2022年10月24日

子供と行きたい遊び場がたくさん!山梨の観光スポット15選
山梨県には家族旅行にピッタリな、子供と行って楽しい観光スポットがたくさんあります。小さいお子さんにも安心のレジャースポットから、中高生向けの施設まで、年齢に合わせて様々な選択が可能です。今回は、家族みんなが笑顔になれる山梨県のおすすめの観光スポットをエリア別にご紹介します!
目次
富士山・富士五湖エリア
1. 富士急ハイランド【富士吉田市】

山梨県のレジャースポットと言えば「富士急ハイランド」を思い浮かべる方が多いでしょう。元々絶叫系アトラクションが有名ですが、近年は低年齢層向けにキッズのアトラクションが増えてきています。

絶叫マシンも楽しめる年齢のお子さんとと一緒に行くなら、やっぱり絶叫系アトラクションを楽しみましょう。富士急ハイランドといえば”12種類の絶叫マシーン”。全制覇したい人には、待たずに乗れる『絶叫優先券』がおすすめです。
2. 西湖こうもり穴【富士河口湖町】
西湖コウモリ穴の詳細情報
3. フォレストアドベンチャー・フジ【鳴沢村】
4. さかな公園【忍野村】
さかな公園の詳細情報
5. 山中湖温泉 紅富士の湯【山中湖村】
6. 富士五湖汽船 アンソレイユ号【 富士河口湖】
富士五湖汽船の詳細情報
甲府・昇仙峡エリア
7. 桔梗信玄餅 工場テーマパーク【笛吹市】
桔梗信玄餅 工場テーマパークの詳細情報
8. 昇仙峡ハイク【甲府市】

「全国観光地百景」の渓谷の部第一位という、輝かしい実績を持つ昇仙峡。天に向かって白くそそり立つ岩と、春は新緑、秋は紅葉とのコントラストが美しく、四季折々訪れる人たちを魅了します。
9. 昇仙峡ロープウェイ【甲府市(昇仙峡)】
【番外編】
トテ馬車(昇仙峡)

昇仙峡にはかつて「トテ馬車」という観光遊覧馬車がありました。昭和25年に登場し、真鍮のラッパの”トテトテ”という音が名前の由来です。風光明媚な景色を馬にトテトテ引っ張られながら観光するのは、自分で歩くのとはまた違ったワクワク感があります。残念ながら2017年に廃業してしまいましたが、現在復活させようという動きもあるんだとか。復活したら、レトロ可愛い馬車に子供たちと一緒に乗ってみたいですよね。
昇仙峡トテ馬車の詳細情報
丹波山・道志エリア

有名な観光地から少し離れると、大自然の渓谷美が織り成す源流の里に辿り着きます。山梨県と神奈川県の県境に位置し、豊かな自然と触れ合うことができます。
10. ローラーすべり台【丹波山村】
見延・下部エリア
11. 完熟フルーツこだわり探訪【南アルプス市】

「完熟フルーツこだわり探訪」は、南アルプス市でフルーツの魅力を伝えようと実施されているプロジェクトです。完熟フルーツマスターの農園を訪問し、果物狩りやジャムづくり体験を楽しめます。
清里・小淵沢エリア
12. 白州 尾白の森名水公園べるが【北杜市】
白州 尾白の森名水公園べるがの詳細情報
13. 清里ポニー牧場【北杜市】
14. えほんミュージアム清里【北杜市】
15. 小渕沢アート&ウエルネス【北杜市】
小淵沢アート&ウエルネスの詳細情報
中村キース ヘリング美術館の詳細情報