2017年05月13日

地球の不思議を見に行こう!初心者でも登りやすい北海道のアポイ岳を登山♪
北海道様似町(さまにちょう)にあるアポイ岳は、世界でも珍しい独特の地質と希少な高山植物の宝庫です。標高が低く、初心者でも比較的手軽に登れる山として人気があります。太平洋にも近いので登山中は景色も最高♪普段はあまりアウトドアに縁がないという方もアポイ岳で登山に挑戦してみてはいかがでしょう?家族の思い出作りにもおすすめですよ!
それがコチラ。北海道日高地方、襟裳岬で有名なえりも町の隣にある様似町(さまにちょう)の「アポイ岳」です。標高は800mほどですが、とても美しい山で、地元では遠足にも使われる山なのだそう。
自然豊かで世界的にも珍しいアポイ岳
「世界ジオパーク」にも認定
アポイ岳の成り立ちと特徴
美しい海岸線も見逃せない
アポイ岳に登る前に
登山時の服装と携帯品をチェック!
アポイ岳は比較的軽装でも登ることができますが、油断は禁物。帽子や長袖シャツ、トレッキングパンツ、軍手は必須です。また、夏でも霧がかかったりと寒いことも多いので、ウインドブレーカーやレインウェアがあると便利です。靴はできれば登山靴の方がおすすめですが、通常の運動靴でも登ることができます。リュックには水筒やお弁当、チョコレートなどのお菓子と汗拭き用のタオル、携帯トイレもあると良いですね。そして、熊よけの鈴を必ず持参しましょう。
アポイ岳ジオパークビジターセンターへ行こう
アポイ岳ジオパークビジターセンター | 「アポイ岳ジオパーク」公式サイト−北海道で登山・花を楽しめる大地の公園
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
いよいよ登山へ出発!
始めに入山届を書こう♪
川の水で靴の泥を洗い落とす
熊よけの鈴も忘れずに!
五合目に到着。少し休憩を
7合目からの景色が最高!
昨日アポイ岳に行ってまいりました!
— ニアミス〜ものすごい変態〜 (@smithkyoso) 2017年5月6日
なかなかいい陽気で、心地良かった pic.twitter.com/SipkTXy7Qe
可憐な高山植物も観察しよう
アポイ岳は素晴らしかった。
— Fouche (@ezocsgazer) 2017年4月30日
稜線から見えた日高の女王達の美しさよ。 pic.twitter.com/pm0aGXs6tT
頂上までもう少し
頂上に到着!
山頂でお茶を楽しむ方。これもなかなか素敵ですね。
下山も気をつけて
登山 アポイ岳満喫コース | 「アポイ岳ジオパーク」公式サイト−北海道で登山・花を楽しめる大地の公園
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
登山前後の宿泊ならコチラ
アポイ山荘
詳細情報
ホテルアポイ山荘
北海道 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- JR日高本線 様似駅よりバスまたはお車にて約7分
宿泊した人の口コミ
アポイ岳の登山をする方が拠点にするホテルの様です。
私は襟裳岬から苫小牧方面に行く途中に泊まりました。
本数はかなり少ないですが路線バスがホテル前に来るので
車でなくても行くことはできます。
コインランドリーは登山客が使用するのであまり綺麗ではないのと
客室が2階にありますが階段のみでエレベーターはありません。
登山客向けと分かっていれば難点ではないです。
世界で二ヶ所しか確認されていないという二股ラジウム温泉があり
大きな特徴として炭酸カルシウムが水溶性なのだそうです。
その為かどうか分かりませんがお湯はかなり良かったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
ホテルアポイ山荘の詳細情報