
京都の夏。鴨川の納涼床で風情を感じられるお店13選
京都の夏の風物詩となっている、鴨川納涼床。毎年5月から9月の暑い時期に、川面に席を設けられます。川面に面した席で、外の涼を感じながら、さまざまな食事がいただけます。日本の主に会席料理が多いですが、もちろんさまざまな料理が楽しめるんです。今回は鴨川納涼床で楽しめるお店を厳選して紹介します。
2016年06月18日
京都の夏の風物詩の一つ、「鴨川納涼床(かもがわのうりょうゆか/のうりょうどこ)」。毎年5月から9月にかけて、鴨川沿いのお店では様々な川床でのメニューが楽しめます。「納涼床」は和の懐石料理の格式あるものをイメージしがちですが、イタリアンに、フレンチ、中華にタイ料理…と様々な料理のお店がたくさんあるのです。
今回は本格的な和食の老舗からカジュアルなレストラン、食事の後にお酒を楽しむバーまで、素敵なお店を厳選してご紹介します。
今回は本格的な和食の老舗からカジュアルなレストラン、食事の後にお酒を楽しむバーまで、素敵なお店を厳選してご紹介します。
やっぱり和食。京料理を存分に楽しむ納涼床
京料理を楽しむなら・・・「先斗町 魯ビン(ぽんとちょう ろびん)」 / 先斗町
京町家を昔ながらの手法で、丁寧に生き返らせた京の風情を感じるお店。板長自ら買い付けした厳選の食材と、こだわりの調理法が織りなす、優雅な京料理がいただけます。
先斗町 魯ビンの詳細情報
三条、三条京阪、京都市役所前 / 京料理、鍋(その他)、割烹・小料理
- 住所
- 京都府京都市中京区先斗町通り若松町137-4
- 営業時間
- 【月~日】夜の部 17:00~22:30(L.O.21:00) ※年始営業時間 《2020年1月1日〜5日》16:30〜22:00(L.O21:00) 【特別ランチ】昼の部 《2019年11月23日・24日・30日・12月1日》11:30~14:30(L.O.14:00) 《2020年1月1日》12:00〜15:00 《2020年1月2日〜4日》11:30〜15:00(L.O.14:00)
- 定休日
- 年中無休
- 平均予算
- ¥3,000~¥3,999
- ¥5,000~¥5,999
気さくに割烹が味わえるお店「山とみ(やまとみ)」 / 先斗町
「常連客は旅人のあなた」お店の前にかかるキャッチフレーズの看板にふらりと引き込まれます。長年愛され続ける、おでんとおばんざいの居酒屋風納涼床です。
食べログに店舗情報が存在しないか一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
大正時代から続く古風な料亭で味わう「いづもや」 / 先斗町
四条大橋を通りかかると、一番に目に入るお店「いづもや」。見慣れた鴨川の河川敷も、川床から見ると新鮮です。
いづもやの詳細情報
祇園四条、河原町、三条 / 京料理、うなぎ、懐石・会席料理
- 住所
- 京都府京都市中京区先斗町通四条上ル柏屋町173-2
- 営業時間
- 11:30~22:00(L.O.21:00)
- 定休日
- なし
- 平均予算
- ¥3,000~¥3,999
- ¥8,000~¥9,999
豆腐懐石と涼やかな風薫るお店「豆水楼 木屋町本店(とうすいろう)」 / 木屋町
築120年の元お茶屋の建物で、趣向を凝らした豆腐料理と季節の食材が味わえます。
見た目も美しい懐石料理。すてきなお料理と納涼床で、暑さも忘れてしまいそう。
豆水楼 木屋町本店の詳細情報
三条、京都市役所前、三条京阪 / 豆腐料理・湯葉料理
- 住所
- 京都府京都市中京区木屋町通三条上ル上大阪町517-3
- 営業時間
- [月~土] 11:30~14:00(L.O) 17:00~21:30(L.O) [日・祝] 12:00~20:30(L.O)
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999
- ¥5,000~¥5,999
森光子さんの生家として知られる老舗の川床「新三浦(しんみうら)」 / 木屋町
1959年、女優森光子さんの生家を買い受け始まった老舗の川床。どこか懐かしい雰囲気を感じる家屋で、ほっこり納涼床を楽しめます。
新三浦の詳細情報
坂本龍馬も愛したといわれる老舗の水炊き「鳥彌三(とりやさ)」 / 木屋町
登録有形文化財に指定された建物が、歴史の深さを物語る貫禄あるお店。座につけば時を忘れて、英雄も見たその景色が味わえます。
鳥彌三の詳細情報
5000鳥彌三
祇園四条、河原町、清水五条 / 鳥料理、水炊き、京料理
- 住所
- 京都府京都市下京区西石垣通四条下ル斉藤町136
- 営業時間
- 11:30~22:00 21:00(L.O)
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- ¥15,000~¥19,999
- ¥15,000~¥19,999
フレンチからタイ料理まで、型にはまらない納涼床
ソムリエ厳選のワインとフレンチのおしゃれな納涼床 「メゾン・ド・ヴァン鶉亭 (うづらてい)」 / 木屋町
地鶏水炊き店からビストロに。400種類・900本の銘醸ワインが楽しめるフレンチで、ムードたっぷりの納涼床を満喫できます。
メゾン・ド・ヴァン鶉亭の詳細情報
祇園四条、河原町、三条 / フレンチ、水炊き、ワインバー
- 住所
- 京都府京都市下京区木屋町四条南団栗上ル斉藤町140-16
- 営業時間
- 17:30~23:00(LO.23:00) [金・土]お一人様予約不可 ~《休業日のお知らせ》~ 12月~1月の休業日は下記となります。 ●12月8.15.16.26.31 ●1月1.2.3.5.12.19.26
- 定休日
- 日曜・第2月曜(12月~1月は休業日が変則的となります。詳細は《休業日のお知らせ》をご確認ください。)
- 平均予算
- ¥15,000~¥19,999
京野菜たっぷりのネイティブ・イタリアン「スコルピオーネ 吉右(SCORPIONE・キチウ)」 / 木屋町
高瀬川と鴨川に挟まれた、贅沢な展望。コースメニューで満足度の高い本格イタリアンはいかがでしょうか?
風景をスパイスにいただく、本格イタリアン。女子会などにも最適です。
スコルピオーネ 吉右の詳細情報
祇園四条、河原町、清水五条 / イタリアン、割烹・小料理、洋食
- 住所
- 京都府京都市下京区斉藤町140-18
- 営業時間
- 【月~土】 ランチ 11:30 – 15:00(L.O.14:30) ディナー17:30 – 22:00(L.O.21:30) 【日祝】 ランチ 11:30 – 15:00(L.O.14:30) ディナー17:30 – 21:30(L.O.21:00) ※シーズン・天候等により、変更する場合がございます。
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ¥3,000~¥3,999
- ¥6,000~¥7,999
ワインが良く合うカジュアルイタリアン「Vineria t.v.b(ヴィネリア ティ・ヴイ・ビー)」 / 西石垣通
祇園Ristorante t.v.bの姉妹店。手抜きのない、おいしいイタリアンが味わえる、陽気な納涼床はいかがでしょうか?
特別な時間と空間を感じる、川床。
Vineria hの詳細情報
祇園四条、河原町、三条 / イタリアン、ワインバー、炭火焼き
- 住所
- 京都府京都市下京区西石垣通四条下ル斉藤町140-25
- 営業時間
- Open 17:00 ~ Close 26:00(25:00L.O.) 【5月と9月のみ】 LUNCH 12:00~15:00(13:30L.O.) DINNER 17:00~23:00(22:00L.O.)
- 定休日
- 日曜日・不定休
- 平均予算
- ¥8,000~¥9,999
川床で楽しむビストロチャイニーズ「SUMIRE(スミレ)」 / 木屋町
鴨川に面した中華料理店らしからぬ、中華料理屋さん。ロケーションバッチリ、上品なお味の中華料理がいただけます。
空間に調和した家具は涼し気。
Bistro SUMIRE Chinese の詳細情報
祇園四条、河原町、清水五条 / 中華料理、飲茶・点心、広東料理
- 住所
- 京都府京都市下京区斎藤町138
- 営業時間
- 営業時間/17:00〜24:00(23時最終入店) 日曜日は23時閉店(22時最終入店) 夏季期間(5月~9月)のみ、17:00~23:00(22:15 L.O)
- 定休日
- 定休日/月曜・第2・4火曜日祝日の際は営業で、後日振り替え休日。
- 平均予算
- ¥4,000~¥4,999
本格タイ料理で異文化納涼床「Baan Rim Naam(バーン・リムナーム)」 / 西石垣通
タイ政府公認の「タイセレクト」認定レストラン。鴨川の川床で楽しむことができる、本格タイ料理です!
バーン・リムナームの詳細情報
祇園四条、河原町、三条 / タイ料理、居酒屋・ダイニングバー(その他)、アジア・エスニック料理(その他)
- 住所
- 京都府京都市下京区西石垣通四条下ル斎藤町140-28
- 営業時間
- 【火曜~日曜日】 11:30~14:15(L.O) 昼閉店15:00 昼最終入店時間は14:15までです。 17:00~21:30(L.O) 夜閉店22:30 夜最終入店時間は21:30までです。
- 定休日
- 月曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥4,000~¥4,999
お食事の後で楽しめる納涼床
川床で飲む大人のバー「ATLANTIS(アトランティス)」 / 先斗町
川床では珍しいバー。開放感あふれる川床で、カクテルをじっくりいただきたい大人の納涼床です。
京都らしいカクテル「先斗町クーラー」。コアントローとライムに、ほんのり抹茶の香りの名物カクテル。はんなりします。
アトランティスの詳細情報
レンガ造りのバーで楽しむ川床「SENT JAMES CLUB 本店(セント ジェームス クラブ)」 / 西石垣通
洋風なレンガ造りの建物のハイセンスなバーです。グラスを傾けながら、しっとりと納涼床を楽しんで。
SENT JAMES CLUB 本店の詳細情報
祇園四条、河原町、三条 / バー
- 住所
- 京都府京都市下京区木屋町四条下ル斎藤町140-19
- 営業時間
- [5月~9月] ※川床期間 18:00~26:00 *但し、川床席は23:00まで [10月~4月] 19:00~26:00(L.O.25:30)
- 定休日
- 元日のみ
- 平均予算
- ¥4,000~¥4,999
個性派ぞろいの鴨川界隈のお店を楽しみたい「鴨川納涼床」
納涼床の中でもビギナーにおすすめのお店を含め、一度は行っておきたい素敵なお店をご紹介させていただきました。いかがでしたか?今までは敷居が高く感じていた納涼床が、ぐっと近くなった気がしませんか?
思い立ったが吉日!早速、鴨川に出かけましょう!そして、気軽に京都の夏を楽しんでくださいね♪
思い立ったが吉日!早速、鴨川に出かけましょう!そして、気軽に京都の夏を楽しんでくださいね♪