2017年09月23日

入浴するだけではもったいない♪風情ある街並みを楽しめる東日本の人気温泉街6選
どこか懐かしさのある昔ながらの街並み、日常とは違うのんびりした時の流れ…珍しい光景が広がっているわけではないけれど、独特な雰囲気をもつ温泉街。温泉地を訪れたら、入浴のみならず温泉街をのんびり歩いてみませんか。ちょっと散歩するだけで旅情気分が高まり、心身ともに癒されていくことでしょう。そこで、東日本の情緒あふれる温泉街とその地のおすすめご当地グルメをあわせてご紹介します。
浴用の適応症
入浴することで、以下の各症状に良い効果が期待されます。
きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、動脈硬化症、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進
ヘルシーなデザートのよう♪なめらかな食感の「立ち食い豆腐」
野川とうふやの詳細情報
野川とうふや
尾花沢市その他 / その他
- 住所
- 山形県尾花沢市銀山新畑427
- 営業時間
- [月] 07:30 - 15:00 [火] 07:30 - 15:00 [水] 07:30 - 15:00 [木] 07:30 - 15:00 [金] 07:30 - 15:00 [土] 07:30 - 15:00 [日] 07:30 - 15:00 ■ 営業時間 7:30~売り切れ次第終了(15:00頃) ■ 定休日 不定休
- 平均予算
- ~¥999
- ~¥999

あわせて読む
大人ふたり、大正ロマンな温泉旅。銀山温泉のシンボル「能登屋旅館」に泊まってみたい!
銀山温泉 〜 郷愁を感じるノスタルジックな町並み 〜
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
2.渋温泉【長野県】
地面を掘ればすぐお湯が出てしまうというくらい、源泉が数多く存在する渋温泉。温泉王国といわれる長野県でもまれな、豊富な湯量と泉質が自慢です。渋の全ての旅館と外湯は100%源泉掛け流し。源泉によって成分が異なるので、鉄分が多く褐色を帯びたものから白濁するもの、緑がかったもの、無色透明など地中から湧き出たままの温泉が味わえます。効能も神経痛から美肌までさまざま。目的や体調に合わせて湯めぐりをお楽しみください。
香ばしい風味を楽しめる「胡麻そばまんじゅう」
松本製菓の詳細情報
松本製菓
湯田中 / 和菓子
- 住所
- 長野県下高井郡山ノ内町平穏2185-2
- 営業時間
- [月] 07:00 - 22:00 [火] 07:00 - 22:00 [水] 07:00 - 22:00 [木] 07:00 - 22:00 [金] 07:00 - 22:00 [土] 07:00 - 22:00 [日] 07:00 - 22:00 ■ 営業時間 [11月~4月] 7:30~9:30 [5月~10月] 7:00~22:00 ■ 定休日 不定休
- 平均予算
- ~¥999
信州 渋温泉
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
3.野沢温泉【長野県】
■温泉街に13ヵ所の外湯があります。
村内に30余りの源泉があり、「外湯」と呼ばれる無料の共同浴場が温泉街に13ヵ所あります。
■源泉は弱アルカリ性。100%の天然温泉です。
30余の源泉(40℃〜90℃)から引湯する良質の天然温泉は多くのお客様に喜ばれています。
湯上がりを爽快にするクラフトビールの「テイスティングセット」
里武士の詳細情報
里武士
上境 / ビアバー
- 住所
- 長野県下高井郡野沢温泉村豊郷9347
- 営業時間
- [月] 14:00 - 23:00 [火] 14:00 - 23:00 [水] 14:00 - 23:00 [木] 14:00 - 23:00 [金] 14:00 - 23:00 [土] 14:00 - 23:00 [日] 14:00 - 23:00 [祝日] 14:00 - 23:00 ■ 営業時間 [1~4月・12月] 14:00~23:00(閉店) [5~11月] [金] 16:00~23:00(閉店) [土] 14:00~23:00(閉店) [日・祝] 12:00~17:00(閉店) ■ 定休日 [1~4月・12月]無休、[5~11月]月曜~木曜
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999
北信州野沢温泉 観光協会オフィシャルウェブサイト
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
4.伊香保温泉【群馬県】
黄金の湯
泉質
硫酸塩泉∴カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・炭酸水素塩・塩化物温泉(中性低張性温泉)
浴用の適応症
神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・冷え性・病後快復期・疲労回復切り傷・火傷・虚弱児童・慢性消火器病・動脈硬化症・慢性皮膚病・高血圧など
白銀の湯
泉質
メタけい酸含有量が温泉法の限界値以上のために、温泉法第2条にいう「温泉」に該当(中性低張性冷鉱泉)
浴用の適応症
病後快復期・健康増進・疲労回復
温泉まんじゅうの元祖「湯乃花まんじゅう」
勝月堂の詳細情報
勝月堂
渋川市その他 / 和菓子
- 住所
- 群馬県渋川市伊香保町伊香保9
- 営業時間
- [月] 09:00 - 18:00 [火] 09:00 - 18:00 [水] 09:00 - 18:00 [木] 09:00 - 18:00 [金] 09:00 - 18:00 [土] 09:00 - 18:00 [日] 09:00 - 18:00 ■ 定休日 不定休
- 平均予算
- ~¥999
渋川 伊香保 温泉 観光協会 | 観光・石段街・伊香保周辺ガイド
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
5.草津温泉【群馬県】
■泉質
◎酸性・含硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物温泉(硫化水素型)(酸性低張性高温泉)※湯畑源泉
■効能
一般的には……神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節の強張り、打ち身、挫き、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復、疲労回復、健康増進、慢性皮膚病、動脈硬化症、切り傷、火傷、虚弱児童、慢性婦人病、糖尿病・高血圧症などといわれています。
飲みやすさ抜群のビール「湯あがり涼風」
玉屋商店の詳細情報
玉屋商店
草津町その他 / バー、日本酒バー
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町大字草津377-1
- 営業時間
- [月] 09:00 - 21:00 [火] 09:00 - 21:00 [水] 09:00 - 21:00 [木] 定休日 [金] 09:00 - 21:00 [土] 09:00 - 21:00 [日] 09:00 - 21:00
- 定休日
- 木曜日
- 平均予算
- ~¥999
草津温泉ポータルサイト
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
6.四万温泉【群馬県】
四万温泉の泉質は源泉により多少成分量は異なりますが、 ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉です。群馬県の源泉台帳に登録されている源泉は、全部で42ヶ所です。そのほとんど39ヶ所が自然湧出となっており、 残りの3ヶ所が浅い深度の掘削源泉となっています。
・入浴時-胃腸病・神経痛・皮膚病・擦り傷・切り傷・アトピー性皮膚炎
・飲泉時-胃腸病・食欲増進
もちもちした食感を楽しめる「焼きまんじゅう」
銀泉茶屋
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
群馬県・四万温泉観光なび【公式】
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
温泉街で日本ならではの情緒を満喫しましょう♪
古くから湯治場として栄えてきた温泉街には歴史ある建築物が多く保存されており、湯治客を楽しませています。それはまるで、ひと昔前の街に迷い込んだかのよう。そんな情緒あふれる街を散策して、つかの間のタイムスリップしてみませんか。