2019年08月09日

青春18きっぷで北陸を目指そう!女一人旅におすすめの観光スポット19選
JRの普通列車を自由に乗り降りできる“青春18きっぷ”は気ままな女一人旅の強い味方です。飛行機や新幹線と比べて時間はかかりますが、途中下車をしながらのんびり目的地に向かう旅は魅力的ですよね。今回はそんな青春18きっぷを使って都内から北陸エリアを目指す一人旅をご提案。「グルメ旅」「歴史&伝統文化に触れる旅」「絶景を巡る旅」の三つのテーマごとに、駅周辺の“おすすめスポット”を19カ所ご紹介します。
JRの普通列車と快速列車(新快速など含む)などを自由に乗り降りできる「青春18きっぷ」は、のんびり気ままな一人旅にぴったり。車窓から気になる景色が見えたら、ぶらりと途中下車できます。価格は1万円台前半で1枚で1日有効×5回分の利用が可能。利用期間は春季・夏季・冬季の3シーズンに分かれていますので、詳細は公式サイトで確認してくださいね。
青春18きっぷ|お得なきっぷ詳細情報|JR東海
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
途中下車を楽しみつつ、北陸に向かおう。

青春18きっぷを使って北陸3県(富山・石川・福井)に行くには長時間かかります。そのため、普通列車で何日かに分けて最も遠い目的地に到着し、帰りは新幹線や飛行機を使うのも一つの手です。
例えば、目的地に行くのに10時間かかる場合、一日目は5時間ほどで行ける途中駅に宿泊し、二日目はそこから5時間かけて最終的な目的地に到着。現地で思いっきり遊んだら新幹線でサクッと帰る…なんて楽しみ方もおすすめです。ちなみに、行ってみたい駅へのアクセス方法を調べる際は、ジョルダンの「青春18きっぷ検索」を利用すると便利ですよ。
青春18きっぷ検索|乗換案内|ジョルダン
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
それではさっそく「絶品グルメを楽しみながら北陸を目指す旅」「歴史や伝統文化に触れながら北陸を目指す旅」「絶景を見ながら北陸に向かう旅」の3つに分けて、おすすめスポットをご紹介していきます。
絶品グルメを楽しみながら北陸を目指す旅

青春18きっぷを使った場合、北陸各県までの乗車時間は、東京駅→富山駅は約12時間、東京駅→金沢駅は約10時間半、東京駅→福井駅は9時間ほど。道中、魅力的な駅がたくさんありますが、ここではお腹を満たせるグルメスポットをご紹介していきます。浜松や名古屋などのグルメを楽しみながら北陸を目指し、現地でもおいしい海の幸を堪能しちゃいましょう。
☆北陸に向かう途中駅周辺のグルメスポット☆
1. JR清水駅【静岡】: 「おがわ」で海鮮丼を堪能!
北陸エリアに向かう途中にある静岡・清水駅周辺にはグルメスポットがたくさんあります。中でも、新鮮な魚介を使った海鮮丼をリーズナブルに堪能できる「おがわ」はおすすめ。極厚カットのお刺身がなんとも贅沢!グルメを満喫する一人旅の門出にふさわしいスポットです。清水駅から徒歩5分とアクセスも良し。
おがわの詳細情報
おがわ
清水、新清水、入江岡 / 海鮮丼、海鮮
- 住所
- 静岡県静岡市清水区島崎町149 河岸の市 いちば館
- 営業時間
- [月] 09:30 - 14:30 [火] 09:30 - 14:30 [水] 定休日 [木] 09:30 - 14:30 [金] 09:30 - 14:30 [土] 09:30 - 15:00 [日] 09:30 - 15:00 [祝日] 09:30 - 15:00
- 定休日
- 水曜日
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999
2. JR静岡駅【静岡】:地元名物の“静岡おでん”でお腹を満たそう!
JR静岡駅周辺でいただきたいのが、静岡名物「黒おでん」。「海ぼうず アスティ店」では、牛すじから出汁をとった絶品おでんを楽しめますよ。駅ナカ施設なので、ふらっと立ち寄って小腹を満たせちゃいます。
海ぼうず アスティ店の詳細情報
海ぼうず アスティ店
静岡、新静岡、日吉町 / おでん、居酒屋
- 住所
- 静岡県静岡市葵区黒金町4 ASTY静岡 東館
- 営業時間
- [月] 11:00 - 22:00 [火] 11:00 - 22:00 [水] 11:00 - 22:00 [木] 11:00 - 22:00 [金] 11:00 - 22:00 [土] 11:00 - 21:00 [日] 11:00 - 21:00 [祝日] 11:00 - 21:00
- 平均予算
- ¥3,000~¥3,999
3. JR浜松駅【静岡】:至福のとんかつ「幸楽」でランチ休憩
乗り換えポイントであるJR浜松駅周辺にもおいしいグルメがそろっています。定番の浜松餃子もいいですが、ここでは大手グルメサイトで高く評価されている名店「幸楽」をご紹介。衣の香ばしさと適度な脂身が絶品なんです!女一人で人目を気にせず頬張るとんかつは、いつにも増しておいしく感じられるはず!お店には浜松駅から徒歩10分ほどで行けますよ。
幸楽の詳細情報
幸楽
第一通り、新浜松、遠州病院 / とんかつ、コロッケ
- 住所
- 静岡県浜松市中央区肴町317-13
- 営業時間
- [月] 定休日 [火] 定休日 [水] 11:30 - 14:00 [木] 11:30 - 14:00 [金] 11:30 - 14:00 17:00 - 19:00 [土] 11:30 - 14:00 17:00 - 19:00 [日] 11:30 - 14:00 メインは昼営業で、金曜と土曜は夜営業をやっている事もあります。 ただ、ご夫婦がご高齢なのもあり、急にお休みする事もあり、事前確認して行くことをオススメします。
- 定休日
- 月曜日、火曜日
- 平均予算
- ¥4,000~¥4,999
- ¥3,000~¥3,999
4. JR名古屋駅【愛知】:ひつまぶしやモーニングを味わおう
北陸エリアに向かう途中にある名古屋駅は1泊目におすすめ。ご当地グルメが豊富なので長居したいですね。ここに来たら外せないのが、名古屋名物ひつまぶし!駅ナカの名店「まるや本店」では、鰻のとろけるおいしさを堪能できます。一人旅の幸せをかみしめましょう♡
まるや本店 名駅店の詳細情報
まるや本店 名駅店
名鉄名古屋、近鉄名古屋、名古屋 / うなぎ、郷土料理
- 住所
- 愛知県名古屋市中村区名駅1-2-1 名鉄百貨店本店 9F
- 営業時間
- [月] 11:00 - 22:00(L.O. 21:00) [火] 11:00 - 22:00(L.O. 21:00) [水] 11:00 - 22:00(L.O. 21:00) [木] 11:00 - 22:00(L.O. 21:00) [金] 11:00 - 22:00(L.O. 21:00) [土] 11:00 - 22:00(L.O. 21:00) [日] 11:00 - 22:00(L.O. 21:00) ■ 定休日 不定休(名鉄百貨店に準ずる)
- 平均予算
- ¥4,000~¥4,999
- ¥5,000~¥5,999
名古屋は喫茶店のモーニングも有名です。おいしいコーヒー&名古屋名物の「小倉あんトースト」で2日目の旅行をスタートさせませんか?「KAKO 柳橋店」は朝7時からオープンしているので、早めに出かけたい方にぴったりです。
KAKO 柳橋店の詳細情報
KAKO 柳橋店
国際センター、近鉄名古屋、名鉄名古屋 / 喫茶店、カフェ、パン
- 住所
- 愛知県名古屋市中村区名駅5-30-4 名駅KDビル1F
- 営業時間
- [月] 07:00 - 19:00 [火] 07:00 - 19:00 [水] 07:00 - 19:00 [木] 定休日 [金] 07:00 - 19:00 [土] 07:00 - 19:00 [日] 07:00 - 19:00
- 定休日
- 木曜日
- 平均予算
- ~¥999
- ~¥999
5. JR高山駅【岐阜】:さんまち通りでランチ
北陸エリアに向かう途中にある高山駅もおすすめの立ち寄りスポット。駅から10分ほど歩いた場所に、江戸時代の街並みを保つ「さんまち通り」があります。みたらし団子や牛串、コロッケなどを食べ歩きしながら、一人で風情あふれる街をのんびりお散歩しませんか?
飛騨高山 さんまち通りの詳細情報
6. JR彦根駅【滋賀】:近江ちゃんぽんを食べてみよう
JR彦根駅前にある「ちゃんぽん亭総本家 彦根駅前本店」では、滋賀県民のソウルフード「近江ちゃんぽん」を楽しめます。おいしい上に、野菜たっぷりでとってもヘルシー♪ちなみに、お隣の米原駅は北陸に向かう際の乗り換えポイントなので、この駅周辺のホテルで一泊するのも手です。
ちゃんぽん亭総本家 彦根駅前本店の詳細情報
ちゃんぽん亭総本家 彦根駅前本店
彦根 / ちゃんぽん、ラーメン、からあげ
- 住所
- 滋賀県彦根市旭町9-6
- 営業時間
- [月] 11:00 - 22:30(L.O. 22:00) [火] 11:00 - 22:30(L.O. 22:00) [水] 11:00 - 22:30(L.O. 22:00) [木] 11:00 - 22:30(L.O. 22:00) [金] 11:00 - 22:30(L.O. 22:00) [土] 11:00 - 22:30(L.O. 22:00) [日] 11:00 - 22:30(L.O. 22:00)
- 平均予算
- ~¥999
- ¥1,000~¥1,999
☆北陸のグルメスポット☆
7. JR富山駅【富山】:「ますのすしミュージアム」で新鮮な魚介に舌鼓
いよいよ北陸に到着!ここに来たら現地の海の幸を味わい尽くしましょう♪富山駅からバスで15分ほどで行ける「ますのすしミュージアム」は、駅弁で有名な鱒(ます)寿司を発案した「源」による施設。職人による鱒寿司作りを見学できるほか、寿司作り体験も楽しめちゃいます(要予約)。
館内にはできたての鱒寿司を味わえるお食事処もありますよ!北陸までたった一人でたどり着いた達成感にひたりながら、そのおいしさを味わってくださいね。
源 ますのすしミュージアムの詳細情報
源 ますのすしミュージアム
布市、小杉(地鉄)、開発 / その他
- 住所
- 富山県富山市南央町37-6
- 営業時間
- [月] 09:00 - 17:00 [火] 09:00 - 17:00 [水] 09:00 - 17:00 [木] 09:00 - 17:00 [金] 09:00 - 17:00 [土] 09:00 - 17:00 [日] 09:00 - 17:00 ■ 営業時間 ランチタイム11:30~14:00 ■ 定休日 無休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
8. JR氷見(ひみ)駅【富山】:「ひみ番屋街」で魚&肉を堪能!
JR氷見駅からタクシーで5分の場所にある「ひみ番屋街」は富山湾のとれたての海の幸を堪能できるおすすめスポット。お腹一杯食べた後は、館内の足湯で癒されましょう。
氷見の厳選された“旬の魚”を使ったお寿司はおすすめ。新鮮な食材が口の中でとろけます。回転寿司なので、一人でも気兼ねなく入りやすいのもポイント。
廻鮮氷見前寿しの詳細情報
廻鮮氷見前寿し
氷見 / 回転寿司、寿司、海鮮
- 住所
- 富山県氷見市北大町25-5 道の駅「氷見」氷見漁港場外市場ひみ番屋街
- 営業時間
- [月] 10:00 - 21:00 [火] 10:00 - 21:00 [水] 10:00 - 21:00 [木] 10:00 - 21:00 [金] 10:00 - 21:00 [土] 10:00 - 21:00 [日] 10:00 - 21:00 ■ 定休日 無休(1月1日のみ休み)
- 平均予算
- ¥5,000~¥5,999
- ¥3,000~¥3,999
氷見は海鮮だけでなく肉牛の産地でもあるんです。肉質が高く、柔らかくてジューシーな“氷見牛ステーキ”はおすすめです。人目を気にせず思いっきりかぶりつきましょう!
GYU‐YA 番屋店
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
ひみ番屋街 (道の駅 氷見)の詳細情報
ひみ番屋街 (道の駅 氷見)
- 住所
- 富山県氷見市北大町25-5
- アクセス
- 1) JR氷見駅からバスで12分 2) 能越道氷見ICから車で9分4km 【能越自動車道】
- 営業時間
- 08:30〜18:00 鮮魚コーナー(鮮魚は売り切れ次第終了) 08:30〜19:00 フードコート 11:00〜19:00 飲食施設 10:00〜21:00 回転寿司 08:30〜18:00 物販施設
- 定休日
- [1月1日〜] ※鮮魚施設は初競り市に準じます。 施設メンテナンスのため臨時休業があります。
歴史や伝統文化に触れながら北陸を目指す旅
お次は、日本の歴史や伝統文化に触れながら北陸を目指す一人旅をご提案。金沢の「兼六園」や福井の「鯖江メガネミュージアム」などの有名な観光スポットは外せませんが、北陸に向かう途中駅周辺にも“和”の風情を感じる場所がたくさんあります。普通列車を乗り継ぎながら、趣あふれる神社仏閣や街をゆっくりと巡りませんか?
☆北陸に向かう途中駅周辺の「歴史&伝統文化を感じるスポット」☆
9. JR来宮(きのみや)駅【静岡】:樹齢2000年以上の大楠が圧巻!「來宮神社」
JR熱海駅のお隣のJR来宮駅から5分ほど歩いた場所にある「來宮神社」は、健康長寿や心願成就のご利益があると伝えられているパワースポットです。参拝後は、お札授与所の隣にあるカフェで縁起のいい「来福スイーツ」をまったり味わいましょう。
樹齢2000年以上という大楠は迫力満点!心に願いを秘めながら幹を1周すると、願い事が叶うと伝えられています。思いを込めつつ、一人でゆっくりと周りを歩いてみましょう。
來宮神社の詳細情報
10. JR新所原(しんじょはら)駅【愛知】:普門(ふもんじ)寺でフレグランス作り体験
JR新所原駅で下車後、車を7分ほど走らせた場所にある「普門寺」も女一人旅におすすめ。ここではオリジナルの念珠作りや、写仏体験、写経体験などさまざまな体験ができるイベントが開催されています。中でもおすすめは、ちょっとめずらしいフレグランス作り体験♪和のフレグランスである塗香(ずこう)を作れちゃいます。静かな寺社で心を落ち着けながら自分だけの香りを作ってみてはいかがでしょうか。
永代供養・樹木葬・阿字観の「高野山真言宗 普門寺」 愛知県豊橋市
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
11. JR岐阜駅【岐阜】:5〜10月は長良川で鵜飼(うかい)を見られる!
JR岐阜駅からバスで20分ほどの場所にある長良川。ここでは、5〜10月にかけて1300年以上の歴史を持つ伝統漁法「鵜飼」を見ることができます。鵜飼とは、鵜を使って魚をとること。鵜と人間の絆から生み出される漁法です。近くで見れば、きっとその迫力に感動するはず!ちなみに、青春18きっぷで北陸に向かう際、途中駅である“岐阜駅”近辺はおすすめの宿泊スポットです。
ぎふ長良川の鵜飼の詳細情報
ぎふ長良川の鵜飼
- 住所
- 岐阜県岐阜市長良川
- アクセス
- JR岐阜駅または名鉄岐阜駅 バス 15分 「高富行き」または「市内ループ線左回り」 長良橋バス停 徒歩 1分
- 営業時間
- 例年5月11日〜10月15日 開催地 岐阜市長良川畔
- 料金
- 大人 3,500円(平日の「19:15出船」は3,200円)、 子供 1,800円。貸切船あり。税込み44,700円〜
☆北陸の「歴史&伝統文化を感じるスポット」☆
12. JR金沢駅【石川】:金沢らしさが詰まった「東茶屋街」を散策しよう
金沢に残る茶屋街の中でも最大規模を誇る「東茶屋街」には、JR金沢駅からバスで10分ほどで行けます。江戸を感じられる古い街並みは、2001年に国の「重要伝統的建造物群保存地区」に認定されました。周辺にはグルメやショッピングを楽しめるお店がたくさん。時間を気にせず一人でゆっくり散策して、お気に入りスポットを探してくださいね。
ひがし茶屋街の詳細情報
ひがし茶屋街
- 住所
- 石川県金沢市東山1丁目
- アクセス
- 金沢駅 バス 10分 北陸鉄道バス 橋場町バス停 徒歩 10分 金沢東IC 車 10分

あわせて読む
金沢「ひがし茶屋街」へ。趣きある街並みをそぞろ歩いてみませんか?
13. JR金沢駅【石川】:日本三名園の一つである文化遺産「兼六園(けんろくえん)」
JR金沢駅からバスで約15分で行ける「兼六園」は国指定特別名勝で、日本三名園の一つです。写真を撮ったり散策したりしつつ、四季折々の美しさを堪能してくださいね。
兼六園の詳細情報
兼六園
- 住所
- 石川県金沢市兼六町1
- アクセス
- 兼六園下・金沢城バス停 徒歩 3分 金沢駅 バス 15分 北陸鉄道路線バス、城下まち金沢周遊バス、兼六園シャトル 金沢駅 車 10分 武蔵ヶ辻・近江町バス停 バス 20分 金沢ふらっとバス材木ルート 兼六園下バス停 徒歩 3分 金沢東IC 車 20分
- 料金
- 【料金】 大人: 320円 子供: 100円 6歳から17歳 その他: 障がい者・65歳以上無料、要証明書

あわせて読む
金沢市「兼六園」初めてならここだけ見て!外せない見どころスポット紹介
14. JR鯖江(さばえ)駅【福井】:確かな技術に感嘆する「めがねミュージアム」
世界で愛用されている「鯖江メガネ」について楽しみながら学べる「めがねミュージアム」は、福井のおすすめスポット。JR鯖江駅から徒歩10分ほどでアクセスできます。館内には、おしゃれな“めがね型ストラップ”を作れる工房も!一人旅の思い出にも、お土産にもぴったりです。
めがねミュージアムの詳細情報
絶景を見ながら北陸に向かう旅

最後に、自然が生み出した“絶景”を楽しみながら北陸を目指す旅をご紹介。美しい景色を心ゆくまで堪能できるのは一人旅の醍醐味ですよね。
☆北陸に向かう途中駅周辺の「絶景スポット」☆
15. JR熱海駅【静岡】:「MOA美術館」から見える大パノラマに見惚れる
JR熱海駅からバスに乗り換えて7分ほどで行ける「MOA美術館」周辺は、海を望む絶景スポット。素敵な一人旅の始まりを予感させるような景色が広がっています。天気が良ければ初島(はつしま)も見えますよ!
MOA美術館 | MOA MUSEUM OF ART | MOA MUSEUM OF ART
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
16. JR清水駅【静岡】:数々の日本文化を生み出した「三保松原(みほのまつばら)」
JR清水駅で下車後、バスに25分ほど揺られた場所にある「三保松原」。海岸沿いに並ぶ3万本もの松林と、そこから見える富士山、海の白波のコントラストがとても美しいスポットです。数々の浮世絵や版画、俳句などにも登場しており、今も昔も多くの人々を魅了し続けています。文化人や芸術家たちに思いを馳せつつ、一人で好きなだけその美しさに酔いしれましょう。
三保松原の詳細情報
☆北陸の絶景スポット☆
17. JR敦賀(つるが)駅【福井】:透き通るような「水晶浜(すいしょうはま)」
絶景に事欠かない北陸ですが、ここでは福井のおすすめスポットを3カ所ご紹介しましょう。JR敦賀駅からバスで40分ほどで行ける「水晶浜」は、白くて細かい砂つぶと、水晶のように透き通る美しい海が特徴です。そっと波に足を触れて、その冷たさと透明度を味わってみましょう。
水晶浜海水浴場の詳細情報
18. JR芦原(あわら)温泉駅【福井】:サスペンスドラマの舞台となった東尋坊(とうじんぼう)
ドラマの刑事が犯人を追い詰めるシーンで何度も登場していることから“サスペンスドラマの聖地”と呼ばれている「東尋坊」。波の浸食によって創り出された絶壁は圧巻です!断崖絶壁が約1キロも続いているというから驚き。地質学的にもこのような場所はめずらしいんだとか。一人で眺めていると、悩みもちっぽけに思えるほど壮大な景色です。JR芦原温泉駅からバスで40分ほどで行けますよ。
東尋坊の詳細情報
19. JR福井駅【福井】:見られたらラッキー!天空の城「越前大野城」
雲の上に浮かぶ「越前大野城」は、10月から4月にかけていくつかの気象条件がそろった時にだけ見ることができます。“天空の城”のような幻想的な姿を見られたらとってもラッキー!ちなみに、展望台がある戌山(いぬやま)城跡の最寄駅は、JR牛ケ原駅。詳細についてはリンク先を確認してくださいね。
天空の城 | 天空の城 越前大野城
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
大野城を眺める撮影スポット 戌山城跡 | 福井県大野市乾側地区
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
青春18きっぷで北陸を目指そう!
青春18きっぷを使って、女一人、北陸を目指す旅をご紹介しました。最終的な目的地である北陸エリアはもちろん、旅の途中にも魅力的な観光スポットがたくさんあります。たまには時間を目一杯使って、一人で気まぐれな途中下車の旅を楽しんでみませんか?