2019年07月11日

見て、撮って、体感しよう!日本全国にある個性豊かな建築物10選

見て、撮って、体感しよう!日本全国にある個性豊かな建築物10選

建築物の魅力は、その個性的なフォルムにあります。機能性だけでなく、見る人が驚くような形の建物は思わず写真を撮りたくなるフォトジェニックな魅力に満ちています。思わず「何これ!」と叫んでしまう建物もあり、興味が尽きません。日本全国の「個性的な建物」を「見る・撮る・体感する」旅に出ませんか。

現地に行ってでも見たい・撮りたい!個性的で不思議な建物

woman take camera

オフィスや官庁街には機能的なビルがズラリと並んでいます。ビルなんてどれも同じ…なんて思っていると、時おり「えっ?」と立ち止まってしまうほど、個性的な建物があります。設計や素材、形で思わず人を引き付ける個性的な建築物は、見ているだけでも気分が上がるスポットです。

現地に行ってでも見たい・撮りたい!個性的で不思議な建物1911163

出典:souko★さんの投稿

本来はただの四角いビルでいいはずなのに、曲線を多用したり空に伸びるガラスのタワーにしてみたり、と建築物のデザイン性は多様です。今回は博物館や美術館などの公共施設を中心に、見とれるほど独創的なフォルムを持つ建築物を国内から10か所集めました。見て撮影して、中に入って楽しむ「建築物を体感する旅」を楽しみましょう♪

1.釧路市立博物館(北海道釧路市)

タンチョウヅルをイメージしたフォトジェニックな博物館

タンチョウヅルをイメージしたフォトジェニックな博物館1910168

出典:中納言さんの投稿

「釧路市立博物館」は、地元出身の建築家「毛綱毅曠(もづなきこう)」の設計による不思議な外見の博物館です。全体は「釧路の生きた遺産・タンチョウヅル」が羽を広げた形をイメージして設計。博物館らしくない造形美にあふれた建物です。

タンチョウヅルをイメージしたフォトジェニックな博物館1910166

出典:中納言さんの投稿

少し斜めから見ると、よりタンチョウヅルらしさが引き立ちます。この不思議な造形で、1984年に「日本建築学会賞」を受賞した建物です。

タンチョウヅルをイメージしたフォトジェニックな博物館1910167

出典:中納言さんの投稿

博物館内部も曲線を効果的に利用し、実にフォトジェニック。タンチョウヅルや釧路・アイヌの歴史を学べる博物館でもあります。見て回るのにそれほど時間はかかりませんが、撮影にはじっくりと時間をかけましょう。

釧路市立博物館の詳細情報

釧路市立博物館

住所
北海道釧路市春湖台1-7
アクセス
釧路駅 バス 15分

2.水戸芸術館(茨城県水戸市)

高さ100メートルのガラスのタワーを持つ芸術館

高さ100メートルのガラスのタワーを持つ芸術館1910172

出典:たいさんさんの投稿

「水戸芸術館」は、「水戸市制100周年」を記念して建設された複合施設です。シンボルとなっているのは、らせん状のタワーで、高さ100メートルにもなるガラスのタワーはDNAのらせんをモチーフにしたもの。設計はポストモダン建築の第一人者「磯崎新(いそざきあらた)」だけあって、実に斬新です。またこのタワーはガラスのエレベーターで登ることもでき、最上階の展望台では条件が良ければ富士山も見られます。

水戸芸術館と噴水

出典:タキ鉄さんの投稿

タワーの下の建物は立方体、ピラミッド、円柱を組み合わせたもので、石と金属を使った建物に噴水が涼しげ。どの角度からも撮影したくなるカメラマン心をそそる建築物です。

高さ100メートルのガラスのタワーを持つ芸術館1910175

出典:龍五月さんの投稿

建物にはコンサートホール、劇場、現代美術ギャラリーが入っています。どこに行くにもまず壮大なエントランスホールを抜けることになり、ホールの2階にはパイプオルガンが設置されています。ドイツで修業した日本人の手によるもので、国内最大級のオルガンです。

水戸芸術館の詳細情報

水戸芸術館

住所
茨城県水戸市五軒町1-6-8
アクセス
水戸駅 バス 10分

3.国立新美術館(東京都港区)

ガラスの曲線がシャープな美術館

新国立美術館 六本木 美術館

出典:低感度フォトさんの投稿

「国立新美術館」は、世界的な建築家・黒川記章(くろかわきしょう)が最後に手がけた美術館です。曲線を描くガラス壁や計算されつくした複雑なフォルムは、道ゆく人の目を惹きつけます。近未来を見ているようなシャープで個性的な建築物です。

新国立美術館 夕景

夜になるとガラリと雰囲気が変わるのも見どころの一つ。外壁がガラスのため、内部から明かりが漏れ、まるで光の船のように輝きます。

「ブラッスリー ポール・ボキューズ ミュゼ」 内観 86647525

出典:にゃちさんの投稿

内部には、巨大な「逆円すい形」の飲食店が2か所あります。円すいの最上部には広いスペースがあり、ガラス壁越しに柔らかい光を浴びながら、コーヒーや食事を楽しめます。2階につながる円すい形にはカフェが、3階につながるもうひとつの円すいにはフレンチの巨匠ポール・ボキューズの名を冠した「ブラッスリー ポール・ボキューズ ミュゼ」があり、どちらも大人気です。

国立新美術館の詳細情報

国立新美術館

住所
東京都港区六本木7-22-2
アクセス
東京メトロ千代田線乃木坂駅 青山霊園方面改札6出口(美術館直結)/都営大江戸線六本木駅7出口から徒歩約4分
営業時間
10:00〜18:00(入館は17:30まで) ※会期中の毎週金、土曜日は20:00まで(ただし、7月−9月は21:00まで)
定休日
毎週火曜日(祝日又は振替休日に当たる場合は開館し、翌平日休館) 年末年始
料金
展示内容により異なる

4.明治百年記念展望塔(千葉県富津市)

四方八方から上り下りできる展望塔

四方八方から上り下りできる展望塔1910181

出典:gohiroさんの投稿

「明治百年記念展望塔(めいじひゃくねん きねんてんぼうとう)」は、富津岬(ふっつみさき)の突端に作られた展望塔です。設計は造園家の「池原謙一郎」で、盆栽に使われる「五葉松(ごようまつ)」という松の木をモチーフにしています。まるでテーマパークのアトラクションのような、展望塔のイメージをくつがえす建物です。

四方八方から上り下りできる展望塔1910182

出典:SHOW//さんの投稿

展望塔へは四方八方から上り下りが可能で、夕日を受ける時間帯は展望塔が逆行を受けて黒く浮かび上がります。まるでSF映画のワンシーンのような写真が撮影できる絶好のタイミングです。

四方八方から上り下りできる展望塔1910183

出典:asakusanoriさんの投稿

展望塔の最上階は高さ21.8メートル。東京湾を一望でき、富士山が見える日もあります。「関東の富士見百景」にも選ばれた絶景スポットです。

明治百年記念展望塔の詳細情報

明治百年記念展望塔

住所
千葉県富津市富津2280
アクセス
JR青堀駅 バス 15分 終点「富津公園入り口」下車15分

5.モード学園スパイラルタワーズ(愛知県名古屋市)

名古屋駅前でひときわ目を引く、らせん型ビル

名古屋駅前でひときわ目を引く、らせん型ビル1910189

出典:テンゴクさんの投稿

「モード学園スパイラルタワーズ」は専門学校が入っているビルです。上空に向かう螺旋(らせん)が特徴的な建物で、「2008年度グッドデザイン賞」「第16回愛知まちなみ建築賞」大賞などを受賞した超有名建築物。空に伸びあがる螺旋の建物と、ラッパ型の看板が印象的な建築です。

名古屋駅前でひときわ目を引く、らせん型ビル1910187

出典:たっち〜さんの投稿

夜は夜で、エネルギッシュな印象があります。こちらのビルは設計コンペで「一番冒険的な作品を選ぼう」という視点から決まったもので、新しいビルが林立する名古屋駅前でもひときわ目立つビルです。

名古屋駅前でひときわ目を引く、らせん型ビル1910185

出典:hkbkさんの投稿

建物内部には、専門学校のほかコンビニやレストランも入っていますので、学生でなくても入ることができます。一度は入ってみたい遊び心を刺激するビルです。

モード学園 スパイラルタワーズの詳細情報

モード学園 スパイラルタワーズ

住所
愛知県名古屋市中村区名駅4-27-1

6.梅田スカイビル(大阪府大阪市)

世界中から観光客がやってくる独創的なビル

世界中から観光客がやってくる独創的なビル1910193

出典:takujiさんの投稿

「梅田スカイビル」は、地上40階、高さ173mの超高層ビルです。ビルの中心部に穴が空いているような個性的な設計で、東棟と西棟は上部の空中庭園展望台でつながっています。設計は、東京大学名誉教授でもある建築家「原広司(はらひろし」。ユニークな外観から、「世界を代表する20の建造物」に選ばれたこともある独創的な建物です。

世界中から観光客がやってくる独創的なビル1910192

出典:kz.sna7さんの投稿

実は、最上部の空中庭園にも円形の穴が開いています。下から見上げると一目瞭然。この不思議さから、空中庭園には世界中の外国人観光客がやってきます。

世界中から観光客がやってくる独創的なビル1910194

出典:naturiさんの投稿

夜の屋上庭園からの夜景も絶景。夕日を浴びて輝く大阪市内のビル群に高速道路の明かりが延びて、ゴージャス。市内でも有数の夜景スポットです。

世界中から観光客がやってくる独創的なビル1911508

出典:

こちらのビルの地下には、大阪のおいしいものが集まった飲食エリア「滝見小路」があります。都会的な大阪の雰囲気を味わった後は、気さくな大阪グルメに舌つづみ。大阪の多様な魅力を満喫できるビルです。

梅田スカイビル 空中庭園展望台の詳細情報

梅田スカイビル 空中庭園展望台

住所
大阪府大阪市北区大淀中1-1-88 梅田スカイビル40F
アクセス
JR大阪駅から徒歩10分
営業時間
9時30分〜22時30分
【大阪・北新地】気分が上がるスタイリッシュなホテル。「ゼンティス大阪」で快適なステイを

あわせて読む

【大阪・北新地】気分が上がるスタイリッシュなホテル。「ゼンティス大阪」で快適なステイを

7.TKPゲートタワービル(大阪府大阪市)

ビルに高速道路が貫通?見れば見るほど謎な建物

TKPゲートタワービル

「TKPゲートタワービル」は、地上16階建てのオフィスビルです。ふつうのビルのように見えますが、建物のど真ん中を高速道路が通っています。ビルの5~7階部分が空洞になっており、その中を阪神高速が貫通。ビルと高速道路はそれぞれ独自の建築物で一切接触しておらず、危険はないのですが、とにかく何度も見直してしまうほど不思議な建物です。

ビルに高速道路が貫通?見れば見るほど謎な建物1910218

出典:

横から見ると、明らかにビルの中を高速道路が通過しています。この形の理由は、オフィスビルの改築時に高速道路を作る予定が持ち上がり、ビル・高速道路の双方が納得できる点で決着させたからです。はじめてこの道路を通る人は「このまま行けるのか?」というドキドキ感を味わうこともできます。

「レクラ」 料理 38063226

出典:わと。さんの投稿

不思議な阪神高速を降りたら、不思議に美しい「惑星ショコラ」をいただいてはいかがですか?リーガロイヤル大阪ホテル「ショコラブティック レクラ」で作られている「惑星ショコラ」は、地球や土星をイメージしたビジュアル度満点の一品。食べるとなめらかな食感で、惑星ごとにフレイバーが違うのも魅力です。

TKPゲートタワービルの詳細情報

TKPゲートタワービル

住所
大阪府大阪市福島区福島5-4-21
アクセス
地下鉄・四つ橋線 西梅田駅より徒歩約6分、JR福島駅より徒歩約5分

8.十和田市現代美術館(青森県)

シンプルな白い建物にカラフルなアート作品が映える美術館

シンプルな白い建物にカラフルなアート作品が映える美術館1910222

出典:だたふさんの投稿

「十和田市現代美術館」は、国内外のアーティストによる作品を展示している美術館です。十和田市の官庁街にあり、シンプルな白い建物をバックに高さ5.5メートルもある花で飾られた「フラワーホース」などのアート作品が展示されています。建物の設計は軽井沢の「千住博美術館(せんじゅひろしびじゅつかん)」を手掛けた「西沢立衛(にしざわりゅうえ)」が担当し、アート作品を引き立てる建物です。

シンプルな白い建物にカラフルなアート作品が映える美術館1910223

出典:

こちらは巨大なハキリアリをモチーフにした彫刻作品「アッタ」です。コスタリカの熱帯雨林に生息するアリの一種をメタリックに造形しました。美術館の建築物の一部として特に目を引きます。京都在住のアーティスト「椿昇(つばきのぼる)」の作品で、男性から圧倒的に人気があります。

「カフェ&ショップ cube」 料理 63077381 アップルパイとソフトジェラートのセット

出典:♪une-perle♪さんの投稿

併設のカフェ&ショップ「cube cafe&shop」も要チェックです。青森のおいしいリンゴを使ったアップルパイなど地元食材を生かしたメニューが多く、ご当地感が味わえます。

「カフェ&ショップ cube」 ドリンク 63077387 ハーブティー/草間彌生さんデザインのカップで♪

出典:♪une-perle♪さんの投稿

ハーブティーも美術館らしいアイテムで登場。館内に作品が展示されている現代アート作家「草間彌生(くさまやよい)」デザインのカップは、色がポップでキュートです。

十和田市現代美術館の詳細情報

十和田市現代美術館

住所
青森県十和田市西二番町10-9
アクセス
東北新幹線八戸駅 車 45分 東北新幹線八戸駅西口 バス 40分 JR東北バス 「十和田市現代美術館」下車 東北新幹線八戸駅東口 バス 60分 十和田観光電鉄バス 「十和田市中央」下車 十和田市中央 徒歩 5分 三沢空港 車 40分

9.石の美術館 STONE PLAZA(栃木県)

大正時代の石蔵を利用した大人のアート美術館

大正時代の石蔵を利用した大人のアート美術館1911555

出典:

「石の美術館 STONE PLAZA」は、大正時代の石蔵をよみがえらせた石の建築物です。設計は日本を代表する名建築家「隈研吾(くまけんご)」で、石で作った建物と水の組み合わせが斬新な建築物。古い石の建築物と現代建築が融合した美術館です。

大正時代の石蔵を利用した大人のアート美術館1910228

出典:arc0907さんの投稿

美術館に入るには、水面に置かれた石の通路を通ります。お天気がいいと、青空の中を歩いているような気分。石の静かなアート性がみごとに生かされています。

「ホンジン」 内観 14448058 【2012.7】

出典:光風霽月さんの投稿

併設のカフェももちろん石造り。天井が高く、壁もテーブルも石なので夏でもひんやりしています。美術館外観をたっぷり撮影し、内部を見学してからカフェで一休みするのがおすすめです。

石の美術館 STONE PLAZAの詳細情報

石の美術館 STONE PLAZA

住所
栃木県那須郡那須町芦野仲町2717-5

10.多治見市モザイクタイルミュージアム(岐阜県)

こんもりした外観で入る前から気分があがる博物館

多治見市モザイクタイルミュージアム

出典:NARAOさんの投稿

「多治見市モザイクタイルミュージアム」は、色タイルの産地・岐阜県多治見市の美術館です。ジブリ映画に出てきそうな柔らかいフォルムの建物は、建築家「藤森照信(ふじもりてるのぶ)」が設計。外観は陶磁器タイルの原料となる粘土の採土場がモチーフになっています。建物に入る前に思うぞんぶん撮影したいフォトジェニックな美術館です。

こんもりした外観で入る前から気分があがる博物館2008410

出典:

内部には大正末期から現在にいたる、タイルの街・多治見市の歴史がわかる展示がされています。

こんもりした外観で入る前から気分があがる博物館2008411

出典:

美術館は最上階の4階から見学します。こちら4階は半屋外になっていて、天上からは色タイルのカーテンが日光を浴びてキラキラしています。美術館をつくる時に特別に作ったオブジェで、色タイルの多様性が目で見てわかるようになっています。館内随一の撮影スポットです。

多治見市 モザイクタイルミュージアムの詳細情報

多治見市 モザイクタイルミュージアム

住所
岐阜県多治見市笠原町2082-5
アクセス
(公共交通機関の場合)多治見駅下車。多治見駅から東鉄バス東草口行きまたは羽根行きにて約20分、「モザイクタイルミュージアム前」下車。 (お車の場合)多治見ICから約25分。土岐南多治見ICから約15分。

見る・撮る・体感する、個性的な建物は個性的に楽しもう!

見る・撮る・体感する、個性的な建物は個性的に楽しもう!2008480

建物は人が入れればそれでいい、というものでもありません。個性的な建物は、そこにあるだけで見る人をワクワクさせます。見て撮影して、もっと不思議な建築物を身近に感じるたびに出ませんか?

関連記事

関連キーワード