宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
2025年02月08日
「静かな場所でのんびり温泉につかりたいな…」そんなカップルは、アクセス抜群な神奈川県の“穴場温泉”で癒されませんか?この県には厚木市の「七沢温泉」、秦野市の「鶴巻温泉」など、知る人ぞ知る温泉地が点在しています。貸切風呂や露天風呂付き客室のある宿、部屋食を楽しめる旅館など、プライベート感満載な宿が充実しているのも魅力的。お疲れカップルをじんわり癒してくれるお宿を10軒ご紹介します。番外編では、定番の箱根エリアにあるおすすめ宿も!
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
「彼も私も疲れ気味…たまには気分転換したいけど、遠出は難しそう…」そんな時は近場の温泉地でサクッとリフレッシュしませんか?温泉でポカポカに温まり、滋味豊かな郷土料理を味わえば、たまった疲れが癒されて「また頑張ろう」という前向きな気持ちになれるはず。2人の思い出にも残りそうですよね♡
今回ご紹介するのは、そんなカップルにおすすめしたい「神奈川の穴場温泉にあるお宿」です。神奈川の温泉地といえば箱根や湯河原が有名ですが、その他のエリアにも素敵なスポットが点在しているんですよ。穴場なので静かな時を過ごせますし、都心からのアクセスもいいから多忙な2人にぴったり♡露天風呂付き客室や貸切風呂のある旅館、離れの宿、部屋食の宿など、カップルにうれしい宿が充実しているのもポイント高いですよね。それでは早速、おすすめ宿をエリアごとにご紹介します。さらに、温泉旅行の定番、箱根エリアのおすすめ宿も番外編でチェックしちゃいましょう。
まずは、神奈川県・厚木市の「七沢温泉」のお宿を2軒ご紹介。こちらの温泉の歴史は古く、江戸末期頃にさかのぼると言われています。ぬるぬるした湯ざわりで“美肌の湯”と言われる名湯につかれば、リフレッシュできること間違いナシ。最寄り駅は、新宿駅から電車で約50分の「本厚木駅」。そこから徒歩約3分の「厚木バスセンター」からバスでアクセスできます。
「七扇 nanaougi」は、ゆったりとした時間が流れる小さなお宿。全8室のうち、5室に露天風呂or半露天風呂が付いています。写真は、贅沢に過ごしたい2人におすすめの露天風呂付きスィートルーム「寛~hiro~」。美食を楽しめる個室ダイニングや、県内でも有数の広さを誇る貸切露天風呂も魅力的ですよね♡最寄りの停留所は、厚木バスセンターからバスで約25分の「七沢病院入り口」。そこから徒歩約7分で到着できます。
「寛~hiro~」の露天風呂は雰囲気たっぷり。美しい植栽を眺めつつ2人きりで温泉につかる…そんな夢のような時を過ごせますよ。また、こちらはデザイナーズルームなので、ちょっとしたインテリアもいちいちおしゃれ♩お部屋作りの参考にもなりそうです。
食事を個室ダイニング「小夜~sayo~」でいただけるのもうれしいですよね。夕食では、時期によっては地の食材を使ったこの地の自然情景を一皿に表現するモダンガストロノミーを体験できますよ。厳選大豆を使用したお味噌汁や、伊勢原産のブランド米「キヌヒカリ」など、約10品が並ぶ朝食にもこだわりが満載。
館内には手足を伸ばしてくつろげる大浴場や露天風呂もあります。美肌の湯として知られる「七沢温泉」の温に癒やされ、心も肌も潤いそうですね。ちなみに、露天風呂は15時半~22時まで貸切利用OK。お天気に恵まれれば、ロマンチックな星空露天を2人占めできますよ。
詳細情報
七扇 nanaougi
神奈川県 / 厚木 / 旅館
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
小田急小田原線「本厚木駅」から、バスに揺られて30分ほど。静かな森の中に佇む老舗旅館「福元館」に到着です。お部屋は和の風情に満ちた雰囲気。都会の喧噪から解放され、大切な人とゆっくりと過ごしませんか。美しい緑を眺めながら、今しか感られない2人だけのひとときを。
こちらは作家の小林多喜二氏が滞在した別邸。小説「オルグ」を執筆した離れなんです。宿泊はできませんが、文学好きならばぜひ訪れたいおすすめスポット。室内にはレトロな手火鉢や茶だんすなど展示され、風情を味わえますよ。当時の名残をとどめた雰囲気と緑を楽しんで。
「福元館」には大浴場だけでなく、家族風呂もあるんです!空きがあれば2人きりの湯浴みが楽しめますね。美肌の湯と謳われる「七沢温泉」でカラダを沈めてほっとひと息。敷地内には本格フィンランドサウナ「Sauna kota LEPO(サウナコタ レポ)」も♪お気に入りの水着を持参して、彼と一緒にリフレッシュしましょう♪溜まっていた疲れが汗とともに流れ、スッキリ爽快気分ですね。
湯上がり後にいただく夕食は、月替わり会席と季節のお鍋です。身がふっくらとした岩魚、深い旨味の猪鍋などがいただけます。豊かな緑と清らかな水に恵まれた「丹沢」の味覚を楽しめますよ。ヘルシーで美味しい料理は、美容と健康に気遣うカップルには嬉しい献立ですね。彼との会話を楽しみながら、ゆっくりと「丹沢」ならではの魅力を味わって。
詳細情報
七沢温泉 福元館
神奈川県 / 厚木 / 旅館
宿泊した人の口コミ
厚木の西奥、七沢温泉の温泉宿。
レトロで年季が入った建物です。
チェックインし、二階の部屋に通されました。
畳敷きの部屋です。トイレは共用。
二階の廊下は冷房が効いておらず、暑い。。
温泉は内湯・露天があります。
pH高めの美人の湯。
露天は山の木々を眺めながらのんびりできます。
食事は食事処で。
昔ながらの舞台がある会場。
食事のお味は普通かな。
朝食はスーパーで買ってきた食材を簡単調理して並べたような感じで少し残念でした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
新宿駅から電車に乗って1時間程度で行ける「鶴巻温泉」も、穴場的なスポット。丹沢の山々に囲まれ、本格的な温泉につかれます。弘法山のハイキングもアクセス圏内なのでアクティブなカップルも満足できそう。
鶴巻温泉駅から徒歩約6分。約1万坪の庭園を有する「鶴巻温泉 元湯 陣屋(じんや) 旅館」は、自然に包まれて極上の宿泊体験をしたい2人におすすめです。サービスや設備が一流で、カップルにうれしい露天風呂付き客室やルームサービスも充実。また、こちらは宮崎駿さんの親戚が経営されてるお宿として知られていて、敷地内にはアニメ映画「となりのトトロ」のモチーフになったと言われる“木”もあるとか!ジブリ好きにはたまりませね。
館内はレトロで落ち着いた雰囲気に包まれています。美しい緑と静けさに囲まれ、非日常的な世界観が楽しめますよ。おすすめのは露天風呂付き客室は「牡丹」。15畳+ベッドルームの解放的なお部屋なら、ゆったりと寛げそうですね。窓の向こうで揺れる木々を眺めながら、彼とのひとときを心ゆくまで。
こちらは「牡丹」の客室露天風呂です。お部屋から中庭を通り、小道を歩いて向かいます。まるで別荘に訪れているような、特別感が味わえますよ♪風情ある屋根付きの温泉なら、雨でも安心!彼と一緒なら、心は晴れやかに。長湯したり休憩したりして、たっぷり2人だけの湯浴みを満喫しましょう!
夕食時には、食事処で季節の彩りをふんだんに取り入れた美食をいただけます。朝には大山豆腐や炭火で炙った海苔など優雅な朝食が待っていますよ。
陣屋の詳細情報
詳細情報
鶴巻温泉 元湯 陣屋
神奈川県 / 旅館
宿泊した人の口コミ
日帰り入浴で利用しました。
風呂場は2つあり、露天と内風呂になります。
お値段は2500円(税抜き)で2時間とお高め。
タオル付、アメニティ、ドリンクコーナー付です。
露天に初め行きましたが狭めで混んでいたので断念。内風呂に行きました。
内風呂の方がスペースが広いです。といってもそんなに広くはない感じ。洗い場は4人分ります。
高級旅館の割にはドライヤーがイマイチだったのとお風呂場に手洗いの石鹸がないのが
イマイチでした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
次にご紹介するのは、神奈川県・山北町にある「中川温泉」です。こちらは戦国武将・武田信玄にまつわる伝説が残る秘湯。その内容とは、戦で負傷した将兵を信玄が入浴療養させたというもの。温泉地は丹沢湖から車で5分ほどの場所にあり、湖畔には手打ち蕎麦店などの飲食店や多くの休憩スポットが設けられているので、観光も楽しいですよ。新宿からのアクセスは車で1時間40分ほど。電車+バスの場合は2時間半ほどで到着できます。
緑に囲まれた渓流のすぐそばに建つ「かくれ湯の里 信玄館」は、自噴泉の豊富な湯量を誇る温泉宿です。館内には6つの湯処があり、その内の3つは無料の貸切風呂♩2人きりで湯巡り三昧できますよ。また、5月~9月に利用できる“温泉プール”の他、売店、卓球台など施設も充実しているので、館内だけで大満足できるはず。アクセスは「中川温泉入口駅」の停留所より徒歩4分ほど。
2023年3月にリニューアルされた客室。温泉露天風呂付モダン和室やキッチン付洋室などのお部屋もでき、選択肢が増えてうれしいですね。自分たちの過ごし方に合ったお部屋がきっと見つかりますよ。
お部屋でゆっくりした後は、温泉で癒されましょう。3つの貸切風呂は個性豊かで、どの湯船も2人には十分な広さ。手足を伸ばして、武田信玄の隠し湯とも言われる「中川温泉」を2人占めできますよ。小鳥のさえずりや四季折々の自然、心地よい風に包まれて、至福の時を過ごして。館内にはこの他、男女別の大浴場や露天風呂もあります。
夕食は、自然が育んだ“山海の幸”を味わえる会席料理です。部屋食プランもあるのが魅力的。おこもり派の2人におすすめです。足柄牛のしゃぶしゃぶをはじめ、季節のよってはカニをいただけるプランも!足柄自慢の地酒と一緒に舌鼓しましょ。
詳細情報
中川温泉 かくれ湯の里 信玄館
神奈川県 / 旅館
宿泊した人の口コミ
コロナ禍、私達の住む横浜から神奈川県内での旅行先を探していて見つけました。
そもそも丹沢近辺は私達にとっては日帰りエリア。
丹沢湖の北に中川温泉と言う温泉があり、そこにこの旅館がありました。
一泊2食付で2名で44,000円。
15時少し前に宿に到着。
チェックインの手続きをします。
コロナ禍のルール説明も受けます。
宿側の対応は大変ですね。
館内の説明を受けました。
3つある無料貸し切り風呂は宿泊中に一回限り入れますが予約が必要です。
夜中は空いていれば入ってもいいようです。
「山色の湯」「水光の湯」「丹青の湯」の中から写真を見て「山色の湯」を選択。
ちなみにプールもありますが、コロナの影響でグループごとに時間を区切って予約制になっていました。
全ての手続きを終えて、15時になるのを待ちます。
数組の方がロビーで手続きを終えて部屋に案内されるのを待っています。
年配の方より、小さいお子さんを連れた家族連れが多いのにビックリです。
プールがあるから?
ロビーの前の庭は日本庭園ぽくなっており、池には立派な鯉が泳いでいました。
北条と武田は戦国時代に約100年覇権を争っていました。
北条氏康と武田信玄の時代には、この辺りが激戦の地になりました。
川岸の洞窟に湧き出る温泉を発見した武田信玄は、戦いで傷ついた将兵を治療させました。
それがこの中川温泉だそうです。
部屋は3階。
2階より上階は、壁紙は剥がれ、一部修理の跡も見られますが、剥がれたままの箇所が多いです。
老朽化は否めません。
1階は綺麗だったので、改装前と改装後のエリアに分かれているのだと思われます。
部屋の老朽化は否めませんが、部屋からの景色はGOOD!
目の前には目の前には中川川が流れています。
渓流の音を聞きながらぐっすり眠ることができました。
貸し切り風呂は改装したばかりで最高でした。
木のぬくもりを感じ、お洒落で綺麗です。
貸し切り風呂から見える緑の景色も素敵でした。
40分間の制限時間、夫婦でゆっくりまったりしました。
露天風呂も大浴場も素敵でした。
食事は部屋食ではありまっせん。
改装済みの綺麗で広々とした大きな座敷で、テーブルと椅子の席でお隣のテーブルとはとは距離があった中で食事です。
鮎の塩焼きがメッチャ美味しく焼き方が絶妙で、頭から戴きました。
直食含め、お食事も美味しかったし、スタッフの対応も良かったです。
コロナ対策も万全でした。
部分的に改装しているようで、改装前の古い部分は壁紙が剥がれたままだったりしてボロボロで、今一つでした。
でも、新しく改装した部分は品があって落ち着いていい雰囲気を醸し出していました。
早く全面改装されるといいですね。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
JR「谷峨駅」から「富士急湘南バス」で約20分。丹沢大山国定公園に位置する「SPRINGS VILLAGE 足柄・丹沢 温泉リゾート&グランピング」は、大自然に囲まれて気分転換したいカップルにぴったりです♪合計31棟のグランピングと18室のホテル客室から選べます。純和風のお部屋もありますが、アウトドア派な2人にはグランピングがおすすめ。豊かな緑と美味しい空気に癒やされそうですね。ドーム型の他、テントタイプもあります。
こちらの写真はドームの中です。しっかりとした造りにおしゃれな雰囲気♡鳥のさえずりを聞きながら、のんびりお昼寝もいいですね。広々としたおしゃれな空間で、ゆっくり寛げますよ。初めてのグランピングでも、彼と一緒なら安心できそう。夜はウッドデッキで星を眺めながら、楽しくおしゃべり。会話が弾んで、お互いの意外な一面を知るきっかけになるかも♪
グランピングの食事といえば、BBQですよね♡こちらでは、アメリカから直輸入した巨大コンロで作る、豪快な肉料理がいただけます。地元で育った「足柄牛」も味わえますよ♪自然に包まれながらいただくお肉は格別!ひと味ちがうプレミアムな食事は、いつまでも忘れられない思い出になりそう♡
食後は「美人の湯」と謳われる施設内の温泉で、リフレッシュタイム♪熱すぎない優しい温度設定なので、ゆっくりじっくり長湯ができますよ。グランピングの全テント内にも、天然温泉が完備されているので温泉三昧な旅を。
詳細情報
SPRINGS VILLAGE 足柄・丹沢温泉リゾート&グランピング
神奈川県 / 旅館
宿泊した人の口コミ
本当にひさしぶりにうかがいました。
施設名がよく変更される印象がありますが、館内は以前よりかなり立派に、そしてきれいになっていました。さらにグランピング施設まで併設されていました。
泉質は良いと思います。体はすぐあたたまります。長湯すると湯あたりしますのでご注意を。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
かぶと湯温泉 山水楼の詳細情報
続いては、神奈川県・厚木市の大沢川沿いにある「広沢寺(こうたくじ)温泉」です。こちらの開湯は昭和初期。つかれる宿は1軒のみなので、静かに過ごしたいカップルにおすすめです。周辺には綱渡りやジップラインなど豊富なアクティビティがそろう「ツリークロスアドベンチャー厚木・七沢」があるので、気になる方はチェックしてみて。
玉翠楼の詳細情報
玉翠楼
本厚木 / 旅館・民宿
詳細情報
定番の旅行先「箱根温泉郷」にも、ゆっくり過ごせるおすすめの宿があるんです!特別感が味わえ、行き慣れた観光スポット巡りも新鮮な気持ちに。「2人だけの時間を大切にしたい!」そんなカップルにおすすめの「箱根温泉郷」の宿を紹介します。
「箱根湯本駅」から「湯本温泉共同バス」に揺られて10分ほど、5つの自家源泉を持つ「ホテル おかだ」に到着です。須雲川のせせらぎに迎えられながらチェックイン。色浴衣(有料)があるので、好きな1着を選んで過ごすのもいいですね♡また、「粋彩」をはじめ「雅の間」「湯庵(ゆあん)」では作務衣のレンタルも。せっかくの2人旅。和服に着替えて非日常な雰囲気を楽しみましょう。
客室露天風呂では豊かな緑を眺めながら、ゆっくりと湯浴みを楽しめます。そこは静けさに包まれた2人きりのプライベート空間。彼と肩を寄せ合えば心の距離も縮まりそうですね。温泉に癒やされる至福の時間を過ごせますよ。早朝5時30から利用できる大浴場なら、手足を伸ばしてリラックスできます。朝日が昇ってもまだ眠っている彼を起こさないように、こっそりと朝活♪2人の時間も大切だけれど、朝のおひとり様タイムもいいですね。
客室露天風呂でリフレッシュしたあとは、お楽しみのディナータイム。おすすめは和食会席です。駿河湾の新鮮な魚介、旨味たっぷりの和牛などをいただけますよ。こだわりの白米は茨城、山形産。炊きたてのふっくらご飯が食欲を掻きたてます。「箱根」の地酒で乾杯して、旬の味覚を味わいましょう。また、約30種類の和洋メニューが楽しめるバイキングもありますよ。
食後は8階「スカイガーデン」の足湯へ。晴れていれば、満天の星を眺めながら足を温められますよ。観光スポットで撮影した写真を一緒に見たり、普段は言えないような気持ちをお互いに伝え合ったり。ふと気づけば、足から心までポカポカに♡星空とほんのり灯る照明に包まれて、素敵な思い出になりそうですね。
詳細情報
箱根湯本温泉 ホテル おかだ
神奈川県 / 箱根、箱根湯本 / 旅館
宿泊した人の口コミ
箱根登山鉄道箱根湯本駅が最寄り駅。
箱根湯本駅南口から南西へ約1.4㎞のところにあります。
内風呂が温泉給湯ということで選んだ宿ですが、4月1日の金曜日、4人1部屋で一人16,000円強でした。
結論から言うと、大満足の宿でした。
部屋は広い和室で、広縁や踏み込みを除いて15畳あり、内風呂は円形の青い陶器製のバスタブで雰囲気満点。
入りませんでしたが、大浴場も露天風呂があり、気持ちよさそうでした。
食事は夕朝食ともバイキングスタイルですが、バイキングではあまり見ない珍しいメニューもあり、味も美味でとても良かったです。
箱根湯本でも西端近くの宿で、駅から遠いのが難点ですが、100円で宿を廻ってくれるバスがあるので、電車で来る人はこれを使うと良いでしょう。
箱根湯本に泊まろうとしている知人にお勧めできる宿です。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「箱根湯本温泉 ホテル南風荘」は「箱根湯本駅」から有料送迎バスで7分ほど。こちらは風の庵Aタイプのお部屋です。畳で寛ぎたいけれど、眠るときはベッド派のカップルにおすすめ♡和室では素足のまま、のんびりと。眠るときは、ふかふかのベッドでぐっすり休めます。
風の庵Aタイプのお部屋の露天風呂は、多忙でなかなか会えないカップルにぴったり。コンパクトでシンプルな空間だからこそ、2人きりの時間が楽しめます。大きな浴槽でカラダを癒やしたいのなら、景色が美しい大浴場へ。花崗岩(かこうがん)や青石がふんだんに使われた湯船、心地良い須雲川のせせらぎ…と、風情ある湯浴みが叶います。
2人でゆっくりしたい旅なら、レストランでの食事よりも部屋食がおすすめ。「ホテル南風荘」には部屋食プランもあるんです!フグやタイなど旬の海の幸、相州牛(そうしゅうぎゅう)もいただけますよ。美味しいお料理を一緒に味わえば、自然と笑顔に♪忘れられない思い出になりそうですね。
詳細情報
箱根湯本温泉 ホテル南風荘
神奈川県 / 箱根、箱根湯本 / 旅館
宿泊した人の口コミ
【アクセス】
箱根湯本の駅からバスかタクシーで移動しなければならないので、アクセスが良いとは言えない。徒歩では20分ほどと聞いたが、山道なので辛そうだ。
実は近くの施設(天山湯治郷)に行くために予約したので、そのためには便利でした。特に6階から外に出ると、湯治郷にすぐです。
【食事】
食事を予約しておかなくても、ホテル内に喫茶コーナーがあったので、軽食(カレーとかビーフシチューとかスパゲッティ、オムライス程度まで)は取ることができる。
【部屋や風呂】
家族5人だったので、広い和洋室を利用した。窓の外に川が流れているので、その音が常にしている感じ(箱根のホテルは川沿いにあることが多いので、これはどのホテルも同様かも)。
温泉はさすが箱根で、広い大浴場と露天風呂があった。大浴場に行くときのかごなども人数分置かれていて、快適だった。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「箱根湯本駅」から、徒歩で15分ほど。風格のある佇まいの「鶴井の宿 紫雲荘」は、緑に囲まれた旅館です。客室は一般客室のほか、6つの特別室があります。なかには露天風呂付きのお部屋も♪誕生日や記念日などの特別な旅行におすすめです♡
客室の露天風呂からも、もちろん自然が感じられます。深緑と温泉、彼に癒やされてリラックス♪ラウンジ「みやび」では、なんと16~18時までドリンクが1杯無料なんです♡喉も心も潤って、カラダも心も整いそう。
※ラウンジ「みやび」は2024年4月現在、休業中。
温泉を満喫したあとは、渓流沿いの「早川テラス」で涼みませんか?緑がすぐそばに感じられます。川のせせらぎに爽やかな風。開放感で心身が満たされ、日頃のストレスが吹き飛びそう♪こちらのテラスでは、1日2組限定で朝食もいただけるんです♪朝の透き通った空気の中で朝食をいただけるなんて、特別な旅行にぴったりですね。
紫雲荘の詳細情報
詳細情報
箱根温泉 鶴井の宿 紫雲荘
神奈川県 / 箱根 / 旅館
宿泊した人の口コミ
国道1号線を箱根湯本駅前から西へ進んだところにあります。子連れ旅で選びました。早めに着いて、貸切家族風呂男爵の湯に子ども家族は入りました。湯舟が2つある珍しい浴室でした。大浴場は広々して気持ちよかったです。風呂上がりに希望すると、無料で竹の筒に入った生ビールがもらえたのが嬉しかったです。食事はシンプルでしたが、素材の味が生かされていて美味しかったです。子どもの食事も美味しかったようです。食事は部屋食でゆっくり食べられて良かったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
アクセス抜群な神奈川県には穴場的な温泉地がたくさん♪喧騒から離れ、疲れを癒したいお疲れ気味なカップルにぴったりです。離れの宿や貸切風呂のある宿など、プライベートな旅館が充実しているので、旅の参考にしてみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室