2017年12月05日

冬にしか見られない!幻想的な冬の絶景スポット8選
寒い冬はついつい家にこもりがちですよね…。でも、冬にしか見ることができない美しい風景も多数あります。冬だからこそ、積極的におでかけしてみませんか?そこで今回は、一度は訪れたい全国の冬の絶景スポットを8つ厳選してご紹介します!ぜひ参考にしてくださいね。
埼玉県・奥秩父で見られる冬の絶景、「三十槌の氷柱(みそつちのつらら)」。岩清水が凍って発生する、繊細で美しい氷柱群です。ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場下の、荒川河川敷で見ることができます。
2. 袋田の滝の氷瀑(茨城)
日本三名瀑の一つである、茨城県の「袋田の滝」。冬になると、滝全体が真っ白に凍った「氷瀑」を見られることで有名です。高さ120m、幅73mの滝がカチカチに凍った、迫力満点の光景を楽しめます。
3. 銀山温泉(山形)
山形県尾花沢市にある「銀山温泉」。NHK連続テレビ小説『おしん』の舞台になったことで注目を集め、全国から多数の観光客が訪れる人気スポットとなりました。まるでタイムスリップをしたかのような気分になれる、レトロでノスタルジックな風景が魅力です。
4. 横手のかまくら(秋田)
秋田県横手市で、毎年2月15・16日の夜に行われる「横手のかまくら」。かまくらの中に子どもたちが入って甘酒やおもちをふるまう、横手の伝統的な小正月行事です。また、同時に「横手の雪まつり」が開催されており、横手のかまくらのほかにもさまざまなイベントが行われます。
5. 蔵王の樹氷(山形)
山形県の蔵王では、「スノーモンスター」とも呼ばれる自然の芸術品、「樹氷」を鑑賞することができます。樹氷とは冷却された水滴が樹木などに吹き付けられて凍ったもので、蔵王などの限られた場所でしか見ることができません。蔵王ロープウェイを利用して、空の上から樹氷原を一望するのがおすすめです。
6. ジュエリーアイス(北海道)
北海道・豊頃町の大津海岸で見ることができる「ジュエリーアイス」。十勝川を覆う氷が海に流れ出して、大津海岸に打ち上げられたものです。白い流氷とは異なる透き通った氷で、太陽の光が当たるとまるで宝石のようにキラキラと輝きます。
7. 美瑛・青い池(北海道)
北海道・美瑛町にある人気観光スポット「青い池」。1年を通して多くの人が訪れる場所ですが、冬の青い池は特に絶景だと評判です。雪が降り積もった白い木々と、ブルーの池の美しいコントラストが楽しめます。
8. なばなの里イルミネーション(三重)
三重県桑名市長島町にある花と緑と食の楽園、「なばなの里」。冬には、国内最大級のイルミネーションが見られることで有名です。特に、温かな灯りで覆われた全長200mの「光のトンネル」は圧巻!よく見るとLED電球ひとつに花びら型のソケットが付いており、柔らかな光を演出しています。
いかがでしたか?
全国にある冬の絶景スポットを8つご紹介しましたが、いかがでしたか?雪や氷、ライトアップなど、冬ならではの美しい光景を鑑賞できる場所が国内に多数あります。ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。