2024年06月18日

道後温泉の湯と食で心身を癒す。愛媛グルメも味わえる朝食付きホテル・旅館7選

道後温泉の湯と食で心身を癒す。愛媛グルメも味わえる朝食付きホテル・旅館7選

和歌山の白浜温泉、兵庫の有馬温泉と並んで日本最古湯に数えられる道後温泉。愛媛県松山市にあり、日帰り湯や温泉浴場で体験できます。この機会に道後温泉に行くのなら朝に夕にと泊まって楽しみたいですよね。さらに朝食が美味しいと旅気分も盛り上がります。温泉と愛媛の朝食が楽しめる宿に泊まって湯ったり寛ぎの旅を叶えませんか。松山空港からも高速バスで約40分と楽にアクセスできるので、関東や関西方面からのアクセスも便利ですよ。

日本最古湯の道後温泉。湯と食で元気になろう

愛媛県松山市 晴天の道後温泉本館

四国を代表する温泉街「道後温泉」。夏目漱石の坊っちゃんの舞台になった場所でもあり、古事記や日本書紀にも登場する由緒ある温泉地です。道後温泉街には、土産店や温泉旅館が集まっており、重要文化財に指定された「道後温泉本館」も観光スポットになっています。そんな道後温泉に泊まるなら、愛媛の美味しいものをあわせて楽しみたいですよね。

朝食の美味しいホテルに泊まって、口福旅行を。

朝食の美味しいホテルに泊まって、口福旅行を。3494648

朝食ビュッフェならじゃこ天、海鮮、愛媛産のフルーツ、サラダなど地元の名物を少しずつ、種類豊富に味わえるのがいいところ。和定食なら、普段食べないものに出合えて、栄養バランスも考えられているのがいいですよね。美味しい食事付きの宿に泊まって、湯も食も欲張りに楽しむ道後温泉旅行にしませんか♪

これからご紹介するホテル・宿まとめ

※表示価格はすべて税およびサービス料込み

ホテル・宿名基本情報
写真1泊2名の料金宿タイプエリア場所

1. 道後温泉 大和屋本店

道後温泉 大和屋本店

30,800円〜

楽天トラベルで見る
旅館松山、道後温泉周辺情報を見る

2. 大和屋別荘

大和屋別荘

50,400円〜

楽天トラベルで見る
旅館道後温泉周辺情報を見る

3. 道後hakuro

道後hakuro

12,000円〜

楽天トラベルで見る
ビジネスホテル松山、道後温泉周辺情報を見る

4. 道後温泉 道後舘

道後温泉 道後舘

24,200円〜

楽天トラベルで見る
旅館松山、道後温泉周辺情報を見る

5. ホテル道後やや

ホテル道後やや

13,500円〜

楽天トラベルで見る
旅館松山、道後温泉周辺情報を見る

6. 道後温泉 ホテル椿館

道後温泉 ホテル椿館宿泊プランを探す旅館松山、道後温泉周辺情報を見る

7. オーベルジュ道後

オーベルジュ道後

15,600円〜

楽天トラベルで見る
旅館松山、道後温泉周辺情報を見る
一覧の続きを見る

宿泊日が決まっているなら…

宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。

1.大和屋本店

約100種類!瀬戸内の美味しいものいっぱい♪

約100種類!瀬戸内の美味しいものいっぱい♪3494635

道後温泉駅から徒歩約5分の「大和屋本店」。数寄屋造りの客室や日本庭園、岩造りの露天風呂が和情緒にあふれていて素敵です。館内には能舞台があり、総檜造りの舞台で能面をつけて記念撮影ができたりと旅の思い出にもなりますよ。道後温泉本館も徒歩すぐなので、ライトアップされた夜の素敵な風情も楽しんで。

「大和屋本店」 料理 226238419 朝食バイキング

出典:オカヤマンキーさんの投稿

イクラ、鯛(たい)、鮪(まぐろ)、シラスなど海の幸がたっぷり並ぶ朝食ビュッフェが贅沢です。好きな具材を盛り付けて自分好みの海鮮丼を楽しめますよ。他にも愛媛のみかんジュース、じゃこ天、ホテル特製のカレーなど。目移りしちゃうほどの料理が並び、朝から気分が上がります。

約100種類!瀬戸内の美味しいものいっぱい♪3494636

道後温泉と同じ湯を引いており館内の大浴場で楽しめます。泉質はクセのないアルカリ性単純温泉で柔らか。しっとり肌になじみます。女性浴場には、岩風呂の他に壺状の湯舟もあり、風情たっぷり。休憩処には、日本酒バーと駄菓子バーの屋台があり、無料で楽しめます。朝は7時~夜は21時まで♪童心にかえって楽しみましょう。

詳細情報

道後温泉 大和屋本店

愛媛県 / 松山、道後温泉 / 旅館

  • 道後温泉 大和屋本店
  • 道後温泉 大和屋本店
  • 道後温泉 大和屋本店
  • 道後温泉 大和屋本店
  • 道後温泉 大和屋本店
住所
愛媛県松山市道後湯之町20-8
アクセス
伊予鉄道市内電車「道後温泉駅」から徒歩約5分/JR松山駅からタクシーで約15分/松山自動車道「松山IC」から車で約20分/「松山空港」からタクシーで約30分/「松山観光港」からタクシーで約30分

宿泊した人の口コミ

IーYON旅行時期 2023年3月

道後温泉を代表する老舗旅館。エントランス付近には常に案内係の方がいて、お声がけしてくれ、ちょっとVIPっぽい気分も味わえるし、スマホのケーブルを借りたい相談をしたときも、サッと貸してくださいました。旅館外のお湯めぐりをする人には、フロント前に桶とタオルのサービスもあります。食事はしていないのでコメントできませんが、豪華なのは確か。とはいえ、値段もだいぶ豪華なのでコスパ的には何とも難しいところかも。

大人2名 税込 参考価格

30,800

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

大和屋本店の詳細情報

大和屋本店

道後温泉、道後公園、南町 / 料理旅館、日本料理

住所
愛媛県松山市道後湯之町20-8
営業時間
[月]  24時間営業 [火]  24時間営業 [水]  24時間営業 [木]  24時間営業 [金]  24時間営業 [土]  24時間営業 [日]  24時間営業
平均予算
  • ¥2,000~¥2,999
  • ¥20,000~¥29,999

2.大和屋別荘

職人が作る丁寧な和朝食がしみじみ美味しい

職人が作る丁寧な和朝食がしみじみ美味しい3494643

道後温泉本館から徒歩約5分の高台に佇む「大和屋別荘」。館内は季節の花や伝統工芸品で彩られ、日本美あふれる空間が落ち着けます。露天風呂付きスイートを含む全19室。大きすぎない宿でしっとりと過ごしたい人にぴったりです。仲居さんがお部屋まで食事を運んでくれたり、細やかな気を遣ってくれるのも高級旅館ならではの魅力です。

職人が作る丁寧な和朝食がしみじみ美味しい3494640

大浴場には内湯と岩造りの露天風呂を備え、化粧水や乳液などのアメニティも揃っています。タオルやドライヤーもあるのでお部屋から手ぶらで温泉を楽しめます。湯上り処には生ビールやアイスクリームのサービスも♪自分で注いでいただくスタイルです。つい、ぷはーっと声が出ちゃいますよ。

職人が作る丁寧な和朝食がしみじみ美味しい3494641

夕朝食付きなら2食ともお部屋でいただけます。朝食は焼魚、湯豆腐、イカ刺し、出汁巻玉子、味噌汁、漬物など。ふわふわの出汁巻玉子、ふっくら芳ばしい魚、粒のたった白米など職人の技が朝食でも光ります。夕食の会席料理も豪華で美味しいので、2食付きで泊まるのがおすすめ。

詳細情報

大和屋別荘

愛媛県 / 道後温泉 / 旅館

  • 大和屋別荘
  • 大和屋別荘
  • 大和屋別荘
  • 大和屋別荘
  • 大和屋別荘
住所
愛媛県松山市道後鷺谷町2-27
アクセス
道後温泉駅から徒歩約5分

宿泊した人の口コミ

ROADSTER旅行時期 2023年3月

道後温泉の大和屋別荘の「山茶花」という部屋に宿泊しました。部屋は和室のほかベッドが置かれている寝室があるのが特徴です。部屋のお風呂には道後温泉が引かれていてのんびり過ごせます。夕食は付けませんでしたが朝食は部屋食でいただきました。中居さんが部屋食のお世話を丁寧にしてくれました。料理もとても美味しくて贅沢な朝を過ごせました。

大人2名 税込 参考価格

50,400

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

3.道後hakuro

色とりどりのサラダ&フルーツ。シンプルで美味しい洋朝食

色とりどりのサラダ&フルーツ。シンプルで美味しい洋朝食3494651

道後温泉駅より徒歩約5分の「道後hakuro(ハルコ)」。ラウンジはおしゃれなカフェのような雰囲気で、PCを持ち込んでワーケーション利用も良さそうです。コンパクトで機能的な客室は、おひとりさまから、少人数のステイにぴったり。お部屋でも自身のアカウントでログインして動画視聴も可能です。温泉も楽しみつつ、おしゃれな宿に泊まりたい女子にぴったり。

色とりどりのサラダ&フルーツ。シンプルで美味しい洋朝食3494652

大浴場では道後温泉を楽しめます。男女それぞれに洗い場と内湯、露天風呂があり、シャンプーやボディソープ類も揃っています。湯上り後は「ネストラウンジ」でフリードリンクをどうぞ。バータイムにはアルコール類も提供しています。

色とりどりのサラダ&フルーツ。シンプルで美味しい洋朝食3494654

朝は軽い食事がいいな、という人にぴったりの朝食。サラダやフルーツ、パン、卵料理、スープを自由に取るスタイルです。季節の野菜を使用して温菜、冷菜を提供していたり、手作りのスープや挽きたてのコーヒーなどシンプルですが、こだわっています。

詳細情報

道後hakuro

愛媛県 / 松山、道後温泉 / ビジネスホテル

住所
愛媛県松山市道後鷺谷町3-1
アクセス
道後温泉駅より徒歩にて約5分 / 松山自動車道 松山ICより車で約30分 / 道後温泉本館まで徒歩約3分

宿泊した人の口コミ

なお旅行時期 2023年10月

道後温泉本館から近く、施設もきれいで、部屋も必要十分という感じだったので、このお値段ならまた利用させていただきたいなと思っています。ホテルのエントランスのところにアートがあったり、楽しめる工夫があったのもよかったです。

大人2名 税込 参考価格

12,000

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

4.道後舘

丁寧な和食に満足度◎

丁寧な和食に満足度◎3494656

道後温泉駅から徒歩約5分の「道後舘」。建築家の黒川紀章氏が設計し、旅行新聞社主催の「プロが選ぶ日本ホテル・旅館100選」でも高い評価を受けている温泉旅館です。10畳~12.5畳のゆったりした和室や、松山城・市街地を望む最上階客室、露天風呂付き客室など多彩。ハレの日利用にもぴったり。

丁寧な和食に満足度◎3494657

“湯けむりの道”として、古い町並みを思わせる演出がストーリーを感じさせてくれる大浴場。あつ湯、ぬる湯、打たせ湯、露天風呂、寝風呂、サウナと豊富な湯もお風呂好きにはたまりません。湯上がり茶屋には、ミネラルウォーターやお茶のサービスもあり。茶屋のように寛げる空間でリラックスしましょう。

丁寧な和食に満足度◎3494659

朝食は食事処か料亭にて和食を。お品書きが添えられ、会席仕立てなのも気分が上がります。温泉卵や湯豆腐、炊き物、サラダ、漬物、味噌汁など、日本旅館の朝ご飯といった佇まい。素敵な器に盛られており、心華やぎます。美味しくてボリューム満点と評判です。

詳細情報

道後温泉 道後舘

愛媛県 / 松山、道後温泉 / 旅館

住所
愛媛県松山市道後多幸町7-26
アクセス
◆道後温泉本館まで徒歩5分◆飛鳥乃湯泉は坂道降りてすぐ徒歩3分◆道後温泉駅徒歩7分◆

宿泊した人の口コミ

yukun旅行時期 2022年5月

道後温泉でどの旅館が良いか、旅行サイトで選びに選んでこの道後館に決めました。旅館にたどり着くのに近道があったのですが、車で行ける遠回り道を歩いたため、結構大変でした。写真で見るよりは、ちょっと年季が入っていたのですが、まあまあの旅館でした。部屋はよくある旅館の部屋という感じで、可もなく不可もなく、但し、景色が風俗街に面した部屋だったので、何とも気まずい感じがしました。食事は、食事処で食べるスタイルで品数は多く、一品ずつ説明をしてくれるのですが、こんなに少ないの?と思っていたのですが結構な時間を使うので、結果的には満腹になってしまいました。肝心の温泉ですが、温泉に行くまでの通路に工夫が有り趣があったのですが、温泉自体はさほど工夫の有るものではなかったです。今回感じたのは、温泉の温度で42℃は、熱くもなく寒くもないベストな温度だということが解りました。

大人2名 税込 参考価格

24,200

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

5.ホテル道後やや

野菜・果物好き女子歓喜♪選べるトベ焼きもユニーク

野菜・果物好き女子歓喜♪選べるトベ焼きもユニーク3494662

道後温泉本館から徒歩約5分の「ホテル道後やや」。館内には大浴場がないので、外湯を楽しみましょう。ズラリと並んだ今治タオルから好みの肌触りのものを選べたり、蛇口をひねればみかんジュースが出たり、ラウンジで自由にドリンクやお菓子をいただけたり、かわいい色浴衣を選べたり、アメニティも自由にいただけるなど、女性が喜ぶサービスがいっぱい!シングルやダブルのお部屋が中心なので、一人旅や少人数のステイにぴったりです。

野菜・果物好き女子歓喜♪選べるトベ焼きもユニーク3494663

朝食はビュッフェをどうぞ。ブロッコリーやレタスなどの定番の生野菜を始め、珍しい野菜も並びサラダ好きにはたまりません。みかんも様々な品種があり、食べ比べを楽しめます。3種のみかんジュースの飲み比べもあり。オーダー後に作る熱々のフレンチトーストも必食です。月毎に変わるお惣菜もご飯が進みますよ。愛媛の焼き物「トベ焼き」の中から好きなデザインを選べるのもユニーク。

野菜・果物好き女子歓喜♪選べるトベ焼きもユニーク3494665

ロビーに設置された蛇口をひねると出てくるみかんジュース。松山市内では、土産店や空港でも体験できますが、ホテルにあるのは珍しい♪これを目当てに宿泊する女子もいるのだとか。旅の思い出にもなって、SNS映えもしますよね。

詳細情報

ホテル道後やや

愛媛県 / 松山、道後温泉 / 旅館

  • ホテル道後やや
  • ホテル道後やや
  • ホテル道後やや
  • ホテル道後やや
  • ホテル道後やや
住所
愛媛県松山市道後多幸町6-1
アクセス
松山空港よりリムジンバスで約35分、終点道後温泉駅より徒歩5分/松山IC下車R33を市内方面に35分!

宿泊した人の口コミ

ぬいぬい旅行時期 2020年7月

JR四国が運営する女性に人気のホテル。
ここは温泉宿でありながら大浴場も部屋のお風呂もなく、シャワーのみしかありません。道後温泉本館や椿の湯、飛鳥の湯がすぐそばなので基本的に温泉は外湯で楽しむそんなコンセプトのホテルです。
その分いろんなこだわりがあってロビーには24時間利用できる、蛇口をひねると3種類のミカンジュースがでたり、温泉に行く際に10数種類の今治タオルのバスタオルが選べたり
特に朝食が人気で、自分で機械で絞るミカンジュースや小鉢や小皿に盛った種類豊富なおかずやサラダ、オーダー式のフレンチトーストや卵料理もあって食事はおいしかったです。
部屋はコンパクトでしたがなかなか快適に過ごせました。
また利用したいと思います。

大人2名 税込 参考価格

13,500

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

6.ホテル椿館

明治時代を思わせる浪漫な宿。和洋豊富で元気がでる朝食

明治時代を思わせる浪漫な宿。和洋豊富で元気がでる朝食3494667

道後温泉駅から徒歩約7分の「ホテル椿館」。道後温泉本館やカラクリ時計も近くです。外観やロビーは明治時代を思わせる雰囲気ですが、客室は多彩なタイプが揃っています。子ども用の浴衣やアメニティもあり。赤ちゃんからシニアまで3世代旅行にもぴったりです。

明治時代を思わせる浪漫な宿。和洋豊富で元気がでる朝食3494668

広々とした大浴場には、洗い場と内湯、露天風呂が。こちらで道後温泉を楽しめます。日本庭園が望める露天風呂は、いつまでも入ってたくなるほどの心地よさ。夜はライトアップされ、また違った表情をみせてくれますよ。パウダールームには、メイク落とし・洗顔フォーム・化粧水・乳液などのアメニティが備えられているのも嬉しい。

「椿館」 料理 225385894

出典:himawari1028さんの投稿

朝食は、レストランでバイキングもしくは、和食のセットメニューを提供。バイキングは、和洋豊富なメニューが並びます。お腹いっぱい食べて、1日の元気をしっかりチャージしましょう♪

詳細情報

道後温泉 ホテル椿館

愛媛県 / 松山、道後温泉 / 旅館

  • 道後温泉 ホテル椿館
  • 道後温泉 ホテル椿館
  • 道後温泉 ホテル椿館
  • 道後温泉 ホテル椿館
  • 道後温泉 ホテル椿館
住所
愛媛県松山市道後鷺谷町5-32
アクセス
JR松山駅より伊予鉄道にて道後温泉駅下車 / 松山自動車道 松山ICより30分

宿泊した人の口コミ

ロビン旅行時期 2024年10月

道後温泉に行くことになり、子連れなので高級宿はダメで、結局一度泊まったことのある椿館に決めました。子供用の浴衣やアメニティなどが揃っていて、朝食も充実していました。夕食は温泉街の居酒屋にしました。子連れの旅はこの方が良いようです。良かったのは大浴場にあるエステサロン、とてもリーズナブルなお値段で、予約も比較的取りやすくとても気持ち良かった。お薦めです。温泉はまあまあです。

icotto(イコット)で見る
大人2名 税込 参考価格

19,800

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

椿館の詳細情報

椿館

道後温泉、道後公園、南町 / 料理旅館

住所
愛媛県松山市道後鷺谷町5-32
営業時間
[月]  11:30 - 14:30(L.O. 13:30)  18:00 - 21:00(L.O. 20:00) [火]  11:30 - 14:30(L.O. 13:30)  18:00 - 21:00(L.O. 20:00) [水]  11:30 - 14:30(L.O. 13:30)  18:00 - 21:00(L.O. 20:00) [木]  11:30 - 14:30(L.O. 13:30)  18:00 - 21:00(L.O. 20:00) [金]  11:30 - 14:30(L.O. 13:30)  18:00 - 21:00(L.O. 20:00) [土]  11:30 - 14:30(L.O. 13:30)  18:00 - 21:00(L.O. 20:00) [日]  11:30 - 14:30(L.O. 13:30)  18:00 - 21:00(L.O. 20:00) ■ 営業時間 [昼食] 必ず前日17:00までのご予約が必要です。 大人5名様以上にて承ります。 [夕食] 必ず前日17:00までのご予約が必要です。 ■ 定休日 年中無休

7.オーベルジュ道後

レストラン併設でどの時間帯でも美味しい食が味わえる

レストラン併設でどの時間帯でも美味しい食が味わえる3494647

道後温泉駅から徒歩約2分の「オーベルジュ道後」。1階にランチやカフェを楽しめるイタリアンレストラン「イル・ポジターノ」を併設したオーベルジュです。お部屋は和室や洋室ツイン、和風ツインから選べます。ロビーで提供されるポンジュースのサービスも嬉しい♪大浴場では道後温泉を楽しめます。

「オーベルジュ道後」 料理 164049502

出典:ori姫さんの投稿

夕食は道後イタリアンのコース料理を。朝食は和食の提供です。お魚や肉もたっぷり使われたイタリアンのコースを食べた翌朝はお粥が優しくしみわたります。他にも焼魚や玉子焼き、漬物など和情緒たっぷりの朝ご飯。1泊で洋食も和食もいただけるのがいいですよね。

「オーベルジュ道後」 その他 199493941

出典:lady of qualityさんの投稿

大浴場では道後温泉をかけ流しで楽しめます。道後温泉本館と同じ引き湯で特別感も◎。宿泊客専用なので人も少なくのんびりできるのが嬉しい。湯上り後は、近くの「坊っちゃんカラクリ時計」をみたり、浴衣で商店街を散策するのもおすすめです。

詳細情報

オーベルジュ道後

愛媛県 / 松山、道後温泉 / 旅館

住所
愛媛県松山市道後湯之町1-26
アクセス
伊予鉄道城南線 道後温泉駅より徒歩1分

宿泊した人の口コミ

しばすきぃ旅行時期 2024年9月

シルバーウィークの道後温泉。
かなり前もって探したものの、どこもかなりお高めの料金設定の中、こちらはリーズナブルな宿泊料金でした。
今回の旅では、宿泊費は抑えたかったため、こちらを選びました。

部屋はシンプルなツインルームで、温泉とイタリアンディナー、和朝食がついているビジネスホテルといった感じです。
立地はからくり時計に近く、抜群の好立地です!

温泉は、お湯は道後温泉本館と同じ源泉を引湯しているそうで、柔らかいいいお湯でした。

ただ、脱衣場が狭めなので、3人もいたらかなりキツキツです。
夜と朝は皆さん時間がかぶるので、ちょっと混んでいました。

あと、女湯の換気扇は、下のイタリアンレストランの排気を吸ってしまう造りのようで、夕方はピザ窯の少し焦げたような匂いがしており、夜の大浴場はガーリックの匂いがしていました。

夕食のイタリアンはとても美味しかったです!
始めにオーダーした飲み物がなかなか出てこなかったり、料理がスムーズに出てこなかったり、スタッフさんが不慣れ?な印象を受けましたが...

部屋ですが、私が宿泊した306は、部屋のエアコンが爆音で、おやすみモード等もなく、うるさくて眠れないので、消して寝ました。

夜中に暑くて目が覚めて、一度つけてみたものの、やはりかなりの爆音で眠れず、また消して寝ましたが、9月でもまだ夜も暑く、寝苦しかったですね。
真夏にあの部屋だったら、相当疲れていない限り、私は眠れなくてキツいな...と思いました。

また、部屋の洗面台が独立洗面台で、物が置けるスペースが全くなくて困りました。

部屋内に置かれていたテーブルをシャワーブースの扉を開けて中に置き(シャワーは使用しなかったので)、そこを歯磨きセットやドライヤー、ブラシ置き場にしました(大浴場が混んでいたので、髪は部屋で乾かしました)。

連休中でもリーズナブルな宿泊代で泊まれて、コスパ的には悪くはなかったのですが、イタリアンディナーは美味しかったものの、過去に宿泊した他のオーベルジュと比べると、オーベルジュというよりはビジネスホテル感の方が強め、快適なビジネスホテルと比べると、部屋の快適さはちょっと劣るかなぁという印象です。

大人2名 税込 参考価格

15,600

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

オーベルジュ道後の詳細情報

オーベルジュ道後

道後温泉、道後公園、南町 / ホテル

住所
愛媛県松山市道後湯之町1-26
営業時間
[月]  11:00 - 23:00 [火]  11:00 - 23:00 [水]  11:00 - 23:00 [木]  11:00 - 23:00 [金]  11:00 - 23:00 [土]  11:00 - 23:00 [日]  11:00 - 23:00 ■ 営業時間 レストラン・イルポタジーノ ランチ 11:00〜15:00 カフェ 15:00〜17:00 ディナー17:00〜23:00 (L.O22:00) 宿泊チェックイン15:00 チェックアウト翌11:00 ■定休日 年中無休

連泊して食べ比べたい♪道後温泉の美味しい宿

連泊して食べ比べたい♪道後温泉の美味しい宿3494672

古くから人々を温泉で癒してきた道後温泉。連泊して体を癒しながら、朝食の食べ比べをするのもおすすめです♪美味しい朝ご飯で、幸せな1日をスタートさせましょう!

関連記事

関連キーワード