万本の竹灯篭が灯ります。竹灯篭と紅葉と水の音が織りなす幻想的な世界に、足を運んでみませんか。

11月中旬から下旬限定の絶景900619

出典:nyaoさんの投稿

竹灯篭の光の帯が続きます

清水の滝の詳細情報

清水の滝

住所
佐賀県小城市小城町清水

長崎道佐賀大和ICから車で20分

春と秋に限定公開!紅葉の名所「九年庵」

春と秋の期間限定公開

春と秋の期間限定公開900624

出典:koichifunさんの投稿

期間限定公開の紅葉(11月末)。公開情報はホームページでご確認ください

国の名勝の「九年庵(くねんあん)」は、明治時代の佐賀の実業家、伊丹弥太郎(イタミヤタロウ)の別邸と庭園です。毎年、春と秋に期間限定で一般公開されます。数寄屋造りの趣がある建物。庭園はツツジやモミジ、苔など様々な樹木で彩られています。

男女を結ぶ縁結びの橋「筑後川昇開橋」

季節問わず通年おすすめ

季節問わず通年おすすめ901044

出典:Rowguns1gouさんの投稿

フジテレビ系テレビドラマ『のだめカンタービレ』のロケ地としても有名。

夕日の絶景スポットとしても人気の「筑後川昇開橋(ちくごがわしょうかいきょう)」。筑後川にかかる全長507m、可動桁が昇る高さ23mの東洋一の可動式鉄橋です。平成15年に「国の重要文化財」に平成19年に「機械遺産」に認定。以前は旧国鉄佐賀線が走っていましたが、現在は佐賀市(佐賀県)と大川市(福岡県)を結ぶ歩道橋に。橋の形から「男女を結ぶ縁結びの橋」と言われています。佐賀側の橋の入り口には恋愛成就を願う南京錠が数多くかけられ、大川市側(福岡県)の橋のたもとには「大川昇開橋温泉」があり、人気の観光スポットです。

季節問わず通年おすすめ901052

出典:SodaSodaさんの投稿

360度のビュースポットで見られる、花火大会は圧巻。

約5,000発が打ち上げられる福岡県大川市の「大川花火大会」では、花火と筑後川昇開橋のコラボが楽しめます。周りに高い建物がないため、どこからでも花火が見られるのが魅力のひとつ。

筑後川昇開橋の詳細情報

筑後川昇開橋

住所
佐賀県佐賀市諸富町大字為重
アクセス
佐賀駅バスセンター バス 30分 展望公園 徒歩 1分
料金
【料金】 無料

唐津・伊万里・有田・呼子エリア☆

佐賀市の北西部。風光明媚な唐津、焼物ファン注目の伊万里や有田などのエリア。

白砂青松の鮮やかさ!「虹の松原」

季節問わず通年おすすめ

季節問わず通年おすすめ900631

出典:ゆきおさんの投稿

夏の虹の松原。白砂青松の鮮やかさ

「虹の松原」は唐津市の唐津湾沿岸に広がる松原で、「日本三大松原」のひとつに数えられています。「日本の白砂青松100選」「日本の渚百選」などにも選ばれた景勝地。長さ約4.5km、幅約1kmにわたり、松原が虹のように弧を描きます。ドライブコースとしても人気。鏡山の展望台や唐津城の天守閣から、松原の絶景が楽しめます。

虹の松原の詳細情報

虹の松原

住所
佐賀県唐津市浜玉町
アクセス
JR虹ノ松原駅 徒歩 1分 JR浜崎駅 徒歩 5分
料金
【料金】 なし 【規模】幅約500m、長さ約4km

JR虹ノ松原駅から徒歩で1分。

海を望む優美な城!「唐津城」

季節問わず通年おすすめ

季節問わず通年おすすめ900636

出典:diminishさんの投稿

ライトアップされた唐津城と花火。(夏・九州花火大会)

唐津城はその優美さから「舞鶴城」とも呼ばれます。唐津城は桜と藤の名所。毎年夏に唐津で開催される九州花火大会は、西ノ浜海水浴場沖合で打ち上げられます。砂浜に響く打ち上げの音と歓声。夜空には大輪の花。花火は唐津城の優美さを、また際立たせます。

季節問わず通年おすすめ900638

出典:eosx5さんの投稿

唐津城と桜。美しい日本の風景。(桜の季節)

唐津っ子が一番熱くなる!「唐津くんち」

11月上旬限定

11月上旬限定900642

出典:さくたろうさんの投稿

唐津の町を勇ましく駆け回ります。

からつくんちは、毎年11月上旬に開催される唐津神社の秋季例大祭で、唐津っ子が一番熱くなれるお祭りです。赤獅子や青獅子、鯛などの14台の曳山が曳子たちと町を駆け回る勇壮な姿を、ぜひ見に行きましょう。

優美なハープ橋!「呼子大橋」

季節問わず通年おすすめ

季節問わず通年おすすめ900647

出典:ゆきおさんの投稿

「風の見える丘公園」から撮影

呼子にイカを食べに行ったら、ぜひ呼子大橋(よぶこおおはし)まで足をのばしましょう。呼子大橋は唐津市呼子町と加部島(かべしま)を結ぶ斜張橋です。その優美な形からハープ橋とも呼ばれています。眺めのいい橋を車で渡るときの高揚感! 舗道が整備されているので、歩いて渡ることもできますよ。加部島の「風の見える丘公園」は、呼子大橋の撮影ポイントです。

呼子大橋の詳細情報

呼子大橋

住所
佐賀県唐津市呼子町殿ノ浦
アクセス
呼子バス停 バス 10分 呼子大橋

呼子バス停からバスで10分

白い風車が目印!「風の見える丘公園」

季節問わず通年おすすめ

季節問わず通年おすすめ900652

出典:MARK_XVさんの投稿

「風の見える丘公園」の風車。(通年)

加部島(かべしま)の小高い丘の上にある「風の見える丘公園」。売店やレストハウスもあり、風車で風力発電を行っています。展望所からの眺望は最高。北は玄界灘が広がり、南は呼子湾と呼子大橋、名護屋城跡、西に玄海原子力発電所が望めます。呼子大橋の絶好の撮影スポットです! 

風の見える丘公園レストハウスの詳細情報

風の見える丘公園レストハウス

住所
佐賀県唐津市呼子町加部島3279-1
アクセス
呼子バス停 バス 20分 風の見える丘公園
営業時間
9:00〜17:00

JR西唐津駅より「呼子行」バスで25分、「呼子」下車、徒歩5分

恋人の聖地の夕日!「波戸岬」

季節問わず通年おすすめ

季節問わず通年おすすめ900657

出典:nike72399さんの投稿

「恋人の聖地」のハートのオブジェ。プロポーズの舞台にいかがでしょうか?(通年)

九州の最西北端に位置する「波戸岬(はどみさき)」。目の前には玄界灘が広がります。岬の先端には海中展望塔があり、キャンプ場などもあります。夕映えの海は絶景! オレンジ色に染まったロマンチックな「波戸岬」は、恋人の聖地としても人気です。

季節問わず通年おすすめ900659

出典:さくたろうさんの投稿

波戸岬の夕日。(通年)

8月下旬

8月下旬900740

出典:diminishさんの投稿

「波戸岬納涼花火大会」は例年8月下旬に開催。

夏の風物詩といえば「花火」。絶景自慢の波戸岬で例年8月下旬に開催されるのが、「波戸岬納涼花火大会」です。沖合いに漁火が灯る幻想的なロケーションの中、ナイアガラや仕掛け花火、華やかなスターマインなど、芝生や砂浜でくつろいで楽しむことができます。

波戸岬の詳細情報

波戸岬

住所
佐賀県唐津市鎮西町波戸
アクセス
呼子 バス 20分 波戸岬行バス終点波戸岬バス停下車 波戸岬 徒歩 5分 唐津駅 徒歩 10分 大手口 バス 30分 呼子行バス呼子バス停下車
青い絶景に2人の心がほぐされる♡佐賀県唐津市の「波戸岬」へ

あわせて読む

青い絶景に2人の心がほぐされる♡佐賀県唐津市の「波戸岬」へ

唐津駅からバスで60分

幻想的な切り絵の世界!「浜野浦の棚田」

季節問わず通年おすすめ(ベストシーズンは5月)

季節問わず通年おすすめ(ベストシーズンは5月)900663

出典:teppin55さんの投稿

棚田に水が張られ、朱色に染まった棚田。画像は5月の田植えの時期

玄海町の一角の小さな入り江に面した「浜野浦の棚田(はまのうらのたなだ)」。海岸からリズミカルに棚田が続きます。「日本棚田100選」にも選ばれ、四季を通じて魅力的な景観を堪能できます。1年で最も美しい時期は、棚田に水が張られたころ。海に沈む夕日が、海と棚田をオレンジ色に染め、棚田は光と影の幻想的な切り絵となります。この光景に言葉はいらない。残照が消えるまで、ただこの絶景を眺めていたい!

季節問わず通年おすすめ(ベストシーズンは5月)900665

出典:kaz218さんの投稿

夏の棚田。稲穂が育ち、海と棚田は鮮やかなコントラストを見せる!

花と冒険の島!「いろは島」

季節問わず通年おすすめ

季節問わず通年おすすめ900669

出典:koichifunさんの投稿

「花と冒険の島」には橋が架かっています。通年

「いろは島」は、伊万里湾に浮かぶ大小の島々で、玄海国定公園の一部です。島の数は48とされ「いろは島」と命名。その昔、弘法大師があまりの絶景に筆を落としたという伝説が残っています。「いろは島」の一角の「花と冒険の島」へは、本土から橋が架かっています。いろは島展望台は、いろは島が一望できる絶好の撮影スポット!

いろは島の詳細情報

いろは島

住所
佐賀県唐津市肥前町満越

唐津市肥前町。いろは島展望台(「国民宿舎いろは島」から車で5分)から、いろは島が一望できる

佐賀県を代表する名瀑「見帰りの滝」

季節問わず通年おすすめ

季節問わず通年おすすめ901039

出典:ミカさんの投稿

日本の滝100選にも選ばれた「見帰りの滝」は唐津市の天山県立自然公園内に位置しています。落差100メートルの佐賀県を代表する名瀑。とくに滝口から滝壺までの流れが美しく、緑豊かな自然の中、一筋のアクセントに。

アジサイのころ

アジサイのころ901041

出典:ゆきおさんの投稿

見帰りの滝は、アジサイ名所としても有名です。6月になると、40種類約4万株のアジサイが咲き誇り、滝の美しさに花を添えてくれます。アジサイが見ごろの期間は「あじさいまつり」が開催され、多くの観光客が訪れます。夜間にはライトアップが行われるので、こちらも見逃せません。

見帰りの滝の詳細情報

見帰りの滝

住所
佐賀県唐津市相知町伊岐佐

ハッピートレインで行こう!「松浦鉄道」

季節問わず通年おすすめ

季節問わず通年おすすめ900674

出典:diminishさんの投稿

秋の松浦鉄道

松浦鉄道は、佐賀県の有田町から、伊万里、たびら平戸口、長崎県の佐世保を結ぶ、日本最西端の鉄道です。松浦半島を半周しています。沿線ののどかな景色と鉄道。ハッピートレインラッピング車のゆるさが人気です。

神秘的な渓谷美!「竜門峡」

季節問わず通年おすすめ

季節問わず通年おすすめ900679

出典:koichifunさんの投稿

秋の「竜門峡」の紅葉

神秘的な渓谷美で人気の竜門峡(りゅうもんきょう)。春は桜が舞い、秋には渓流に紅葉が映えます。渓谷を流れる水は「名水百選」「水源の森百選」に選ばれた名水です。

竜門峡の詳細情報

竜門峡

住所
佐賀県西松浦郡有田町広瀬山甲

JR有田駅から車で15分

まるで異国の宮殿!「有田ポーセリンパーク」

季節問わず通年おすすめ

季節問わず通年おすすめ2068806

ドイツのドレスデン市のツヴィンガー宮殿を再現したものです

「有田ポーセリンパーク」に見覚えがありませんか? 水嶋ヒロさん主演の映画「黒執事」のロケ地になった宮殿です。「有田ポーセリンパーク」は、シンボルのツヴィンガー宮殿を中心とした、「酒・器」のテーマパーク。広々としたバロック庭園や有田焼体験工房、登り窯、飲食店など一日中楽しめます!

季節問わず通年おすすめ2068809

嬉野・武雄・鹿島エリア☆

佐賀市の南西部。温泉地の嬉野や武雄、有明海に面した鹿島などのエリア。

鍋島家ゆかりの庭園!「御船山楽園」

季節問わず通年おすすめ

季節問わず通年おすすめ900691

出典:アレン。さんの投稿

池に映った紅葉は絶景♪ 

「御船山楽園(みふねやまらくえん)」は武雄鍋島家ゆかりの15万坪の広大な庭園です。四季を通じて楽しめますが、秋の紅葉は格別。ライトアップされた庭園は幽玄の世界です!

季節問わず通年おすすめ900693

出典:自遊人を目指してさんの投稿

春は桜とツツジがおすすめ!

樹齢100年の一本桜!「納戸料の百年桜」

桜のころ

桜のころ900697

出典:diminishさんの投稿

山桜の周辺は一面の茶畑。時期限定(桜の季節)

「納戸料(なんどりょう)の百年桜」は、嬉野市の郊外、茶畑が広がる山の中腹に立つ一本桜。嬉野はお茶の産地。桜と茶畑とのコントラストは印象的です! ぜひ写真に撮ってみませんか?

月の引力が見える町!「太良の海苔棚」

秋から冬にかけて

秋から冬にかけて900702

出典:ryuu2さんの投稿

有明海の海苔棚と朝日を撮るなら、太良町がおすすめ!(秋から冬)なかでも「海に架かる橋」を渡った辺りが「太良の海苔棚」のおすすめの撮影スポット、国道207号線からちょっと1本山側の道に入ると、少しアングルが変わるのでこちらもぜひ。

潮の満ち引きは月の引力が関係しています。有明海は遠浅の海。干満の差は6mと日本一大きく、潮が引くと広大な干潟が現れます。ムツゴロウやワラスボなど多彩な命を育む有明海。国道207号線を鹿島市から太良町(たらちょう)に車で南下すると、海岸沿いに「太良の海苔棚」が続きます。太良町は「有明海苔」の生産地で、「竹崎カキ」や「竹崎カニ」も美味と評判。陽が傾くと、また豊饒の海に潮が満ちていきます。

潮が引いた時にだけ姿を現す「海中鳥居」

季節問わず通年おすすめ

季節問わず通年おすすめ900812

出典:写真が趣味の館長さんの投稿

干満差最大6m。月の引力が見える町ならではの光景。潮が引くと鳥居まで歩いていけます。

国道207号線沿いにある大魚大明神から海に向かうと「海中鳥居」に到着します。3基の鳥居の先には沖ノ島があり、潮が引くと姿を現し、潮が満ちると沈みます。約300年前、悪代官が住民に酒を飲まされて沖ノ島に置き去りに。満ち潮になり島が沈み始め、代官が竜神様に助けを求めると大魚(ナミノウオ)が現れて、代官は生還。お礼に大魚神社と海中鳥居を建てたそう。

季節問わず通年おすすめ900814

出典:ハルマニアさんの投稿

鳥居には伝説が残り、海の安全と豊漁祈願が行われています。30年毎に鳥居を建立する習わしが今も伝えられています。平成28年の夏には陸側に鳥居が1基追加されました。海と空と鳥居が印象的な絶景スポットです。

■大魚神社(大魚大明神)
佐賀県藤津郡太良町栄町
JR多良駅より徒歩10分。車で2分。

いかがでしたか? 佐賀の絶景スポット紹介。

いかがでしたか? 佐賀の絶景スポット紹介。2068811

お気に入りの絶景スポットを、カメラを手にめぐってみませんか? 胸が熱くなる感動が、きっとあなたを待っていますよ!

佐賀が気になったら、おすすめホテルを見てみよう♪

関連記事

関連キーワード