2021年01月01日

【全国】古民家ホテル「NIPPONIA HOTEL」で、時間を忘れる非日常体験を。

【全国】古民家ホテル「NIPPONIA HOTEL」で、時間を忘れる非日常体験を。

観光の目的が決まっているわけじゃないけど、日常から離れてのんびり過ごしたい…という考えが頭にチラつくことってありませんか?思わず頷いたあなたにおすすめしたいのが、「NIPPONIA HOTEL」という古民家ホテルでの宿泊体験。「NIPPONIA HOTEL」は、町に点在する歴史的建造物をリノベートした宿泊施設です。テレビや時計のない部屋でのんびりと寛いだり、歴史ある町並みをぷらっと歩いたり。非日常の中で、暮らすように過ごしてみませんか?

ほっとした安心感に包まれる、宿泊体験

秋の夕暮れ

観光したいというような目的があるわけじゃないけど、とにかく日常から離れてのんびり過ごしてみたい…。忙しい時、そんな考えが頭をチラつくことってありませんか?そんなあなたにおすすめしたいのが「NIPPONIA HOTEL(ニッポニア ホテル)」での宿泊体験です。

ほっとした安心感に包まれる、宿泊体験2333536

出典:らとさんの投稿

「NIPPONIA HOTEL」は、古民家の趣をなるべく活かしながらも現代の快適さをとり入れた施設。地元食材をふんだんに使った美食に、地域に詳しいコンシェルジュのきめ細かなサービスもあり贅沢な宿泊体験ができます。お部屋にはテレビや時計がなく、時間を忘れて心からくつろげますよ。懐かしさを感じる古民家ホテルで、安心感に包まれる非日常を味わってみませんか?この記事では全国に展開している「NIPPONIA HOTEL」をご紹介していきます。

1. 佐原商家町ホテルNIPPONIA / 千葉県

江戸文化が残る佐原の商家町に溶け込んで

江戸文化が残る佐原の商家町に溶け込んで2328764

出典:

関東で初めての重要伝統的建造物群保存地区に指定されたという佐原町(さわらちょう)。この町を大きく1つのホテルに見立てて作り上げられたのが、「佐原商家町ホテルNIPPONIA」です。フロントとレストランがある「GEISHO棟」でチェックインをしたら、江戸の趣が残る町を散策しながら4つある宿泊棟へと向かいましょう。

江戸文化が残る佐原の商家町に溶け込んで2329198

出典:

各棟には市花にも定められているあやめの名前が冠されています。"八咫の鏡(やたのかがみ)"というあやめの品種名から付けられた「YATA棟」は、元々製綿業を営んでいたという建物を利用して作られました。母屋、倉庫、土蔵の3つからなる客室棟です。写真は土蔵棟の102号室。明るく広々と感じられるお部屋です。

江戸文化が残る佐原の商家町に溶け込んで2329201

出典:

花菖蒲の”五湖の遊”から名付けられた「GOKO棟」は、元々和紙やお香などの商いをしていた建物です。フロントの「GEISHO棟」になっている「中村屋商店」の、分家筋となる商家だったのだとか。写真は404号室。合掌造りの剛健な梁や、独特な質感が魅力的な漆喰壁など見どころがたくさん。

江戸文化が残る佐原の商家町に溶け込んで2332900

出典:

江戸優りの文化が残る佐原町は、江戸時代から舟運の拠点として栄えていました。町の中心を流れる小野川では、舟巡りの体験を楽しむことができますよ。また、車で約5分の位置には日本三大神宮の1つである「香取神宮」があります。勝運、交通、災難除けなどのご利益があり、関東屈指のパワースポットとも言われています。この機会にぜひ参拝してみてくださいね。

お得に泊まるならこんなプランも!

【一休限定】【タイムセール】15%OFF!地元食材にこだわった和朝食&佐原の町を堪能<朝食付> | 佐原商家町ホテル NIPPONIA

【一休限定】【タイムセール】15%OFF!地元食材にこだわった和朝食&佐原の町を堪能<朝食付>

詳細を見る

公式詳細情報

佐原商家町ホテル NIPPONIA

千葉県 / 佐原 / リゾートホテル

地図を見る
住所
千葉県香取市佐原イ1720
アクセス
【バス】東京駅より約80分【電車】東京駅より約110分(最寄りJR佐原駅より徒歩約10分)【お車】東京より約90分
宿泊料金
24,300円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 12:00(OUT)など
築160余年のオシャレな歴史建築に泊まろう「佐原商家町ホテルNIPPONIA」

じっくり読む この宿の良いところ

築160余年のオシャレな歴史建築に泊まろう「佐原商家町ホテルNIPPONIA」

2. NIPPONIA HOTEL奈良 ならまち / 奈良県

"SAKE(日本酒)"がテーマの元酒造ホテル

"SAKE(日本酒)"がテーマの元酒造ホテル2332957

出典:

日本酒発祥の地である奈良に佇む蔵元の家屋を宿として蘇らせたのが、「NIPPONIA HOTEL奈良 ならまち」です。このホテルのテーマは"SAKE(日本酒)"。創業150年を超える「奈良豊澤酒造(ならとよさわしゅぞう)」と協力し、酒蔵見学などの体験プランも揃っています。ウェルカムドリンクの甘酒でまず一杯どうぞ♡

"SAKE(日本酒)"がテーマの元酒造ホテル2332958

出典:

こちらは108号室の「KANOTO」というスタンダードルームタイプのお部屋です。茶室をリノベートしたという少しユニークな空間で、お庭を望むこともできますよ。また各客室には入浴剤としての酒粕が用意されており、血行促進や美肌にいいと言われている「酒粕風呂」にも浸かれます。

"SAKE(日本酒)"がテーマの元酒造ホテル2332959

出典:

古民家の土間をリノベートしたカウンターレストランでは、地元奈良の美味しい食材を使った料理と共に、奈良豊澤酒造が選りすぐった日本酒をいただくことができます。搾りたてのお酒や、季節限定酒、スパークリング日本酒などなど…。どれにしようか迷ってしまいそうです。

"SAKE(日本酒)"がテーマの元酒造ホテル2332961

出典:

今もなお江戸から大正にかけての街並みが残る「ならまち」は、その風景を楽しみながらのお店巡りも楽しい場所です。ホテルから徒歩25分ほどの場所には、奈良の大仏様でも有名な「東大寺」がありますよ。もちろん鹿と触れ合える「奈良公園」も同じ距離。のんびりと散策してみてはいかがでしょうか?

お得に泊まるならこんなプランも!

【楽天月末セール】元酒蔵の「SAKE HOTEL」で創作フレンチを<2食付> | NIPPONIA HOTEL 奈良 ならまち

【楽天月末セール】元酒蔵の「SAKE HOTEL」で創作フレンチを<2食付>

詳細を見る

公式詳細情報

NIPPONIA HOTEL 奈良 ならまち

奈良県 / 奈良市 / リゾートホテル

地図を見る
住所
奈良県奈良市西城戸町4
アクセス
JR奈良駅(徒歩約13分)・ 近鉄奈良駅(徒歩約8分)
宿泊料金
25,000円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 12:00(OUT)など
オシャレな酒蔵の宿「NIPPONIA HOTEL 奈良 ならまち」

じっくり読む この宿の良いところ

オシャレな酒蔵の宿「NIPPONIA HOTEL 奈良 ならまち」

3. NIPPONIA 播磨福崎 蔵書の館 / 兵庫県

民俗学の聖地で、本に囲まれて過ごそう

民俗学の聖地で、本に囲まれて過ごそう2332965

出典:

兵庫県指定重要有形文化財である「大庄屋三木家住宅」を改装して出来たのが、「NIPPONIA 播磨福崎(はりまふくさき) 蔵書の館」です。民俗学者として有名な柳田國男が少年時代に預けられ、数多くの書物と出会った場所でもあります。指定文化財ならではの見どころを探しながら、心ゆくまで読書にふけるのはいかがでしょうか。

民俗学の聖地で、本に囲まれて過ごそう2333312

出典:

館内では約500冊の蔵書を楽しむことができます。写真は、大きな米蔵の東側に建てられていた土蔵部分を客室にリノベートした「KOMEKURA~米蔵~」というお部屋です。ただでさえ高い米蔵の天井にまで届く本棚。本に囲まれて、本を読みながら眠りにつく…そんな幸せな体験してみませんか?

民俗学の聖地で、本に囲まれて過ごそう2333313

出典:

こちらは、旧郵便局舎をリノベートした「妖怪BOOK CAFE」です。柳田國男のふるさとらしく、店内には民俗学をテーマにした本が約400冊も並んでいます。特に充実しているのが、店名にも付いている妖怪の本。民俗学の聖地とも言えるこの場所で、知的好奇心を満たしてみては?

池から河童が出没

福崎町では、町のあちらこちらに妖怪の姿を見ることができますよ。ホテルから3分ほど歩いていくと、「辻川山公園」という場所に出ます。この公園の池には河童の河次郎(がじろう)が住んでいて、水中から時々顔を覗かせてくれます。公園から更に徒歩3分ほどの場所には「柳田國男・松岡家記念館」や「神崎郡歴史民俗資料館」があり、いずれも無料で見学できます。

お得に泊まるならこんなプランも!

【一休限定】【プレミアムタイムセール】全7部屋の和リゾート宿で過ごす古民家ステイ!シェフおすすめディナー付き

詳細を見る

公式詳細情報

NIPPONIA 播磨福崎 蔵書の館

兵庫県 / リゾートホテル

地図を見る
住所
兵庫県神崎郡福崎町西田原1106
アクセス
JR播但線 福崎駅よりお車にて約10分
宿泊料金
14,300円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

4. 篠山城下町ホテルNIPPONIA / 兵庫県

ノスタルジックな城下町の空気を吸い込んで

ノスタルジックな城下町の空気を吸い込んで2333418

出典:

美食のまち丹波篠山(たんばささやま)の城下町にある「篠山城下町ホテルNIPPONIA」は、江戸時代末に建てられた長屋などの歴史的建造物をリノベートした分散型ホテルです。お料理は、四季折々の丹波篠山の食材をふんだんに取り入れた本格フレンチをいただけます。チェックインは、フロントとレストランも兼ねる「ONAE棟」で済ませましょう。

ノスタルジックな城下町の空気を吸い込んで2333434

出典:

「ONAE棟」は、明治前期に建てられた元銀行経営者の旧邸宅をリノベートしたものです。この写真は、101号室のスタンダードタイプのお部屋。2人でゆったりと寛げる空間になっていて、縁側からは灯籠のある中庭も見えますよ。メイン棟なのでお食事もスムーズにいただけます。当時からそのまま残っている欄間の装飾や立派な梁など日本建築の美しさにも注目してみてください。

ノスタルジックな城下町の空気を吸い込んで2333441

出典:

レストランのコンセプトは、「TERROIR ET NATURE(テロワール エ ナチュール)」。テロワールは"地元の"、ナチュールは"自然な"という意味です。丹波篠山とその周辺には、古くから丹波の黒大豆や丹波栗、丹波松茸に山の芋など様々な特産品がありました。こちらのレストランでは、それら地元食材を自然のまま活かしたフレンチをいただけます。

ノスタルジックな城下町の空気を吸い込んで2333450

出典:

丹波篠山という町は、古くから京都と山陰、そして山陽間を結ぶ要所として栄えてきました。現在は篠山城跡と城下町の一部が国の重要伝統的建造物群保存地区に選ばれており、町を歩けばノスタルジックな雰囲気に浸ることができますよ。ホテルでは丹波焼の陶芸体験ができ、周辺にも丹波焼の窯元さんが点在しています。カフェでお茶を楽しみつつ、ぶらり散歩してみましょう♪

お得に泊まるならこんなプランも!

【楽天月末セール】城下町の風情に癒され、丹波篠山の旬を味わう<2食付> | 篠山城下町ホテル NIPPONIA

【楽天月末セール】城下町の風情に癒され、丹波篠山の旬を味わう<2食付>

詳細を見る

公式詳細情報

篠山城下町ホテル NIPPONIA

兵庫県 / 篠山 / 旅館

地図を見る
住所
兵庫県丹波篠山市西町25
アクセス
【電車+無料送迎】大阪より70分/東京より4時間【お車】大阪神戸市内より60分/京都市内より90分
宿泊料金
20,900円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 12:00(OUT)など
ホテルは駅舎の中!わくわくがいっぱいの「ニッポニアホテル」に泊まって高野山へ♩【和歌山】

じっくり読む この宿の良いところ

ホテルは駅舎の中!わくわくがいっぱいの「ニッポニアホテル」に泊まって高野山へ♩【和歌山】

5. 竹田城 城下町 HOTEL EN / 兵庫県

竹田城のお膝元で"縁"を結ぶホテル

竹田城のお膝元で"縁"を結ぶホテル2333459

出典:

「竹田城跡」の城下町にあった旧木村酒造をリノベートした「竹田城 城下町 HOTEL EN(エン)」。約400年の歴史性を尊重して、可能な限り当時のままの姿が残されています。築100年以上の邸宅をはじめとする全6棟の宿泊棟、地産地消にこだわった本格フレンチレストラン、のんびりとくつろげるカフェなどがありどれも趣ある温かい空間になっています。ちなみに、写真の後ろにそびえる山の頂上に竹田城跡があります。

竹田城のお膝元で"縁"を結ぶホテル2333520

出典:

全6棟13室の客室。写真は、「欅棟(けやきとう)」のカジュアルルームタイプのお部屋です。ホテルENを代表する母屋にあり、有形文化財に登録されている旧木村酒造の歴史を感じることができますよ。また欅棟にはフロントとレストランもあり、利便性の高いお部屋です。

竹田城のお膝元で"縁"を結ぶホテル2333523

出典:

「楠棟(くすのきとう)」は、1棟貸しタイプのプライベートスイートルーム。広々とした土間が、まさに古民家といった雰囲気を醸し出しています。257㎡というゆったり空間で、他人の気配を気にせずに寛ぐことができますよ。こちらではわんちゃんと一緒に泊まることもできます。室内はペット用の滑りにくい床材が使われているので、元気のいいわんちゃんでも安心ですね。

竹田城のお膝元で"縁"を結ぶホテル2333524

出典:ともたかサーフさんの投稿

この地を訪れたらやはり1度は行ってみたいのが「竹田城跡」。日本100名城の1つで、雲海に浮かぶ幻想的な姿から"天空の城"との呼び声も高いお城です。ホテルからは徒歩約50分で辿り着くことができますよ。登山がてら頑張って歩いてみては?また、ホテルでは地元農家の方が作った野菜やジャムなどのマルシェや、醤油や味噌作りなどのワークショップも開催されています。町の方々との交流も楽しんでみてくださいね。

6. 福住宿場町ホテル NIPPONIA / 兵庫県

豊かな自然に恵まれた宿場町でのんびりと

豊かな自然に恵まれた宿場町でのんびりと2333541

出典:

京都篠山間の街道を行き交う人々が休息に訪れたかつての宿場町、福住に佇む「福住宿場町ホテル NIPPONIA」。宿場町と農村集落という2つの歴史的町並みが1つの街道に連続して残っている珍しい場所で、伝統的建造物群保存地区にも選ばれています。丹波の山々や辺りに広がる田園の自然な環境に包まれて、豊かな非日常を過ごしましょう♪

豊かな自然に恵まれた宿場町でのんびりと2333543

出典:

お宿は、江戸時代後期に建てられたと言われている地元名士の邸宅をリノベートした建物です。この建物は宿場町として栄えていた時代は油問屋を経営する裕福な家だったよう。すすの跡が土壁に残るなど、油問屋時代に作業場として使用された名残を感じます。

豊かな自然に恵まれた宿場町でのんびりと2333592

出典:

こちらの写真はスタンダードルームタイプ102号室のお部屋です。元々茶室だったという雰囲気はそのままに、明るく過ごしやすい空間にリノベートされました。目線を上にやると、桜の木と竹で編んだ美しい網代天井(あじろてんじょう)が。梁や古いガラス窓はそのまま残し古民家ならではの魅力がある反面、 現代の生活にもあうよう職人たちが創意工夫を重ね味わい深い部屋になっています。

豊かな自然に恵まれた宿場町でのんびりと2333544

出典:

福の神が住むといわれる福住。その目印は、国道372号線と国道173号線が交差する要所にある樹齢800年の「安田の大杉」です。ホテルでは、サイクリングツアーやレンタサイクルもあり。自転車を借りて歴史ある町並みと豊かな自然を、自ら風を切って感じてみるのはいかがでしょうか?

公式詳細情報

福住宿場町ホテル NIPPONIA

兵庫県 / 篠山 / 旅館

住所
兵庫県丹波篠山市福住378
アクセス
【お車】 大阪・京都・神戸市内より約70分【電車+無料送迎】大阪駅より60分+JR篠山口駅から車で30分
宿泊料金
30,000円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 11:00(OUT)など

7. オーベルジュ豊岡1925 / 兵庫県

再出発を果たした豊岡の夢に思いを馳せて…

再出発を果たした豊岡の夢に思いを馳せて…2333597

出典:

「オーベルジュ豊岡1925」は、1925年築の豊岡の国登録有形文化財「兵庫縣農工銀行豊岡支店」を再生した全6室の小さなホテル。昭和時代にタイムスリップできる"駅"をコンセプトとしたホテルで、レストラン・カフェ・レセプションルーム・ギャラリーは昭和初期の近代建築の設えが残されたレトロモダンな空間になっています。

再出発を果たした豊岡の夢に思いを馳せて…2333598

出典:

こちらの写真は103号室、3名定員のスタンダードタイプのお部屋です。真っ白な壁に赤いソファが映えてフォトジェニック。シングルルーム以外のベッドは全てセミダブルで、ゆっくりと休めます。

再出発を果たした豊岡の夢に思いを馳せて…2333668

出典:

ディナーは、"但馬キュイジーヌ"と称する本格フレンチ。ブランド牛である但馬牛を筆頭に、但馬で採れた野菜や海産物をあしらった料理が舌を楽しませてくれます。

再出発を果たした豊岡の夢に思いを馳せて…2333639

出典:zakky1130さんの投稿

「城崎温泉(きのさきおんせん)」までは車で約20分、「出石(いずし)の城下町」までは車で約30分、「竹田城跡」までは車で約60分と、様々な人気観光地へのアクセスもしやすい位置にあるホテルです。写真は、車で約10分の場所にある「玄武洞公園(げんぶどうこうえん)」。160万年前の火山活動で流れだした溶岩が、規則正しい割れ目を作って冷え固まっています。自然の偉大さに圧倒されることでしょう。

8. NIPPONIA HOTEL 竹原 製塩町 / 広島県

塩・酒・海が魅力の郷愁溢れる町並み

塩・酒・海が魅力の郷愁溢れる町並み2320344

出典:

「NIPPONIA HOTEL 竹原 製塩町」は、江戸時代から日本有数の製塩地として大いに栄えていた竹原の地に点在する分散型ホテルです。こちらの宿は、瀬戸内海に面した竹原ならではの海の幸をふんだんに取り入れたディナーが評判です。老舗酒造がつくる地酒とペアリングができるのもうれしいところ。


塩・酒・海が魅力の郷愁溢れる町並み2334112

出典:

客室は、1棟貸しの客室を含む全10室。ホテルはフロントとダイニングがある「HOTEI棟」と、宿泊用の「MOSO棟」、「KIKKO棟」という3棟に分かれています。客室には竹原特産の竹が使われ、白で塩や酒造りの麹を、碧で豊かな瀬戸内の海を表現するなど、竹原ならではの古き良き日本が感じられる空間となっています。

塩・酒・海が魅力の郷愁溢れる町並み2334119

出典:

「KIKKO棟」は、保存地区のほぼ真ん中に位置しています。明治期には造り酒屋として、大正から昭和にかけてはビリヤード場などの娯楽施設として竹原を盛り上げてきた建物でした。お向かいには市重要文化財である「松阪邸」の建物もあり、昔ながらの雰囲気に包まれて過ごすことができますよ。

塩・酒・海が魅力の郷愁溢れる町並み2334125

出典:

ノスタルジックな町並みには、もちろん今も人が住んでいます。多くの家の門前にはおもてなしの心として綺麗なお花が飾られていて、人の温かみを感じることができますよ。保存地区内には酒造が3か所現存していて、中にはNHK連続テレビ小説「マッサン」のモデルとなった竹鶴政孝の生家「竹鶴酒造」も。ホテルのアクティビティにも酒蔵見学のメニューがあるので、お酒好きの方はそちらもチェックしてみましょう。

忙しい日常をしばし忘れて…

忙しい日常をしばし忘れて…2334108

出典:

今回は、全国各地に展開している「NIPPONIA HOTEL」の魅力をご紹介しました。歴史ある建物の趣がそのまま活かされつつも、快適に過ごせる非日常な空間。のんびりとした空気を感じて、忙しい日常をしばし忘れて…。当時そこで過ごしていた人々に思いを馳せつつ、非日常空間で特別な時間を過ごしてくださいね。

紹介ホテルを比べてみる

関連記事

関連キーワード