
【信州編】知る人ぞ知る「日本秘湯を守る会」のおすすめ温泉宿・旅館
交通の便は悪くとも、特別なものは何もなくとも、ただひたすらに温泉を満喫することに集中したい!という温泉好きの中で話題になっている「日本秘湯を守る会」。今回は長野県にある秘湯を守り続ける旅館のなかから、特におすすめしたいお宿を、その温泉の特徴にまで掘り下げながらご紹介します。山深い風景と共に冬は雪見風呂が楽しめますよ♪ゆっくり温泉にあたたまりに出かけませんか?
2016年12月19日
1. 秘境の宿 雪あかり【栄村】
苗場山の麓にある切明温泉
長野の秘境・秋山郷の雪あかりという宿に来ています。
— まっちん (@JedgpuwAringa) 2016年7月17日
露天風呂はあいにくの豪雨でしたが、食事は山の幸満載で、控えめにお代わり5杯平らげました。 pic.twitter.com/wnahqGTxB3
2. ランプの宿 高峰温泉【小諸市】
ほのかなランプの灯りと白濁した温泉に癒されよう
高峰温泉ランプの宿 長野県 pic.twitter.com/l3IVj1osik
— 心の内 (@understandy18) 2015年7月9日
ランプの宿 高峰温泉の詳細情報
3. 七味温泉 渓山亭【高山村】
にごり湯に身をゆだねて静けさを楽しむ
七味温泉の渓山亭に以前立ち寄ったときの写真です。このように底面に触れた部分が黒くなります。中性の温泉ですが素晴らしい景色と泉質。 pic.twitter.com/ktlX1TIY8o
— 四月朔日 義昭 (@watanscan) 2015年9月17日
囲炉裏の岩魚美味かったな〜( ^ ^ )/□ http://t.co/QyEC9YLO17 @ 七味温泉ホテル 渓山亭なう http://t.co/rS4GzPjHsU pic.twitter.com/nEbINmnY0R
— みちみち (@michimichi3) 2013年2月23日
七味温泉 渓山亭の詳細情報
4. 秘湯の宿 角間温泉岩屋館【上田市】
戦国ファンも必見。真田一族の隠し湯!
まさに秘湯 / 関東IT健保でお値打ちに泊まれる秘湯「角間温泉 岩屋館」 https://t.co/51Qa4oRNSp pic.twitter.com/Qjk5VNRYna
— K.Muramatsu (@meiza) 2016年6月26日
宿泊した岩屋館の浴衣も真田デザイン。 pic.twitter.com/TT2poUNLrj
— ねぴあ (@nepianne) 2013年5月4日
角間温泉岩屋館に宿泊。良いお湯。朝早起きして渓谷も散策出来ました。また訪ねたい宿。 pic.twitter.com/0ztvduzD2Y
— saica (@saica__d) 2016年5月2日
秘湯の宿 角間温泉 岩屋館の詳細情報
5. 仙仁温泉 花仙庵 岩の湯【須坂市】
予約1年待ちというほどの評判!30mの洞窟風呂があるお宿
仙仁温泉 花仙庵 岩の湯の詳細情報
雪の季節こそ信州の秘湯を楽しもう
紹介ホテルを比べてみる
※最大50%お得 Go To トラベルキャンペーン適用後の料金・詳細は各予約サイトをご確認ください。