2025年04月15日

見ているだけで癒やされる♪全国の「ランプの宿」5選

見ているだけで癒やされる♪全国の「ランプの宿」5選

身も心もデトックスしたい・・。都会の喧騒を離れ、大自然の中で自分を見つめなおしたい・・。そんな日々の疲れが溜まっている女子にオススメしたいのが、全国各地にひっそりと佇む「ランプの宿」。騒がしい観光地のホテルとは全く違った趣きに、一度訪れた人はランプの灯りの虜に♪ 心身ともにデトックスしてパワーをチャージ!いつもとはひと味違う大人旅をしてみませんか?

宿泊日が決まっているなら…

宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。

幻想的で非日常を味わえる。優しいランプの灯に癒される。

幻想的で非日常を味わえる。優しいランプの灯に癒される。4098578

いつもと違った旅がしたい、非日常な体験をしてみたい…と思ったら「ランプの宿」へ行ってみませんか。テレビもネットもない「ランプの宿」を訪れた人々は、まるで映画や物語の中に入り込んだような、非日常で特別な時間を過ごせます。普段、情報や人に囲まれて生きている人ほど“何もない”空間に身を置いて、リフレッシュの旅を楽しんじゃいましょう。全国各地から選りすぐった、素敵な「ランプの宿」をご紹介します。

まるで童話の世界に迷い込んだかのよう

1.ランプの宿 森つべつ【北海道・女満別】

1.ランプの宿 森つべつ【北海道・女満別】4098585

街の喧騒から離れた森の中にポツンと佇む「森つべつ」。近くには川が流れ、敷地の庭にはシカやキツネ、リスなどの小動物がときおり訪れ、北海道の大自然にいるんだなと思わせてくれる宿です。奥屈斜路温泉を引いており、天然かけ流しの温泉を楽しめるのも魅力。木の温もりを活かした内装と優しいランプの灯が絶妙にマッチして、静かで落ち着けます。

運がよければ雲海がみえることもあるから、ホテル開催のツアーに参加するのもオススメ。

1.ランプの宿 森つべつ【北海道・女満別】4098584

出典:

レストランの大きな窓からは美しく手入れされた庭がすぐ目の前に。ときおり小動物たちが訪れ、おとぎの国の世界のよう。グリーンシーズンには青々とした木々をみて癒され、冬には幻想的な雪景色を見られるから、どの季節に訪れても楽しめますよ。

1.ランプの宿 森つべつ【北海道・女満別】4098566

陽が落ちてからは優しい照明が幻想的な空間を演出します。ロビーでお茶を飲んでまったりしたり、本を読んで動物たちが訪れるのを待つのもいいですね。

1.ランプの宿 森つべつ【北海道・女満別】4098567

冬にみられるエゾクロテン。ひまわりの種を食べる姿にキュンとしますよ♡

1.ランプの宿 森つべつ【北海道・女満別】4098586

宿の周辺の森には、夏でも冬でも楽しめる散策路がしっかりと整備されています。ひとたび外に出れば、雪原に残る動物の足あとや、雪の結晶が見れる川岸、運が良ければダイヤモンドダストも。北海道らしさを満喫できますよ。

詳細情報

奥屈斜路温泉 ランプの宿 森つべつ

北海道 / 網走 / リゾートホテル

  • 奥屈斜路温泉 ランプの宿 森つべつ
  • 奥屈斜路温泉 ランプの宿 森つべつ
  • 奥屈斜路温泉 ランプの宿 森つべつ
  • 奥屈斜路温泉 ランプの宿 森つべつ
  • 奥屈斜路温泉 ランプの宿 森つべつ
住所
北海道網走郡津別町字上里738
アクセス
JR石北本線 北見駅から津別町営バスで津別市街へ(約40分)、津別市街からお車

宿泊した人の口コミ

清水旅行時期 2023年2月

今年の冬はエゾクロテンの姿が見えないそうで、残念なことです。雪景色に安らぎ、さえずる小鳥たちに和みました。
サービスの質や設備への一言居士には物足りないかもしれませんが、そこが魅力だと感じます。脚色を加えず、ずっとこのままであってほしいです。

大人2名 税込 参考価格

27,316
icotto(イコット)で見る

これぞランプの宿!電気なし、電波なしの幻想的な世界に浸れる

2.ランプの宿青荷温泉【青森黒石市】

2.ランプの宿青荷温泉【青森黒石市】4098568

青森県黒石市の山奥にある「ランプの宿 青荷温泉」は、これぞランプの宿!と思わず唸ってしまうほどランプだらけ。電気はなく、夜はランプの灯りだけで、テレビや携帯電話の電波も通じません。“何もない贅沢”を味わいたい、自分を見つめ直したい、都会の喧騒から逃れて幻想的な世界に浸りたい人にはぴったりの宿です。

2.ランプの宿青荷温泉【青森黒石市】4098570

ひとつひとつ丁寧に明かりが灯されたランプは、アナログにもスタッフが客室へと運びます。館内だけじゃなく、客室でもランプの灯りだけ。もの思いにふけったり、ただただ静かに過ごしてみるのもいいですよね・・・♡

2.ランプの宿青荷温泉【青森黒石市】4098593

食事は広間でいただきます。大きな囲炉裏には川魚があり、自在鉤(じざいかぎ)には鍋が下げられていて昔ながらの雰囲気満点。

2.ランプの宿青荷温泉【青森黒石市】4098572

総青森ヒバ作りの湯や、ダイナミックな自然を間近に感じられる露天風呂、滝見の湯など多彩なお風呂が楽しめるのも魅力です。浴場にもランプがそっと備え付けられ、夜には、優しい明かりが灯ります。良質な温泉に、ノスタルジックな空間は、疲れた身体のデトックスにピッタリ。

詳細情報

ランプの宿 青荷温泉

青森県 / リゾートホテル

住所
青森県黒石市大字沖浦字青荷沢滝ノ上1-7
アクセス
弘南鉄道 黒石駅よりバスにて温川行き虹の湖公園下車後、無料送迎バス

宿泊した人の口コミ

metalanimal旅行時期 2020年9月

ランプしかない宿として有名な 青荷温泉
まさかランプだけしかないのかと思いきや 本当にランプしかなかった 。部屋にはコンセント一つもなく、 スマホの充電はおろかドライヤーすら使えない。 日が暮れると当然真っ暗でランプの灯りだけが頼りである。 この薄暗い中では老眼では全く見えず 本を読むことすら諦めた。 テレビすら見れずスマホで明日の情報を見ようとしても電波が届かず 今までの生活の流れとは全く違う。 たまにはこういう原始的な生活を送るのも面白いと思える 。温泉は源泉かけ流しの 24時間入れる風呂で 透明で無味無臭やや臭気が伴う良質な温泉である。 館内はランプしかともらず 雰囲気は良い。 夕飯時もランプ一つで 大部屋で 食事をとる。 やはりここでも薄暗いので 食べているものが説明されなければわからない。 自身嫌いな春菊も暗くてよくわからなかったので、 食べてしまった。 翌朝日差しが部屋を明るく照らした時 昨晩までの 暗さが何か 貴重な気がして ならなかった。

秘境すぎて情報がない!?上級者むけ

3.渡合温泉旅館【岐阜・中津川】

「付知峡渡合温泉旅館」 外観 5706311 山奥の一軒宿 自然に囲まれています

出典:

岐阜の秘境温泉といえば「渡合温泉」でしょう。ネットに情報も少なく、けれど密かに人気を集めているのがこちらの宿。岐阜県の付知峡にひっそりと佇み、レトロな山の旅館といった雰囲気です。電気はなく自家発電で対応し、夜になればランプの灯りで過ごす上級者むけの宿です。

「不自由な分だけ本来の自然を満喫してほしい」という宿主の言葉の通り、都会でギラギラと光る電飾に包まれた空間とは真逆の大自然が広がります。

「付知峡渡合温泉旅館」 内観 31166794

出典:meehanさんの投稿

テレビも携帯電話も通じないため、楽しみは夕・朝食と温泉、そしてランプの灯りだけ。山の中に身をおくと木々の香りと自然の音に五感が敏感になるのを感じます。宿周辺には滝つぼや川があり、水のせせらぎ音と木々の香りに張り詰めた神経がほぐれていくよう。

「付知峡渡合温泉旅館」 料理 105599584 朝食

出典:shinarc7357さんの投稿

山の食といっても質素さは微塵も感じられないぐらいの豪華な夕・朝食が楽しめます。使う食材は、オーガニックに近く山菜と川魚は都会では食べられない新鮮なもの。キノコ鍋や五平餅など滋味深い料理に、お腹が喜ぶのを感じられそう。

付知峡渡合温泉旅館の詳細情報

付知峡渡合温泉旅館

中津川 / 料理旅館、郷土料理

住所
岐阜県中津川市加子母渡合
営業時間
■ 営業時間 [期間限定営業] 3月中旬~12月中旬まで ■ 定休日 冬季は積雪のため休業
平均予算
  • ¥10,000~¥14,999

標高2000mの絶景!心の洗濯をして充電

4.高峰温泉【長野小諸市】

「高峰温泉」 外観 72109452

出典:kon-konさんの投稿

長野県小諸市の標高約2000mにある、ちょっとおしゃれな山小屋風の宿です。高地だから夏でも涼しく、美味しい空気と絶景に心の洗濯もできそうです。素晴らしい温泉もあるから、俗世間から離れて2、3日心身ともにリフレッシュして元気をチャージするのもいいかも。
こんな標高の場所へどうやって行けばいいの!?と心配は要りません。東京から行くならバスタ新宿から「高峰温泉」まで直行バスが出ています。11月~4月の期間はスタッフが『雪上車』で迎えに来てくれるサービスもありますよ。

4.高峰温泉【長野小諸市】4098594

出典:

雲上の野天風呂。標高約2000mなだけあって雲の合間にみえる山々に癒されます。登山をしなくともリフレッシュしに何度でも来たくなります。

4.高峰温泉【長野小諸市】4098576

出典:

ランプの湯。源泉かけ流しの淡いにごり湯で、ちょっとぬるめのお湯に身体がほぐれていくのを感じます。

4.高峰温泉【長野小諸市】4098589

出典:

ランプは電気で点灯されるタイプで不便さはありません。インテリアのように配置されていて、いい雰囲気。

4.高峰温泉【長野小諸市】4098591

出典:

標高約2000mでも立派なごはんがいただけます。食前酒から始まり、前菜から天ぷら、デザートなど懐石料理のようにしっかりいただけるのも嬉しい。

詳細情報

ランプの宿 高峰温泉

長野県 / 小諸 / 旅館

住所
長野県小諸市菱平高峰高原704-1
アクセス
佐久平駅よりバスで60分、小諸駅よりバスで45分

宿泊した人の口コミ

カム旅行時期 2020年8月

四季それぞれに美しい高峰高原の秘湯の宿。
リニューアルしてからはトイレ付きの部屋もでき、今回はツインベットの部屋だった。
風呂はぬるゆで、じっくり入っていられるいいお湯なのだが、すごい人気なので人が多く、密状態が怖くて早々に出て、人の少ない夜中に入った。。
露天は人数制限があり、かごが開いていなければ入れない。
鳥のさえずりを聞きながら入れる、宿から歩いて5分ほどの高台にある。
「熊に注意」が怖いかな?
駐車場が減ったせいで土曜は車で行けなくなり、すっかり足が遠のいていたが、今回はOKがでて久しぶりの再訪だ。
ただ、食事が隣と近く、ビニールシートを垂らした食堂だったので、コロナが収まるまで再訪しないつもりだ。ちょっと怖かった。
おいしいが、量的にはちょっと足りないかな、というくらい。
天気が悪く、星空観察もなかったが、朝は鳥の餌台に野鳥やリスが来る。
宿の車でガイド付きのウォーキングを慣行したり、季節によっては登山があったりと山で遊ばせてくれる宿である。
レベルも初心者から中級まで色々なので、予約の取りにくい人気の宿である。

高峰温泉の詳細情報

高峰温泉

小諸 / 旅館・民宿

住所
長野県小諸市高峰高原704-1
平均予算
  • ¥15,000~¥19,999

能登半島の先端に建つ、全室オーシャンビューの絶景宿

5.よしが浦温泉 ランプの宿【石川県珠洲市】

※2024年8月現在、「よしが浦温泉 ランプの宿」は休業中です。詳しくは公式HPをご確認ください。

5.よしが浦温泉 ランプの宿【石川県珠洲市】4098571

出典:

石川県能登(のと)半島の最先端珠洲(すず)岬は全国でも屈指のパワースポットと言われています。その一帯にある「よしが浦温泉 ランプの宿」。全室オーシャンビューの宿で、山も海もみわたせる風光明媚な場所に建っています。東京からのアクセスは決していいとは言えませんが、一度は行きたい憧れの宿として人気です。

「ランプの宿」 内観 32535478 離れへの通路☆

出典:VOLVO850Rさんの投稿

離れへ行く通路にもランプが灯り幻想的な雰囲気。どこか武家屋敷を思わせる造りと色合いに非日常を感じます。

5.よしが浦温泉 ランプの宿【石川県珠洲市】4098581

出典:

能登半島の海の幸をふんだんに盛り込んだ豪華な懐石料理がいただけます。カニの解禁時期には、カニ尽くしのコースを味わって。のどぐろの付いた贅沢なプランもありますよ。

日本の秘湯 ランプの宿

夜になるとプールの周りにもランプが灯り、ロマンティックな演出。BARでお酒を飲みながらしっぽり過ごすのもオススメです。

ランプの宿の詳細情報

大自然×ランプに癒されにいきましょう

大自然×ランプに癒されにいきましょう4098559

出典:4seasonsさんの投稿

ランプの宿、と一括りに言っても、それぞれの宿は全く異なる個性豊かな特色ばかり。けれどどの宿にも、そこでしか味わえない絶景と大自然をそなえています。ピンとくる宿、心惹かれる宿があったらそれもまた運命。ぜひ気になるランプの宿をチェックして、心と身体を癒す「灯りの旅」に出かけてみてくださいね♪

紹介ホテルを比べてみる

関連記事

関連キーワード