2025年02月11日

【東京】都内で時短旅♪気軽にリフレッシュできる、ひとり旅におすすめのホテル9選
仕事が忙しくまとまった休みは中々取れないけれど…プチリフレッシュがしたい!そんな時は、ひとりで気軽に行ける距離&お手頃価格のホテルへ逃避行してみませんか?今回は、アクセス抜群な東京都内でサクッと“非日常”が味わえるホテルをご紹介。大型スクリーンのあるお部屋でのおこもりや、新大久保にある韓国っぽいホテルでのホカンスに東京で温泉体験など、心躍るステイが待っていますよ♪毎日慌ただしく過ごしているアナタも次の週末は、駆け込み寺ならぬ、“駆け込みホテル”へ時短旅しちゃいましょう!

疲れたときや仕事に煮詰まったとき。何気ない休日、遠くまで足を延ばすのには休みが足りないというとき。近場でのひとり旅なら手軽にサクっとリフレッシュができますよ。思い立ったが吉日!誰にも邪魔されることのない“気楽な自分時間”を楽しんでみませんか?
非日常をお手頃価格で♪

東京都内には、ひとり旅に最適なお手頃価格のホテルがたくさんあります。日本にいることを忘れてしまうような韓国っぽいホテルで“ホカンス”を楽しんだり、身も心も癒される温泉付きの宿でリラックスしたり…一歩踏み込めば、そこには非日常が♡気分や好みに合わせて自分にぴったりなリフレッシュ空間を見つけてくださいね。それでは早速チェックしてみましょう!
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1.LYURO 東京清澄 by THE SHARE HOTELS
リバーサイドでのんびり優雅なおひとりさま時間

「LYURO(リュウロ)東京清澄 by THE SHARE HOTELS(バイ ザ シェア ホテルズ)」は、アートや珈琲の街として人気の「清澄白河」エリアに佇む水辺のホテル。アクセスは、大江戸線「清澄白河駅」から徒歩で約10分です。都内最大級の川床で、のんびりと過ごしませんか。「隅田川」のせせらぎに耳を傾け、行き交う船を眺めるひとときは格別です。まるで、時間がゆるやかに流れているかのよう。癒しを求める逃避行にはうってつけ♡

様々なニーズに合うよう全8タイプの個室とドミトリーのお部屋があります。ゆっくりと1人の時間を楽しむのであれば、個室がおすすめ。こちらはクイーンサイズの広々ベッドがあり、リバービューが楽しめるお部屋です。カフェでテイクアウトした美味しい珈琲を片手に、「隅田川」を眺めればくたびれた心もリフレッシュ♪

ゆったりとした時間を過ごして、リフレッシュした翌朝。朝食会場は「隅田川」を望むデッキテラスと繋ったレストランです。朝食は3種類から選ぶスタイル♪なかでもおすすめは、名物の「KIYOSUMI(キヨスミ) クラムチャウダー」です。旬の野菜やアサリがたっぷり♡隠し味の白味噌が、まろやかなコクを引き出します。ヘルシーな「季節のヴィーガンスープ」も美味しいですよ。
詳細情報
LYURO 東京清澄 by THE SHARE HOTELS
東京都 / 清澄白河 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- 半蔵門線、大江戸線「清澄白河」駅 A3出口より徒歩10 分 または 半蔵門線「水天宮前」駅4番出口より徒歩10分
宿泊した人の口コミ
アクセスは悪いです。最寄りの地下鉄駅からは少し歩きます。
しかしそれ以外の立地は良いです。
なんといってもホテルの目の前に隅田川が流れており、客室の窓からリバービューを楽しめます。
お風呂もビューバス仕様になっており、部屋にもよりますが浴槽に浸かりながら眺めを楽しむことが出来るようになっています。
館内はデザイナーズホテル的な作りで、若者であればウケが良いのではないでしょうか。
SPRING SALE 対象施設 3月31日(月)まで開催中
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
2.HOTEL CEN
韓国っぽい映えホテルで手軽に“ホカンス”を

新大久保にある「HOTEL CEN(ホテル セン)」は、街の喧騒とは遮断された、オープンテラス付きのカフェを備えたホテルです。JR「新大久保駅」より徒歩で約5分。外観からしてお洒落なこのホテルなら、憧れの“ホカンス”を満喫するのにもピッタリ。周辺には韓国や東アジア諸国の異国情緒があふれていることもあり、非日常感が高まります。

全44室ある客室は、シックな色合いのインテリアと暖かみある間接照明で、ミニマルながらも落ち着いたおしゃれ空間。自宅とはまた違った雰囲気のお部屋に気分が上がります。新大久保でテイクアウトしたご飯を食べたり、韓国スーパーでゲットしたお酒やお菓子をお供に夜更かししたり、買ったばかりの美容マスクを試したりしながら、韓国っぽいおこもり時間を楽しんでみてはいかが♪

こちらは、併設のカフェ「CEN cafe&bar(セン カフェ&バー)」です。本格コーヒーやフルーツティー、お食事やアルコール…と、朝から夜まで利用できます。中庭には屋根付きのテラス席もあるので、読書や音楽を楽しみながら過ごすのもおすすめ♪
詳細情報
HOTEL CEN
東京都 / 新宿 / ビジネスホテル
- 住所
- アクセス
- JR 新大久保駅より徒歩にて約5分
みんなの過ごし方
- 一人旅・ひとり旅新大久保で韓国気分♪ シンプルおしゃれに浸る2日間
3.ONSEN RYOKAN YUEN SHINJUKU
都心にいながら、箱根のお湯に癒される

「せっかくのプチリフレッシュ旅。露天風呂に入って心身ともにリラックスしたいけど、都内でサクッと行くのは難しそう…」と思っている皆さんにおすすめなのが「ONSEN RYOKAN YUEN SHINJUKU(温泉旅館 由縁 新宿)」です。アクセスは「新宿三丁目駅」から徒歩約8分。静けさと落ち着きのある空間は、都心にいることを忘れてしまいそうな心地よさです。忙しい彼や友人を誘って、一緒にリフレッシュするのも良さそう♪

こちらは「禁煙ダブルルーム」。高層階のお部屋なら、眺めも良好です。アメニティは、日本発サスティナブルブランド 「MiYO Organic(ミヨ オーガニック)」を採用!オーガニックの竹歯ブラシやコーム、綿棒が入ったアメニティセットは、旅気分を盛り上げてくれますよ。使用後は持ち帰りもOK♪

さぁ、お楽しみのお風呂です!最上階18階で、箱根の源泉から運ぶ温泉の露天風呂に浸かれば、遠くの温泉旅館に来ているかのような気分に。露天風呂のほかに内湯もあるので、時間帯や天候・気分でお好みのお風呂を楽しめます。15:00~26:00なら、湯上がりにアイスキャンディをいただけるのも嬉しいですね。

温泉に癒されてスッキリ目覚めた翌朝は、こだわりの和朝食をいただきましょう。温かい焼き魚やお味噌汁と、食事にも和のおもてなしが。さらに、有機野菜を使ったサラダやお惣菜、発酵食品など、カラダも心も喜ぶ健康を意識した小鉢がずらりと並びます。朝からほっこりとした気持ちに♡
詳細情報
ONSEN RYOKAN YUEN SHINJUKU(温泉旅館 由縁 新宿)
東京都 / 新宿 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 「新宿三丁目駅」C7出入口より徒歩約8分、「新宿御苑前駅」3番出入口から徒歩約7分、「新宿駅」東口方面から徒歩約20分
宿泊した人の口コミ
新宿を起点に旅行を計画。温泉の名前に惹かれてこのホテルを予約しました。大浴場からの眺望はとてもよくとかの中で温泉の雰囲気を味わえたのが良かったです。 朝食も出汁のきいた和食で焼き魚が特に美味しかったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
4.THE LIVELY TOKYO AZABUJUBAN
シアタールームにハッピーアワー♪おしゃれなおこもりステイ

「ライブリーシアター」タイプのお部屋には、プロジェクターと100インチのスクリーンを完備。大好きな映画を見たり、好きなアーティストのライブ映像を楽しんだり♪迫力ある大画面で、誰にも邪魔されない没入時間にひたれますよ。ゲーム機器やプラネタリウムなどもレンタルできるのも嬉しいポイント。

さらに、お酒好きの心を揺さぶるとっておきのサービスも。毎日、夕刻になるとラウンジにてビールが無料で提供されるんです。仕事終わりの1杯はいかが?また、ホテル最上階にはメインバーもあります。鮮やかにライトアップされた東京タワーを望みながら、大好きなお酒を楽しむひととき。ほろ酔いになってもベッドはすぐそこ!帰宅する面倒もないので、心ゆくまでお酒を堪能できますよ。
詳細情報
THE LIVELY AZABUJUBAN TOKYO
東京都 / 麻布 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- 麻布十番駅…徒歩5分、六本木駅…徒歩13分、羽田空港…電車で約40分、成田空港…電車で約90分
みんなの過ごし方
- 一人旅・ひとり旅麻布で贅沢なご褒美ステイ♡ 1人時間を満喫する1泊2日
宿泊した人の口コミ
麻布十番商店街の中にあるホテル。今回夫婦で2度めの宿泊です。部屋は大人の雰囲気のシックな色合いです。六本木ヒルズも近く、買い物にも便利な場所です。個人的には麻布商店街の中なのが嬉しく、朝、チェックアウト前に手ぶらでぶらぶらと散策し、お土産のお菓子をいろいろと買いまわることができて楽しかったです。
SPRING SALE 対象施設 3月31日(月)まで開催中
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
5.ラビスタ東京ベイ
東京の空でくつろぐ♪都市型リゾートホテル

新交通ゆりかもめ「市場前駅」より徒歩約1分、「豊洲市場」までは徒歩約7分の立地にある「ラビスタ東京ベイ」。東京湾沿いに佇むこちらのホテルでは、お部屋によってベイサイドとシティサイドの眺望を楽しめます。のんびりリゾート気分を味わいたいならベイサイド、宝石のように輝くビルの夜景を楽しむならシティサイドのお部屋がおすすめ。

館内は共有施設も充実しています。光が降り注ぐ最上階にある屋内プールで泳いだり、東京湾の景色を見ながらジムでトレーニングに励んだり、ご褒美にエステを受けたり♪日常の延長線にある特別感を味わうことができますよ。

カラダを動かしたあとは、最上階にある大浴場へ。東京タワーに東京スカイツリー、レインボーブリッジといった東京の摩天楼が彩る夜景を見ながら、天然温泉で至福の時間を。見慣れたはずの東京の夜景も、いつもとは違って感動を覚えます。東京の魅力を再発見!

翌朝は、キラキラ煌めく水面を眺めながら、豪華な朝食バイキングを。豊洲市場のお膝元にふさわしく、新鮮な海鮮を心ゆくまで堪能できます。ご飯の上に好きなお刺身を盛り付けて、自分だけのオリジナル海鮮丼の出来上がり♪お腹も心も満たされる朝になりそうですね。
詳細情報
ラビスタ東京ベイ
東京都 / 豊洲 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- ゆりかもめ「市場前駅」より徒歩約1分
宿泊した人の口コミ
もう10回ほどリピートしています。
大浴場や客室から東京の夜景を一望できるホテル。客室はこじんまりとしていますが、きれいで快適に過ごせます。
温泉は天然温泉ではあるものの運び湯なので、露天風呂からは東京の夜景を眺めることができます。男湯からは東京タワーやレインボーブリッジを見ることができます。
サウナや水風呂もあり、天気がよく空気が澄んでいる日にはサウナからも富士山が見えて最高のサウナです。
朝食ビュッフェでは、和洋中様々なメニューが揃っています。特に、隣の豊洲市場から仕入れている海鮮丼は絶品です。
ドーミーイン系列なので夜の無料のラーメン屋、風呂上がりの無料のアイスなどもうれしいサービスです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
6.OMO5東京大塚(おも) by 星野リゾート
ご近所アクティビティでディープな街体験!わくわくとリラックスの休日を

画像提供:OMO5東京大塚(おも) by 星野リゾート様(https://omo-hotels.com/otsuka/)
JR山手線 「大塚駅」から徒歩で約1分の「OMO5東京大塚(おも) by 星野リゾート」。こちらの「やぐらルーム」は、和の温もりと秘密基地のようなわくわく感がMIXしたお部屋です。非日常に満ちたステイを楽しめますよ。ヒノキ材があしらわれたやぐらは、上段がベッドスペース。下段のソファでは、まったりと寛げます。街並みを眺めたり、読書をしたり…。過ごし方は自由自在です♪

画像提供:OMO5東京大塚(おも) by 星野リゾート様(https://omo-hotels.com/otsuka/)
昼はレトロな雰囲気が魅力の「大塚」ですが、夜はガラリと雰囲気が変化。心が躍る場所へとチェンジするんです。昼も夜も、よりディープに大塚の街を楽しむのなら、「ご近所アクティビティ」に参加してみてはいかが。大塚オタクと行く「ご近所巡り」や通気分を味わえる「はしご酒ツアー」など、街を体感できるツアーがあるんです♪ツアーを選んだら、さっそくガイドの「OMOレンジャー」と一緒に出発しましょう!

画像提供:OMO5東京大塚(おも) by 星野リゾート様(https://omo-hotels.com/otsuka/)
オープンな自由空間「OMOベース」は、時間帯によって表情が変わります。17:30~22:00のバータイムは、アルコールやスナックメニューを提供。さらに、20:30~22:00は「オーツカ下町DJナイト」が開催されます。80年代に流行ったシティポップからムーディーな歌謡曲などを中心とした選曲で、レトロな雰囲気たっぷり♪まるでタイムトリップをしたような気分を味わえる旅になりそう。
詳細情報
7.三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア
都会の真ん中で緑と空があふれる癒しのひとときを

都会の喧騒を忘れて開放的な気分になりたいときには、「三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア」へ駆け込んで♪最寄り駅の都営大江戸線「国立競技場駅」から徒歩1分ほどと、アクセス良好です。緑あふれた環境に足を踏み入れれば、東京にいることを忘れてしまいそう。おすすめは眺めの良いプライベートバルコニーを設けたお部屋です。

「三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア」の特別席、屋上テラスからの景観を楽しむのも忘れずに。国立競技場を眼下に望み、渋谷や六本木方面を見渡せるこのテラスは、宿泊者だけの特別な場所。広い空に包まれて、何にも縛られない自分時間を満喫してください。

癒しスポットはまだまだあります。お部屋は全室トイレ・バス別ですが、さらに嬉しいことに「三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア」には大浴場もありますよ。アートを感じながらリラックスできる大浴場で、足をうーんと伸ばして優雅にバスタイム♪大きなお風呂は縮こまった心までも、ほぐしてくれそうですね。
※15:00~25:00 、6:00~9:00の間なら何度でも自由に入浴が楽しめます。

翌朝は、天然酵母の焼きたて自家製パンが主役の朝食で1日を始めましょう。シェフが自家製ハムをグリルしたり…と、躍動感あふれるライブキッチンを朝から楽しむ贅沢な時間。時間帯によって、ランチやカフェを楽しむこともできるレストランです。テラス席もあるので、晴天の日ならゆっくりと過ごせますよ♪
詳細情報
三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア
東京都 / 新宿 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- 国立競技場駅より徒歩にて約1分
宿泊した人の口コミ
東京五輪2020の余韻に浸れる、都内の静かな場所に建っています
宿泊者限定で、13階屋上のルールトップから、国立競技場をはじめとする
都内の景観が一望できます
1Fのイタリアンレストラン『E'VOLTA』では、モーニング、ランチ、ディナーと
様々なシチュエーションで、リーズナブルで美味しい料理が頂けます
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
8.八重桜の湯 スーパーホテルPremier東京駅八重洲中央口
仕事帰りにサクッと泊まって美活な週末を

大切な用事の前に、美容の追い込みを考えているなら「八重桜の湯 スーパーホテルPremier(プレミア)東京駅八重洲中央口」がおすすめ。「東京駅」から歩いて4分ほど、八重洲地下街26番出口からは、徒歩で約1分の好立地ホテルです。女性限定でオーガニックのヘア&スキンケアアメニティがもらえるので、いつもよりちょっと時間をかけて頑張る自分をケアしてあげて♪

大浴場では高濃度人工炭酸泉とイオン水泉が楽しめます。人工炭酸泉は血行良化の効果が期待でき、温度が低めなので、のんびりと長湯できそうですね。こちらのイオン水泉は、保水性があるのだとか。まるでサロン帰りのような、サラツヤ髪になれるかも♡
詳細情報
八重桜の湯 スーパーホテルPremier東京駅八重洲中央口
東京都 / 東京駅、八重洲 / ビジネスホテル
- 住所
- アクセス
- 東京駅より徒歩3分(八重洲中央口より)、羽田空港よりリムジンバスで30分、成田空港よりJRエクスプレスで60分。
宿泊した人の口コミ
枕が選べるチェーン店です。フロントでの説明は丁寧すぎるほど丁寧でしたがどこかマニュアル通り という感じがしました。 3階が女性専用フロアで女性用の大浴場がありましたが 私達は別階でしたので3階に無料のコーヒーがあるとは知りませんでした。たまたま見つけたので利用しましたが、大浴場に行くだけならその前を通ることがないので気がつかないでしょう。大浴場の鏡の前にはコーヒーのことが書かれていましたが夜中には飲まないよな~と思いました。また大浴場にはドライヤーがないので困りました。部屋にも1つしかないので女性二人ならレンタルすることになるかも。
ウエルカムドリンクの案内もしてもらいましたが、時間になっても準備ができておらずスタッフさん達は一生懸命なのですがその後の予定があったのでちょっとハラハラしました。
フロント横に衣類を回収する袋が置いてありましたが、旅行中の衣類を寄付していく人がいるのかな?と思いました。
朝食は枝豆あんかけの卵豆腐、明日葉とろろ磯辺揚げのせ海藻うどん、八重洲ちゃんこ鍋、魚介ホワイトカレー、クレープなど変わったメニューがあり楽しめました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
9.キンプトン新宿東京
愛するペットと一緒に癒しの時間を過ごす

大切なペットも連れて行きたいなら、ちょっと奮発して「キンプトン新宿東京」はいかがでしょう。一部の客室に限りペットと一緒のステイが叶います。ペット専用アメニティやトリーツ、ペットスナックなども揃っているので、ペットもきっとリラックスできるはず♡ アクセスは、JR「新宿駅南口」より徒歩で約12分です。
※ペット同伴可能な客室についてはホテルへ問い合わせの上、予約してください。

お部屋以外にカフェやレストランへもペットを連れていけます。こちらは1階にある「The Jones Café Bar(ザ・ジョーンズ カフェ&バー)」。ペットメニューもあり、お留守番をさせることなく、一緒にお茶や食事を楽しめます。ニューヨークスタイルの店内で、ペットと一緒に非日常を。2階にある「District Brasserie, Bar, Lounge (ディストリクト ブラッスリー バー ラウンジ)」には、華やかなアフタヌーンティーもありますよ。

ペットと一緒にぐっすりと眠った翌朝は…レストランでのおしゃれな朝が待っています。ブリオッシュフレンチトーストやアボカドトースト、オムレツといったメイン料理に前菜とドリンクなどが付いた豪華な朝食。もちろんペット同伴OKです。久しぶりに愛犬とのんびりと過ごす朝は、最高のリフレッシュになりそう。
詳細情報
キンプトン新宿東京
東京都 / 新宿 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- 新宿駅より徒歩にて約7分
宿泊した人の口コミ
新宿駅から歩いて10分強、去年できたばかりのキンプトン新宿へ。パークハイアットのすぐ近く。Yahooトラベルからの予約で、一泊素泊まり一部屋2.84万円で、ホテルクレジット1万円分、ボトルシャンパン付きだった。ホテルクレジットで食費賄うとして、シャンパン迄ついてこの値段なら悪くないし、小学生まで添い寝無料なのは我が家にはとてもありがたい。
午後2時半ごろチェックイン。本来は3時チェックインだけど、2時ごろつきますと事前連絡したら、お部屋用意しておきます、とのことだった。そのせいか、到着するやいなや〇〇様ですか?と声をかけられてびっくり。母の誕生日ということも伝えておいたら、いろんなスタッフにおめでとうございますと声をかけてもらえた。サービスがフレンドリーで好印象。受付エリアは結婚式披露宴の人たちで混んでいたので、カフェに案内される。こちらでチェックイン。でもカフェも結構混んでてびっくり。ここって結構不便な場所にあるし、コーヒーも高いのにすごいな。
子供にはりんごジュースが、大人には冷たいお茶が。お茶にはレモングラスの香りづけスプレーを目の前でかけてくれてオリジナル。
お部屋は最上階の13階!米資本で13階があることに少し驚きつつも、私は気にしないのでOK。IHG系で、私は一応ANA DIAの恩恵で、IHGの最上級会員なのだけど、マリオットやヒルトンに比べ特典がしょぼいということで今まで泊まったことがなく。今回も直予約ではないので、ステータス恩恵は受けられず。でも最上階だったのはもしかしたらそのせいもあるのかなとか。部屋はプレミアツイン。あまり広くはない。
無料のお水(レストランで高いやつ)とウェルカムスイーツ。バースデーメッセージも添えてあったので、これが誕生日プレゼントのスイーツかなと思ったけど違った。スイーツは私の好きなオーストラリアのお菓子ラミントンでうれしい。あとビーフジャーキーなんかもあった。シャンパンはあらかじめ用意してあった。
部屋からは代々木公園ビュー。と、甲州街道、新宿方面。
ミニバ―。コーヒーは無料で、足りなくなれば持ってきてもらえる。
ゲストディレクトリーは最近多いタブレット方式。モレスキンのケースに入っている。ルームサービスもこのタブレットから注文できる。1万円分何に使おうかなとブラウズするも、高くて撃沈。これにさらに20%税サがかかる。3000円越えのトーストやグラノラってどんなんよ。
チェックイン後にとんとんとノックが。このホテル呼び鈴がないことに気づいた。ノックと気づくのに数秒かかった。母の誕生日祝いに下のカフェで売っているケーキを持ってきてくれたのだ。これはうれしい!!だからチェックインの時にこの後出かけるか、部屋でゆっくりするか聞かれたのかー。デコレーションされたミニデザートとかじゃなくて、売り物の大きなケーキ2つ。あとで値段見たらどちらも1000円越え。一つは濃厚でアメリカンなヘビーなチョコレートケーキで、もう一つはトロピカルフルーツのふわふわシフォンケーキ。うれしいサプライズだった。
天気も悪いし、チェックイン後は部屋でのんびり。最近のTVはNetflixもYouTubeもあって便利。そして5時から6時はソーシャルアワーという毎日あるカクテルタイム。宿泊者は全員無料。普段はワインやカクテル、カナッペが出るらしいけど、今はノンアル。2階のレストランで開催していた。
セルフなのかと思いきや、テーブルに案内され、サーブされる方式だった。ノンアルカクテルは2種類。アールグレイベースのものと、ベリー系。それぞれいただくことに。子供たちはオレンジジュース。ノンアルでもみためはとてもきれいね。味もおいしくてテンション上がるけど、何口かのむと甘くてつらくなってくる。もちろん酔わないし、お酒と違ってそんな何杯も飲めるものではない。
カナッペはいつ出てくるのかなと心待ちにしていたら、着席後20分くらいしてやっとこの小さな2つが出てきて終了だった。え、まじ?味は悪くないけど、本当に2口だよ。お替りもすすめられず。うわー、無料とは言えがっかり過ぎる。サービスが遅いから結局50分くらいいたけど、ものすごく時間の無駄だった。スタッフもルームサービスや他のお客さんの相手に忙しいのか、そっけないし、チェックイン時のサービスが良かっただけに、これにはびっくり。
ルームサービスを注文。部屋にはテーブルが一切なくて、どうするのかなと思ったら、やはりテーブルは来なかった。大きなトレーに乗ってきたので、それをベッドの上で食べろということ?大人だけならまだしも、子供にそれやらせたらあぶなかっかしくてしょうがない。結局TV台に料理乗せて、みんなで立ち食いしたよ。まったく落ちつかない。
オーストラリア産アンガスビーフステーキ5,500円++。ワッフルフライドポテト・緑粒コショウソース・BBQソースがついてくる。赤身でさっぱりいただけた。
サーモン。皮はカリッと、身は柔らかで、添えられたグリーンも美しかったけどボリューム不足。4千円位だったかな?この2皿で1万1千円越え。大きなフォカッチャがついて、よかったけど、4人には足らない。こんなこともあろうかと実はトマト、モッツアレラチーズ、生ハムなどいろいろ持ち込んでいたので助かった。
子供たちが寝たあと24時間やってるジムへ。誰もおらず終始貸し切り状態でよかった。あまりマシンは多くなく、ランニングとストレッチだけした。
初めて見るHypericeというストレッチに使えるマッサージ器があった。試してみたけど、いまいちきいているのかよくわからず。
朝食はついていないプランだけど、宿泊者特典で、1階のカフェでドリンクがもらえる。無料のドリンクと一緒に、パンを買ってみることにするけど、どれもいいお値段。昨日もらったケーキは1000円越え。
お部屋で朝食。一個660円のクロワッサン、高いけど、気になって食べてみた。確かにおいしいけど、半額くらいでも十分おいしいの買える気がするよ。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
プチリフレッシュは『近場のオアシス』で♪

気分転換がしたくなった時。サクッと足を運べる都内のホテルなら、忙しく過ごしている中でも手軽に行くことができます。たまには、頑張る自分を労わってあげる時間も大切です。ぜひ、自分だけのオアシスを見つけてみてくださいね。
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室