2024年06月06日

【鳥取県】女子旅におすすめの旅館15選|絶景や美味、美肌の湯を満喫
言わずと知れた「鳥取砂丘」をはじめ、縁結びのパワースポット「白兎神社」や四季折々の自然が楽しめる「大山」など、実は素敵な観光スポットをたくさん擁する「鳥取県」。そんな鳥取へ女子旅に行くなら、楽しい思い出を作るため泊まる場所にもこだわりましょう♪今回ご紹介するのは鳥取県内にある、女子旅におすすめの旅館。海山の景色を望む「皆生温泉」、心身を清める「三朝温泉」など、さまざまな温泉で癒されましょう♡

中国地方の日本海側、山陰の東に「鳥取県」はあります。「鳥取砂丘」では、刻一刻と移り変わる日差しや、風が創り出す美しい波紋を見ることができます。また空と海の大パノラマを眺めたり、砂漠の充実したアクティビティでは、誰もが子どもみたいに思いっきり遊べます。
素敵な旅館に泊まって、女子旅の楽しい思い出を作ろう♪

そんな鳥取県を満喫したいなら、仲良しのお友達を誘って、女子旅はいかが。鳥取県には海山の絶景を望む「皆生温泉」や、世界屈指と言われるラドン含有量の「三朝温泉」など、各地に良質な温泉が豊富です。もちろん魅力たっぷりな旅館もたくさんあるから、思い出に残る女子旅になりますよ。
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
ホテル・宿名 | 基本情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|
写真 | 1泊2名の料金 | 宿タイプ | エリア | 場所 | |
1. 皆生游月 | ![]() | 36,300円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 米子、皆生温泉 | |
2. やど紫苑亭 | ![]() | 宿泊プランを探す | 旅館 | 米子 | |
3. 三朝温泉 三朝館 | ![]() | 18,500円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 三朝温泉 | |
4. 岩井温泉 岩井屋 | ![]() | 22,000円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 鳥取 | |
5. 橋津屋 別邸 月代 | ![]() | 価格.comで見る | 旅館 | 三朝温泉 | |
![]() | 18,700円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | |||
7. 東郷温泉 湖泉閣 養生館 | ![]() | 価格.comで見る | 旅館 | 東郷温泉 | |
8. 三朝薬師の湯 万翆楼 | ![]() | 26,400円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 三朝温泉 | |
![]() | 19,816円〜 宿泊プランを探す | ビジネスホテル | 境港 | ||
10. はわい温泉 望湖楼 | ![]() | 26,400円〜 楽天トラベルで見る | 民宿 | ||
11. 皆生松月 | ![]() | 24,200円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 米子、皆生温泉 | |
12. 皆生温泉 湯喜望 白扇 | ![]() | 24,200円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 米子、皆生温泉 | |
13. 皆生温泉 華水亭 | ![]() | 15,400円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 米子、皆生温泉 | |
14. 皆生温泉 皆生菊乃家 | ![]() | 13,200円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 米子、皆生温泉 | |
15. 鳥取温泉 観水庭こぜにや | ![]() | 23,000円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 鳥取、鳥取市 |
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1.インフィニティ天空露天風呂にうっとり
皆生 游月

海のそばでうっとりするような非日常を味わいたいなら、インフィニティ露天風呂のある「皆生 游月」へ。塩の湯とも呼ばれる皆生温泉は、ミネラルが豊富です。幅10数mの「インフィニティ天空露天風呂」は目の前に日本海が広がり、なんだか温泉と海がひとつに繋がっているみたい。夕陽や、星の浮かぶ夜空との一体感をあなたも体験してみませんか。

客室は7タイプに分かれていて、全室オーシャンビュー♪しかも全室露天風呂付き客室なので、テラスにある湯船でも温泉と絶景を満喫できますよ。ベッドのある寝室とは別に和室もあるので、グループの女子旅でも、みんなが快適に過ごせます。

「コーナースイート」や「スイートルーム」には、ハンモッやハンギングチェアまであります。波の音を聴きながら、テラスの露天風呂で温泉にゆったり浸かれば、とろけそうなほどに至福の時間。海を眺めながら、とっておきの非日常を過ごせます。

夕食は夜の浜辺のライトアップも楽しめる、オーシャンビューダイニングレストラン「漣」でいただきます。境港で水揚げされた魚介類を中心に、新鮮な海の幸を創作和食で堪能できますよ。ソムリエと唎酒師がお料理に合わせて選んでくれるお酒は格別♪朝には楽天トラベルによる「朝ごはんフェスティバル」で、全国2位の称号を獲得した自慢の朝食をいただけます。
詳細情報
皆生游月
鳥取県 / 米子、皆生温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- お車で米子自動車道米子ICより車10分。JR米子駅より公共バス・タクシー利用で15分、米子空港よりタクシー利用で20分。

じっくり読む この宿の良いところ
【鳥取】オーシャンビューの絶景に包まれて。お疲れ女子を癒す「皆生游月」
宿泊した人の口コミ
1泊2日滞在しました。コロナ対応については徹底されていて、アルコール消毒も適材適所に置かれていましたが、入館されたばかりで沢山の人が触る可能性が有る1階ラウンジのフリードリンクのコーヒーマシン付近には無かったので、私達は飲むのを遠慮してしまいました。
世の中、女性しか浴衣が選べない施設が殆どの中、こちらでは男性も浴衣が選べる事が嬉しかったのと、楽しみにしていた露天風呂から眺める絶景と塩分濃度が濃く湯冷めしないタイプの泉質は素晴らしく、時間を変えて何度も入りに行きました。お部屋も綺麗で過ごしやすい環境でしたし、ベランダからの眺めも最高でした。夕食を担当して頂いた男性スタッフの方も、柔らかい丁寧な対応で素晴らしく、料理も健康に留意した素材の味を生かした味付けで、本当に美味しかったです。
朝食の時に気づいた事ですが、朝食は予め準備されていた松花堂弁当+ハーフビュッフェでしたが、ビュッフェの品を取る場合、コストは掛かりますが渡されたビニール手袋を毎回取り替えられる方式にしないと、本当の意味での感染予防には繋がらないかなと思いました。一回使用したビニール手袋は不潔と思われますし、何度もビュッフェに取りに行っている方もいたので、そこだけは疑問でした。又ご飯と汁物の所はスタッフを増やすべきですね、列ができてソーシャルディスタンスが取れてませんでしたし。仕舞いには、それが待てず自分でしゃもじを持ってご飯をよそう方もいましたし、その後、そのしゃもじで違う方にご飯をスタッフがよそってしまうと、スタッフがいる意味と感染予防の意味が無くなるのではと感じました。
朝食の点では気になった部分は有りましたが、ほぼ全てに素晴らしい施設で有る事に変わりはなく、又宿泊に行きたいと思えた施設でしたので、季節を変えて再訪したいと思いました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
2.贅沢旅ならここで決まり!
やど紫苑亭

久しぶりの女子旅だから普段できない体験や、ご褒美の贅沢旅をしたいなら「やど紫苑亭」がおすすめです。1日10組限定で、宿泊は13歳以上からなので、落ち着いたプライベートタイムを過ごせますよ。まずは甘くて美味しいウェルカムスイーツで、旅の疲れを癒しましょ。優雅な庭園、人間国宝の作品を展示しているギャラリー、それに茶室まであるので思い出作りにもぴったりです。

客室は、内風呂と露天風呂を備えた専有面積150㎡の「貴賓室」、テラスに半露天風呂のある専有面積100㎡の「プレミアムスイート」の2タイプがあり、どちらも源泉かけ流しのお風呂付きで全10室。なかには浴槽の床を上昇させて、寝湯にもできる内風呂や、木の香りでリラックスできるひのき風呂付きのお部屋なんかもありますよ。好みのお部屋で、とっておきのご褒美タイムを楽しみましょ。

料理長選りすぐりの地元食材、契約農家の有機野菜、そして水揚げされたばかりの新鮮な魚介…。こだわりの食材を使った和食を基本としたお料理は、どれも鮮やか。キャビアやトリュフなど普段は味わえない世界の高級食材も、みんなで過ごす贅沢旅を盛り上げてくれます。

事前予約で有料の貸切風呂付きスパラウンジも利用できますよ。総面積80㎡を誇る開放的な空間で、「美肌の湯」とも呼ばれる皆生温泉をプライベート空間で満喫できます。お風呂上りは用意されたシャンパンで乾杯♪大山牛乳アイスクリームや季節のフルーツもあるから、スパラウンジで女子会が始まりそう。
詳細情報
やど紫苑亭
鳥取県 / 米子 / 旅館
- 住所
- アクセス
- ハイヤーで米子駅より約20分、米子空港より約30分で到着いたします。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
3.女湯限定のバラ風呂で気分はお姫様♡
三朝館

高濃度のラドン含有量を誇る「三朝温泉」は、日本全国から治療や保養の目的で多くの人が訪れる名湯です。そんな三朝温泉を女子旅でたっぷり楽しみたいなら、「三朝館」はいかが。6月にはホタルを見ることもできる、自然豊かな三徳川沿いの純和風旅館です。約30種類もの可愛い色浴衣の貸出もあるから、温泉街を浴衣姿で散策もできます。

敷地内に3本の源泉を持ち、湯量は三朝髄一です。趣の異なる12の湯処で湯浴みを満喫しちゃいましょ。大浴場は1,000坪の日本庭園の中にあり、陶器つぼ風呂のある「庭の湯」と、滝音を聞きながらの「滝の湯」とどちらもとってもリラックスできそう。なかでも、約200輪のバラが浮かぶ女性限定の「ばら妃乃湯」は女子旅におすすめです。鮮やかに浮かぶバラや、湯気とともに立ち上る優雅な香りに癒されて、気分はお姫様♡

全81室ある客室は「本館」、2021年冬オープンの「コンセプトルーム」、それに「はなれ琳」「彩雲閣」と大きく分けて4タイプあり、趣もさまざまです。四季折々の眺めが美しい純和風のお部屋や、大人数でも快適なツインベッド付きの大部屋和室もありますよ。旅の目的や人数に合わせて選びたいですね。

お部屋に自家源泉の内風呂や露天風呂がある「はなれ琳」なら、話に夢中で遅い時間になっても、いつでも好きなときに温泉に入れます。1階「Apprici(アプリシー)」で受けられるエステでさらに女子力をUPしたり、三朝温泉の源泉100%でできた「三朝みすと」を売店でゲットしたり。世界に誇るラジウム温泉をお土産にも買って帰って、おうちでも美肌に磨きをかけましょ♪
詳細情報
三朝温泉 三朝館
鳥取県 / 三朝温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 中国道院庄IC下車、国道179号利用70分/倉吉駅~三朝温泉行バスにて約20分・タクシーで約15分
宿泊した人の口コミ
初めての三朝温泉の宿として、こちらを選択しました。途中で何度も休憩しながら名湯を堪能できて満足です。露天風呂がメインですが、階段がぬるぬるして滑りやすいので高齢の方は特に気をつけてください。食事はとろたますき焼きがおいしかったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
4.創業130年の情緒たっぷりの湯宿
岩井屋

日本最大級の鳥取砂丘やユネスコ世界ジオパークに登録された「浦富海岸」を、みんなで思いっきり楽しんだあとは、雰囲気を変えて、お宿ではゆったり温泉に浸かりながら、静かな時を過ごしませんか。岩井温泉を満喫できる「岩井屋」は、創業130年の趣たっぷりな湯宿です。畳敷きの廊下や、民芸家具の置かれた館内は、心からくつろげますよ。

岩井屋の温泉は、山陰最古と言われる1200年を誇る歴史ある温泉です。なんと蛇口の水まですべて源泉かけ流しという、この上ない贅沢感。そんな温泉を浸かって楽しめるのは、貸切風呂を含めて、趣たっぷりな計4つの湯船です。直立しても胸まで浸かれる岩井屋名物「源泉長寿の湯」では、松板が敷かれた湯底から直接温泉が湧き出る、抜群の鮮度を誇る足元湧出。ほかにも露天風呂や大浴場など、休憩しつつ巡って、全部楽しみましょう。

ティーラウンジでは、中庭を眺めながらのコーヒータイムはいかが。美味しいコーヒーと、手に馴染む味わい深い民芸品のカップに、思わず笑顔になりますよ。一息ついて、温泉を楽しんだあとは丁子染の足袋を履いて館内散策へ。山陰の郷土品や地元のお土産を扱う売店のほか、民芸品ギャラリーもありますよ。

「椿」や「さつき」などお花の名前を冠した客室は、1部屋ごとに趣が異なります。明るい雰囲気の民芸調のお部屋は居心地が抜群。グループ旅行には2間あるお部屋が広々としていておすすめですよ。有料でお布団からロータイプのベッドに変更ができるのもうれしいですね。

夏の岩牡蠣や冬の松葉がになど、季節の贅沢な食材を堪能できる「プレミアム会席」や、因幡の旬の食材にこだわった「因幡路会席」で山陰ならではの味を楽しめます。翌朝の朝食は焼き魚や、山陰の郷土料理「とうふちくわ」など、地元の海山の幸をたっぷり味わえますよ。
詳細情報
岩井温泉 岩井屋
鳥取県 / 鳥取 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 岩美駅より日交バス≪岩井温泉行き≫約10分、岩井温泉下車後徒歩すぐ
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
5.おこもりステイで温泉女子会♪
橋津屋 別邸 月代
詳細情報
橋津屋 別邸 月代
鳥取県 / 三朝温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- ■お車で 大阪吹田IC~院庄IC~三朝温泉(約3時間10分) 広島IC~岡山JCT~湯原IC~三朝温泉 (約3時間20分) ■電車で 大阪~倉吉(約3時間) 広島~姫路~倉吉(約3時間20分) 広島~岡山~鳥取~倉吉(約3時間40分) ■バスで 大阪市内~倉吉(約3時間40分) 広島バスセンター~倉吉(約3時間55分) ■飛行機で 東京~鳥取空港(約1時間10分) ※空港~JR倉吉駅~JR倉吉駅(リムジンバス+タクシー又は路線バスにて約1時間)
橋津屋の詳細情報
6.湖上に浮かぶ湯宿で絶景に酔いしれる
千年亭

山陰八景のひとつ「東郷湖」の畔に、創業121年を迎えた老舗旅館「千年亭」があります。源泉かけ流しの「はわい温泉」に浸かりながら東郷湖を眺めていると、おだやかな水面とともに、ゆったりした時間の流れを感じます。慌ただしい毎日で気持ちをリセットしたいときなどに訪れてみませんか。

温泉がもつ疲労回復や健康増進などの効果もうれしいですが、何よりも素晴らしいのはレイクビューの絶景。大浴場・露天風呂・貸切露天風呂とどの浴場も、東郷湖の眺めとともに、源泉かけ流しのはわい温泉をたっぷり楽しめます。漁船の浮かぶ早朝の東郷湖や、茜色に染まる夕焼けなど、いつまでも心に残しておきたい情景です。

鳥取県産材を使った温かみのある「特別室」には、マッサージチェアやコーヒーメーカーの用意も。しかも源泉かけ流しの内風呂付きで、女性にうれしいアメニティも充実しています。そのほかウッドデッキに露天風呂の付いた露天風呂付き客室「備前1」や、カウンタースペースと内風呂付きの「備前9」でも、お部屋で源泉かけ流しのプライベート温泉を楽しめますよ。
詳細情報
湖上に浮かぶ絶景の宿 はわい温泉 千年亭
鳥取県 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 中国自動車道『院庄IC』より179号線70km/JR山陰本線『倉吉駅』より無料送迎あり。タクシー10分『はわい温泉』
宿泊した人の口コミ
【良かった点】
・(一人?を除いて)スタッフ皆さんの対応が心地良かった
・夕食がバイキングから急遽懐石料理になったにも関わらず、品数が豊富で美味しかった!
・夕食時ドリンクバーがあった
・露天風呂の同じ目線に湖があって、景観がサイコー!
・普段は22時までの露天風呂が、混雑緩和のため24時までやっている(本当であれば最高!に値する出来事)
・とっても広い部屋!
・部屋から湖が望め、キレイな夕陽を見ることができた!
【残念だった点】
・チェックイン時と夕食時マイクで、露天風呂が24時までやっているという説明があったにも関わらず、22:45に行ったら22時で終了の看板が出ていた。フロントに問い合わせたところ「僕は夜勤務で昨日一昨日と休んでいたので聞いていません。お湯は抜きました」とのこと。「聞いていません」ではなく「確認します」では?今日からの対応だったそうですが、周知されていなかったことも信じられない。
・コロナ対策のため、お風呂場にドライヤー、クシ、洗顔料や化粧水等がない(これは仕方ないケド、置いてあるホテルもあるので)
・部屋の窓が網網(強化ガラス)で、写真を撮ると網が入るのでイマイチ
・チェックインが遅かったせいもあり、朝食が7時からしか選べなかった
22時で露天風呂が終了ということさえなければ、また泊まりたいと思うお宿でした。
対応したフロントスタッフの対応には疑問ですが、確かに自分だととっさに言い訳しちゃうかな?とも思いました。
でも、連絡体制ができていないことは事実で残念です(知らなかったのは、彼だけではなく、お湯を抜いたおじさんも「え~~~!」と言っていたので夜勤務の方は皆知らなかったと思われます)。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
7.本来の自分に還れる大人のためのリトリート宿
養生館

お互いを深く知るからこそ、何気ない一言で元気をもらったり、たくさん笑ったり。時には、そんな友達を誘ってリトリート旅もおすすめです。「リトリート」とは、普段の生活とは別の環境に身を置いて、自分と向き合い、本来の自分に還ること。「養生館」では東郷湖を満喫できる6,000坪の広大な敷地や、自家源泉かけ流しの温泉が心と体を癒してリセットしてくれます。まさにリトリートにぴったりですね。

開放的な露天風呂の「羽衣の湯」や、庭園と東郷湖の眺めが美しい「天祥の湯」、3つの無料の貸切風呂もありますよ。自家源泉かけ流しの養生館の温泉は、美肌成分とされるメタケイ酸と、保湿効果が期待できる塩化物・硫酸塩が含まれていて、女性には特にうれしい温泉です。動物福祉に配慮する地元の湯梨浜ファーム直送の卵を使った「温泉たまご」は、湯上りにぜひおひとつどうぞ。

「文豪達に愛された和室」はレトロな雰囲気が心地よく、縁側からは広大な日本庭園や、東郷湖の大パノラマを楽しめます。「特別室」ではお部屋でのんびり、自家源泉100%のかけ流し風呂を楽しめますよ。和室にベッドの入ったお部屋もあるから、お布団がニガテという人も安心です。
詳細情報
8.自家源泉100%かけ流しの湯で温泉三昧
万翆楼

世界屈指のラジウム泉質を誇る名湯・三朝温泉で温泉三昧するのも、とっておきのご褒美におすすめ○自家源泉3本を持つ「万翆楼」では、大浴場「お薬師さま乃湯」や貸切風呂、露天風呂付き客室で名湯に浸かれます。世界屈指の放射能泉を含むから、自然治癒力が高まる「ホルミシス効果」も抜群なんだそう。この機会にぜひ体験してみませんか。湯上り処には温泉掘削の作業中に出土した観音様が祀られ、傍では源泉を汲むことができます。一日2杯の飲泉がおすすめだそうですよ。

内装や調度品の類いも美しい「雅スイート」は、和風建築設計で名高い松葉啓さんがデザインしたもの。和室10畳にツインベッド、リビングもある和モダンなお部屋は、うっとりするほどに洗練された空間です。半露天風呂も付いたお部屋なので、いつでも好きな時間に、源泉かけ流しの温泉を楽しめますよ。

濃厚でクリーミーな味わいの「モサ海老と蟹のクリームスープ」は、「食のみやこ鳥取県」による「名物料理コンテスト」で大賞を受賞した一品に、さらに磨きをかけた逸品で、深い味わいが魅力。一度食べたらまた食べたくなる珠玉の品です。脂が乗った高級魚・のどぐろは、山陰沖産のもの。これらのほか、四季折々の食材や鳥取の名産を会席料理でたっぷり満喫できますよ。

日本建築の父とも仰がれる山本勝さんによる設計の個室料亭、お食事処「花筏(はないかだ)」でお食事ができます。京のお茶屋の雰囲気に、女子旅も盛り上がりますね。おこもりを満喫したいならお部屋食など、気分にあわせて選んでくださいね。
詳細情報
三朝薬師の湯 万翆楼
鳥取県 / 三朝温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR倉吉駅より車で15分 中国自動車道院庄ICより60分 米子自動車道湯原ICより50分
宿泊した人の口コミ
21年の7月にリニューアルしたという和ツインの部屋に泊まりましたが、これで改装したのか?
と思うくらい古臭い内装。宿全体もなんだかかび臭いような匂いがしていました。
しかしながら、ラドン泉の大浴場は露天風呂も雰囲気がよくてさすがでした。
夕食のお料理も、「特選」にしたというのもあったのでしょうが、のどぐろ、松茸、車海老、蟹など豪華食材が次々でてきたし、これは、と思う美味しかったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
9.境港の美味を満喫!
天然温泉 境港 夕凪の湯 御宿 野乃

新鮮な魚介がたくさん水揚げされる境港。そのため近隣には、海鮮の美味しいお店もたくさんあります。そんな境港駅近くに佇むのが、「天然温泉 境港 夕凪の湯 御宿 野乃」。モデレートのダブルとツイン、それに「スーペリアツインルーム」の計3タイプの客室があります。白木を基調としたやさしい風合いの和モダンルームで、畳敷きなので素足でも快適ですよ。

もちろん食事では境港の美味を満喫できます。季節に応じた和洋バイキングは、みんなが好きなものを選べるから女子旅にもいいですよね。夕食では揚げたての天ぷらやお寿司などが並び、朝食には海鮮丼や大山鶏などなんと約70種類も揃うから、地元の名物もたっぷりいただけます。

最上階12階の男女別天然温泉大浴場「夕凪の湯」には内湯のほか、半露天風呂とサウナもありますよ。大浴場は夜遠し開いているから、時間を気にせず温泉にのんびり浸かれます。1階レストランでは、「夜鳴きそば」の無料サービスタイムもあるので、夜食を食べて、そのまま夜更かししちゃうのも女子旅ならではですね♪
詳細情報
天然温泉 夕凪の湯 御宿 野乃境港
鳥取県 / 境港 / ビジネスホテル
- 住所
- アクセス
- 境港駅下車徒歩1分。お車:米子自動車道経由、米子ICから国道431号線・または、県道47号線を境港方面へ。
宿泊した人の口コミ
夏季休暇でふと鳥取に行くことを思いつき、ゲゲゲの女房を見ていたことから境港に泊まることを決めました。駅から近いだけでなく、観光にも便利でした。到着日はちょうどゲリラ雷雨になってしまい、やることがなくなってしまったので最上階の風呂に行ったのですが、実にリラックスできてよかったですし、実際に身体もポカポカしました。朝食は品の数も質も実に充実していて、10年前だったら倍の量を食べていたと思いました。フロントの接客も丁寧でした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
10.貴重な湖上露天風呂ですっきりリフレッシュ
望湖楼

貴重な湖上露天風呂を満喫できる「望湖楼」は、湖と一体化したような温泉があるから、まるで水鳥になったように心地よい気分を味わえます。水面に映る光の加減や静かな時間が、日頃の疲れを取り除いて、どこまでもリフレッシュさせてくれるはず。加水・加温なしの源泉100%かけ流しの温泉をたっぷり楽しみましょ。

「湖上閣」は東側にあるため、朝日が一番に入ってくる特等席。湖を眺めながら朝日を浴びれば、最高の一日の幕開けです。ほかに全室露天風呂付き客室の客室棟「湯の栖」など、和モダンで居心地のいいお部屋が勢揃い。ちなみに露天風呂付き客室はすべて、100%源泉かけ流しです。これなら好きな時間に天然温泉を満喫できるので、話の尽きないお友達との時間をお部屋でゆったり過ごせますね。

「料理長特選おもてなし会席プラン」ならその季節ならではのお料理を、さらにグレードアップしていただけます。日頃のご褒美にいかが?ほかにも望湖楼おすすめの鳥取和牛と姿ずわいがにを味わえる会席料理や、3種類の調理法を使った「鳥取和牛三昧プラン」など内容も盛りだくさんの食事プランが充実していますよ。
詳細情報
はわい温泉 望湖楼
鳥取県 / 民宿
- 住所
- アクセス
- 中国自動車道院庄ICよりR179で70分/米子自動車道蒜山ICよりR313で45分/山陰本線松崎駅・倉吉駅より車15分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
11.全19室だけのこぢんまりとした旅館
海色・湯の宿松月

「皆生温泉海遊ビーチ」が目の前に広がる「海色・湯の宿松月」は、全19室だけのこぢんまりとした旅館です。美肌効果が期待できる皆生温泉を落ち着いた雰囲気で楽しめます。女性限定の色浴衣もあり、女子旅ならではの過ごし方ができますよ。

オーシャンビューの客室や、自室で皆生温泉を満喫できる露天風呂付客室など、客室タイプもさまざま。おすすめの客室は、お部屋専用のお庭からビーチまで直結の「カバナルーム」です。お部屋には、足湯もできる温泉露天風呂までありますよ。お部屋で足湯しながらのガールズトークや、早朝のビーチを気ままにお散歩など、思い出に残る素敵な時間を過ごせそう。

皆生温泉は保湿や保温、洗浄など美肌になれる要素がたっぷり含まれたお湯なのだそう。そんな皆生温泉を最上階5階にある日本海を望む「海の湯」や、別棟に4つある「貸切露天部風呂」で楽しめます。ちなみにこの貸切露天風呂は一か所は無料で入れるので、ぜひとも利用しましょうね♩大浴場とは違った雰囲気のプライベート空間で、天然温泉を心ゆくまで楽しめますよ。
詳細情報
皆生松月
鳥取県 / 米子、皆生温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- お車で米子自動車道米子ICより車10分。JR米子駅より公共バス・タクシー利用で15分、米子空港よりタクシー利用で20分。
宿泊した人の口コミ
日本海が一望できる高層階の部屋でしたので朝日や夕日を堪能でき窓際でくつろぐことが出来ました。風呂は木や岩などいろいろな雰囲気の露天風呂を味わうことが出来て朝夕の頼みができました。料理は、和牛や魚やアワビなど豪華で満足です。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
皆生松月の詳細情報
12.アロマサウナやゆったり客室で気兼ねなくまったり
湯喜望 白扇

ミネラルの豊富な皆生温泉を楽しむことができる「湯喜望 白扇」。日本海を眺めながら、客室でのんびりリラックスできますよ。館内の女性用露天風呂棟「のっかり」には小さな桶風呂風露天もあるから、ひとりで入って体を芯から温めながら、ホッと一息つけますね。また、やさしいアロマの香りに包まれる「アロマスチームサウナ」もありますよ。

テラスと展望ジャグジー付きの「高層階ツイン70㎡ 日本海と大山を望む露天風呂付き客室」なら、広々したお部屋で海を眺めながらゆったりできます。お部屋のお風呂は温泉ではないけれど、露天風呂から見える大山と日本海についつい長湯をしてしまいそう。

お料理は新鮮なお造りや、お肉が並ぶ四季折々の会席膳をいただきます。山陰の味覚をたっぷり味わえるズワイガ二や、鳥取黒毛和牛ステーキなどを思う存分堪能してくださいね。
詳細情報
皆生温泉 湯喜望 白扇
鳥取県 / 米子、皆生温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 米子自動車道「米子IC」より車で約15分 JR「米子駅」より車で約15分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
13.全室大山と日本海を望む開放感
皆生温泉 華水亭

「皆生温泉 華水亭」で楽しめるのは、美容と健康に効果的という自家源泉の湯「宝生の泉」。この華水亭と「皆生グランドホテル 天水」だけで入れる、とっても貴重な温泉です。女性大浴場「大山の湯屋」にはマイナスイオンと遠赤外線を放出しているという「トルマリン露天風呂」、夜にはライトアップされる庭が幻想的な露天風呂付き大浴場「華の湯」、それに貸切露天風呂もありますよ。

客室タイプはさまざまで、そのほとんどで大山と日本海を眺めることができます。なかには温泉をプライベート空間で楽しめる露天風呂付き客室もあり、12.5~15畳の和室と10㎡の洋室、それにツインベッドルームまで付いた広々快適な和洋室タイプのお部屋です。波の音がBGMのように心地よく、日々の忙しさを忘れて開放感を味わえますよ。

お風呂上りは館内のバー「プラジュ」で、お酒を飲みながら女同士でまったり語らうのも楽しいですよね。少し飲み過ぎても、館内だから安心です。館内にはほかに、女性限定のエステ「花花くらぶ」もありますよ。日頃のご褒美に、お花の香りでたっぷり癒されてみませんか。
詳細情報
皆生温泉 華水亭
鳥取県 / 米子、皆生温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR米子駅より車で15分、米子空港より車で20分、米子自動車道米子ICより車で10分
宿泊した人の口コミ
三世代家族での宿泊です。
久しぶりでしたが変わらぬ丁重な接客でした。
夕食、朝食共にボリューム十分でした。
特に夕食はお刺身から和牛、そして鮑と
充実の内容だったと思います。
今回の宿泊に関しては私が予約していないので
予算についてはわかりませんのでコスパは
計れませんが、良い宿泊だったのは間違いありません。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
14.アットホームな雰囲気にほっこり
皆生菊乃家

最上階の「特別室」は12畳間と8畳間から成る一室。お部屋には温泉ではないけれど、檜造りの展望風呂があります。ここではダイナミックな日本海を、プライベート空間で独り占めして思う存分満喫しましょ。海側客室以外に、天気のいい日は大山が望めるという町側客室もありますよ。
詳細情報
皆生温泉 皆生菊乃家
鳥取県 / 米子、皆生温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR米子駅よりタクシーで約15分/米子IC下車、境港方面へ5km/米子空港よりタクシーで約20分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
皆生菊乃家の詳細情報
15.鳥取駅から徒歩約10分の源泉かけ流し湯宿
観水庭こぜにや

創業は江戸末期で、190余年の歴史を誇る老舗旅館「観水庭こぜにや」。鳥取駅から徒歩約10分の距離なので、県内の観光スポット巡りにも便利です。鉄筋4階建ての「白水館・碧水亭」や、木造2階建て純和風建築の旧館の「玄水亭」など、客室は全25室あります。

回廊を渡った先にある大浴場。敷地内に2本ある源泉を、かけ流しでたっぷり楽しめますよ。美肌や婦人病にも効果が期待できるのだそうで、有難いですね。浴場は全部で6か所あり、大浴場や露天風呂はもちろん、無料の貸切風呂も2つ。予約制ではないので時間に縛られず、気ままに温泉を楽しめます。

久しぶりの女子旅なら日頃のご褒美を兼ねて、鳥取の味覚を味わい尽くすのもおすすめですよ。冬であれば、鳥取の冬を代表する松葉がにはもちろん、伊勢エビに黒毛和牛など、とっても贅沢な食材を味わえます。鳥取の名物を楽しみにしてきたという人もきっと大満足間違いなし♩朝食は地元の素材を楽しめるやさしい和定食で、心もおなかも満たされます。
詳細情報
鳥取温泉 観水庭こぜにや
鳥取県 / 鳥取、鳥取市 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 鳥取駅より徒歩10分・無料送迎バス有 / 中国道佐用JCT経由鳥取ICより車8分 鳥取砂丘へ車20分 コンビニ徒歩2分
宿泊した人の口コミ
年季が入ってそうな建物でしたがリフォームはされています。
温泉がとにかく気持ち良かったです!大浴場以外に、家族風呂が2つあり、空いていれば好きなときに利用できます。
歯ブラシ以外に化粧水や乳液、クレンジングなどのアメニティもありました。Wi-Fiもあります。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
鳥取県には魅力がいっぱい!

鳥取の名峰「大山」のおすすめ観光スポット11選|絶景・スイーツ・パワースポットも♩
中国地方最高峰で、鳥取県の名峰「大山(だいせん)」。「日本名峰ランキング」でベスト3、「日本百名山」にも選定されており、その美しい姿かたちは一目見ると心にじんと響くものがあります。また大山は国立公園でもあり、過去から継承された豊かな自然が今でも残る貴重な場所です。そんな大山には絶景スポットや絶品スイーツ、パワースポットなど見どころがいっぱい。周辺にもおしゃれなベーカリーや洗練された美術館などがあり、楽しい時間が過ごせるんです♪今回はそんな大山のおすすめ観光スポットをご紹介します。
△鳥取の名峰「大山」のダイナミックな自然は一度は体験すべき
素敵な旅館に泊まって、鳥取県での女子旅を満喫しよう

普段じっくりいっしょに時間を過ごす機会が少ない友達同士だからこそ、日頃の疲れを癒したり、ご褒美旅として特別な時間をいっしょに楽しんでみませんか。鳥取県には「鳥取砂丘」や「大山」をはじめ、魅力的なスポットもたくさんあります。温泉旅館に滞在すれば、思い出に残る素敵な時間を過ごせますよ。
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室