2025年03月25日

知る人ぞ知る「日本秘湯を守る会」のおすすめ温泉宿・旅館【混浴編】
温泉好きを魅了してやまない「日本秘湯を守る会」の温泉宿。今回は、カップルやファミリーで利用したくなるような素敵な混浴風呂のある全国のお宿をご紹介します。行くのはちょっと大変だけれど、自然豊かなスポットや歴史情緒を感じるお宿など、魅力は満載です。女性にも配慮されている場所も多いので、ぜひ挑戦してみませんか?おすすめの旅館を厳選してご紹介いたします。
今回ご紹介するのは「混浴編」です。ちょっとハードルが・・・という女性も安心してください。今回は挑戦してみて後悔なしのとっても素敵な混浴風呂を厳選してみました。すべて「日本秘湯を守る会」に登録されているお宿なので、ハズレはありません。カップルで、ご家族で、みんなでゆっくりお風呂に入れちゃう素敵な混浴温泉をご紹介します。
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1. 乳頭温泉郷 秘湯 鶴の湯温泉(秋田県)
人気、知名度、泉質ともに日本トップクラスの混浴露天風呂
詳細情報
乳頭温泉郷 秘湯 鶴の湯温泉
秋田県 / 乳頭温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 盛岡ICより車で60分
宿泊した人の口コミ
秋田空港から車で約1時間半のところに立地。何といっても白濁の混浴露天風呂をはじめとした風呂が最高です。
料理は、岩魚の塩焼きや名物の山の芋鍋等の地のものが提供されます。
部屋は、湯治用の部屋で、トイレはありません。(一番安い約一万円の部屋ですが予約は超困難です)
2. 法師温泉 長寿館(群馬県)
歴史ロマンあふれる湯船が魅力「法師乃湯」(女性のみの時間帯あり)

創業140周年を超える群馬の秘湯、「法師温泉」も忘れてはなりませんよ。大変自然の美しい山間にたたずむお宿です。

歴史情緒あふれるこの「法師乃湯」が混浴になります。作られてから100年以上も経つという湯船は、貫禄満点!足元から純度100%の源泉がふつふつとわいてくるのも面白いですよ。「法師乃湯」はお湯が透き通っている上にタオルもNGですが、午後8時から午後10時までは女性のみの時間設定もあるので、様子を見ながらトライしてみてくださいね。
泉質は無色透明のカルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉(石膏泉)43℃で胃腸、火傷、動脈硬化等の諸病に適応します。

総檜造りの内湯「玉城乃湯」は男女時間交代制になっています。混浴以外にも落ち着ける素敵な湯船があるのは安心ですね。
詳細情報
法師温泉 長寿館
群馬県 / みなかみ / 旅館
- 住所
- アクセス
- 上越新幹線 上毛高原駅より猿ヶ京乗り換え法師温泉行きバスで50分/関越自動車道 月夜野ICより25km(約40分)
宿泊した人の口コミ
足元から温泉が湧き出ています。大きな法師の湯が有名ですが、上からも温泉が注がれているあたりは湯加減は良かったですが、離れると少し温泉が低かったです。本館に宿泊、湯治宿の雰囲気は良かったですが、古い建物で暖房の調節がうまくできず、苦労しました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
3. 秘境の宿 雪あかり(長野県)
川から温泉が!?野天風呂を体験したい人におすすめ(女性のみの時間設定あり)
泉質:カルシウム・ナトリウム・塩化物・硫黄塩温泉
効能:関節痛・運動麻痺・神経痛・五十肩・打ち身・くじきなど
詳細情報
秘境の宿 雪あかりの詳細情報
こんな混浴なら入りたい!
こんな混浴だったら挑戦してみたい!って思いませんか?カップルやご家族での旅行には特におすすめな混浴温泉。アクセスは決していいとは言えませんが、静かな大人旅にもぴったりです。都会では味わえない静けさや自然の景観をぜひ体感しにでかけてみてください。
▼その他、「日本秘湯を守る会」のおすすめ宿を紹介している記事はこちらから
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室