2025年01月02日

北海道の大自然を体感できる絶景リゾートホテル17選。泊まりに行く価値あり!
神秘的な湖や雲海、流氷が訪れる海、さまざまな野生動物たち。北海道には、今も手つかずの美しい自然が残っています。壮大な景色を前にすると心が洗われる気がしませんか? この記事では、そんな北海道の大自然をお部屋やお風呂から満喫できる、絶景リゾートホテルをご紹介。おしゃれな雰囲気にも注目して、カップルの記念日や自分へのご褒美など、大人の贅沢な旅におすすめできるホテル・旅館を厳選しました。一生の思い出になる絶景を見に、ぜひ訪れてみてくださいね。

世界自然遺産「知床」、"神々の遊ぶ庭"と呼ばれる「大雪山」、神的な色をたたえた美瑛の「白金青い池」…。冬の北海道は、眺めているだけで心が広くなりそうな、雄大な自然の風景に出会うことができます。日常を忘れ、自然の音や香りに身を委ねて、心ゆくまでのんびり。癒されたい時や特別な体験をしたい時は、北海道の絶景に会いに行ってみませんか?

この記事ではゆっくりと大自然を満喫できる、北海道の絶景ホテル・旅館をご紹介します。自然の中に佇む隠れ家のような宿や、開放的でおしゃれなリゾートホテルなど、大人の贅沢な旅にぴったりの宿を厳選しました。カップルの記念日や自分へのご褒美にもおすすめですよ。ぜひ、北海道旅行の参考にしてみて下さいね。
この旅のコーディネーター
私がおすすめ!

koji
icotto編集部 編集担当
旅好き編集者。北海道ドライブ旅で大自然と絶景に感動♡そんな絶景をホテルから堪能しませんか?
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
ホテル・宿名 | 基本情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|
写真 | 1泊2名の料金 | 宿タイプ | エリア | 場所 | |
![]() | 59,400円〜 楽天トラベルで見る | リゾートホテル | 洞爺湖 | ||
2. ホテルノイシュロス小樽 | ![]() | 41,942円〜 宿泊プランを探す | シティホテル | 小樽 | |
3. フラノ寶亭留 | ![]() | 価格.comで見る | リゾートホテル | 富良野 | |
![]() | 30,400円〜 楽天トラベルで見る | リゾートホテル | トマム | ||
![]() | 68,500円〜 楽天トラベルで見る | リゾートホテル | 網走 | ||
![]() | 51,689円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 苫小牧 | ||
![]() | 価格.comで見る | リゾートホテル | 白老 | ||
![]() | 34,235円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 知床、ウトロ | ||
9. ラビスタ大雪山 | ![]() | 34,875円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 旭岳 | |
![]() | 54,864円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 洞爺湖 | ||
11. 函館大沼 鶴雅リゾート エプイ | ![]() | 61,678円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 函館、大沼 | |
![]() | 36,960円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 洞爺湖 | ||
13. あかん 鶴雅別荘 鄙の座 | ![]() | 92,400円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 阿寒 | |
![]() | 71,400円〜 楽天トラベルで見る | リゾートホテル | 支笏湖 | ||
15. ウェスティン ルスツリゾート | ![]() | 38,720円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | ルスツ | |
16. 坐忘林 | ![]() | 160,000円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 倶知安 | |
17. ラビスタ阿寒川 | ![]() | 40,989円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 釧路、阿寒 |
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1.ザ・レイクスイート湖の栖/洞爺湖
期間限定で花火も!目の前に広がる洞爺湖に癒されて

札幌から車で約2時間。洞爺湖の目の前に佇む「ザ・レイクスイート湖の栖」は、雄大な自然を感じられる贅沢な宿。ホテルに入った途端、窓いっぱいに洞爺湖ビュー!開放感のあるエントランスに心安らぎます。「洞爺湖に棲む」をコンセプトとしたホテルとだけあって、部屋、お食事処、温泉など、宿全体で湖を感じられる宿になっています。

8階建て、全80室。客室は全て露天風呂とテラス付きです。テラスは、目の前の洞爺湖と繋がっているかのような気持ちになれるインフィニティ設計!湖の真ん中に浮かぶ中島や羊蹄山を眺めることができ、絶景に心がどんどん解きほぐれていきますよ。晴れた日には、空に天然のプラネタリウムが広がるのだとか。

大浴場「湖上の湯露天風呂」も客室露天と同じく湖と一体になれるインフィニティ設計になっており、圧倒的な開放感の中、ゆっくり景色を楽しむことができます。洞爺湖を一望できるドライサウナに、低温の水風呂、寛ぎ処など、サウナ―の方に嬉しい設備もたくさん!湯上りには、冷たいドリンクと一緒に湖から吹く涼しい風を浴びて。

湖周辺や温泉街の散策のあとは、お腹がペコペコに。美味しい食事をいただきましょう。「しんりんダイニング」というレストランでは、ハーフビュッフェを楽しめます。刺身や寿司、揚げ物など、お子さんが好きそうなメニューがたくさん。カップルでもご家族でもシチュエーションによってレストランを選べるのは魅力的ですね♪

4月下旬~10月まで開催される「洞爺湖ロングラン花火大会」を部屋にいながら楽しめるのが、この宿の最大の魅力!期間中は450発もの花火が毎日打ち上げられ、テラスはもちろん、露天風呂に入りながら眺めることができます。プライベートな空間で美しい景色を堪能できるので、カップルやご夫婦の記念日などにおすすめです。
編集者kojiのおすすめポイント♪
詳細情報
ザ・レイクスイート 湖の栖
北海道 / 洞爺湖 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- JR洞爺駅より車で約20分
宿泊した人の口コミ
洞爺湖に面したテラスにソファーのついたお部屋。夜は目の前で花火が上がり、とても素敵でした。夕食は少しずつ色々なものを食べたくて本館レストランでハーフビュッフェを選択、コースのアワビも美味しかったしビュッフェの種類も多いしとても良かった。朝食には自分で作るイクラかけ放題の海鮮丼も。温泉もインフィニティで眺望良く、また行きたい宿でした。
難点は、部屋の露天風呂の形がいびつでちょっと狭いのと、ラウンジの缶ビール(無料)が小さいことくらいかな。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
2.ホテルノイシュロス小樽/小樽市
海が見たくなった時におすすめ。天空のお城のようなホテル

三方を海に囲まれた岬にぽつんと佇む「ホテルノイシュロス小樽」は、海が見たくなった時におすすめしたい絶景ホテル。札幌から車で約45分の人気観光地・小樽市にありながら、北海道らしい雄大な自然を感じることができます。ウィーンのお城のような外観で、ヨーロッパのリゾートで過ごすような優雅なひと時も楽しめますよ。

客室は重厚感あふれるヨーロッパテイスト。全室オーシャンビューです。4タイプあるスイートルームはどれも映画のセットのような可愛さで、特別な日にぴったり。こちらの「オーシャンフロント ロイヤルスイート」は、4人まで宿泊OKでお部屋食も楽しめます。女子旅や女子会にも合いそうですよ。

全てのお部屋に、オーシャンビューの客室露天風呂が付いています。どこまでも広がる青い海や、夕日に染まるオレンジ色の海を眺めながら、贅沢なバスタイムを。バスルームは窓開閉式になっているので、寒い日やお天気が優れない日でもゆったりと過ごせますよ。

日本海を望む上品なレストラン「ブラウキュステ」では、地産地消の創作フレンチコースを堪能できます。祝津・高島地域のウニやホタテ、積丹近海の魚介類など、海に囲まれた小樽は新鮮な食材の宝庫。北後志・羊蹄山麓の農家から直接仕入れる野菜や、自家菜園のハーブもたっぷり取り入れています。お酒はソムリエ厳選のワインをどうぞ。北海道各地のワインも多数揃っていますよ。
編集者kojiのおすすめポイント♪
詳細情報
ホテルノイシュロス小樽
北海道 / 小樽 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- 小樽駅より無料送迎有 要予約(電話対応) JR小樽駅よりバス20分 千歳空港よりお車で90分 小樽ICよりお車で25分
宿泊した人の口コミ
小樽駅から送迎バスで15分くらい
おたる水族館🐧🐬の上に位置する
高台にあるホテル
ノイシュロス小樽
高台にあるため素晴らしい景色ですー
客室の窓からは海がみえ、
半露天風呂付きのお部屋です
部屋の露天風呂は
窓が開けられるので
気持ち良く、夕日もキレイでした❗
夕食はフランス料理のフルコース
大変美味しかったです
高台のためコンビニなどはありませんが
ゆっくり露天風呂にはいり
満足度の高いホテルです~💟
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
3.フラノ寶亭留/富良野市
ラベンダー畑が素敵!中学生以上限定の贅沢リゾート

「フラノ寶亭留」は、3万5千坪もの敷地にわずか29部屋という贅沢なホテル。北欧リゾートを感じさせる洗練された空間で、おしゃれなカップルの記念日にもぴったりです。広大な敷地にはガーデンが広がっていて、特に例年初夏に見ごろを迎える約5,000株ものラベンダー畑が見事。富良野の代名詞ともいえるロマンチックな風景を、混雑を気にせず満喫できますよ。
編集者kojiのおすすめポイント♪
詳細情報
4.星野リゾート トマム/占冠村
雲海テラスで絶景体験!ユニークなアクティビティ充実のリゾート

画像提供:星野リゾート トマム様(https://www.snowtomamu.jp)
「星野リゾート トマム」は、ユニークな展望スポットで絶景を望む「雲海テラス」、牧草ベッドや自家製ソフトクリームなどを楽しめる「ファームエリア」、日本最大級の屋内ウエーブプール「ミナミナビーチ」など、一日では遊びつくせないほど多彩な施設を備えたリゾートホテルです。季節限定のアクティビティも多数。ファミリーはもちろん、大人同士、友達同士で思いっきり遊びたい!という方にもおすすめです。

画像提供:星野リゾート トマム様(https://www.snowtomamu.jp)
「星野リゾート トマム」随一の絶景スポットといえば、専用のゴンドラで向かう「雲海テラス」。ハンモックのような「Cloud Pool(クラウドプール)」をはじめ6つのユニークな展望スポットがあり、様々な角度で雲海やトマムの美しい山並みを一望できます。冬には霧氷が見られることから「霧氷テラス」と呼ばれるのだとか。好奇心をくすぐる各デッキは写真映えも◎。思い出に残る一枚が撮れますよ。

画像提供:星野リゾート トマム様(https://www.snowtomamu.jp)
ホテルは「トマム ザ・タワー」と「リゾナーレトマム」の2タイプがあります。「リゾナーレトマム」は全室スイートで、贅沢な気分を味わう大人の旅にぴったり。どのお部屋も100㎡以上の広々とした空間で、開放的な眺めが気分を高めてくれます。写真映えバッチリのデザインルームをはじめ、「トマム ザ・タワー」にはベビー用品が揃うお部屋もありますよ。

画像提供:星野リゾート トマム様(https://www.snowtomamu.jp)
「リゾナーレトマム」には、全室に展望ジェットバス&プライベートサウナまで付いているんです。周りを気にせずにじっくりと汗を流し、トマムの山の稜線を眺めながらゆっくりとお湯に浸かる…。至福のひと時を過ごせますよ。

画像提供:星野リゾート トマム様(https://www.snowtomamu.jp)
レストランやカフェは20店舗以上もあるんです。ビュッフェや鉄板焼きなどホテルの定番スタイルはもちろん、スープカレーやラーメン店、カフェ、海鮮居酒屋など、気軽に入れるお店も充実。大人同士でゆっくりと過ごすなら「OTTO SETTE TOMAMU(オットセッテ トマム)」がおすすめ。北海道食材を使ったイタリアンのフルコースを、眺めの良いシックな空間で楽しめますよ。
編集者kojiのおすすめポイント♪
詳細情報
星野リゾート トマム ザ・タワー
北海道 / トマム / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- JR石勝線トマム駅から無料送迎バスで約5分 道東自動車道トマムICから車で約10分
宿泊した人の口コミ
雲海を見たくて3泊しました。
今回ホテル内は、列、列、列、何もかもが列で疲れました。
敷地はリゾートというだけあって広いです。施設を利用するにはバスで移動となりますが、主要時間は15分程度の間隔でバスは動いています。
17時頃にチェックインしたのですが列でした。
フロントの方から「混雑しているので説明は省かせて頂きます。ご質問があれば、、、」と流されましたが、スタッフの方々は親切ですのでわからない時に近くのスタッフに尋ねると丁寧に答えてくださります。
お部屋は34階でしたので窓からの景色は良かったです。
お部屋は入った瞬間は狭い!と思いましたが寝室とリビングが別れているので使い勝手が良く狭さは感じませんでした。
お風呂とトイレ、洗面所が一緒でビジネスホテルのような作りでした。
コロナのせいもあるかと思いますが、朝食はオープン時間には列でした。
ハル、ミカク、ニニヌプリを利用しましたがどこも美味しかったです。それぞれ目玉となる料理があって楽しめました。
夕食も、蛍ストリートで食べようと思ったら18時半頃は、1時間~1時間半待ちで、列です。
2日目からは夕食難民にならない為に18時前とるようにしました。
雲海を見るのも、5時にゴンドラがオープンしますがその前から皆さん並ぶので5時にホテルから出発するバスではゴンドラ乗り場に着く頃には長蛇の列です。
ゴンドラ乗り場の駐車場は4時半には埋まりました。列を横目にリゾナーレ宿泊者を乗せたバスがやってきて裏の入り口より、優先搭乗となります。
ミナミビーチやホテル前に広がる牧草地でヤギや牛を見る事ができるので小さいお子さんが喜ぶだろうなぁ~と思います。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
5.チミケップホテル/網走郡津別町
秘境のオーベルジュで上質なフレンチを

北見市のお隣、津別町の「チミケップ湖」のほとりに佇む、わずか7室のオーベルジュです。周囲はあまり観光地化されておらず、大人の隠れ宿といった雰囲気。北海道の美しい森と湖に囲まれ、地元食材を使った上質な創作フレンチをゆったりと味わう…。静かで優雅な休日を過ごすことができますよ。
チミケップホテルの詳細情報
チミケップホテル
津別町その他 / フレンチ、オーベルジュ
- 住所
- 北海道網走郡津別町沼沢204
- 営業時間
- [月] 11:00 - 15:00 18:00 - 20:00 [火] 11:00 - 15:00 18:00 - 20:00 [水] 11:00 - 15:00 18:00 - 20:00 [木] 11:00 - 15:00 18:00 - 20:00 [金] 11:00 - 15:00 18:00 - 20:00 [土] 11:00 - 15:00 18:00 - 20:00 [日] 11:00 - 15:00 18:00 - 20:00 ■ 営業時間 [ランチタイム] 2日前までのご予約をお願いいたします [ディナータイム] 3日前までのご予約をお願いいたします ■定休日 無休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥20,000~¥29,999
詳細情報
オーベルジュ チミケップホテル
北海道 / 網走 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 女満別空港から車で約70分(約50km)/北見駅より車で約40分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
6.ホテルニドム/苫小牧
北欧風のコテージで。テラスでレイクビューを堪能

新千歳空港から車で約20分、500万㎡の丘陵地の中に佇む「ホテルニドム」は北海道の大自然に囲まれたリゾートホテル。湖畔にコテージが連なり、一棟貸切で宿泊することができます。敷地内には地形を生かしたゴルフコースやテニスコート、レストランやプールなどが点在し、豊かな森の中を散策したり、景色を楽しみながら体を動かしたりと敷地内でのんびりと過ごせるのが魅力です。

コテージは全28棟。全ての客室がフィンランド産の本格ログハウスとなっています。森の中に佇む部屋、湖が目の前の部屋など、お好みで選ぶことができます。1階にはベッドルームとバスルーム、螺旋階段を上がって2階にはリビングがあり、ウッド調の秘密基地のような空間は歩き回るだけでも気分があがりますよ。リビングには暖炉も設置されているので、寒い冬の時期も安心♪

2階からは、このレイクビュー!ブナやシラカバ、モミジなどの広葉樹が茂る人口湖「トムトム湖」を見渡すことができます。まるでフィンランドに来たかのような美しい景色に癒されること間違いなしです。広々としたバルコニーでぼーっと過ごすのもおすすめ。静かに水の流れる音や、野鳥の声を楽しみながら、ゆったりと日光を浴びて。

自家製の野菜ジュースや天然酵母のパンがおいしいと評判の朝食。有機野菜や、北海道産の食材がふんだんに使われ、ボリュームもたっぷり!朝から身体を元気にしてくれます♪敷地内には、北海道のジンギスカンを味わえる「ニドムジンギスカン」やランチやディナーを楽しめる「クラブハウスレストラン」など、多くのお食事処があるので、長期滞在する方にもおすすめしたい宿です◎
編集者kojiのおすすめポイント♪
詳細情報
ホテル ニドム&クラシックゴルフコース
北海道 / 苫小牧 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 新千歳空港よりお車にて約20分 ◇無料で送迎を行っております。◇
SPRING SALE 対象施設 3月31日(月)まで開催中
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
7.心のリゾート 海の別邸ふる川/白老町
海を前にハンモックに揺られて。絶景の露天風呂も◎

札幌市街から車で約2時間。太平洋に面した温泉地・虎杖浜(コジョウハマ)にある高級温泉リゾートです。「アヨロ海岸」の崖の上にぽつんと佇んでいて、ラウンジからの眺めはこれ以上ないほど開放的。オーシャンフロントのテラスには足湯やハンモックがあり、絶景を目の前に思い思いのリラックスタイムを過ごせますよ。

お部屋は小さなお子さん連れでも安心の和洋室や、愛犬と一緒に泊まれる専用玄関付きのお部屋など、11ものタイプがあります。愛犬と泊まれるお部屋以外は全てオーシャンビュー。モダンな造りの特別室にはおしゃれなハンギングチェアがあり、お部屋で過ごす時間がさらに楽しくなりそうです。

露天風呂はまるで海とつながっているかのよう。波音を近くに感じながら、お肌がつるつるになると評判の虎杖浜温泉を楽しめます。プライベート感あふれる2つの貸切風呂も◎。太平洋を望む大きな窓が付いていて、景色を独り占めしている気分を味わえます。

天気がよければオープンテラスでまったりと過ごすのもいいですね。波の音をBGMに、2人でゆっくり語り合えます。テラスに用意されているハンモックは、読書やお昼寝におすすめ。ゆるやかな時間が大切な人とあなたを包みます。潮風を浴びながら、ゆったりとした時間を心ゆくまで。

夕食はオーシャンビューのお食事処「海の詩」で。和食をベースとした創作会席膳で、地元の特産品「白老牛」や、近隣の漁港で水揚げされた旬の魚介類を楽しめます。「白老牛」は「北海道洞爺湖サミット」の晩餐会で提供されたこともある逸品。贅沢な味わいにきっと満足できるはずですよ。
編集者kojiのおすすめポイント♪
詳細情報
心のリゾート 海の別邸ふる川
北海道 / 白老 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- JR 登別駅より徒歩20分、車で5分
宿泊した人の口コミ
料金は安くはありませんが、サービスが良いので、満足度はとても高いです。料理は夕食、朝食とも大満足。お酒の値段も安く設定されていて、いつもよりワンランクかツーランク上のお酒を飲むことができます。お風呂も素晴らしい。ラウンジも居心地が良い。また行きたい宿が増えてしまいました。
8.北こぶし知床 ホテル&リゾート/ウトロ
流氷ビューの温泉&サウナで、心身がととのうステイ

世界自然遺産「知床」での観光拠点にぴったりの場所にあるのが、「北こぶし知床 ホテル&リゾート」。オホーツク海に面した立地で眺望がすばらしく、冬は流氷を間近に見ることができるんです。展望大浴場の「大海原」や露天風呂「汐音」ももちろんオーシャンビュー。流氷を眺めながらの温泉浴は、このホテルならではの贅沢な体験です。

2021年6月にリニューアルされたサウナ室でも景色を楽しめます。流氷をイメージした「KAKUUNA(カクウナ)」と木の洞窟をイメージした「UNEUNA(ウネウナ)」の2種類で、どちらもおしゃれなデザイン。水風呂や外気浴スペースもあり、北海道の大自然を感じながらリフレッシュできますよ。

客室はモダンで高級感のあるデザイン。洋室、和洋室、シングル、ユニバーサルルームなど多彩なタイプがあります。「オホーツク倶楽部」の露天風呂付きスイートは、温かみのある暖炉やロッキングチェア、オホーツク海を一望するテラスが印象的。贅沢な気分で寛げるでしょう。

翌朝は港を望む「the LIFE TABLE(ザ ライフテーブル)」で、新名物グルメ「知床あっぺメシ」をどうぞ。日本有数の漁獲量を誇る、知床産の鮭を使用したお茶漬けだそうです。しっかり食べて知床観光に出かけましょう!
編集者kojiのおすすめポイント♪
詳細情報
北こぶし知床 ホテル&リゾート
北海道 / 知床、ウトロ / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 「女満別空港」より車で約2時間/JR「知床斜里駅」よりバスで約50分、「ウトロ温泉ターミナル」から徒歩約5分
宿泊した人の口コミ
ウトロではどこのホテルに泊まるか散々悩みましたが、こちらのホテルにして心から良かったと思いました。
お部屋、お料理、大浴場(温泉)、接客のすべてが素晴らしかったです。
まずはお部屋ですが、シービューツインに泊まりました。
ランクが高くないお部屋とは思えないほど、非常に素晴らしかったです。
もっとランクの高いお部屋はどんな感じなんだろう・・・想像がつかないです。
大きな窓から見える景色は美しく、広い畳のスペースも最高に良かったです。
夜の静寂が心地よいくらいでした。
そして大人気のビュッフェは、噂通り本当に素晴らしかったです。
どれを食べても美味しくて、毎朝毎晩食べすぎてしまいました。
お刺身などの生ものはもちろん美味しく、パスタ、グラタン、ハンバーグ、朝のカレーなど洋食が想像以上に美味しかったです。デザートの中では朝食のマンゴープリンが一番美味しかったなぁ。
最後に大浴場ですが、八階からの眺めが最高でした。
源泉かけ流しの温泉で、泉質はもちろんのこと、窓から見える景色がとにかく良かったです。
景色を楽しむには、夜よりも夕食前の夕方がおすすめです。
夕食会場の混雑具合を考えると、夕方の大浴場はとても空いていたので、
穴場の時間と言えるかも知れません。
スタッフの方々のサービスも良く、またぜひ泊まりたいと思うようなホテルでした。
高級なお部屋が気になるな~
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
9.ラビスタ大雪山/旭岳温泉
まるでヨーロッパの可愛い山荘。北海道の最高峰を望むホテル

北海道の最高峰「旭岳」の眺めをたっぷりと堪能できる山岳リゾートホテルです。「大雪山国立公園」内にあり、一年を通して絶景を楽しめる「大雪山旭岳ロープウェイ」まで徒歩約10分というロケーション。温泉施設やコース料理を楽しめるレストランがあるので、登山やトレッキングで訪れる方はもちろん、自然の中でのんびりとホテルステイを楽しみたい方にもおすすめですよ。

館内はヨーロッパの山荘のような、木の温もりを感じるやさしい雰囲気。冬の暖炉やたくさんの薪、ふくろう型のコインのようなルームキー、北海道に伝わる品々、ドイツからやってきた調度品など、さりげない小物も山荘らしい趣があって、気持ちがほぐれます。外国を訪れたような、非日常的な気分を楽しめるでしょう。

客室はシックでゆったりと寛げる雰囲気。ツイン、ダブル、トリプルの他、畳スペースを備えた和洋室もあります。「旭岳」を真正面に望むお部屋が多く、自然の美しさに圧倒されますよ。全室にコーヒー豆とミルのセットが置いてあるので、絶景を前にゆったりと挽きたてコーヒーを味わってはいかがでしょうか。

登山やトレッキングを楽しんだ後は、源泉かけ流しの天然温泉に浸かって体の芯からあたたまりましょう。檜の内風呂、露天の寝湯、3つの無料貸切風呂など様々な湯船があり、大雪山のおいしい空気に包まれて、のんびりと入浴できますよ。

山小屋風の「ヌプリ」では蝦夷鍋や狩人焼を、レンガが印象的な「ノンノ」では創作フレンチコースを味わえます。どちらも心地良い雰囲気の中で、北海道の味覚を堪能できますよ。翌朝のビュッフェも楽しみ。「北海道の朝ご飯」をコンセプトに、和食・洋食・郷土料理も並びます。連泊していろいろな味を楽しむのも良いですね。
編集者kojiのおすすめポイント♪
詳細情報
ラビスタ大雪山
北海道 / 旭岳 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 旭川駅⇒車約60分/旭川から無料送迎有 4日前までに要予約 詳細要問合せ ※季節運行となっております
宿泊した人の口コミ
ヨーロッパの山小屋をイメージした山岳リゾートホテル、古さは否めないけど部屋は広いし食事も美味しいし、共立リゾート系なので夜鳴きそば、湯上がりのアイスキャンディー、乳酸菌飲料など無料のおもてなしが色々。コロナでバーが閉まってたのが残念でしたが、ゆっくり滞在できました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
10.ザ レイクビューTOYA 乃の風リゾート/洞爺湖町
天空露天風呂が魅力!カップルも家族も楽しめる高級ホテル

「洞爺湖」のほとりに建つ「ザ レイクビュー TOYA(トーヤ)乃の風リゾート」は、全室がレイクビューの絶景高級ホテルです。晴れた日には遠くに「羊蹄山」が見えることも。開放的なその景色は、眺めているだけでも心が広くなりそうです。客室やレストランの選択肢が多く、大浴場、ギャラリー、エステ、ドッグランなど館内施設が充実しているのも魅力。自分に合うスタイルで贅沢な旅を楽しめますよ。

大人3人が入れる広さの絶景貸切風呂、寝湯やサウナがある展望大浴場など、温泉施設が多彩です。中でもおすすめなのが、2021年にリニューアルした「天空露天風呂TENQOO(テンクー)」。爽快感たっぷりの露天風呂で、湖に浮かんでいる気分を味わえます。満天の星、朝もやの風景、夏の花火など、時間や時期によって変わる絶景を前に温泉浴を楽しんでみて。

「スパリゾート館」の客室は、和モダンで寛ぎやすい雰囲気。客室タイプは36㎡の広々とした洋室、小さなお子さん連れでも過ごしやすい和洋室、5人まで宿泊できる特別和洋室などバリエーションがあります。どのお部屋も窓が大きく、湖を眺めながら開放的な気分で過ごせますよ。

愛犬と一緒に泊まれる「ワンちゃんルーム」もあります。湖畔に繋がっていて、なんとテラスから出入り自由。気軽にお散歩ができるんです。また、ホテル内には芝生のドッグランやペットショップ、フォトスタジオ、愛犬と一緒に食事ができる「ペットレストラン ウィズ」も完備。愛犬と快適にリゾートステイを楽しめますよ。

食事スタイルを選べるのも嬉しいポイント。周りを気にせずゆっくり過ごすなら、中学生以上限定の個室レストラン「乃の風茶寮」または「N・Vague(エヌ・ヴァーグ)」がおすすめです。落ち着いた空間で本格的な和食がいただけますよ。家族や友達と賑やかに楽しむなら、レイクビューの開放的なブッフェレストラン「Le Vent(ル・ヴォン)」へ。お寿司やステーキ、パティシエ特製スイーツなど、ワンランク上のお料理を好きなだけ堪能できます。
編集者kojiのおすすめポイント♪
詳細情報
ザ レイクビュー TOYA 乃の風リゾート
北海道 / 洞爺湖 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- JR 洞爺駅よりお車にて15分
宿泊した人の口コミ
接客対応もチェックインからチェックアウトまで感じが良く、快適な宿泊でした。
洞爺湖の景色をお部屋から見たとき、あまりの綺麗さにとても感動しました♪
特に夏季に行われる洞爺湖の花火大会をお部屋から見る体験はとても贅沢でした。
時期を合わせての宿泊おすすめです!
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
11.函館大沼 鶴雅リゾート エプイ/大沼町
ハーブや花のガーデンに癒される。「大沼公園」を満喫できるリゾート

明治時代に道立公園に指定され、豊かな自然が今も大切に守られている、「大沼国定公園」のほとりに佇むホテルです。海外リゾートのようなおしゃれな空間で、洗練されたガーデンやドリンク無料のバーラウンジなど、大人が楽しめる施設が多数。エレガントな雰囲気に包まれていて、カップルの記念日旅行にもおすすめです。

ホテルから続く小道を抜けた先には、静かな小沼に浮かぶ絶景のテラスが。ゆったりとしたソファで爽やかな風を感じれば、心からリフレッシュできますよ。事前予約で「朝食クルーズ」といったオプション体験も♪湖の上をクルーズしながらの優雅なモーニングは、大切な人との思い出作りにぴったりですね。

ホテル前のボタニカルガーデンも見どころのひとつ。ハーブや可愛らしいお花がいっぱいで心が和みます。中央のドレスガーデンでは毎晩プロジェクションマッピングが投影され、幻想的な雰囲気に。昼と夜、異なる気分でお散歩を楽しめますよ。

客室は天蓋付きベッドがあるダブル、温泉風呂付きのツイン、テレワーク設備を備えたワーケーションルームなど多彩。「スパリビング付き ツインルーム」は、離れに温泉風呂とプロジェクター付きリビングを備えた贅沢空間です。Google Chromecast(グーグル クロームキャスト)機能やワインセラーまで付いていて、お酒を片手に動画鑑賞も楽しめますよ。

レストランはアイヌの伝統的な文様が施された壁が印象的。冬は暖炉のあたたかさを感じながら、地産地消にこだわったフレンチフルコースを堪能できます。使う食材は、大沼を中心に半径80km圏内で生産・収穫された旬ものだけ。華やかな盛り付けとフレッシュな味わいが心を楽しませてくれますよ。
編集者kojiのおすすめポイント♪
詳細情報
函館大沼 鶴雅リゾート エプイ
北海道 / 函館、大沼 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- JR大沼公園駅より徒歩約3分/函館中心部より車で約30分/函館空港より車で約40分
宿泊した人の口コミ
ホテルというよりは、レストランがメインのオーベルジュです。
とにかく食事がおいしいです。夜はフルコース、量もたっぷりです。朝はセットメニューですが、卵料理とはチョイスが出来ました。コロナ下ということもあるのかもしれませんが、庭がよく見えるように席が配置されており、1人(少人数)の雰囲気が楽しめます。スタッフも、料理の説明がきちんとできていて、質が高いです。
部屋はダブルでした。広いわけではありませんが1人には十分。ベッドは天蓋付きです。アメニティや部屋着もいいものが揃っていました。
ラウンジには鉄道模型があります。好きな人には良いでしょう。ラウンジからは外に出られ、小沼に設けられたデッキまで歩けます。予約をすれば、デッキで朝食が食べられたようでした。
大浴場は露天だけで、屋内の浴槽はありません。まあこれでもいいでしょう(洗い場はもちろんあります)。
規模がそれほど大きくなくて、ゆっくりできる大人のリゾートというコンセプトがきっちりしているなと思いました。またアクティビティも多彩なようで、次はぜひゆっくり訪れたいと思いました。
値段は非常にお高いですが、高いだけのことはあると思いました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
12.ザ・ウィンザーホテル洞爺 リゾート&スパ/洞爺湖町
サミット開催地でラグジュアリーなホテルステイを

「ザ・ウィンザーホテル洞爺 リゾート&スパ」は、かつて「洞爺湖サミット」が行われた、北海道を代表する高級ホテルのひとつです。「洞爺湖」の温泉街から少し離れた山の上にあり、ロビーや客室からは、空に浮かんでいるような気分で湖を一望できます。高級ホテルのおもてなしとクラシカルな空間も魅力で、カップルの記念日や誕生日など、優雅な体験がしたい時にぴったりです。

客室からの眺望も圧巻。湖側の「ジュニアスイート」は壁一面が窓になっていて、「洞爺湖」の景色を大パノラマで楽しめます。時期によっては雲海が見えることもあるのだそう。神秘的な絶景は一生の思い出になりそうですね。湖を眺めながらバスタイムを楽しめる、ビューバスタイプのお部屋もありますよ。アメニティは「BVLGARI(ブルガリ)」でさらにリッチな気分に。

滞在中は、大切な人とアクティビティを満喫してはいかが? ゴルフやテニス、ホーストレッキングなど、多彩な体験プランが用意されていますよ。自然の中で思いっきり体を動かした後は、和の情緒あふれる温泉露天風呂「山泉」でリフレッシュ。身も心もすっきりと癒されます。

和食、フレンチ、イタリアン、カフェ、ベーカリーなど、ホテル内にはバラエティ豊かな飲食店が勢ぞろい。記念日の贅沢なディナー、軽めのランチなど、シチュエーションや好みに合うレストランが見つかるはずです。目覚めのスパークリングワインが付く、アメリカンスタイルの朝食も魅力的。朝の爽やかな空気の中で、リゾート気分を満喫してみて。
編集者kojiのおすすめポイント♪
詳細情報
ザ・ウィンザーホテル洞爺 リゾート&スパ
北海道 / 洞爺湖 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 新千歳空港からホテルまで車で約2時間/JRで約1時間20分※「洞爺駅」より送迎バス(要予約。無料)
宿泊した人の口コミ
洞爺湖の絶景を望むウィンザーホテル洞爺は、まるで海外のリゾート地に来たような非日常感を味わえる場所でした。広々とした客室は清潔感があり、部屋からは湖と山の壮大な景色を独り占めできます。
特に印象的だったのは、ホテルスタッフの温かいおもてなしです。細部まで行き届いた心配りに、心からリラックスできました。
ホテル内にはレストランやバー、スパなど充実した施設が揃っているので、滞在中ずっと飽きることなく過ごせます。
朝食は和洋食のバイキング形式で、北海道の新鮮な食材を使った料理が豊富に揃っていました。特に、目の前で焼いてくれるオムレツは絶品です。
唯一の難点は、温泉が少し遠いことでしょうか。冬だったため通路が寒く移動している間に湯冷めしてしまいました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
13.あかん鶴雅別荘 鄙の座/阿寒町
レイクビューの露天風呂付き客室で和の寛ぎを

特別天然記念物のマリモが生息することで知られる「阿寒湖」。そのほとりの温泉街に佇む、全室露天風呂付きの高級旅館です。宿の名前の"鄙(ヒナ)"とは故郷という意味で、心のふるさとのような温かいおもてなしで迎えてくれますよ。和風旅館らしい落ち着きがあり、夫婦の記念日や両親との家族旅行など、ゆったりと過ごしたいシーンにぴったりです。

お部屋はわずか25室。全て温泉露天風呂付きのスイートルームで、60㎡以上の広々とした空間です。「天の座スイート」からはお部屋からも露天風呂からも湖を一望でき、贅沢な気分に浸れますよ。客室冷蔵庫内の飲み物がフリーなので、湯上りはデッキチェアで一杯楽しんではいかがでしょうか。

レイクビューの露天風呂を備えた「石室の湯 金の弓」や、すべすべとした切石のお風呂が心地よい「石室の湯 銀の雫」など、大浴場も充実。有料ですが、一部の時間では大浴場を貸切風呂として利用することもできますよ。広々としたお風呂を自分たちだけで使えるなんて、なかなか味わえない贅沢ですね。

お食事は個室の「料理茶屋 ひな」またはお部屋食でゆっくりと。北海道の海の幸を中心に、道東や阿寒の郷土料理のエッセンスも加えた、オリジナルの和会席料理を楽しめます。「めんめ」と呼ばれる北海道産のきんきを使ったお鍋は、体が芯からあたたまる一品。贅沢でどこかホッとする味わいを楽しんで。

宿から徒歩10分ほどの場所には、アイヌの伝統文化を発信している「阿寒湖アイヌコタン」があります。またエントランスのギャラリー「湖森の座」では、アイヌ文化や阿寒の自然を表現したアート作品を鑑賞できます。滞在中は、アイヌ文化に触れる体験も楽しんでみてはいかがでしょうか。
編集者kojiのおすすめポイント♪
詳細情報
あかん 鶴雅別荘 鄙の座
北海道 / 阿寒 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 【札幌・千歳・帯広・釧路・オホーツク 方面】送迎バス(有料/完全予約制)詳細は公式サイトをご確認ください。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
14.レイクサイドヴィラ翠明閣/千歳市
透明度の高い「支笏湖」のほとりで、おいしいイタリアンを

札幌から車で約1時間の千歳市にある「支笏湖(シコツコ)」。環境省が実施している水質調査で、2018年度まで11年連続で"水質日本一"に輝いたことがあるほど、透明度が高く美しい湖です。湖畔は温泉地でもあり、レイクビューの旅館が多数。その中でも特に湖に近い場所にあるのが「レイクサイドヴィラ翠明閣」です。

お部屋は全8室で全てがレイクビュー。ただ湖が見えるだけでなく、さざ波の音が聴こえそうなほど湖との距離が近いんです。間に道路や歩道もなく、ひたすらボーっと景色を楽しめますよ。客室には天然温泉風呂とマッサージチェアも備え付けられていて、理想的な癒しの時間を過ごせます。

気分を変えたい時は貸切露天風呂へ。檜風呂と岩露天風呂の2種類で、どちらもお部屋とはひと味違う開放感を楽しめます。朝はきらめく「支笏湖」を眺めながら、夜は星空を眺めながら、のんびりと温泉浴を満喫してみて。

ホテル併設のイタリアンレストラン「azzurro(アズーロ)」からは、湖とともに雄大な「樽前山」の景色も一望できます。ディナータイムは刻々と空の色が移り変わり、ロマンチックな雰囲気に。

ディナーは北海道産の新鮮食材をふんだんに使った、華やかなイタリアンコース。パスタやドルチェもあり、贅沢でありながら気取らずに楽しめますよ。朝の湖を眺めながら頂く和朝食も楽しみ。一人分ずつ釜で炊きあげたホカホカご飯で、朝からお箸がすすみます。
編集者kojiのおすすめポイント♪
詳細情報
支笏湖温泉 レイクサイドヴィラ翠明閣
北海道 / 支笏湖 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 【公共交通機関】JR千歳駅または新千歳空港よりバスで約50~60分、「支笏湖バスターミナル」より徒歩約5分/【車】新千歳空港から約45分/札幌市内から約60分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
15.ウェスティン ルスツリゾート/ルスツ
露天風呂から望む大パノラマ!スノーアクティビティも充実

JR札幌駅から洞爺湖温泉行きのバスで約2時間。ルスツリゾートホテル前で下車して徒歩約10分のところにある「ウェスティン ルスツリゾート」。支笏洞爺国立公園に囲まれた大自然の中にあるラグジュアリーホテルです。客室は全室メゾネットタイプ。リビングルームとベッドルームからなるお部屋は、広々とゆとりある空間です。ベッドはウェスティンオリジナル「ヘブンリーベッド」が置かれています。肌ざわりのよい枕やリネンなども相まって「雲の上の寝心地」と称されるほど。たくさん遊んだ日でも、しっかりと疲れを癒してくれそうですね。

横幅20mもある温泉露天風呂「ことぶきの湯」。背もたれによりかかると目の前に広がるのは、国立公園の山々の大パノラマ!春夏秋冬どの季節も美しい自然の風景を眺めながら、じっくりと温泉を楽しめる贅沢な空間です。夜には、あたり一面に無数の星が瞬く幻想的な雰囲気に。大きな窓越しに同じ景色を楽しめる内湯や、ミストサウナも完備していますよ。

北海道の大自然を満喫するアクティビティが数多く準備されているのもポイントです。緑に囲まれた美しい眺めが自慢の18ホールのゴルフコースやマウンテンバイク、熱気球のフライトなどなど。冬には、風にも運ばれるほどのパウダースノーがたっぷりと積もる絶好の立地です。スキーはもちろんのこと、犬ぞりや乗馬、スノーラフティングなど、ひと味違う雪遊びが楽しめるのも「ウェスティン ルスツリゾート」ならではのおもてなしです。
編集者kojiのおすすめポイント♪
アトリウムの詳細情報
アトリウム
留寿都村その他 / ビュッフェ、洋食、カフェ
- 住所
- 北海道虻田郡留寿都村字泉川133 1F
- 営業時間
- [月] 07:00 - 09:30 10:00 - 16:30 17:00 - 20:30 [火] 07:00 - 09:30 10:00 - 16:30 17:00 - 20:30 [水] 07:00 - 09:30 10:00 - 16:30 17:00 - 20:30 [木] 07:00 - 09:30 10:00 - 16:30 17:00 - 20:30 [金] 07:00 - 09:30 10:00 - 16:30 17:00 - 20:30 [土] 07:00 - 09:30 10:00 - 16:30 17:00 - 20:30 [日] 07:00 - 09:30 10:00 - 16:30 17:00 - 20:30
詳細情報
ウェスティン ルスツリゾート
北海道 / ルスツ / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 新千歳空港から車で約120分(送迎有・要予約)。JR札幌駅から車で約1時間30分。道南バスで約2時間、ルスツリゾートホテル前下車徒歩0分。
宿泊した人の口コミ
何度か滞在したことがありますが、夏のルスツは景色/緑に恵まれ大好きです。お部屋はメゾネットで広く窓からは緑の山が広がります。癒されますね。メゾネットはお部屋が広いのは快適なのですが、階段の上り下りが少々面倒ですね。
今回はコロナ禍でありホテルに貢献と思い、いつもは高くて行かない「鉄板焼 風化」に行ってまいりました。大奮発です。お値段高いので当然かもしれませんが、とても美味しく、お腹もいっぱいになりました。シェフと会話を楽しむこともできて楽しかったです。また頑張って風化にお邪魔したいです。
アトリウムにラウンジがあるのですが、ちょっと休憩にコーヒーも頂けますし、夕方はお酒とおつまみも頂けます。
SPRING SALE 対象施設 3月31日(月)まで開催中
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
16.坐忘林/倶知安町
原生林に溶け込む隠れ家。伝統×モダンな建築美にうっとり

ニセコの原生林の中に佇む「坐忘林(ザボウリン)」は、"禅"の思想を取り入れた静かな温泉旅館です。英国人オーナーと国内外で活躍するデザイナーが作り上げた、スタイリッシュな空間が印象的。モダンなコンクリート造りでありながら、日本の美意識を感じる唯一無二のデザインです。洗練された空間で静寂に身をゆだね、自然の豊かさや美しさを知る…。自分と向き合う時間を過ごせる、大人の隠れ家宿です。

お部屋はわずか15室。全室に源泉かけ流しの内風呂と露天風呂が付いていて、ニセコの原生林を眺めながら好きなだけ温泉浴を楽しめますよ。シンプルで無機質な空間デザインが、窓の外に広がる自然の美しさ、豊かさをいっそう際立たせます。

リビングルームやバー、ライブラリーなど、パブリックスペースからの眺めも素敵。「羊蹄山」や湧き水の池が織りなす、美しい風景を楽しめます。冬はパウダースノーを眺めながら暖炉で体をあたため、春は木々の芽吹きを感じつつ、中庭の足湯でほっこり。どの季節に訪れても、大切な人と心地良いひと時を過ごせるでしょう。

ティータイムは「茶の坐」へ。旅館オリジナルの干菓子とお抹茶を頂けますよ。立礼式というテーブルと椅子の座席で楽しむスタイルなので、正座が苦手な方や、作法がよくわからないという方も楽しみやすいでしょう。和の心を感じるおもてなしにホッと癒されて。

お料理は、北海道出身の料理長・瀬野嘉寛氏が手掛ける「北懐石」。和食の技法を大切にしつつ独自のアイディアを取り入れた、見た目も美しい創作料理です。北海道産の旬ものを丁寧に使っていて、季節の移ろいを感じられますよ。ニセコ旅行の思い出の味になることでしょう。
編集者kojiのおすすめポイント♪
詳細情報
坐忘林
北海道 / 倶知安 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 新千歳空港から車で約2時間半/札幌駅から車で約1時間45分/倶知安駅から送迎車で約15分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
17.ラビスタ阿寒川/釧路市
全室天然温泉のビューバス付き!阿寒川を望む安らぎの宿

阿寒国立公園内、阿寒湖から太平洋に流れる阿寒川の畔に佇む閑静な温泉リゾート。全室天然温泉のビューバス付きで、せせらぎを聴きながらゆっくりと温泉に浸かることができます。エントランスには高天井の開放的なロビーラウンジ「ポッケ・ヌイ」が。ポッケヌイとは、アイヌ語で「暖かい炎」という意味。暖炉の炎を眺めながら無料のコーヒーを片手に、ほっとひと息付ける場所です。

5タイプ全64室ある客室は、阿寒川を望む大きな窓が特徴。川側客室には、ゆっくりと川の眺めを堪能できるベンチが設置されています。室内の家具は、すべて木製のオーダーメイド。木の温もり感じながら寛げる空間です。また、全室に完備されたリバービューのお風呂は檜造り。檜の香につつまれ、絶景とともに湯あみを楽しみましょう。

大浴場「河神の湯」では、敷地内から湧き出る自家源泉をかけ流しで贅沢に堪能できちゃいます。もちろん大浴場もリバービュー!露天風呂もあり、川の流れを間近に感じながら温泉が楽しめます。大浴場のほかに、無料・予約不要で利用できる3つの貸切風呂も完備。リバービューではありませんが、プライベートに温泉を楽しみたい方におすすめです。

食事は、レストラン「ワッカ ピリカ」で。店内の大きな窓からも阿寒川を望むことができますよ。夕食は、宿の名物料理「コタン鍋」をはじめ、北海道ならではの素材をふんだんに使った旬の会席料理。朝食は、和洋2種類から選べる朝食膳を、朝日に照らされた川を眺めながらいただきましょう。
編集者kojiのおすすめポイント♪
詳細情報
ラビスタ阿寒川
北海道 / 釧路、阿寒 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 釧路空港よりお車にて約1時間。釧路駅よりお車にて約1時間30分
宿泊した人の口コミ
阿寒川沿いの大自然あふれる場所にあるホテルで、客室から7頭の野生のシカを見ることができました。露天風呂に入りながらシカを見ることができ、貴重な体験となりました。温泉付きの部屋で温泉三昧でくつろげ、大満足でした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
北海道の大自然に癒される、贅沢なリゾートホテルへ

大自然を満喫できる、北海道各地の絶景リゾートホテル・旅館をご紹介しました。北海道は広くアクセスが少々不便なところもありますが、その地域ならではの絶景やグルメに出会った時、心から"来て良かった"と思えるはずですよ。都会の喧騒を離れて大自然に身をゆだね、非日常を味わうことで、身も心も元気になれることでしょう。北海道で一生の思い出に残るような旅をぜひしてみませんか。
▼カップル旅ならこちらもおすすめ
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室