宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
2025年03月26日
九州中部にある熊本。世界でも有数規模のカルデラを持つ「阿蘇山」や日本三名城の一つ「熊本城」、緑豊かな山々に囲まれた「黒川温泉」など、魅力的な観光スポットが点在しています。そんな熊本へ旅行するなら、宿泊施設にもこだわりたいですよね。今回は、熊本で朝食が美味しいホテル&旅館をご紹介。朝食が魅力的なホテルに宿泊すれば、朝から幸せ気分で気持ちの良い1日をスタートできますよ。朝から熊本の郷土料理を味わえるお宿もたくさんあるので、ぜひ宿選びの参考にしてみてくださいね。
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
九州の中央に位置する熊本には、日本三名城の一つ「熊本城」をはじめ、世界最大級の大きさを誇るカルデラを有する「阿蘇山」や山間の情緒ある温泉地「黒川温泉」、海の幸がおいしい「天草」など、魅力的なスポットが満載。さらに、熊本ラーメンや太平燕、馬刺しなど、ご当地グルメも充実しています。熊本は、そんな旅に出たくなる魅力がたっぷり詰まった場所なんです。
熊本を旅するなら、最低でも1泊2日は欲しいところ。そして、おいしいグルメが揃う熊本に泊まるならお宿の朝食にもこだわりたいですよね。今回は、ご当地料理が楽しめる朝食はもちろん、朝から本格スイーツや焼酎が楽しめるユニークな朝食など、個性豊かな朝食が魅力のホテル&旅館をご紹介。おいしい朝ごはんで幸せをチャージして、熊本旅を楽しんでくださいね♡
熊本市電「辛島町電停」から徒歩約1分の場所にある「レフ熊本byベッセルホテルズ」。白と木の柔らかな雰囲気で統一されたシティホテルです。客室も白と木目を基調にしたシンプルなデザイン。こちらの客室は、中庭と畳スペース付きの「プレミアムツインルーム」です。チェックインを済ませたらロビーに置かれたフリードリンクをゲットしてお部屋でひと休み♪
ホテルのコンセプトが「THE BATH(ザ バス)」ということで、街中にいることを忘れてしまうようなお風呂も魅力。広々とした大浴場には、サウナはもちろん、壺湯とヒバの木風呂の2種類の露天風呂まであるんです!美しい日本庭園を眺めながら湯舟に浸かって贅沢な時間を過ごせますよ。
朝食はバイキング形式。くまもとあか牛100%のハンバーグを使ってオリジナルバーガーを作ったり、天草灘の魚の干物をあぶったり、自分で工夫して作って食べる楽しい朝食が人気です。ほかにも玉子焼きや阿蘇の高菜めしなど、種類も豊富に揃っていますよ。熊本を感じるオリジナル朝ごはんで、楽しい1日の始まりです♪
こちらの朝食の特徴は、”朝から焼酎が飲める”こと!ドリンクバー感覚で白岳の米焼酎が飲めるという、熊本ならではのなんともユニークなサービスがあります。焼酎好きの女子は朝からテンションが上がりますね。飲みすぎに注意しつつ、朝からほろ酔い気分で楽しい時間を過ごしましょう♪
詳細情報
レフ熊本 by ベッセルホテルズ(REF Kumamoto)
熊本県 / 熊本市 / ビジネスホテル
宿泊した人の口コミ
【アクセス】
桜町バスターミナルから徒歩で3分程度。
熊本駅はバスで10分程度かかる。
街の中心部にあり、ホテル入り口が商店街の中。
周囲に飲食店(24時間営業の松屋、松乃家、すき家なども)が数多くあり、非常に便利な立地。
【チェックイン】
2階のフロントでのチェックイン。
スタッフはほとんどが外国人(アジア系)だったが、日本語も十分に通じて丁寧な対応。
【部屋】スタンダードダブル【禁煙】
一応ユニットバスの部屋がいいかとこのタイプで。
ただ、3階にある大浴場が広くて、ツボ風呂ならぬかまど風呂が2つと大きな桶風呂など充実しており、そちら利用で結局部屋の風呂は使わなかった。
大浴場にちゃんとフェイスタオルが置かれているのも、このクラスでは珍しく便利。
ブルーレイの貸し出しもあって感激。
ベッドの下にスーツケースなどが置けるようになっているなど、機能的な作りも良い。
【朝食・ドリンクサービス】
2泊のうち1泊を郷土料理いろいろ試せる朝食付きで。
赤牛ハンバーガーのパティのみいただくが、まあまあか。
ダゴ汁やからし蓮根、いきなり団子などもあって楽しめるが、1回で十分かも。
ドリンクサービスは夜23時までコーヒーやソフトドリンクが用意されていた。
(朝食時間帯は朝食利用者のみ)
【総評】
石垣島のベッセルホテルに宿泊以来のベッセルだったが、レフブランドはかなりいい感じ。
全国にもっと増えてもらえると嬉しいが・・・このご時世難しいかな。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
熊本市電「通町筋電停」から徒歩約1分の「ホテル日航熊本」。「熊本城」も徒歩圏内で、ショッピングモールや「熊本市現代美術館」などが入る複合施設に併設しているので、観光やショッピングにとても便利なホテルです。スタッフの親切丁寧な接客に感動したという声も多く、心のこもったおもてなしで快適な滞在をサポートしてくれますよ。
こちらは「コンフォートフロア スタンダードツイン」のお部屋。阿蘇の草原をイメージしたカーペットや伝統工芸の手毬が飾られ、客室にいながら熊本を感じることができます。夜は、窓際のソファに座ってライトアップされた熊本城を眺めながら、1日を振り返りましょう。
フランス発のスキンケアブランド「TALGO(タルゴ)」のアメニティやイギリス生まれの家電ブランド「Russell Hobbs(ラッセルホブス)」のおしゃれなケトルなど、女性が喜ぶ客室設備も充実しています。憧れのブランド製品を使って至福の時を過ごしてくださいね♪
朝食はブッフェダイニング「AsoShéd(アソシェッド)」での和洋ビュッフェ。馬すじ煮込みやからし蓮根はじめとする熊本の郷土料理や、阿部牧場の「ASO MILK(アソ ミルク)」で作る人気のフレンチトーストなど、常時約70種類が並びます。朝食だけを食べに訪れる人もいるほどおいしいと評判の朝食をぜひ味わってみてくださいね。
詳細情報
ホテル日航熊本
熊本県 / 熊本市 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
フィギュアスケートのショーのため利用しました。GoToトラベルが利用できたので選びましたが、さすが日航ホテルだけあって朝食が充実していました。鯛があるところは初めてです。チェックイン後にエレベーター脇で熊本日日新聞の夕刊をくれるのもいいです。熊本城にも近くて便利です。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
熊本市電「辛島町電停」から徒歩約5分、繁華街へも徒歩圏内の場所にある「三井ガーデンホテル熊本」。サービスや設備、食事も大満足できて、リーズナブルに泊まれるコスパが良いホテルとして人気です。ロビーには熊本県のマスコットキャラクター「くまモン」と一緒に写真が撮れる撮影スポットも用意されていますよ。
客室は、熊本の豊かな自然や文化をモチーフにした全6タイプ。こちらは、くまモングッズでかわいく飾られたコンセプトルーム「くまRoom®」です。くまモンファンや子ども連れの方におすすめのお部屋。大きなくまモンのぬいぐるみと一緒に写真を撮ったり、添い寝をしたり、楽しい時間が過ごせます♪
客室には、お化粧の時に大活躍するコンパクトな手鏡やアクセサリートレイなど、女性に嬉しい備品も用意されています。ホテルで失くしがちなアクセサリーを置いておけるので、紛失したり、忘れて帰るなんてことも防げます。また、マルチ充電器が全室に完備されているので、うっかり忘れてしまってもフロントまで借りに行く手間が省けて嬉しいですね。
朝食は「肥後手毬」「きじ馬」など、郷土の民芸品や玩具が飾られた、熊本の伝統文化が感じられるレストラン「ガーデンカフェ」でいただきます。約25種類の和洋ビュッフェのほか、郷土料理コーナーではからし蓮根や高森田楽、いきなり団子、だご汁など、熊本の味が一堂に揃います。朝からお腹いっぱい熊本の味を堪能しましょう。
詳細情報
三井ガーデンホテル熊本
熊本県 / 熊本市 / ビジネスホテル
宿泊した人の口コミ
朝食アンケート記入お約束で特別割引プランを1名で利用。
朝食付きで5,000円を切る価格でコストパフォーマンスは比較的良いかと思います。
部屋で仕事をしていましたが、使いやすかったです。
椅子が片側のみ肘掛付きなので、椅子に座り易いが休憩の時に休みにくかったです。
部屋の割に風呂場は少し残念でした。
部屋のリフォームはされたが、お風呂場はされていないのか、古さがにじみ出ていました。シャワーヘッドや混合栓への交換はされていたので、使い勝手は悪くはないです。
朝食は和食セットか洋食セットの選択。洋食は卵料理を3種類くらい選べました。
私は和食をチョイス。メインの鰆料理はおいしかったです。
バイキング有のホテルを主に滞在しているので少し贅沢になっているかもしれませんが、その他は付け合わせ的な内容だったので、もう1品くらいしっかりと作っている料理があるといいです。
ドリンクバーも他と比べると品揃えが残念でした。
総じて、がっつり食べたい人には物足りないですが、女性や普通に食べる分には問題ない朝食です。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
熊本市電「通町筋電停」から徒歩約3分、日本三名城の一つ「熊本城」を間近に望む絶好のロケーションに建つ「熊本ホテルキャッスル」。創業60余年、国内外の様々な要人をもてなしてきた、熊本を代表する老舗ホテルです。賑やかな熊本市内中心部に位置しながらも、落ち着きあるホテル空間で快適にステイできます。
客室はフロアごとに異なるテーマでデザインされた多様なタイプが用意されています。こちらは熊本城を望む「スーペリアツイン(熊本城側)」のお部屋。ボルドーカラーがアクセントの洗練された客室から、大迫力の熊本城を眺めて、城下町の熊本の風情を味わいましょう。
朝食は、栄養バランスにも配慮された「和定食」「朝がゆ定食」「アメリカンブレックファスト」から選べるスタイル。こちらは「和定食」の一例。熊本県北部で作られる「小代焼き(しょうだいやき)」の器や宮本武蔵ゆかりの「焼味噌」などを使った、こだわりの詰まった朝食が食べられます。
朝食会場は、ダイニングキッチン「九曜杏(くようあん)」。臨場感のあるオープンキッチンを眺めながら、おいしい朝食とともに優雅な朝のひと時を過ごしましょう。レストランの入り口に設置されている、熊本出身の書道家・武田双雲さんが書いた躍動感あふれるお店のロゴにも注目です。
詳細情報
熊本ホテルキャッスル
熊本県 / 熊本市 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
開業して60年になる、熊本を代表する老舗ホテル。以前にも泊まったことがあるが、今回は朝食なしのプランで、税サ込:4500円という破格のプラン。
部屋やベッドは狭かったが、この値段では文句は言えない。
今回は時間の都合で朝食はつけなかったが、こちらの朝食はかなり評判が良いのを後で知った。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
JR「熊本駅」直結で、アクセス抜群の「THE BLOSSOM KUMAMOTO(ザ ブラッサム クマモト)」。商業施設「アミュプラザくまもと」の9階から12階、水盤が美しい中庭を囲むように造られた、高層階に居ながらも水と緑を身近に感じられるホテルです。大浴場やフィットネスルームなど、設備が充実しているのも嬉しいポイント。
客室は熊本の自然をモチーフにデザインされています。こちらのお部屋は「デラックスツイン和-NAGOMI-(ナゴミ)」。熊本城の別名「銀杏城」から着想を得た、和の趣ある客室です。畳敷きの小上がりが付いているので、座布団に座ってゆっくりお茶タイムなんて旅館のような過ごし方もできちゃいます。
こちらは庭を眺めながら入浴できる、サウナ付きの大浴場「湯どころ」。大きな湯舟に浸かると旅の疲れも癒されますね。男湯にはドライサウナ、女湯にはスチームサウナが付いていますよ。湯上りには、大浴場のラウンジに設置されている100%天然地下水のおいしいお水で喉を潤しましょう。
こちらのホテルでは、熊本をはじめ九州各地から厳選した旬の海の幸・山の幸を使った季節感豊かな和洋中ビュッフェの朝食が味わえます。あか牛ローストビーフや馬筋カレーなど熊本の味はもちろん、カラフルな無添加食パンにフルーツをのせたオリジナルフルーツサンドも楽しめちゃいます。朝日の差し込むレストラン「千山万水」で、駅前の行き交う人々や中庭を眺めながら、清々しい朝のひと時を過ごしてみて。
詳細情報
THE BLOSSOM KUMAMOTO
熊本県 / 熊本市 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
天草を訪れるのに、東京からのフライトでは遅い時間の到着になってしまいそうだったので、熊本駅周辺で取り敢えずワンクッション置くために選んだホテルでしたが、それが理由で選んだ割には想像以上に快適な滞在が出来ました。
まだ新しいので客室もバスルームもパブリックスペースも、どこもかしこも綺麗。和を意識したデザインだけれどモダンアートが配置されていたりと工夫されていたのは意外でした。
スタッフはとてもフレンドリーで親切、立地は便利でお値段も超手頃のコスパ優秀ホテルです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
JR「熊本駅」から徒歩約8分、熊本市電「祗園橋電停」から徒歩約1分の「ANA(エーエヌエー)クラウンプラザ熊本ニュースカイ」。熊本市内を流れる白川沿いに建つ、25階建てのハイクラスホテルです。館内には、レストランやバーラウンジ、お土産を販売するショップなど、充実の施設がそろっています。
客室は、スタンダードからスイートまで6タイプ。お部屋からは熊本城のほか、遠くに阿蘇や有明海が望めます。高層階に位置する「プレミアフロア」に泊まれば、朝食やアフタヌーンティー、カクテルなどのラウンジサービスが受けられ、ワンランク上のホテルステイを楽しめますよ。
快適な睡眠をサポートするためのオリジナル快眠プログラム「スリープ・アドバンテージ」も魅力。上質な睡眠のために、アイウォーマーや入浴剤などのアメニティ、快眠のヒントが詰まった小冊子のほか、選べるピローやアロマオイルなどが用意されています。良質な睡眠で旅の疲れをリフレッシュしましょう。
朝食は、1階レストラン「サンシエロ」で約80種類の和洋バイキング。クロワッサンやロールパン、デニッシュなど、焼き立てのパンは毎朝10種類ほど並びます。焼き立てのパンの香りに食欲をそそられます♡他にも、菊池渓谷の豊かな水と有機肥料で育った八穀を炊き込んだきくち古代米や辛子蓮根など、地元の味も楽しめますよ。
詳細情報
ANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイ
熊本県 / 熊本市 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
県と市の旅行割引きが両方とも適用されていたので、お得に宿泊することができました。
熊本駅から路面電車で移動しました。
ホテル最寄り電停まで1駅ですぐ到着します。
最寄り電停からホテルまでは徒歩2-3分ほどでしたが、天気が良く気温が高くて、すごく暑かったです。
部屋は19階の川側で、周りに高い建物はなく、景色が良かったです。
小さいながらも横になれるソファがあり、くつろぐ事ができました。
フロントで近くのコンビニの場所を聞いたところ、歩いて5分程度離れたところしかないそうです。品揃えは少ないですが、ホテル内のお土産コーナーに飲み物やお菓子などの販売がありました。
朝食を頂きましたが、ごく普通のビュッフェでご当地名物の辛子レンコンがありました。
機会があれば、また宿泊してみたいと思います。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
熊本市電「通町筋電停」から徒歩約3分。「PLACE HOTEL Ascot(プレイスホテルアスコット)」は、ショップや飲食店が集まる熊本の中心街に建つアーバンモダンなホテルです。チェックインを済ませたら、フロントがある1階のアメニティバーから必要なアメニティを取ってお部屋へGO。
客室は、コンパクトながらもモダンなインテリアで飾られたおしゃれなデザイン。全室にシモンズのマットレスが完備されているので、ぐっすり眠って旅の疲れが癒せますね。おすすめの客室は「ハイフロアツイン」。熊本城が見える高層階確約のお部屋なので、熊本城を眺めながらゆっくりくつろぎましょう。
朝食は、品揃えたっぷりの和洋ビュッフェをいただけます。大皿料理のほか、小鉢に盛られた副菜があるのも嬉しいポイント。太平燕や高菜飯、辛子蓮根、いきなり団子などの郷土料理も揃っているので、朝から熊本の味を満喫できますよ。
詳細情報
PLACE HOTEL Ascot
熊本県 / 熊本市 / ビジネスホテル
宿泊した人の口コミ
2019年11月開業の
今風のビシネスホテルです。
立地は熊本城徒歩圏内。
繁華街にあるので食事、買い物に
とても便利。電停も近いです。
部屋は、かなり狭いが
真新しく、きれいなので
快適ではありました。
朝食がバリエーション豊富、
とても美味しいので
是非召し上がってください。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「黒川温泉」バス停から予約制の無料送迎バスで約10分。「阿蘇くじゅう国立公園」内にある「瀬の本高原ホテル」は、360度大自然に囲まれたリゾートホテルです。約5万坪の広大な敷地に佇むホテルからは、「阿蘇五岳」のほか牛の放牧風景など、阿蘇ならではの景色が楽しめます♪
客室は自然との一体感を感じられるようにデザインされていて、余計な装飾のないシンプルでナチュラルな仕様になっています。こちらは「新館3Fプレミアム露天風呂付特別室(阿蘇側)」。大きな窓を開け放てば、まるで外と繋がっているかのような感覚になれる開放感あふれるお部屋です。ベッドやソファーで寛ぎながら阿蘇の雄大な自然に癒されましょう。
こちらのホテルは黒川温泉エリアにあるので、上質な温泉も楽しめます。大浴場からは「阿蘇五岳」などの絶景を眺めることができますよ。写真は、開放感抜群の露天風呂「絶景鼻の湯」。遮るものがなにもないので、夜になると温泉に浸かりながらプラネタリウムのような満天の星を眺めることもできちゃいます。
朝食は、阿蘇の食材をふんだんに使用したお料理が約50種類揃う和洋バイキング。阿蘇ジャージーバターの風味とアラスカ岩塩の絶妙な塩気が楽しめる「雲海塩パン」が人気です。晴れた日には気持ちの良いテラス席で、阿蘇の山々を眺めながら朝食をいただくことも♪
詳細情報
黒川温泉 瀬の本高原ホテル
熊本県 / 阿蘇、黒川温泉 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
黒川温泉の中心部は観光バスが入れないので、黒川温泉の入口付近で且つ外れにあるこの宿は、ほぼ唯一の団体が利用できる宿。
外れにあるおかげで、宿から阿蘇五岳が見える。
露天風呂は、建物から少し歩いた先にあり、阿蘇五岳が良く見える。
本館の和洋室だったので、部屋にお風呂はなかったが、大浴場と露天風呂で十分。
部屋に冷蔵庫あり。
食事は、夕食はアイデア満載でとても美味しかった。
朝食はビュッフェで、種類が多く、パンが美味しかった。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
黒川温泉バス停から送迎車で約5分、黒川温泉街から離れた山深い場所に佇むお宿が「黒川温泉 山あいの宿 山みず木」。側には田の原川の渓流が流れ、山・水・木の良さを感じられるお宿です。都会の喧騒から離れ、自然の移ろいを感じながらゆっくりくつろいでください。
木のぬくもりに満ちた純和風の客室は、本館と新館あわせて全21室。渓流に面したウッドデッキ付きや川のせせらぎを望むお風呂付きなど、間取りや意匠が異なる7タイプから選べます。写真は、10畳+6畳の「Eタイプ」。大自然を望む客室は、居るだけで心が穏やかになります。
こちらは、川沿いの小路を抜けた先にある女性露天風呂「森の湯」。夜になると満天の星が輝き、天然のプラネタリウムに!川のせせらぎをBGMに、自然と温泉を満喫できます。ほかにも、モザイクタイルが美しい内湯や古民家のような雰囲気の内湯「風人の湯」もありますよ。趣向の異なるお風呂で湯めぐりを楽しみましょう。
朝食は、体に優しい和定食を半個室のお食事処「花片片(はなへんぺん)」でいただきます。お鍋で提供されるお味噌汁や白米に良く合うと評判の味噌、湯豆腐など、滋味深い味わいのメニューがズラリ。地元の野菜をはじめとする山の幸を使用した純和風の朝ごはんで、ホッと心安らぐひとときを過ごしてください。
詳細情報
黒川温泉 山あいの宿 山みず木
熊本県 / 阿蘇、黒川温泉 / 旅館
宿泊した人の口コミ
以前より何度も宿泊したいと思っていましたがなかなか予約が取れず、やっと宿泊できました。近くに温泉地が多いこともありいろんな温泉に行きましたが、やはり温泉っていいなと思った宿でした。
お風呂:姉妹の宿のお風呂にも入ることができますが、花みず木の露天風呂に何度も入りました。広く開放的で川の側なので川の音が心地よかったです。うっすら硫黄のにおいがして本当に気持ちよかった。
食事:部屋食ではありませんが、ひとつひとつを丁寧に作ってある感じがしました。馬刺し付きにしましたがほんとうにおいしかったです。主人は牛肉が少ないなあと感じたようですが、少しずつおいしいものを頂けてよかったです。
今回、お話の中で娘の大学合格祝いも兼ねている旨を話したところ、カメラで写真を撮って下さり、なんと朝食時に素敵な言葉一緒に夕食時に撮っていただいた写真とともにパウチにしてプレゼントしてくださいました。私たち家族にとって大事な時間を花みず木でよ過ごせてよかったと思いました。ただただ、いい思い出を頂き感謝でした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
天草空港から送迎バスで約15分の「ホテルアレグリアガーデンズ天草」は、天草の島々や海を一望する高台に建つ絶景自慢のスパリゾートホテルです。約5万平米の広大な敷地には、オーシャンビューの客室やレストラン、天然温泉、チャペルが建つガーデンなど、充実の施設が揃っています。美しい景色を眺めながら、心潤うひとときを過ごしましょう。
客室は「華館」と「本館」に分かれています。露天風呂付き客室や、くまモンの生みの親・小山薫堂氏プロデュースの客室など、様々なタイプから選んでくださいね。「華館 桜」は、幅5mの大きな窓から天草の美しい海を一望できるお部屋です。源泉かけ流しの露天風呂が付いているので、プライベートな湯浴みも楽しめますよ。
館内にある「ぺルラの湯舟」では、開放感あふれる「海の湯」と木々に囲まれた2つの露天風呂「山の湯」「森の湯」で天然温泉が堪能できます。写真の「海の湯」にある露天風呂からは、有明海の大パノラマを見渡せる絶景が楽しめますよ。オーシャンビューのサウナルームもあるので、汗をかきながら景色も満喫して、心身共にリフレッシュしましょう。
朝食は、和洋バイキングか和定食から選べます。おすすめは、オーシャンビューのレストラン「グランマール」での和洋バイキング。マグロやイカ、トビコなどの新鮮な海鮮も用意されているので、ご飯に乗せてオリジナル海鮮丼が作れちゃいます。天気の良い日は、テラス席で天草の海の香りを感じながらの朝食もぜひ。
詳細情報
ホテルアレグリアガーデンズアマクサ
熊本県 / 天草 / リゾートホテル
じっくり読む この宿の良いところ
天草の絶景が広がる!極上のスパリゾート「アレグリアガーデンズ天草」
宿泊した人の口コミ
ホテル内の中浴場「パールの湯」に加えて、併設された「ペルラの湯舟」も利用できます。どちらも海が見えて、とっても気持ちのいいお風呂です。
ロケーションもお風呂も、スタッフの対応もとても良かったのですが、夕食はかなり残念。美味しいと思えるものが全くありませんでした。
朝食は普通に美味しかったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
詳細情報
黒川温泉 旅館 山河
熊本県 / 阿蘇、黒川温泉 / 旅館
宿泊した人の口コミ
お正月に宿泊。
食事処だったが、きちんと手の込んだお正月料理に感激した。
正月に泊まった宿の中で一番きちんとした御祝膳を出してくれた宿で、また是非行きたいと思った。
どの料理も板前仕事が素晴らしく、本当に美味しかった。
黒川の冬は寒かった。
露天風呂にしても内湯にしても外通路を歩かなくてはならず、夜の照明は暗くて足元がおぼつかなかったのが改善点。
寒かったので寝る前に冷えてしまい一番近い内湯に行ったが、どこもかしこも薄暗く、脱衣場はとても寒くて風邪をひいてしまった。
お湯は熱めで、特に大露天は風情があり、日帰り客に人気だった。
部屋は快適な和室だった。
風邪をひいてもまた違った季節に行きたいと思った宿である。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
黒川温泉バス停から送迎車で約5分の「山みず木別邸 深山山荘」。目の前には水田やあぜ道、そこには日本の原風景が広がります。母屋と8棟の離れからなり、まるでタイムスリップしたかのような気分になれるお宿です。泊食分離スタイルなので、食事はダイニングでいただきます。夕食への道中は、ぜひ夜空を見上げてみて。外灯を最小限にしてあるので、暗さの分だけ美しく輝く星が眺められますよ。
客室は、和室・洋室・露天風呂付きなど、間取りやお風呂の形がそれぞれ異なる全16部屋。全室で温泉を堪能できるのも嬉しいポイントです。「A1」タイプのお部屋は、ベッドルームやテーブル席を広めにとったゆとりの空間。プライベートを重視したい方におすすめの「C」タイプは、露天風呂付き特別室。川のせせらぎを前に、洋室のモダンと旅館のレトロを掛け合わせた深山山荘唯一の空間です。
敷地内には、源泉掛け流しの大浴場「村中の湯 たゆたゆ」もあります。檜と温泉の香りが漂う内風呂と、川のせせらぎが聞こえる露天風呂。2種類のお風呂で、低刺激でお肌にやさしいといわれる温泉を堪能できます。四季折々の美しい自然を眺めながら、心行くまで湯浴みを楽しんで。
朝食は、山里のレストラン「みやまダイニング畔」での和定食。なんと、朝から豚肉と野菜のせいろ蒸しがいただけちゃいます。ほかにも、焼き魚やお浸しなど、熊本県産の素材をふんだんに使ったお料理の数々が並び、なかなかない豪華な朝食に大満足♪
詳細情報
黒川温泉 山みず木別邸 深山山荘
熊本県 / 阿蘇 / 旅館
宿泊した人の口コミ
山みずき本館から坂を下った先にあります。
こちらはプライバシーを優先したつくり、一軒ずつのお宿です。
男女別の立派な湯処の棟があり、それぞれ露天風呂と内風呂があります。泉質が良くて、硫黄の香りがしました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
熊本県北部の玉名温泉にある「尚玄山荘」は、美しい日本庭園が自慢のお宿。美術館を思わせるモダンな建物と和が調和するスタイリッシュな空間が広がります。アクセスは新玉名駅から車で約5分。周辺には「立願寺公園(しらさぎの足湯)」や菖蒲が美しい「高瀬裏川水際緑地」などもあるので、宿を拠点に観光も楽しんで。庭園の夜の幻想的なライトアップも必見です。
客室は、全室から庭園を眺める写真の和室と別邸の和洋室・洋室から選べます。よりプライベートな時間を過ごすなら、2023年7月にオープンした別邸がおすすめ。洋室2部屋、和洋室2部屋の1日4組限定で、どちらも半露天風呂付き!好きな時間にかけ流しの温泉を楽しめます。ゆったりと流れる時間に身を任せ、思いっきり心身を休めてくださいね。
館内の大浴場「尚玄の湯」では、約1300年前に開湯したという歴史ある玉名温泉を源泉掛け流しで満喫できます。刺激が少なく保湿効果が高いと言われ、”美人の湯”とも呼ばれているそう。斜光や水面の揺らめきで色を変える天然石の内湯、庭園を擁する露天風呂にはうたせ湯もありますよ。庭園美と温泉に癒されて、さらに美肌まで手に入れちゃいましょう。
朝食は、地元でとれる旬の素材を盛り込んだ和朝食。すり潰した大豆入りの味噌汁は、玉名地域のご当地料理「ごじる」。熊本南関特産の「南関あげ」も入っていますよ。食事会場は、和室宿泊者は夕食がお部屋食、朝食が朝食会場、別邸宿泊者は夕朝食ともに個室食事処になります。健康的な朝ごはんでヘルシーに1日を始めましょう。
詳細情報
玉名温泉 1350坪の日本庭園の宿 尚玄山荘
熊本県 / 旅館
宿泊した人の口コミ
宿泊キャンペーンを利用して宿泊しました。少しお高めの旅館。館内はとてもおしゃれ。掃除も行き届いていて、清潔感が有ります。部屋食なのも良かったです。部屋の窓と、温泉から綺麗な庭と紅葉も見られました。ライトアップも良かったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
詳細情報
下田温泉 湯の郷くれよん
熊本県 / 天草 / 旅館
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
湯の郷 くれよんの詳細情報
湯の郷 くれよん
天草市その他 / 旅館・民宿
せっかく泊まるなら、朝食のおいしい素敵なお宿に泊まりたい!そんな女子の願いを叶えてくれるホテル&旅館を紹介してきました。泊まってみたいと思う素敵な宿は見つかりましたか?こだわり満載の絶品朝食に舌鼓を打って、幸福感に包まれる気持ちの良いモーニングタイムを過ごせるお宿で熊本の旅を楽しんでくださいね♪
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室