2024年06月06日

【日光】女子旅におすすめの旅館15選|温泉や美食、絶景を眺めてのんびり♩/栃木県
新宿から特急でおよそ2時間と、東京都内からのアクセスもいい栃木県「日光」は休日の旅先としてもぴったり○「日光の社寺」として世界遺産に登録された「日光東照宮」「日光二荒山神社」「日光山輪王寺」への参拝はもちろん、「中禅寺湖」でのクルージング、ダイナミックな「華厳ノ滝」など名所巡りは外せません。さらに女子旅なら可愛いカフェでのんびりしたり、フォトスポットで楽しい写真を撮ったりとしたいことがいっぱいですよね♩今回はそんな魅力あふれる日光にある、女子旅におすすめの旅館をご紹介します。

栃木県「日光」は、世界遺産と雄大な自然を誇る人気観光地。この地を訪れたら、「日光東照宮」や「日光山輪王寺」といった「日光の社寺」巡りは欠かせないイベントですが、実はそれ以外にも魅力的なポイントがあるんです。たとえば、レトロなカフェ巡りやスイーツの食べ歩き、「中禅寺湖」でのクルージングなど…なんだか女子旅にはもってこいですよね♪

そんな魅力あふれる日光は、新宿から特急でおよそ2時間。だから、ちょっとした休日でもサクッと行くことができます。「少しだけ都会を離れたい」なんて気持ちが湧いたら、気の置けない友達を誘って、気軽に日光へ向かいましょ。
アクセス楽々♩日光で1泊2日の女子旅を楽しもう

せっかくの女子旅ですから、お泊りも楽しみたいところ。しかし、日光には旅館がたくさんあるから、どこにしようか迷ってしまうことでしょう。そんなときは、この記事を活用してみてください。本記事では、「贅沢したい!」「温泉に入りたい!」「たくさん食べたい!」といった女性の希望を叶えられる、さまざまな特長の旅館をご紹介していきます。きっとあなたたちにぴったりの場所が見つかるはずですよ♡
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
ホテル・宿名 | 基本情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|
写真 | 1泊2名の料金 | 宿タイプ | エリア | 場所 | |
1. 奥の院 ほてる とく川 | ![]() | 55,000円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 日光 | |
2. ふふ 日光 | ![]() | 106,700円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 日光 | |
![]() | 46,466円〜 宿泊プランを探す | 旅館 | 鬼怒川、鬼怒川温泉 | ||
4. 鬼怒川温泉 山楽 | ![]() | 60,000円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 鬼怒川、鬼怒川温泉 | |
5. 祝い宿 寿庵 | ![]() | 22,000円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 川治温泉 | |
![]() | 37,000円〜 楽天トラベルで見る | リゾートホテル | 日光 | ||
![]() | 51,293円〜 宿泊プランを探す | 旅館 | 湯西川温泉 | ||
8. 小槌の宿 鶴亀大吉 | ![]() | 26,400円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 日光 | |
9. 日光温泉 日光 星の宿 | ![]() | 27,500円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 日光 | |
10. 奥日光ホテル四季彩 | ![]() | 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 日光 | |
11. 鬼怒川温泉 ホテル栂の季 | ![]() | 27,500円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 鬼怒川、鬼怒川温泉 | |
12. TAOYA日光霧降 | ![]() | 45,400円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 日光 | |
13. 日光湯元温泉 奥日光小西ホテル | ![]() | 21,722円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 日光 | |
14. 日光温泉 ホテル 清晃苑 | ![]() | 宿泊プランを探す | 旅館 | 日光 | |
15. 日光千姫物語 | ![]() | 33,000円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 日光 |
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1.ご褒美ステイならここで決まり!
奥の院 ほてるとく川

「奥の院 ほてるとく川」は日光の大自然に包まれた全22室の静かな宿。この宿には、地下から汲み上げられた日光連山の天然水がいたるところに流れており、マイナスイオンたっぷりのさわやかな空気を味わうことができます。飲み水や冷房としても使われているから、滞在するだけで、身も心も洗い流されていくでしょう◎

別邸「アクア」の客室を選べば、あなたたちだけの水盤を眺めることもできます。今まで味わったことのないような、最高の贅沢感ですよね♪温かい露天風呂に入りながら、あるいはデッキチェアでお酒やコーヒーを飲みながら、風に揺れる水面の動きを楽しんでください。

室内だって、とっても贅沢♪別邸アクアのデラックススイートルームには、広々とした空間に、ベッドルーム・和室・リビングルームが配置されています。時間帯や気分に合わせて、くつろぐ場所を変えながら、ガールズトークが楽しめますよ♡ご褒美ステイにはうってつけの開放感です。

夕食は、季節感たっぷりの「日光郷土会席料理」をいただきます。旬の食材とともに、ゆばをはじめとする郷土料理を堪能しましょ。全室個室のダイニングレストランだから、写真撮影も問題なし。キレイな盛り付けをスマホやカメラに残し、旅のあとも愛でてください。お酒好きの集まりなら、お料理に合わせて、地酒やワインの飲み比べをするのも楽しいですね♡
詳細情報
奥の院 ほてる とく川
栃木県 / 日光 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 日光宇都宮道路「日光IC」より約5㎞/JR・東武「日光駅」よりタクシーで約10分
宿泊した人の口コミ
日光へ観光へ行った際に
お世話になりました。
客室も綺麗で清潔感があり
露天風呂付きの部屋でしたので
景観も良くゆっくりとした
時間を過ごすことが出来ました。
食事も種類が多くとても美味しかったです。
スタッフさんの対応も良かったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
2.全室温泉付き。いつでも温泉に入れる贅沢
ふふ日光

大正天皇が皇太子時代に静養所として利用なさっていた旧御用邸を活用した「日光田母沢御用邸記念公園」。そこからすぐの場所に、「ふふ日光」はあります。神聖な空気を纏った美しい自然を、館内のそこかしこで楽しむことができ、思わず「ふふ」とうれしくなってしまうかもしれません。

室内はセンス抜群のしつらえでありながら、緊張せずゆったりと落ち着けるレトロな雰囲気がただよいます。蓄音機型のスピーカーで音楽を流し、ソファでくつろぎながら会話を楽しみましょ♪あまりの居心地のよさに、「気づけば朝だった!」なんてことも十分あり得ます。

夕食は「節中」でいただきます。日本料理に「日光」と「和」と「洋」を掛け合わせたという、ふふ日光ならではの懐石料理を存分に楽しんでください。お皿もとっても可愛いから、終始ときめきが止まりません♪食後にはシャンパンやワイン、ウィスキーやカクテルが楽しめる「ふふラウンジ」にもぜひ立ち寄ってみてください。
詳細情報
ふふ 日光
栃木県 / 日光 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR日光駅、東武日光駅よりタクシーで約10分
宿泊した人の口コミ
少し早めの到着に出迎えなし(笑)。ラウンジでウェルカムドリンクを飲みながら15時まで待たされ部屋へ。客室は新しいので使いやすく満足。タオルバスローブふかふか、上下館内着パジャマ、アメニティオリジナルのみ、冷蔵庫ドリンクフリー少ない、ドリップ珈琲紅茶各1個寂しい(笑)、朝刊無料、USB差込口とコードあり、ルームサービス軽食、ラウンジ16時から一部ビールシャンパンなど無料、夕朝食は一品ずつ冷温お皿で美味しく品数多めでお腹いっぱい。ソフト面にやや不満がありますがトラベルクーポン割でこの内容はとてもお得。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
3.絶景露天風呂にうっとり
七重八重

まるで空中に浮かんでいるような露天風呂を満喫できるのは、鬼怒川温泉郷の中にある宿「七重八重(ななえやえ)」。眼下には鬼怒川が流れ、眼前には四季折々のダイナミックな景観が広がっています。絶景を眺めながら、肩を並べてこの温泉に浸かるだけで、今回の旅は大成功ですね♡

客室は広々とした純和風の空間。「最上階和室二間」なら鬼怒川の流れる音に癒されながら、ゆったりくつろぐことができます。2~6名まで使用できるので、グループでの女子旅にもうってつけ○修学旅行気分で、楽しく過ごせますよ。
詳細情報
静寂とまごころの宿 七重八重
栃木県 / 鬼怒川、鬼怒川温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 【電車】東武鉄道 鬼怒川温泉駅下車→徒歩5分。 【車】東北道宇都宮IC~日光宇都宮道今市IC~R121経由で約40分
宿泊した人の口コミ
鬼怒川沿いに建つ旅館です。駐車場からは二階建てに見えるのですが、川岸に建っていて、地下の部分は見えず、大きな旅館でした。
接客も丁寧で、とても気持ちよく過ごせました。
お料理も地元食材が使われお刺身がイワナと言うのも珍しくいただきました。
女将さんが食事の際ご挨拶に廻ってくださっていて、近場の情報もいただけました。
露天風呂が木鬼怒川沿いに面していて、とても開放感がありました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
静寂とまごころの宿七重八重の詳細情報
静寂とまごころの宿七重八重
鬼怒川温泉 / 料理旅館
- 住所
- 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1060
- 営業時間
- ■ 営業時間 チェックイン15:00 チェックアウト翌10:00 ■定休日 無休
- 平均予算
- ¥20,000~¥29,999
4.デパコスや可愛い巾着など女性の「うれしい」が詰まった宿
山楽

「女同士で行くからこそ楽しめる宿に泊まりたい!」とお考えなら、鬼怒川温泉郷にある宿「山楽」へどうぞ。ここは女子のツボをとことん押さえた、うれしいサービス満載の宿。うれしすぎて、次から次へと歓声を上げてしまうことでしょう♡まずはお抹茶と落雁(らくがん)のおもてなしを受け、色とりどりの可愛い浴衣を選ぶところからスタートです。

全室74㎡以上の客室は、スタンダードな和室でも、本間10畳+前室6畳+次の間6畳という超広々空間。鬼怒川渓谷の絶景もバッチリ眺めることができます。中央には輪島塗のテーブルが配され、優雅なひとときをより華やかに演出してくれるでしょう。お持ち帰りできる可愛いアメニティにも注目してみてくださいね。

可愛い浴衣に着替えたら、大浴場に向かいましょ。鬼怒川温泉の湯を張った開放的な内風呂や、檜を使った露天風呂をはじめ、サウナや水風呂も完備されています。ここで忘れてはならないのが、女性浴場に置かれたシャンプーバー。なんと「john masters organics(ジョンマスターオーガニック)」や「ロクシタン」などのシャンプーの中から、好きなものを選んで使えるんです♡

湯上りには、「CHANEL(シャネル)」や「DIOR(ディオール)」の化粧品も使用できます。またとない機会ですから、憧れブランドを思う存分堪能して、身も心もキレイになってしまいましょ♡お休み処「喜楽」には、お風呂上りの喉を潤すビールやゆずジュースのサービスもあるので、ぜひ利用してください。

お料理にも、女性を喜ばせる技がキラリと光っています。「お食事処 桜薫楽(おぐら)」では、こだわりの地産食材を舌でも目でも楽しめるよう、盛り付け方や切り方まで工夫されています。一つひとつのこだわりをみんなで発見し合うのも、楽しい思い出になりそうですね♪
詳細情報
鬼怒川温泉 山楽
栃木県 / 鬼怒川、鬼怒川温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 電車◆鬼怒川温泉駅より徒歩10分(無料送迎有※ご到着時TEL) 車◆今市ICより鬼怒川方面に25分(無料駐車場80台)
みんなの過ごし方
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
5.名湯と美味、絶景に酔いしれる
寿庵

温泉目当ての女子旅なら、川治温泉郷の一角にある宿、「寿庵(じゅあん)」へどうぞ。古くから多くの旅人の疲れを癒し、「傷は川治、火傷は滝」と称されてきた川治温泉の名湯を満喫できます。しかもこの宿の湯は、日本温泉協会から泉質・湯量とも5つ星の称号を渡されているお墨付きの湯!冷え性・美肌・疲労回復の効果が期待できるから、女性の疲れを癒すのにはうってつけ◎宿に着いたらさっそく湯浴みを楽しんでください。

温泉でおなかを空かせたあとは、お楽しみの夕食タイム♪寿庵の会席料理は、新鮮なマスやゆばといった栃木ならではの食材を、美しい盛り付けとともに味わうことができます。また「割烹 椀(わん)」という店名のとおり、「お椀」料理にこだわっているのが珍しいポイント。こだわり抜かれた出汁をゆっくり丁寧に味わえば、きっと心がほっこり満たされますよ。

客室は眺望のいいお部屋を選びましょ。6名まで宿泊可能な客室「祝桜」は、正面の山による絶景を楽しめるほか、夜には星空を眺めることもできます。友達とお風呂でいっしょに流れ星を探すもよし、琉球畳の上に寝転び、空を見上げながらガールズトークに花を咲かせるもよし。思い思いの女子会を楽しんでください♡
詳細情報
祝い宿 寿庵
栃木県 / 川治温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 2013年7月リニューアル!会津鬼怒川線川治湯元駅より送迎2分
宿泊した人の口コミ
ここの祝い宿 寿庵さんは、川治湯元駅から15分ほどのところにあります。宿の方が駅に送迎をしてくれるのですが、駅からも歩けます。お部屋は掘りごたつのある和室。また、小上がりのような場所に布団が敷かれています。清潔な感じはしますが、メンテナンスが必要な場所もいくつか・・・。お食事は量は多いのですが、さっぱりしているせいか、さらっと食べれてしまいました。約2時間かけて焼いたと言われる岩魚がとても美味しかったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
6.全室中禅寺湖を望む和モダンな宿
ホテル花庵
詳細情報
日光中禅寺湖温泉 ホテル花庵
栃木県 / 日光 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- JR日光駅又は東武日光駅より中禅寺温泉方面行きバス「中禅寺温泉バス停」下車。バス停より徒歩約5分。日光東照宮より車で約25分。
みんなの過ごし方
宿泊した人の口コミ
到着すると館内は少し暑くて、この日は日中暖かったにもかかわらず全館暖房が入っているという。説明する人の額には汗が滲んでいる。暑ければ、エアコンを切って窓を開けてくださいとの事。
食事は和食のコース。どれも素材の味が生かされていて美味しかった。朝食はお茶漬け主体で食べやすかった。
中禅寺湖畔で全室レイクビューだというが露天風呂がついてる関係なのか塀が高くて、湖は見えなかった。
部屋の露天風呂は広いエリアに比して小さな浴槽。洗い場も脱衣の場所もなく、バスローブをかけるフックもない。外へ出る大きなガラスサッシの外側には手を掛けるところもなく、きっちり締めてしまうと、もう外からは開けられない。従って、露天風呂の誰かが入っている時には少し開けておく必要がある。なんとも不便なつくりだ。これまでこの部屋の露天風呂に入った人はいるのだろうか?
全体的に器は立派だがオペレーションはまだまだの感。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
7.大自然の中で歴史ある宿に泊まる非日常感
本家伴久

湯西川温泉郷に佇む「本家伴久」は、江戸初期の寛文6(1666)年に創業した歴史ある宿。「壇ノ浦の戦い」に破れ、都落ちした平家の一人がこの地に逃れてきたところから、その歴史が始まったとされています。ロビーに一歩足を踏み入れると、太古から時が止まったような世界が広がり、普段ではなかなか味わえない趣が。歴史好きの集まりには堪りませんね♡

客室は全27室。どこを選んでも銘木や土壁を配した、昔懐かしい雰囲気の空間が広がっています。写真の「清盛」というお部屋は、ソファ付きの次の間と二間続きの和モダンな一室。角部屋だから、景色も最高です。さらには源泉かけ流しの半露天風呂も付いているという贅沢。位の高い人になった気分で、ゆったりくつろいでください。

お部屋に温泉が付いていてもいなくても、ぜひ大浴場にも足をお運びください。湯西川と大自然のパノラマを眼前に眺めながら、肌をすべすべにすると言われるメタケイ酸たっぷりの源泉かけ流し風呂に入ることができます。自然の恩恵をたっぷりチャージしたら、日常に戻ったあとも、きっと頑張れますよ♪

陽が暮れ始め、いい雰囲気がただよい出したら、お待ちかねの夕食タイム。案内図のとおり外に出ると、待っているのは湯西川に架けられたかずら橋。実は、夕食処へはその橋を渡っていくんです。渡った先に待っているのは、ほかほか温かい囲炉裏に並べられた豪華なお料理たち。初めての経験と初めての美味しさに、興奮してしまうこと必至です。お酒を酌み交わしながら、至福のひとときを満喫してください♪
詳細情報
湯西川温泉 本家伴久 平家伝承かずら橋の宿
栃木県 / 湯西川温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 東武鉄道会津鬼怒川線 湯西川温泉駅下車後バスで20分、本家伴久旅館前下車(注:終点より1つ手前の湯西川温泉街中心地)

じっくり読む この宿の良いところ
歴史ロマンを感じる女子旅。平家の流れをくむ旅館「本家伴久」/湯西川温泉
宿泊した人の口コミ
チェックインのタイミングが悪かったのでしょうか。とてもそっけないお出迎え。「(心の中で)え? ここ伴久さん?」とりあえず草履を履くようにと言われても、足袋ソックスで来るお客はほとんどいないのではないかと‥。「お部屋にあります」って、そこまで行くのに傾いた階段を上らなくちゃならないし。「スリッパをご用意しましょうか?」ではなく、スリッパが必要ではないかと。宿の方針なのでしょうが、お客の目線で考えて欲しいですね。チェックインまでお茶を飲んでしばらく過ごしましたが、その間も詳しい説明がなく、わりとほったらかしな感じ。そのほうがいいという方もいらっしゃるでしょうが。部屋は川を見下ろす角部屋。床の間の落掛部分がかやぶき屋根風に造られているのはおもしろいですね。客間の手前には、洗面/トイレと使っていない小さな囲炉裏がありますが、その床に微妙な溝がいくつもあり、躓いてしまいそうになることがありました。お風呂は泉質はいいですが、全体的に熱めの湯ですね。翌日には少し湯温が下がっていたので、ゆっくり入れましたが。それと構造上仕方ないのかもしれませんが、洗い場が狭いです。椅子も低くて使いにくいです。夕食はかずら橋を渡って、囲炉裏の間でいただきました。一升べらや岩魚など、炉端でゆっくり火を通した料理は美味しかったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
8.日光の社寺まではすべて徒歩5分圏内
鶴亀大吉
詳細情報
小槌の宿 鶴亀大吉
栃木県 / 日光 / 旅館
- 住所
- アクセス
- バスにて「安川町」下車徒歩約1分 東武日光駅・JR日光駅より送迎あり(要予約)
宿泊した人の口コミ
東照宮観光のためにいいお宿を予約。
雨から雪の悪天候の中だったけど歩いて10分以内で行ける場所。
駐車場‥正面と裏面にある。正面は停めづらそう。駅から送迎もあるらしく宿から車が出ていた。
入口‥裏口に停めた人は注意!迷うのと、靴、脱ぐのか脱がないのかわかりづらい。最初は正面から入ったほうがいい!
ご飯‥個室に持ってきてくれる。おいしい!量は少なめで女性やご高齢の方はちょうどいいのかも。コンビニがないので足りるかなと心配してたけど、売店?にカップ麺やお菓子が少し売っている。豆腐の鍋がとても美味しかった。間食せず朝起きたら朝ご飯がとても美味しく感じたので夜の腹八分は大事だなと思わせてくれた。
部屋‥露天付の部屋は離れになっている。部屋のCDをかけると部屋の露天風呂にも聞こえてリッチな気分!ただ、CDがちょっと壊れてたのと、露天風呂の障子がおしゃれで隙間があるので家族の目が気になる。
全体的に
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
小槌の宿 鶴亀大吉の詳細情報
小槌の宿 鶴亀大吉
東武日光、日光 / 旅館・民宿
- 住所
- 栃木県日光市安川町2-53
- 営業時間
- ■ 営業時間 チェックイン:15:00 チェックアウト:10:00 ■ 定休日 年中無休
- 平均予算
- ¥20,000~¥29,999
9.美肌効果が期待できる温泉に癒される
日光星の宿

日光山輪王寺から徒歩10分ほどの場所にある「日光星の宿」は、筋肉痛や疲労回復、美肌効果が期待できると言われる「日光温泉」の湯に浸かれる宿。旅行に来る前よりキレイになって帰ることを目標に、湯浴みを楽しんでみませんか?

客室は、心が落ち着く和色が配された純和風の空間。大きな窓からは、あふれるほどの緑が存分に味わえます。温泉で火照った体を、窓辺で会話を楽しみながら、涼ませましょ。畳の上でひたすらゴロゴロしても、今日は誰にも文句を言われませんよ♡

夕食は、6つの会席コースの中から、目的に合わせて選びましょ。日光引き上げゆばと季節の食材を楽しめる「若菜」や、伊勢海老と和牛といった豪華食材を楽しめる「葵」など、どれも捨てがたいコースばかりです。お酒好きなら、美味少食プランの「夕霧」を選ぶのもいいですね。自分たちの体が求めている食材を使ったコースを選んで、内側からも満たされてストレスリリースしてください♡
詳細情報
日光温泉 日光 星の宿
栃木県 / 日光 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 東武,JR日光駅送迎あり 日光宇都宮道路日光ICより5分 路線バスにて「神橋」下車、徒歩3分
宿泊した人の口コミ
日光東照宮から近いので朝から参拝したい際は
オススメです。
部屋はすきま風が入ってくるので寒かったです。
温泉は小さい湯船でこじんまりとしていました。
クレンジングや洗顔がそろっていました。
日光駅までの送迎も行き帰り頼めました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
10.標高1,308mの地にある隠れ家
奥日光ホテル四季彩

窓の外、すぐそこが森の中…。「奥日光ホテル四季彩」は、標高1,308mの地にある隠れ家のような宿。鳥のさえずりや風の音、自然の温もりがやさしく宿泊者を包みます。今回の旅では思い切ってスマホを手放し、ただただ自然だけを五感で感じてみませんか?

客室には、落ち着いた雰囲気のゆったりとした空間が広がります。写真は「露天風呂付き和洋室」。森の中にバスタブを浮かべたような露天風呂が付いています。夜は満天の星を眺めながら談笑し、朝は小鳥たちのモーニングコールに起こされる…そんなふうに、時の流れに身を任せて過ごしてみるのもいいかもしれません。

大浴場では、乳白色の効能豊かな美肌の湯が楽しめます。まるで絵画の中に迷い込んだような、美しい大自然を一望しながら浸かる温泉はまさに「最高」の一言。自然と体の疲れが解きほぐされ、心も癒されていくでしょう。気づけばみんなが満面の笑みになっていますよ。

夕食は、大きな窓と吹き抜けの天井が開放的なダイニングレストランで、郷土料理や山海の幸をふんだんに盛り込んだ会席料理をいただきます。繊細で美しい盛り付けや、個性的な形の器にも注目しながら、楽しい時間をお過ごしくださいね。
詳細情報
奥日光ホテル四季彩
栃木県 / 日光 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- JR日光駅、東武日光駅発東武バス、奥日光ホテル四季彩入口 バス停(約45分)より徒歩約15分 日光宇都宮道路清滝ICより約25分
宿泊した人の口コミ
JR日光駅と東武日光駅からホテル間のバスの送迎があります。帰りに湯葉料理を食べたくて途中下車をさせてもらい助かりました。また、華厳の滝の入口で降ろしてもらって、滝見学後また迎えに来てもらい大変親切で感激しました。
部屋でのWiFi接続が悪くてほとんど利用できませんでした。
お風呂、レストランに行くにも階段を利用しなくてはならず、帰宅後足が痛くなり、通院しています。
チェックイン時にお部屋をフロントで間違えて案内されました。その後、お部屋の移動がありましたが、通常、そのまま移動無しで利用させるべきだと思います。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
11.肩肘張らず、のんびり過ごせる宿
ホテル栂の季
栂の季の詳細情報
栂の季
鬼怒川温泉 / ホテル
- 住所
- 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1438-1
- 営業時間
- ■ 営業時間 チェックイン15:00 チェックアウト翌10:00 ■ 定休日 不定休
- 平均予算
- ¥15,000~¥19,999
詳細情報
鬼怒川温泉 ホテル栂の季
栃木県 / 鬼怒川、鬼怒川温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 「鬼怒川温泉駅」から徒歩約10分、ダイヤルバスで約5分/「今市IC」から車で約20分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
12.バイキングでいろんな料理を食べよう♩
日光霧降

ダイエット中だけど、旅行の日くらい好きなものを好きなだけ食べたい!なんて意見が上がったら、「日光霧降」へ行きましょう。「品川プリンスホテル」の予約の取れないレストランで料理長を務めた有名料理人がプロデュースするバイキングを、朝・夕ともに楽しめます。バイキングって、どれにしようかはしゃぐ時間も楽しいですよね♪

この宿の特長はバイキングだけではありません。角質を乳化してくれるという霧降高原温泉の湯を張った展望露天風呂からは、季節ごとに彩りを変える山々の表情を、標高1,000mの高さから見渡すことができます。昼は晴天のもと、夜は星空のもと、湯浴みを楽しんでください。

客室は、さわやかな色合いのシンプルな空間。窓を開けて新鮮な空気を取り込めば、お部屋の雰囲気とマッチして、より心地よく感じられるでしょう。和洋室を選択すれば、寝るスペースとくつろぎスペースが分けられるから、荷物を広げても安心ですね♪
詳細情報
TAOYA日光霧降
栃木県 / 日光 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR日光駅・東武日光駅前より無料送迎シャトルバスで約10分/「日光IC」より日光霧降方面へ車で約20分
宿泊した人の口コミ
バスセンターかと思った‥。こういう造りのホテルは初めて。大型バスがばっちり横づけできて、団体客が出入りしやすくなっています。中に入ると平日にもかかわらず結構な賑わい。土日の混雑がすごそうな感じがします。オールインクルーシブなのですが、どこかチープなイメージはぬぐい切れず、期待したほどではありませんでした。部屋は十分な広さですが、4階だったので眺めは枯れ木満載の山肌。あと少なくても1フロア上だったらよかったのに。トイレはバスルームの一角にありますが、トイレットペーパーの質が悪く、しかも使い切りに協力するため、ローラーに残っている紙がかなり少なかったですね‥。普通、それほど少なかったら新しいのに取り替えておくレベルです。機嫌を直して、6階の大浴場で景色を満喫しました。インフィニティ露天からは日光市街の夜景がきれいに見えました。食事はバフェでどれもいろいろまあ美味しいのですが、特筆するものは少なく、インパクトは薄いです。それより、みんなが触るトングを素手で使いたくなかったので、手袋をお願いしたら、渋々と「お貸し出します」と言われたのにはびっくり。「使い捨て手袋の貸し出し」って、どゆこと? このクラス以下のホテルでもそんな対応をされたことはなかったのでこれには結構びっくりがっかりでした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
TAOYA 日光霧降の詳細情報
TAOYA 日光霧降
日光その他 / ホテル
- 住所
- 栃木県日光市所野1535-1
- 営業時間
- <チェックイン> 15:00から <チェックアウト> 翌11:00まで ●レストラン(バイキング) 夕食時間 17:00~21:30 朝食時間 7:00~10:00 ※当日の宿泊者数により営業時間が変更になる場合があります ※食事時間は夕食は90分制、朝食は60分制となります ●ロビーラウンジ [ドリンク提供時間]14:00~18:00 ●暖炉ラウンジ [ドリンク提供時間]14:00~22:00 / 7:00~10:00 ※アルコールの提供は14時~22時のみとなります [夜食提供時間] 21:00~23:00 ●湯上りラウンジ [ドリンク提供時間]15:00~24:00 / 5:30~10:00 ※アルコールの提供は15時~24時のみとなります
- 平均予算
- ¥20,000~¥29,999
13.源泉かけ流しの乳白色の湯で温泉三昧
奥日光小西ホテル

「奥日光小西ホテル」は、日光湯元温泉郷の一角に位置する、150年余年の歴史をもつ宿。魅力は何と言っても、日光湯元温泉の湯を張った源泉かけ流し風呂です。乳白色の湯を見ただけで、体にいいことが伝わってきますよね♪外には、強力なパワースポットと言われる「男体山」の岩に囲まれた露天風呂もあります。温泉からも、岩からもパワーを受け取って、英気を養ってください。

客室は和室・和洋室・特別室とありますが、なかでもレトロな家具が可愛らしい「特別室」がおすすめ。畳のスペースが付いているから、お風呂上りにゴロゴロしてくつろぎましょ♪寝転びながらする何気ない会話も、女子旅の大切な思い出となるでしょう。

たくさん温泉に浸かったら、自然とおなかもぺこぺこに。夕食は、和食堂「からまつ」でいただきます。A5ランクのとちぎ和牛や、いろりで3時間かけて焼かれた川魚を前に、自然と笑みがこぼれるでしょう。可愛らしい盛り付けにもぜひ注目してみてくださいね。
詳細情報
日光湯元温泉 奥日光小西ホテル
栃木県 / 日光 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 清滝ICから車で40分 日光駅から湯元温泉までバスで75分 無料送迎バス日光~13:30発(要予約) 日光東照宮車60分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
14.東照宮参拝にぴったり!
ホテル清晃苑

「ホテル清晃苑」は、世界遺産の社寺境内に建つ純和風の宿。日光山輪王寺、日光東照宮までは、わずか150mほどの近さなんです。今回の女子旅は、東照宮参拝をメインにしたい!社寺のパワーを朝から晩まで感じたい!と考えている人にはぴったりの宿でしょう。

宿に着いたらさっそく、湯量豊富な熱い温泉で、疲れた身体を癒しましょ。内風呂のほか、檜風呂や露天風呂、サウナに水風呂まであります。社寺から流れる清らかな空気を吸い込みながら浸かる温泉は、きっと最高に心地よいことでしょう♪
詳細情報
日光温泉 ホテル 清晃苑
栃木県 / 日光 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR日光駅・東武日光駅よりタクシーで約5分・路線バス7分・世界遺産めぐり行きホテル清晃苑前下車 日光東照宮まで徒歩1分
宿泊した人の口コミ
世界遺産の日光・二社一寺・日光山内にあります、温泉設備がある観光旅館です、宿の前には東照宮の駐車場があります、輪王寺まで歩いてすぐ、東照宮にも近いです、日光地区に4施設の宿を持つ春茂登グループの一つです。
建物はちょっと古いです、大浴場は日光温泉でサウナがあります、露天風呂もあるようですが行った時は入れませんでした、食事の夕食は部屋食で朝食は食事処でした、夕食のデザートが気要りました、朝食は良かったです、到着時ロビーに無料の飲物がありました、スタッフの対応は普通でした、ほぼ満足でした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
15.客室でも日光の自然を堪能できる
日光千姫物語

東照宮から徒歩10分ほどの場所に位置する「日光千姫物語」は、日光の大自然が一望できる宿。客室からの眺めも圧巻だから、窓辺の椅子に腰掛けて、いつまでも眺めていたくなってしまいます。パソコンやスマホで疲れた目を、深い緑で癒してあげてください。

館内にはリラクゼーション施設が充実。ボディ・フェイシャルトリートメントをはじめ、岩盤座浴や東洋整体、酵素風呂まであるんです♪せっかくの女子旅ですから、美人度を上げるためにお金と時間を費やすのもアリですよね。

夕食は、季節の懐石料理をどうぞ♪基本の懐石をチョイスしても、こんなに豪華な食卓を囲むことができます。「千姫物語」という宿の名前のように、物語がありそうな盛り付けにもうっとり…。どんな意味が込められているのは話し合いながら、じっくり味わってみてください。
詳細情報
日光千姫物語
栃木県 / 日光 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR 東武日光駅より車で10分、徒歩30分 日光東照宮まで徒歩10分
宿泊した人の口コミ
家内が買う某デパートの旅行券で利用。日本の旅館100選にも選ばれている、日光温泉の人気旅館。食事が充実しているとあったが、この旅行券で利用した同じランクと比較してみると、Aランクの主要観光地なのでCPは若干劣った。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
楽しい女子旅作りには、予習も大切♪
休日は、日光でのんびり癒されよう♡

日光には、女性にうれしいポイントの詰まった旅館がたくさんあります。それぞれの旅館がもつ特長をじっくり味わいつつ、のんびりとした女子旅を楽しんでください。きっとどこへ行っても、温かいおもてなしと、雄大な自然があなたたちをやさしく包み込み、最高の癒しをプレゼントしてくれることでしょう♪
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室